追記:最終回ではなく130話の光景だったようです。誤解を招き申し訳ありません。
放送スケジュールの関係から日本より1週間早くドラゴンボール超の最終回を迎えたメキシコですが、現地政府が公共の広場で放映すると決断したり、民間のイベントが各地で開催され集まった人達がごった返すお祭り騒ぎとなっています。ワールドカップ並の注目度とされ、現地では観衆が主題歌を合唱するなど大変な盛り上がりを見せています。
Dragonballsupermexicomundo
引用:RedditReddit②Twitter

Ads by Google
(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
メキシコでは1万人以上のファンがドラゴンボール超のOPを合唱している 



2No infomation万国アノニマスさん
俺達の国もこういうことになればどんなにいいことか


3No infomation万国アノニマスさん 
こういうのは見ていて本当に良いな
コミュニティにとっても素晴らしいことだと思うよ


4No infomation
万国アノニマスさん 
これを見たアニメ業界がラテンアメリカは市場になると見てくれればいいな


5No infomation万国アノニマスさん 
(ドラゴンボールのOP曲を暗記するなら)国歌をフルで歌えるようになってほしいものだ


6No infomation万国アノニマスさん 
最高じゃないか


7No infomation万国アノニマスさん 
俺はエルサルバドル人だが
町長が最終回をみんなで見れるようにメイン広場で放送すると決断してくれた
これ以上に誇りを感じたことは今まで無いよ


8No infomation万国アノニマスさん 
今夜はクランチロール(配信サイト)がぶっ壊れそうだな…


unknown万国アノニマスさん 
まさに今繋がらないんだが(笑)


9No infomation万国アノニマスさん 
メキシコでは悟空VSジレンがボクシングや総合格闘技の注目試合並に宣伝されてるよ
DYd9JpnVMAAmCXt


10No infomation万国アノニマスさん 
ラテンアメリカのドラゴンボール愛を過小評価してはいけない


Unknown万国アノニマスさん 
メキシコにいる従兄弟(25~30歳)や叔父さんは全員ドラゴンボールが大好きだわ


11No infomation万国アノニマスさん 
ドラゴンボールZはラテンアメリカで狂気じみた人気があるからねぇ


Unknown万国アノニマスさん 
人気になってない場所なんてあるの?
素晴らしい作品じゃないか


Unknown万国アノニマスさん 
俺が生まれ育ったロシアでは全然聞いたことがない


Unknown万国アノニマスさん 
90~00年代にテレビ放送されなかった地域では人気が無いね
ヨーロッパだとドイツ・フランス・ポーランド等が吹き替えで大儲けしたけど
旧ソ連圏や中東(多分)やアフリカでは全般的に知られてない


12No infomation万国アノニマスさん 
90年代当時ドラゴンボール=人生だった
7歳の頃にメキシコで放送が始まったからね、ちなみに今は30歳だ


13No infomation万国アノニマスさん 
俺の地元ではビーチで放映されて規模が半端無かった
ouN8cv1
cJRsGOh
pxsoQkf


14No infomation万国アノニマスさん 
ラテンアメリカ勢はこの作品大好きすぎでしょ(笑)


15No infomation万国アノニマスさん 
神アニメのパワーを甘く見てはいけない


16No infomation万国アノニマスさん 
これは凄すぎる
オーストラリアもこれくらいアニメが大好きだったらいいのに 



17No infomation万国アノニマスさん 
特にドラゴンボールがメキシコでは存在感がデカいからな
アメリカ人はトランスフォーマーとかヒーマンを見てるけど
俺達は聖闘士星矢やドラゴンボールを見て育った、
メキシコでアニメは主要コンテンツなのさ


18No infomation万国アノニマスさん 
メキシコではドラゴンボールZの人気が特に凄いね
地上波で広く放映された最初のアニメだから


19No infomation万国アノニマスさん
凄くクールだね
俺の住んでる場所もこうだったらいいのに
 


20No infomation万国アノニマスさん 
全員ドラゴンボールを見て育ったんだから当然だな



追記:他にも動画や画像があったので載せておきます

・CHA-LA HEAD-CHA-LA合唱

・最終回放送中の広場


関連記事