Ads by Googleスレッド「トロントでオープンしたばかりの日本風コンビニエンスストア、スコシマート」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

トロントでオープンしたばかりの日本風コンビニエンスストア、スコシマート
北米で慣れ親しまれてるコンビニとは大きく違う店を経営者のLindaさんがオープンさせた
北米で慣れ親しまれてるコンビニとは大きく違う店を経営者のLindaさんがオープンさせた
2
万国アノニマスさん

素晴らしいじゃないか
3
万国アノニマスさん

クールだけど・・・
ローソン、ファミリーマート、セブン&アイホールディングスじゃないのか・・・
ローソン、ファミリーマート、セブン&アイホールディングスじゃないのか・・・
4

ローソン、ファミリーマート、セブンイレブンじゃないなら日本のコンビニと同じとは言えない
5
万国アノニマスさん

ココイチのカレーを買うためだけに行きたい
6
万国アノニマスさん
それでも俺はダイソーが来るのを待ってるんだが・・・

それでも俺はダイソーが来るのを待ってるんだが・・・
7
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん

Ja Pantryで売ってる唐揚げは好き
↑
万国アノニマスさん

俺もその店は大好きだ
パックの味噌汁にハマってる
パックの味噌汁にハマってる
↑
万国アノニマスさん

こういうお菓子も中毒性がある

9
万国アノニマスさん
一見するとアジア系のスーパーで購入出来るものが多いな
近所のT&Tスーパーや中国韓国系のスーパーに行けば見つかるはず(特に飲み物やお菓子)
弁当が売られてるということだけはユニークだけど

一見するとアジア系のスーパーで購入出来るものが多いな
近所のT&Tスーパーや中国韓国系のスーパーに行けば見つかるはず(特に飲み物やお菓子)
弁当が売られてるということだけはユニークだけど
↑
万国アノニマスさん

同じこと考えてた
どうしてアジア系のスーパーでは弁当を販売しないのか気になる
どうしてアジア系のスーパーでは弁当を販売しないのか気になる
10
万国アノニマスさん
この店におにぎりがあると言ってくれ!

この店におにぎりがあると言ってくれ!
↑
万国アノニマスさん

おにぎりはあるぞ!!
当日に作られた美味しいおにぎりであることを願おう
固くなったおにぎりじゃなくてな・・・!!
当日に作られた美味しいおにぎりであることを願おう
固くなったおにぎりじゃなくてな・・・!!
11
万国アノニマスさん
Mochiは売られてるのかな?(海外では大福系のスイーツの名称)

Mochiは売られてるのかな?(海外では大福系のスイーツの名称)
トロントでは見当たらないよね


↑
万国アノニマスさん

置いてあると記事に書いてある
12
万国アノニマスさん

日本の商品を取り扱ってるスーパーだって多いよ、小さい玉が入った炭酸飲料とかな
これはこれで素敵でニッチな店だけど
これはこれで素敵でニッチな店だけど
↑
万国アノニマスさん

その炭酸飲料はラムネという名称
14
万国アノニマスさん
BOSSの缶コーヒーがあるし、やっと朗報が聞けた

BOSSの缶コーヒーがあるし、やっと朗報が聞けた
15
万国アノニマスさん
白人で日本料理を全然食べたことないんだけど(寿司もあまり好きじゃない)
何か新しいものを試すとしたら何がオススメ?
完全に異国風じゃなくてもいいから今まで食べたことないようなものを頼む

白人で日本料理を全然食べたことないんだけど(寿司もあまり好きじゃない)
何か新しいものを試すとしたら何がオススメ?
完全に異国風じゃなくてもいいから今まで食べたことないようなものを頼む
↑
万国アノニマスさん

お好み焼きはすぐ好きになれるはず
↑
万国アノニマスさん

おにぎりは軽食としても昼食としても良いよ
16
万国アノニマスさん
近日中に行く人がいるならCCレモンが売ってるかどうか教えてくれないかな

近日中に行く人がいるならCCレモンが売ってるかどうか教えてくれないかな
17
万国アノニマスさん
オロナミンCは売ってるんだろうか

オロナミンCは売ってるんだろうか
18
万国アノニマスさん
トロントは完全に日本オタクと化してるな

トロントは完全に日本オタクと化してるな
関連記事

コンビニというより個人商店という感じですが日本好きにはたまらなそう
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
コンビニの起源は朴ビニと言って我が大韓民国なんだから
日本人は韓国政府と全韓国人に対して即刻コンビニ著作権料を支払わねばなりません
日本のお菓子も置いてるしかなり頑張ってるけど割高にならないのかね?
コンビニはアメリカ期限。
でも宇宙は韓国期限だから人類皆で使用料払わないとな
文句はないぞよ
辛ラーメンもあるよ!
日本にもあるから仕方ないともいえる
ヒント2=ハングル
ヒント3=トンチャモン
どう見ても朝鮮系です、ありがとうございました
日本オタ向けではもたない気がする
まあ塗ればいいだけなんだけどさ
半島に帰れゴミ
存在しません銀座区は
ミニストア的な感じかな
弁当とか味が良ければ結構流行りそう
朝鮮半島へお帰り。
朝鮮半島のコンビニはクソだぞ?
こういうお店が現地にできれば助かる
銀座区ではキムチ食べ放題なんですか?ww
そんなの俺は大反対だ 世界に広まってはいけないやり方
変な商品があるんだが、、、、
世界中でやってるじゃねぇか
ノウハウがあれば弁当や惣菜は作れる
実際に行動してるのは凄いと思うよ
怪しさ満載だな
日本の軽食やお菓子を買う人が増えたら良いなーと思う
白人や黒人、ラテン系はそうかも知れんが、既に中韓系が手遅れレベルでのさばってるから
逆にこの規模の店であの弁当の数を確実に捌けるのかは疑問だけど
でも、物珍しさと、レストラン感覚でわざわざ買いにくる客もいるかもしれないね
弁当を置けば相乗効果で他の商品の売上げも上がるだろうし
自分は好き
でも英語でなら「a bit of」 とういう感覚だよね
オサレで驚いたお弁当いい感じだな
絵のタッチがジブリのそれとは違うし、モチーフもジブリが描くものっぽくないから
ジブリから許可を得ている商品なら問題はないだろうけど
儲かるんかしら?
公式の売りもんなわけ?
自分のルーツでやれ
町が…オタク化…?
他がボッタクリなんだろうか。
コンビニと言うより駄菓子屋さんっぽいね
生粋の日本人が我が大韓民国?w
犬豚民族は滅びろ
金額以外は・・・
オーナーが好きでやるんならいいと思うけど。
弁当とかの生モノの廃棄が多いとすぐ潰れそう
おそらく無許可で仕入れた日本製品を安く売っているんじゃねえかな
で、カナダ人に信頼できる日本人が経営していると思わせて騙し取る
日本に住んでいるパキスタン人やバングラディッシュ人も日本でインド風カレー屋に
なりすますらしいから、アジアでは強い国のイメージを借りるのが流行っているのかな
金額に関しては向こうの人件費が日本より高いってのがポイントな。
ただし成り済まし、テメーはダメだ。
ここにも書き込みに来てんのかよ
重要なのは品質の維持
食べてこんなのだったら二度と買わない。
日本のとアメリカのは味が違うのかな?
韓国語で菌のことを”KOM”と発音することもあり変化してコンブチャとなったそうです
あっ…さっし
「釜山港へ帰れ」!!!
韓国と一緒にされることを日本人は一番嫌うからね
置いてる商品もアジア系のスーパーにあるようなもの中心だろうし
朝・鮮・人と思わせといて日本人の振りする日本人釣り師は初めて見たw
飼い主のイギリス人夫婦が、日本に来て間もない頃に拾ったので、小さいとか可愛いという意味を勘違いして、
「スコシ」と命名した。
同じ理由だとしたら、この店の経営者は日本語がわからない人の可能性が大。
それに釣られてやってくるキムチどもがたむろするから
すぐに店は潰れるだろう
キムチ除けには旭日旗を店の前に掲げると良い
中韓系カナダ人じゃないの?w
弁当を作るための中央工場作ってまずは10店舗くらいから始めればいいよね
あとはカウンターにショットガン立て掛けておけば完璧
なんで進出しないのだろう?
いきたくねぇ~
商品陳列量がマーケットに比べ少しだからじゃね?
あいつら普段はカート一杯買うじゃん?
置いてある既成商品は良いとして、惣菜とか軽食系のクオリティ次第だろうな。
韓国人による用日じゃなければいいんですが。ひとまず日本のお菓子類ファンには納得してもらえそうです。
ユニクロ版マネーの虎的な。
日本のコンビニは多店舗経営してるからあの質と値段を両立できるわけで・・・
しかしなんでもかんでもアッチ認定する人達は最早病気やね。
一年後どうなっているだろうか
お前らときたらニートで税金も払わない売国奴でクズときた。
韓国人以下だなお前ら
なんでこの国は売れるコンテンツはあるのにこんな有様なのか…
食べ物がまずいコンビニは結局潰れる運命
経営者が何じんかわからないが(たぶん日本料理店と同じなんだろうが)
従業員が日本人ではないという時点で日本のコンビニとは永遠におサラバ
逆にできなければトラウマ化する
この店には頑張って欲しいが、日本や東南アジアのコンビニを知っている人もそれなりにいると思うので、
彼らをがっかりさせないようにして欲しい
「日本風のコンビニ」なんてコンセプト、現地の普通の人には全然理解できないぞ。
日本のコンビニの素晴らしい点は、大組織でありながら地域地域にあった細かい需要を店舗に反映させたこと。それが、まさに周辺住民にとってのコンビニエンスにつながった。だから、繁栄した。
この店なんかただの自己満じゃないか。買ってくれるお客さんのほうに足が向いてないよ。
コンビニというより小さな売店だよね
利益率上がる売り方しないとダメだと思う・・気の毒
24時間稼働の工場とトラックによる配送、それを管理するPOSシステム。
個人経営の小売店が上辺を真似たところで大した意味無いような気もするが、
外人には新鮮でイイんだろうね。
だいたい、コンビニは品揃えを実現する為に定価売りが基本となり商品単価が高い。これがイニシアチブを取ったのは、商品数を絞って安売りする小さなスーパーを規模で押しつぶして廃業させた後だもん。このお店は厳しい経営になりそうだね。
カナダは電気代は安かったと思う。 あとは家賃次第かな。
手持ちの物件ならお遊びで出来るし。
でもこのままじゃ儲かって儲かって・・ってことにはなんないよね。
この店流行らせて次のステップになればいいね。
韓国商品を置いてるのは近くに韓国系住人が居るということもあるし
日本の商品に近い韓国製品が手に入れやすく卸値が安価だったのかも。
需要があれば問題ないさ。
カナダ行かんけど。
商品が台無しやん。
こじんまりしてかわいいね
行ってみたい
韓国人の起源は、アフリカのホモサピエンスだからアフリカに敬意をしめさなきやな
おにぎりとおかずのセットの方が売れるだろ
たいやき作ってる奴がどう見てもアジア系だね。
カナダ在住韓国系の新しいビジネスモデルか
こういうガッツは見習ったほうがいいのかもね
あんな資本主義くさいコラボをジブリが許可するわけないと思
しかし、量販店やチェーン店相手に、軌道に乗せられるかが問題。
無理なら1年持たないだろう。
工場じゃなく店で作ってるならかなりの手間だ
なんとなくオリエントな響きにしたい場合にやたら使われる。
スコシタイガー作戦とか。
絶対に行かない店の一つ。
キムチと辛ラーメンを置かず日本人経営ぽくしてるけど、朝鮮系だな別に朝鮮系がお店をするのは構わないけど、弁当をちゃんと廃棄出来るかが店の成功につながるな
朝鮮は再利用が当たり前だから、その衛生観念を破壊できるかだな
陳列の並べ方を見ると日本じゃないな~と思う
朴ビニはさすがにネタが投げやりすぎる。もうちょっとひねれ
ネーミングが何か独特というか、何でそのチョイスなのかって感はある
フランチャイズが利益の半分以上を搾取してるからな
銀座区は流石に草
日本にずっといたら日本の地価で一番高いのは
東京都中央区銀座4丁目(和光前)だって普通知ってるはずだがな
※61
既に廃刊してるもんどうやって置けと
>世界中でやってるじゃねぇか
それ、思った。
変な漢字と平仮名使って日本製品っぽく見せて売っている。
お好み焼きともんじゃできる駄菓子屋のほうが被るどころか勝つよ
日本のコンビニは徹底したデータ管理と流通管理と商品開発力と安くて質の高い労働力があるから
初めて成功してるんだが大資本も無い1店舗だけで同じレベルのサービスは全然無理だろ
1年以内に変わり映えのしない新鮮じゃないそして高い商品に客が飽きて寂れてしまうと思う
どんだけ気が立ってる輩ばっかだよwwww
ネット番長の遠吠えは今日も終わりがないね
いいじゃねえかよ
7、ファミマ、ローソンが日本でやってることを、そのままで店員も日本人じゃないと
全否定する馬鹿こえええわw
ふざけるなよクソ右翼!
日本のコンビニは奴隷に働かせてるだけだろ!
あとラインのキャラが気になる。
また××人が日本人のフリして外国で商売してんじゃないの。
カナダだし。
落ち着け。
意味わからんぞ。
スコシタイガーはベトナム戦争でのF-5戦闘機(タイガー)を使った地上攻撃の総称
大規模攻撃(絨毯爆撃)を行ったB-52に対し、拠点攻撃などの「ちょっとした攻撃」に使われたからスコシ(少し)らしい
金額がかなりアレだが
別に飲食店や小売店などは品質やサービス、品ぞろえ、清潔感などが問題でフィリンピン人がレジでバイトしている日本のコンビニやスーパーでも別に知ったことじゃないだろうね
何言ってんの・・・
これこそ著作権法違反であり文化盗用なのに
一言で言えば殺風景
個人的には外観といいわりと好き
ただ、飯置きすぎじゃないか?
こんなに売れるんかね
渡来人でしょ
>同じこと考えてた
>どうしてアジア系のスーパーでは弁当を販売しないのか気になる
中国韓国系では食中毒心配して売れないからさ
コンビニ風の内装している雑貨屋、弁当店になりそう
あと缶コーヒーが日本のと韓国のと売ってるのが気になった。
店員も多いいわけではないようだし。
長く続いてほしいな
トロントは消費税が13%+チップ文化だし。
これに加えて医療や福祉が低い外国って思ったほど生き易くはないな…。
客商売に笑顔は重要、まして宣伝にあの写真を通す時点でダメダメ。
あと弁当の販売時間を確認できればアレ民族経営かはっきりする。
たしかに欧米のコンビニ的存在の店は酷すぎて、ベトナムのセブンイレブンにも劣る
んで、コメ欄で否定しまくりの人は何なのか・・・www
「日本風」っは日本人が経営してないとあかんのかいな?っていうwww 「風」だから。
サイゼリヤにイタリア人おらんし、ココイチにインド人おらんし、ラーメン屋も中国人おらんやろ?
ソチラ系カナダ人かもしれんけど、純カナダ人だとしても「似たような東洋の国」とか思ってる可能性もあるしな。イヤだけどw
FBにマスコットキャラの金太郎飴を作ってる動画とか、けっこう勉強してる感。
「日本と韓国から良いものを輸入しています」と書いてあるから。うん。まぁ、いいんじゃねーのw
コスメ類は韓国だね、まぁ人気あるらしいし。
sukoshi mart でGoogle検索をすると
FBとインスタのリンクがあるから
おもしろいモノいろいろ見れるぞ
あと原爆少年団のグッズっぽいのが、それもダメだ。
その時点で「日本風」っていう表現は廃止だ。オマエはダメだwww
教育と環境は圧倒的に違うから、祖国や渡航Kとふるまい方が違う。
まあ、遺伝子は親がKなら同じではあるけど。
K遺伝子の強烈さの証明になる。
でも、現地生まれKはそれなりに活躍しているのがいるし、あまり悪さも目立たない印象ではある。
俺が知らんだけかもしれんけどね。
遺伝子同じで本場のKの教育や親戚関係があると、やっぱり祖国Kとそこまで変わらん振る舞いをする。なので、俺が言ってるのは、米 で幼少期から100%の米の環境を受けたK限定のことだ。
KとJは別物だから混同みたいなことをするのは誠実ではなかろう。
コメントする