スレッド「日本のセブンイレブン」より。
Xadt0TS
引用:imgur

Ads by Google
(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
1973年にセブンイレブンの店舗形式を取り入れ
最終的に親会社を買収することになった日本のセブン&アイホールディングス
業界では優位を保ち続け、店舗は10年ごとに改装しなければいけないので全てが新しい
近所に改装したばかりのセブンイレブンがあるので早速中を見てみよう
kZhDh9V

基本的にはこの店は他の店よりも大きくて新しい配置となっている
狭いけどイートインコーナーでは座ってコーヒーを飲むことも出来る
駐車場は積極的に広くしてトラックを気軽に停められるようにするのが昔からのトレンド
SupCyYz

働く日本人女性が増えるにつれて、セブンイレブンは便利さの案内役となり
家で待つ子供達のためにちゃんとした食べ物を手軽に購入できるようになっている
卵、あらゆる種類の麺料理、新鮮な果物、調理済みのハンバーグ、サラダ、納豆
何でもここに揃ってる
hMuV6Kp

アメリカのセブンイレブンは電子レンジで温めるブリトーが一番健全な食品という印象だが
日本のセブンイレブンには素晴らしい食べ物がたくさんある
事前に調理されてる弁当、カツ丼、牛丼、ツナや卵のサンドイッチ、ハンバーガーが売られてる
D66Emlu

日本人はサンドイッチが大好きらしく常に色んな種類が置いてある
これはイチゴとホイップクリームのサンドイッチだがまるで母親の手料理だ!
m0EHqhc

日本人はアジア風でも欧風でもお茶が大好きでコンビニにたくさん種類があるけど
これはアメリカのスーパーマーケットにシリアルがズラッと並ぶコーナーがあるのと似ている
セブンイレブンの自社製のお茶の他にも日本コカ・コーラ製のお茶もある
Cj0oKYA

Amazon Basicsと同じようにセブンイレブンは何でも作ってるような気がする
お彼岸には家族の墓に供える仏教のお香まで売っている
lLfKAhd

色んな種類のデザート(プリン、アロエヨーグルト、コーヒーゼリー)
ygikxMy

アイスクリームはいかが?
QHbtImq

アニメ会社がコンビニとコラボ販売することを思いつき
数年前からセブンイレブンでは常にアニメグッズが売られている
ラブライブフェアとか進撃の巨人イベントという名目で限定品をね
エヴァンゲリオンの舞台である箱根でローソンが地域限定のグッズを発売したところ
日本全国から客が殺到し、人気になりすぎたためイベントが早急に中止になった話もある
hHTsQLK (1)

しょっぱいお菓子
Xadt0TS

Otsumamiというコーナーには酒と一緒に食べるものが売られている
チータラやイカの干物は素晴らしいので是非味わってほしい
1hbGxSd

最後の酒コーナー

I2vzl3L


2No infomation万国アノニマスさん
日本に行った時はセブンイレブンでよく食べ物を買ってた!
凄く美味しいしどこにでもあるよね!


3No infomation万国アノニマスさん 
三角形の米を見せないのかよ!
安くて最高な軽食なのに


unknown万国アノニマスさん 
おにぎりは食べてみたかったけど
パッケージに英語が書いてなくて中身がさっぱり分からなかった


4No infomation
万国アノニマスさん 
何でアメリカにはこんな店が無いんだよ


unknown万国アノニマスさん 
俺達はレンジでチンするブリトーが大好きで
美味しい食べ物に金を払おうとしないから


5No infomation万国アノニマスさん 
ハワイのセブンイレブンにも出来合いの弁当や寿司はあるよ
良いものがたくさん売られてる


6No infomation万国アノニマスさん 
日本のプロからアドバイスしておくと
旅行中に円が必要が必要になった場合
セブンイレブンのATMは海外のデビットカードを受け付けてくれる、それ以外のATMは無理


unknown万国アノニマスさん 
その情報を16年前の休暇旅行の時に知っておきたかった
行ってすぐに日本が現金社会だったことに気付いたから(昔だけの話かも?)


7No infomation万国アノニマスさん 
やっぱり保存料たっぷりのジャンクフードより
電子レンジで温めるマトモな食事のほうが良いと思わないか?



unknown万国アノニマスさん 
自分の息子が日本に行ったんだけど
セブンイレブンでジャンク扱いされてる食べ物でも凄くヘルシーだった
向こうでは野菜まで食べてたし信じられないよ!


8No infomation万国アノニマスさん 
カナダのセブンイレブンが同じクオリティならこの会社ために働いても構わない


9No infomation万国アノニマスさん 
フィンランドにもセブンイレブンはある
防腐剤とかが入ってない家庭料理は素晴らしい
個人的には自分で料理するほうが好きだけどあそこは便利だ


10No infomation万国アノニマスさん 
日本の電子レンジでチンする食べ物は最高 


11No infomation万国アノニマスさん 
あぁ、日本が恋しくてたまらないよ


12No infomation万国アノニマスさん 
難しいだろうけどアメリカでメロンソーダを買う方法を誰かしらないかな
日本滞在中にハマったんだが


unknown万国アノニマスさん 
近所にアジア系のスーパーチェーンがあるでしょ?
ミツワとかHマートなら絶対置いてあるよ
アジア風のパンが置いてあることもある


13No infomation万国アノニマスさん 
俺はローソンのほうが好き
でもPBブランドのお菓子ならセブンイレブンのほうが絶対美味い



unknown万国アノニマスさん 
ファミリーマートは人生


14No infomation万国アノニマスさん 
日本は自販機とコンビニ王国すぎて素晴らしい
常に何かしている人がいるからこそ24時間営業を必要とされている


15No infomation万国アノニマスさん 
台湾と変わらんな


Unknown万国アノニマスさん 
失敬な、台湾のセブンイレブンのほうが遥かに良いぞ


16No infomation万国アノニマスさん 
日本のセブンイレブンは大好き
夕食作るのが面倒くさい時は夕飯をここで買ってたし美味しいからね


17No infomation万国アノニマスさん 
日本のセブンイレブンで販売されたiTunesカードは
全米のiTunesカードの売上の合計よりも上というトリビアがある



18No infomation万国アノニマスさん 
日本のセブンイレブンを見てると日本以外のの国が本当に残念に思えてしまうレベル
アメリカのことは知らないけどオーストラリアの店舗は普通よりマシな程度
 


19No infomation万国アノニマスさん
中華まんが最高すぎる


20No infomation万国アノニマスさん 
東京の場合は駐車場が無いし店舗はもっと狭いけどね


21No infomation万国アノニマスさん 
こういう店が恋しいわ
日本ではほぼコンビニで食料調達してたから


22No infomation万国アノニマスさん 
この店で飲んだピーチ味のコーラは妻も俺もハマった

 
23No infomation万国アノニマスさん 
親愛なる日本へ、このセブンイレブンの販売形式をアメリカに輸出してくれ
こっちのセブンイレブンは古臭くて天井の色がおかしくて臭いんだ