スレッド「これが普通ってわけじゃないよな?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
アメリカ人が大人になるのは早いというのは知ってたけど23歳で子供2人?
これが普通ってわけじゃないよな?
これが普通ってわけじゃないよな?
2万国アノニマスさん
別に問題点は見当たらないけど
↑万国アノニマスさん
確かに
3万国アノニマスさん
なぜヨーロッパの軟弱者はこんなことで衝撃を受けるのか
4万国アノニマスさん
子供を作るのがおかしいってどういうこと???
↑万国アノニマスさん
子供がいることではなく、若いうちに子供がいるのは変だなと言いたかった
写真の長男が2~3歳ってことは二十歳で子供が生まれてるってことになる
写真の長男が2~3歳ってことは二十歳で子供が生まれてるってことになる
そんな年齢でどうやって子供を支えているんだろう?
二十歳で子供がいたら大学には通えないし会社では新人なのによく2人も子供を養えるなと思った
二十歳で子供がいたら大学には通えないし会社では新人なのによく2人も子供を養えるなと思った
↑万国アノニマスさん
歴史的には女性は16歳から出産してるからね
30歳から子供を作り出すのなんて裕福な西洋の人間だけだぞ
30歳から子供を作り出すのなんて裕福な西洋の人間だけだぞ
↑万国アノニマスさん
俺の父親は24歳の時点で3人子供がいて自分名義の家を建ててた
これはこれでクレイジーだ
これはこれでクレイジーだ
5万国アノニマスさん
俺の友達は21歳くらいで子供が出来てた
6万国アノニマスさん
俺なんて23歳で彼女すらいないのに
俺なんて23歳で彼女すらいないのに
7万国アノニマスさん
こんなの全然おかしくないだろ
都市部に住んでるなら話は別だが
都市部に住んでるなら話は別だが
8万国アノニマスさん
むしろこうあるべきでは?一体何が問題なんだ?
生物学的には20代のうちに健康な赤ちゃんを生むのがベスト
高齢になればなるほど病気の可能性が高くなる
むしろこうあるべきでは?一体何が問題なんだ?
生物学的には20代のうちに健康な赤ちゃんを生むのがベスト
高齢になればなるほど病気の可能性が高くなる
9 万国アノニマスさん
アメリカの文化はとにかく仕事に根ざしている
さっさと子供を作って落ち着いて、さらに子供を作るために仕事をする
アメリカの文化はとにかく仕事に根ざしている
さっさと子供を作って落ち着いて、さらに子供を作るために仕事をする
10万国アノニマスさん
↑万国アノニマスさん
ヨーロッパ人は友達と遊んでゲームして人生エンジョイしてるけど
アメリカ人は南部のドラマのテンプレキャラみたいになるってことか
アメリカ人は南部のドラマのテンプレキャラみたいになるってことか
↑万国アノニマスさん
個人的には25歳のヨーロッパ人のほうがいいな
少なくともちゃんとした会社の恵まれてるし
少なくともちゃんとした会社の恵まれてるし
11万国アノニマスさん
俺は21歳で4人の子供がいるし、母親は16歳で結婚してた
何でヨーロッパ人は中身が子供なんだ?
俺は21歳で4人の子供がいるし、母親は16歳で結婚してた
何でヨーロッパ人は中身が子供なんだ?
12万国アノニマスさん
つまりこれが普通ってこと?
アメリカの人達は25歳を迎える前に家族が完成してるわけ?
つまりこれが普通ってこと?
アメリカの人達は25歳を迎える前に家族が完成してるわけ?
↑万国アノニマスさん
あまりこのスレを過信してはいけない
アメリカの平均結婚年齢は29.2歳なので20代前半じゃない
アメリカの平均結婚年齢は29.2歳なので20代前半じゃない
13 万国アノニマスさん
大学進学する人はこんな早くないね
高卒で就職する人ならこんなもんだけど
大学進学する人はこんな早くないね
高卒で就職する人ならこんなもんだけど
14万国アノニマスさん
20代後半までに家族が完成しているというのが最も一般的
こんな話もそこまで珍しくない
俺の両親は30歳で俺を生んだけどこれは少し遅い
20代後半までに家族が完成しているというのが最も一般的
こんな話もそこまで珍しくない
俺の両親は30歳で俺を生んだけどこれは少し遅い
15万国アノニマスさん
両親は18歳で俺を生んだし、祖父母もそれくらいで両親を生んだ
アメリカのどんな場所に住んでようとこれは普通のこと
両親は18歳で俺を生んだし、祖父母もそれくらいで両親を生んだ
アメリカのどんな場所に住んでようとこれは普通のこと
16万国アノニマスさん
地域によるけど北東部の都会ならこんな早くないぞ
ただし黒人やヒスパニックは別
地域によるけど北東部の都会ならこんな早くないぞ
ただし黒人やヒスパニックは別
17万国アノニマスさん
知り合いに36歳で18歳の息子がいる人がいるけどスレ主は驚きそうだ
ちなみに18歳の息子にも子供が出来たので36歳でお爺ちゃんになった
知り合いに36歳で18歳の息子がいる人がいるけどスレ主は驚きそうだ
ちなみに18歳の息子にも子供が出来たので36歳でお爺ちゃんになった
↑万国アノニマスさん
裕福な家族なら楽しそうだな
俺なんて人生ずっと子供の面倒を見られる気がしないけど
俺なんて人生ずっと子供の面倒を見られる気がしないけど
18万国アノニマスさん
別にこれは問題無いだろ
スイスでも60年前はこれくらいが普通だった
スイスでも60年前はこれくらいが普通だった
19万国アノニマスさん
これこそ文字通りの理想
避妊や離婚が無かったらみんなこうなると思う
近年は男女関係が気まぐれ過ぎてさっさと身を固めるのが危険になってる
これこそ文字通りの理想
避妊や離婚が無かったらみんなこうなると思う
近年は男女関係が気まぐれ過ぎてさっさと身を固めるのが危険になってる
20万国アノニマスさん
アメリカ人は政府から支援してもらえるんだから子供を作らない手はない
こういう家族の子供は大半がアホで貧乏になるけどな
アメリカ人は政府から支援してもらえるんだから子供を作らない手はない
こういう家族の子供は大半がアホで貧乏になるけどな
21万国アノニマスさん
(キリスト教では中絶がNGなので)宗教熱心で保守的な人だと若いちに結婚して子供を作る傾向
22万国アノニマスさん
祖母は20歳までに3人の子供を生んでた
なお俺は27歳にもなって子供がいない模様
なお俺は27歳にもなって子供がいない模様
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
もっとバランス考えて産めよベビーブームの時によ
姥捨山制度とか作っていっぱい捨てようぜ
人口の多かった氷河期世代みすてたから仕方ない
若くないと無理。
羨ましい
日本人には恋愛結婚は理想論だと思ってる。
高齢者になって、自由に金が使えても仕方無いだろ。
日本の少子化の一因ってのどっかで見たな
恋愛結婚は理想的だけど、日本は見合い結婚の方がわりに合ってる。
子供や孫に悪口ばかり言ってる
経済的自立というのは、結婚のハードルを上げている。
日本が「通い婚」をやってた頃は、女性はもちろん、婿のほうも経済力なんかなかった。
嫁の舅の経済力で生活していた。
少子化が最も進んだ世代だから子供は滅茶苦茶少ない
だから、芸能界では氷河期世代が利権になってるし、
数に物を言わせて若者を叩きまくってる
ちゃんとした教育出来ないで本能に任せて子供産んだ結果高校銃乱射とかw
30過ぎると遺伝子の劣化や母体の健康面でのリスクが大きくなる
>近年は男女関係が気まぐれ過ぎてさっさと身を固めるのが危険になってる
おぅふ。
胸に響いたぜ・・・。
子供の数さえずっと一定ならな それが問題だ
文明が発達しすぎて長い教育期間が必要になった時点で人間は生き物としてはすでに袋小路にはまってるんだよ。
大学在学中に結婚して子ども産めば会社でキャリアに響きにくいんじゃないか?
卒業が遅くなるかもしれないけど仕事覚えて使えるようになった頃に産休育休でブランク空いてまた仕事覚え直すより効率的だろ
社会から一方的に見捨てられて、「運が悪かったな」ということで後はおとなしくしてろと言われて、お行儀よくしてるほど、この世代の育ちは良くないぞ。ヤンキー世代の最後だし。
やられたならやり返す。当然なんじゃないかな。
俺もだが
自分に甘い俺には無理だわ
それなりのパーティ(結婚式含む)に1人で行くのは勇気がいるくらいは風当たりが強いよ
で、親に助けてもらって卒業する。まだ親も若いから、余力あるものね。
アメリカの大学には保育所あるし、弁護士とか医者とかになる人は、狙って学生出産する人がいるらしい。出産のモデルケースが多様なのは羨ましいな‥。
とはいえ、20歳かそこらで、運命の人に本当に巡り会えるのか? 自分は巡り会う気配すらなかったよ。
そんなの誰だって嫌でしょw
低層観念無さすぎだろ
独身で60歳いったのは、新世代つくらなかったのと、社会的生産性なくなったので生存価値ないんで、殺処分でいいな。
いいことだけじゃないよ。
上にあるのは男性の初婚年齢だな女性は2・3歳下がる。
北欧とか欧州凄いな…36歳って、日本ですら25位だからな。
でもスウェーデンは出産率は1.88なんだよな、
日本はやっぱ未婚者の数が問題なんだろうな。
結婚しなければ子供は0だからな
15歳で出産するのが普通な国が今でもあるんだぞ
20歳で初出産なんていったら、むしろ「晩婚」扱いされる
どんどん億劫になってなんかもう良いかなってなってるわ
見合い結婚は属する社会集団に対して帰属意識と貢献名誉、受益認識が働いていると良い結果を生みやすい。
本来は見合い結婚をする人間は見合いに適った社会の人間だから上手くいく。昨今は詐欺や責任放棄が横行しだして上手くいかない。
国からの支援がなきゃ無理だわそれ
高校~大学時代なんて一番学費がかかる時期だよ
しかも下にも兄弟がいたら孫の面倒なんて見ている場合じゃない
でもリア充はやっぱええなぁ
まあ、昔はそれが普通だったんだろうけど
専業できるほど金持ちなら可能だが、庶民はほぼ無理。
真面目な人ほどそれを見越してるから結婚のハードルは高い。
子供もそこそこ大きくなってても結婚しないとか
まあ結婚したらいいんだけどやっぱ辞めたってカップルも多いじゃん
それでいいのかな?子供からしたらどうなんだろうね
だから十代半ばで子供作った今生きてるジジババは娯楽の少ないクソ田舎出身なんだろうね
同じく若年層の貧困問題があるし
俺の友人に卒業後即結婚した友人が二組いるから、
そういうのが周りに多ければ錯覚するわな
なお二組とも数年で浮気が原因で離婚した
まあ法律云々よりも、18歳以下の出産は「若年出産」って言って、若年出産は高齢出産と同じくらいリスクを伴うといわれ、周産期(妊娠22週から生後満7日未満まで)の赤ちゃんの死亡率が高くなるみたいだけどね。18歳以下の出産の場合、帝王切開での出産が多いと言われているのも、骨盤が未発達なためらしいよ。
昔の平均寿命が短かったのは幼児とか高齢者の寿命が短かっただけで
別におっさんとかおばさんになったら死んでた訳じゃないぞ
人間は生まれながらに清らかで教えなければ性欲なんてないって考えで避妊について教えないし
中.絶もキリスト教が禁止してるから10代で妊娠出産する貧困層が貧困の連鎖を続けてる
この200万人もの行方不明者の中には若くして親にはなったが子育てが出来ずに捨てる・殺す・売ると言った犯罪を犯し子供が行方不明になったとして届けられた被害者も多数含まれている。
1人映画や1人ランチしていたら、かわいそうにって言ってくる層がいる
日本のほうが気楽だった
数百年後には産むなんてことは全時代的になっていると思う
日本はイケメン至上主義なんだからそろそろ一夫多妻制を認めてあげてくれ。
個人的には養子とかも違くて、交通遺児みたいな境遇の子に金も含めて全般的に力になるっていうタイプの関係なら築いてみたいなって思うけど。
人類は本来、そのくらいから子供を産み始める動物。
サイクルが短いと父も爺さんも曾祖父さんも現役で、多世代で子供の面倒を見れる。
少子化を解決したいなら、14は極端にしても20で産むのが普通のサイクルになるように
しなければならない。
若年出産のリスクは、淘汰圧がかからずに女性の身体自体が弱体化してるんだと思う。
子宮も若いほうがいいし、子どもも若いお母さんのほうが優秀だと思う。
18以下だと子宮も未発達で、リスクが大きそうだけど。
そして結婚も、20歳くらいでしたほうが、相手に染まりやすい。男も女もね。
まあ結婚制度いらないけど。
賢い女は若いうちに良い伴侶を見つけて家庭円満。もちろん離婚の可能性もあるけどね。
メディアが推進することの逆が正しいんだよ。
20代前半の若者が一家を支えられるだけの金を貰える社会にして欲しい
政府はジジババに金使ってる場合じゃねえぞ
>こういう家族の子供は大半がアホで貧乏になるけどな
全部の州がそうだと思わないけど、おそらくアメリカの場合は早く家庭を持たせて
大企業や行政が金を使わせようとしているんじゃないかな。日本みたいに貯蓄させて
老後を楽に暮らそうとする国民が多いと結婚も遅れるし、購買力が落ちてアメリカの
経済市場も小さくなる。だからアメリカの映画、ドラマ、ゲームやカートゥーンで
中年親父を美化し、早く家族を作ることがいいことだと洗脳する。おまけに戦争を
継続的に必要とする国だから、兵士の家族が断絶するのはまずいので、子作りを薦める。
アメリカのメディアでハーレムアニメを叩く記者がいるのは、アメリカが少子化したら
危険だと思うんじゃないかな。三次元よりも二次元がいいと思う奴が増えたら計画が崩れる。
好きな人と結婚といっても晩年ぼっちが嫌だからとか介護してほしくて結婚したいと言ってるんじゃないのと思えてきたわ
だからハリーの両親の同級生のスネイプはハリーが1年生の1巻では30歳で意外と若い
若けりゃ子供2人、3人産みましょうという気にもなるだろう
最近の世の中は30代なかばが不妊治療とかやって莫大な医療費かけて生涯ひとりしか子供産まないとかおかしなことになってるからな
障害児生まれるリスクも高まるわけでいいことなんかひとつもない
相手は土方や不良系が多いね。
大学卒業してちゃんとした会社に勤めてる人は結婚遅いね。企業の開発や設計などの花形やってる人が未婚率高い気がする。遺伝子が勿体無いね。仕事も忙しいし職場に女がほぼいないみたい。意外?なのがJRとかに勤めてる人は結婚早いわ。20代でほとんどが結婚してたりする。
アメリカの再婚率とかスゲー高いだろ
ファーストフード感覚で結婚するんやろ
バツ10とか普通に居るんちゃうか?
こんなとこでも女を叩くだけの役立たずやロリばかりの国だぞ
安心して育てられない
高卒で就職する田舎のアメリカンが早婚で子持ち多いんだろう。
米は離婚や家庭崩壊も早いからシングルマザーやシングルファザーも多そうだね。
世界一離婚が多いのはロシアでアメリカはその次に多いからね。
日本は氷河期世代があまり結婚してないんじゃないの?そこから少子化問題の始まりかな。
後はよく言われてるが男女どちらとも不妊のリスクも高まるし生物学的には18歳~20代後半までには子供を持った方が良いよ。
人間は寿命や時間からは逃げられないのでね。
若くても生計を立てられるなら早く結婚して子供持ちたい人は持てばいい。
金持ちは早めに結婚して昔並みに多くの子供を持てばいい。
女性の身体が出産適齢期になるとか…子宮癌の発症率がどうとか、イロイロデータがあるみたい
16歳ってまだ高校生だろ?16歳で出産とかって、自分の娘に置き換えて想像したらゾッとするわ。若年出産リスクもあるけど、高校にも行けず出産と育児に専念し、相手もまだ若い男なら収入も不安定だろうし、家計を助けなくてはならない状況になって働きに出たとしても、中卒で働けるところなんてたかが知れている。そもそも常識ある大人なら、相手の学業を疎かにさせてまで妊娠させないだろうよ。
最近の人の頭の中では、結婚・子育てのデメリットがメリットを上回っている。
現実かも知れないが、考え方の問題ではなかろうか。
今より不便だったはずの時代に何故ベビーブームが起きたのか、そこに突っ込んでいくことに少子化を脱却する鍵があるのでないだろうか。
学費、子どもの服。高いおもちゃや携帯代・・・etc
共働きじゃないと食ってけないし、親世代は介護や自分達の生活で忙しい。
子供は特に小さいうちは手がかかる。そこんとこクリアしないと厳しいね。
職場に子供連れてきて良いなら良いけど。日本では叩かれるでしょ。
男女とも10代後半にはDNAを次に残そうぜ!!
今の日本で中卒じゃロクな働き口も見つからんわ
子供を健康に産めても健康に育てられなければ何の意味もない
アメリカ人てタフ過ぎるよね
体が丈夫な白人黒人は良くてもアジア人はアメリカ社会についてけるのか疑問だわ
アメリカの平均結婚年齢は29.2歳なので20代前半じゃない
統計的数字に依らずに大集団の特性の話をすると嘘八百になるという好例だな
このスレの「個別の事例」の集合を見ると、アメリカではこのような若い結婚出産が普通の事であるかのように見える
バカッターみたいなSNSではこの手の印象操作誘導に対する否定情報が目に付きにくいので馬鹿が大量増殖してる
一人よりも結婚して二人力で生きた方が一人あたりの生活コストが下がる
貧乏人ほど結婚するメリットが増える
ちなみに出産の方も、世帯年収とその家庭の持つ子供の数には相関が見られないので
経済状況が悪いから子供を生まないんだって主張も単なる妄想
完全に考え方の問題
特に叩く傾向が強い感じがする団塊世代は何考えてんのかマジで分からん、団塊世代の親なんかは20歳以下で子供3~5人とか普通だったろ
若い歳の親から生まれたのは苦痛だったのかね?
年齢関係無く精神年齢が大人で経済的余裕があれば問題無いのに未だに馬鹿の一つ覚えで騒ぐでしょ、日本の晩婚化って経済的余裕の問題とか以前に世間の考え方のせいでもあるよな
その反応が優勢であるというソースもそれが日本だけってソースも団塊がどうこうのソースも無く脳内設定100%で語ってそうだな君
若い内に結婚した人間は離婚率が高いから、特に非合理的反応じゃないと思うぞ
「早婚 離婚率」とかでググってみ
>特に叩く傾向が強い感じがする団塊世代
団塊の世代って、1947年-1949年(67歳-69歳)だぞ?
叩くも何も、団塊の世代の子供たちはすでに40代以上だから、
子育てもひと段落して、後は、もう自分の老後の事しか考えてないだろ。
私は家族に面倒かけたくないからはやく安楽死導入して欲しい
娯楽といえばテレビ位だろ、若いのがテレビ見てマッタリっておかしいだろ、そんな中
やりたい年のコたちだからヤル事は決まってるよねメリケンさんだもの
嫁にしたいと思ってた女は違う男の所に行ってしまって、
無理でした。
ただの生殖機械
無意味なことはやめたほうがいい
意味ないのに子ども作るな
すごく若くて、その時は羨ましかったんだけど今思うとその子のお母さん、中卒で子供を産んだのかも…。
父親は適正な年齢っぽい見た目だったから
年の差婚だったっぽいし
今考えるとあまり羨ましくない環境だなと思った。
10代でガキ作る親も次の世代にはその子供も必要なんだよ、世の中回すにはな
あと移民入れないために
子育て放棄はまた別の問題
動物としての本能が失われてるよw
横だが、ググってみたが、確かに若年層の離婚率は高かったよ。特に20歳以下になるとグンと上がる。理由としては、金銭面の問題や遊び足りないという欲求からが多いようだ。10代の母子家庭が働くにも、中卒母子家庭の働き口には限度があるだろから、子供と生活できる金額を稼ぐには、年齢を偽って夜の世界で働くか、子供にまだ手がかかって働けなく更に養育費払って貰えずなら生活保護だろ。どっちにしても良い影響とは言えないな。
形が戦争では無いだけ
控えめに言ってもクズだと思う
16歳から出産を推奨している奴がいるからおかしくなる。
出産はせめて学業を終えてからでも遅くないだろ。
第三世界の貧困層だって学業の大切さを知っているぞ?
低所得者が増えれば国の治安を悪化させ、生活保護者が増えれば国の財政に負担がかかる。
学業は国や家族に繁栄にも繋がる。ロボット産業先進国である日本で、少子化だけに重きを置いても愛国なんて言わないよ。トータルを考えられてこそが愛国だよ。
誰が16歳になったら子供を作れなんて言ってる奴がいるんだよ
学業が終わって何年も経過してるにも関わらず相手を作る努力もせずに愛国だの言って少子化問題について無視してるバカが多いのを批判してるんだよ
階より始めよって言葉を愛国を叫ぶ皆さんなら知っていますよね?
そういうお前は人の事を批判できる立場なのか?
随分、子だくさんで国の為に頑張ってくれているようだな。
もう時間が無いからこれで落ちるわ。
可愛い娘の為に働かないとね。
それと、上からコメント読んでいけ、同じ話しするのは面倒だから。
それじゃ。
中学生や高校生は学業優先でしょ。
仕事持って自立してからじゃ無いとな。
でも晩婚は不妊のリスクも高まるので20~20代後半までが理想なんだろうけどね。
そのくらいの時期に産んだ子供の方が知能指数は高いらしいよ。
トランプ支持してる層
トレーラーハウス暮らしか親と同居がほとんど
それでもアメリカは腐っても世界一の経済大国なので日本の底辺よりは少しはマシ
日本も20代前半で子供がいる人も珍しくない
さすがに23歳で子供2人目なら一人目3歳、二人目0歳とかだろうけど
ひとりも作らないのを批判してるんだろ、彼は
お前は子だくさんなんだろうなー!ってアホか
誤った知識だな。母体が1番安定してるのは20代後半、そこを境にJカーブを描く。まあ、30代後半からは母子ともに危険性高まって加速度的に合併症が増えていくが。
むしろ日本人男性こそ日本人女性とは結婚したくない
日本人女性は相手の男性の人間性より収入や職業を重視してるから
両親が認めてくれる人・親戚縁者に自慢できる人でないと結婚させてもらえない
外国人女性は相手の収入や職業でなく、その人本人を見ようとするから
日本人女性と距離を置きたくなるのもわかる
外国人ってだけでは範囲が広いね。外国人でも国によって色々と違うからね。中韓は物質主義。特に中国はマンション、車が無いと男は結婚対象にならない女性家族が多い。東南アジア人女性は白人崇拝国。お金持っていればアジア人でも相手して貰えると思うが、嫁家族面倒or嫁家族に仕送りは当然。宗教色の強い国は同宗教でないとNG(相手の宗教に入信すればOK)。
欧米はレディーファースト、家事分担がちゃんと出来、女の自己主張、気の強さを寛容に受け止められ、歯を綺麗に矯正していて、相手の母国語話せれば、相手の好み(身長差や振る舞い、人種など)はあるだろうけど、相手のストライクゾーンが低ければいけるんじゃないの。
もうすぐ女も結婚年齢18才になるはずだけど
貧乏な母子家庭で育った身からすれば、裕福な家庭と(多少老いていたとしても)両親いるのはうらやましいけどね
見た目は老けてるけど、中身は子供のまま30まで行く感じ。
で、アメリカ人にゲイ扱いされるw
それは晩婚化も関係あるな
早婚で夫側の家族(もしくは妻側)と若いうちから接してれば、
親密度も上がって、抵抗なくなる(よほど合わないかぎり)。
個室化の時代に育ったからだと思うよ
そもそも子供の頃は家族と一緒に生活してたのに他人と一緒に生活できないってのも変な話なんだけどな
コメントする