Ads by Google追記:最終回ではなく130話の光景だったようです。誤解を招き申し訳ありません。
放送スケジュールの関係から日本より1週間早くドラゴンボール超の最終回を迎えたメキシコですが、現地政府が公共の広場で放映すると決断したり、民間のイベントが各地で開催され集まった人達がごった返すお祭り騒ぎとなっています。ワールドカップ並の注目度とされ、現地では観衆が主題歌を合唱するなど大変な盛り上がりを見せています。
引用:Reddit、Reddit②、Twitter

REPORT: Cajeme, Mexico - plaza Alvaro Obregon #DragonBallSuper Episode 130 live stream with concert ft opening music from anime pic.twitter.com/4CS9pM5TbP
— 🔥Oppai Senpai🔥 (@MrOppaiSenpai) 2018年3月18日
2


コミュニティにとっても素晴らしいことだと思うよ
4



最高じゃないか

町長が最終回をみんなで見れるようにメイン広場で放送すると決断してくれた
これ以上に誇りを感じたことは今まで無いよ

今夜はクランチロール(配信サイト)がぶっ壊れそうだな…


ラテンアメリカのドラゴンボール愛を過小評価してはいけない


ドラゴンボールZはラテンアメリカで狂気じみた人気があるからねぇ

素晴らしい作品じゃないか


ヨーロッパだとドイツ・フランス・ポーランド等が吹き替えで大儲けしたけど
旧ソ連圏や中東(多分)やアフリカでは全般的に知られてない

90年代当時ドラゴンボール=人生だった
7歳の頃にメキシコで放送が始まったからね、ちなみに今は30歳だ

ラテンアメリカ勢はこの作品大好きすぎでしょ(笑)

神アニメのパワーを甘く見てはいけない

これは凄すぎる
オーストラリアもこれくらいアニメが大好きだったらいいのに

特にドラゴンボールがメキシコでは存在感がデカいからな
アメリカ人はトランスフォーマーとかヒーマンを見てるけど
俺達は聖闘士星矢やドラゴンボールを見て育った、メキシコでアニメは主要コンテンツなのさ

メキシコではドラゴンボールZの人気が特に凄いね
地上波で広く放映された最初のアニメだから

凄くクールだね
俺の住んでる場所もこうだったらいいのに

全員ドラゴンボールを見て育ったんだから当然だな
・CHA-LA HEAD-CHA-LA合唱
Ellos si son VERDADEROS fanaticos de #DragonBallSuper https://t.co/bJAZl9hteb
— Milenio.com (@Milenio) 2018年3月18日
¿Fuiste de los afortunados que vieron la pelea de #Goku vs #Jiren? pic.twitter.com/BcsHZleKjH
・最終回放送中の広場
BREAKING NEWS: over 10,000 #DragonBallSuper fans gather in Machala, Ecuador to see #DragonBallSuper130 (episode 130) public live-stream hosted by local government! Im so proud of mi gente across Latin America for showing @ToeiAnimation @FUNimation @Crunchyroll the power of fandom pic.twitter.com/XgtktAVVeG
— 🔥Oppai Senpai🔥 (@MrOppaiSenpai) 2018年3月18日
AgenciadeNoticiasSLP@AgenciadeNSLP
Actividad del H. Ayuntamiento de San Luis Potos
2018/03/18 14:19:45
Euforia total con la presencial de Dragon Ball Super
Capitulo 130… https://t.co/pkehmNp4md
関連記事

コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
楽しむのは結構だが国家主導で違法上映すんなよと
そうなの?なんで?
ファンならいいんですかね?何しても
どういう罪なんだろ?
映像は権利を買った放送で、パブリックビュー会場で金は取ってないんだろ?
例えば日本の家電量販店のTV売り場で放送が流れてるけど、それと違いはあるんだろうか。
そんな戦後の日本みたいなことは
ないな。。
そこが納得いかないな
まぁ基本無視か
そもそもこの見ている動画事態が違法動画の時点で話にならないだろ
漫画やアニメに金払う文化ない
配給会社が公的に配信して会員費をどれだけ安くしても
タダで盗み見るという文化がが根付いたところでは
市場になり得ない
第三世界ならなおさらね
国家レベルでやべえな
買ってねーんだよ
ネット上の違法ファンサブ動画を使って政府が上映会やってんだよ
と思ったら、違法視聴なのか!
管_理人の勘違いだ
あと1話ある
でも超でこの人気は理解できないな
見てないから分からんがそうなの
放送スケジュールの関係から日本より1週間早くドラゴンボール超の最終回を迎えた
とか書いてあるからフラゲ放送したんかと
マ、マジか!
買ってねえのかよw
メキシコ、やっぱ国境に壁を作られるだけあるな
何者にも縛られない自由な精神すぎて、逆に羨ましさすら感じるわ
今回のメキシコの公共機関がやった行為は東映から止めるように通達がされてたにも関わらず強行。そしてメキシコで放送された最終回が131話だと大問題、130話だと上記の問題で済む。
131話はガチで最終回の放送だからメキシコ政府が本来取り締まる事案にも関わらず無視した事になるから東映、総務省、外務省次第では国家間問題に発展する。
>買ってねーんだよ
>ネット上の違法ファンサブ動画を使って政府が上映会やってんだよ
ええ…
>え?違法上映なの?
国家レベルでやべえな
つまり戦争か
ダメじゃん
アニメを見るのに金を払うという概念がそもそも無いんだろうな
日本が舐められてるってのもあるだろうが
悪い意味で南米らしいしメキシコに幻滅だ
いかに話が通じる国が少ないかわかる
メキシコだからしょうがないと呆れてるだけで終わりそう
まあ、やっちまったので外務省出番やでー
たかがアニメだし第三世界だしでスルーなん?
クールジャパンってなんなん??
130話と131話を二週に渡ってパブリックビューイングしてるらしく
この記事の動画や画像は130話の時のもの
でもまあ、貧しい人も多い国だし、娯楽として提供はちょっとは大目に見てやっていいかも、とはいえ、一つOKしたら、際限なくやらかしそうなあつかましさもありそうな国だしねえ。
こんな国国境作りたくもなるわな
はじめてアメリカに同情したくなったわ
で、元気玉で相手を倒すやつ?
まあ東映だけじゃなく
日本政府が直々に放送禁止命令の公文書出したぐらいだし動くと思うよ
とりあえず今回放送したのは最終回前ってことでおk?
一応言うがこれ最終回じゃないぞ
ファンサブの奴をただ流してるだけだから
利権持ってない限り最終回フラゲとか出来るわけ無いし
スクリーンで上映しちゃってるし、ファンサブもあるらしいし、編集されちゃってる物もあるらしいいし、露店出てるしでさ、公機関がやっちゃダメでしょうね。
日本の法で簡単言うなら、家庭用器機で、ペイパービューじゃないチャンネルでなおかつオンタイム番組で、営利目的じゃなければおk
ただし、先に書いた伝達権てのもあるから、上記の場合でもアウトの場合もありえる(五輪等)
あーwwメキシコ政府なにやってるのっ
法や著作権って言葉知らん人等が国運営してんの⁉︎
事前に相談あれば、融通もきいただろうに、無断は……
どのへんでダメなのかよくわからないけど(商業目的ではないので、昔、公共に設置したテレビ放送と同じようなものかもしれないので)、ダメだったとしても向こうの政府がからしてこれだったら怒ったとして手の打ちようがないってことでしょ
だったらコンテンツの配信では儲けられないけど、イベントなら人が集まるってことだよね?
イベントを企画してそこからコンサートとかいろんな儲ける方法はある
怒る気持ちは当然jだとしても、マジでいつまでも怒ってても問題は解決しないのは明らかなので、どうやって儲かるかだけ考えたらいい
諦めろや 南米全域を敵にまわせるのかよwwww
著作権ごときでさ
そういえば、ナルトのopを歌ってた井上ジョーさんがブラジルでコンサートしたら人がいっぱいくるっていってた
井上さんはナルトの歌を歌ってる中ではそこまで有名じゃないのにそれでもラテンアメリカでコンサート開けばチケットは売れる
そうやって何かしら儲かる仕組みはあるので、考えた方がいいと思う
家で見れるのにわざわざ外で見るのって楽しいんだろうかと思う辺り感覚の違いなんだろうか
著作権ごときとかいう時点でお前もたかが知れるな
マジで国際問題に発展するだろーよ
日本の違法動画に字幕つけたんなら最終回じゃないんだが
みんなで見るのが好きならメキシコの日本大使館が公共の場所で見せたらいいのに
クールジャパン戦略とかでやってたことよりよっぽど効果的
頭空っぽじゃなきゃ夢詰め込めねぇんだよ!
日本のアニメだったのね
著作権無視ブーム
放送前に拡散されそう
メキシコ放送の件日本政府動いてたのか
結局矛先を変えているだけで、「本来稼げる所は諦めて、別の所で儲けてよ」と根本的な解決から逃げているだけでしょうが。
そんなもんいずれ歪みが生じるのは目に見えているでしょうよ。
法律や規則をなあなあにして、録な目にあわなかった事しかないだろ。
「怒る気持ちも当然」って本当に思っているのか?しょうもない口上の前置詞じゃねえんだぞ。
釣るならもうちょい釣れそうな国にしようぜ
中とか
前の方のコメで散々言われてるけどこれ最終回じゃねえから
管理“人が間違えてるけど
そういう感じで南米の国を民度が低いみたいなかんじで
否定してたらマジで国際問題に発展するだろ
ここは日本も少し柔軟になるべきだよ 著作権から離れてね
弱小国家しかない南米ごとき何を恐る?
たぶん自分宛だと思うけど、番号間違ってるよね?
解決できるならしたほうがいい
まあたぶんどうしたって解決はしないけど
そして違法放送なら抗議はするべきだよね
まあどっちにしても歪が既にあるのを前提としないと
ダメだということになってるのに放送してる時点でゆがんでるから、そのゲームの中でどうやって儲けを出すかなんだよねビジネスをするのであれば
違法行為に抗議することの何がいけないの?舐められる方がよっぽど悪手だ
ビジネスをしないと思っててもしないならしないで損失だけ出てるって話ね
絶対に日本に呼ばれないだろうけどwww
自分も宛先間違ったわ…
92は89宛ではなく85宛
正しいぞ。ファンサブ動画が流れてる
ぶっちゃけ、お前らだってCM付きでタダで観てたじゃん。国内でも有料じゃここまでのヒットにはなってねーわな。
だからなんか良い方法を東映が提案すりゃ良いんだよ。国が視聴料を払ってくれるとかさ。
お前利権を持ってるわけでもないメキシコが最終回の放送ビデオ持ってると思ってるの?バカなの?
違法じゃないとか、いろんな情報があるからどうだろうね
叩かせたい人もいる気がする
でも字幕は英語のみ
だからってそれを勝手に翻訳してネットに流していいわけない しかも日本政府が抗議してんのにあっちの政府がやってんだからな…メキシコのイメージ地に落ちたわ
許可取ってるのか取ってないのかどっちが正しいの
開き直ってグッズ売り場設ければよかったのに
日本政府は何に対して怒ってるの?
よかったじゃん
メキシコはちゃんと東映と交渉して実ったから開催したってことだよね?
そもそも日本政府が怒ってるってのも嘘情報じゃないの?
国民的アニメ ドラゴンボール神
今こそ、クールジャパン機構の出番だぜw
どっちかと言うと世間からは「学生なのにテレビ漫画なんか見てるなよ」と言われて辛かった人も多いだろう。
それが今じゃ地球の裏側でこんな事に。誰もが、そんな事になるなんて想像すらしてなかったと思われ。
そう言う意味ではかんむりおうだは。
日本のTVとかの放映権のきなみ買っているクランチロールがアクセス集中してつながらないらしい。
そうですねー、あ、そだねー。
有能
第三世界に対しての慈悲だな
まぁうるさく言っても、どうせ金にならないんだから
賢い選択とも言えるかなぁ…
世界中から敵として見られたくないってのも大いにあるだろうが
それで、メキシコは許可とってないとか、って話で日本と他国を誰かが仲違いさせたいんじゃないの?
違ったらごめんだけど
とびっきりの神作画で歴代最高
目指せばええやん
おめでとう、全ての箇所で可能になったの?
開催中止にしてたとこが交渉してたのかな?
メキシコのイメージ最悪になるとこだったわ
クールジャパンとかいみわからんことして
結局商売下手すぎるとこ情けない
億が一、世界的な人気のある人気のあるドラゴンボールがメキシコで公式のイベントで一定の収益があげられたとして、他のアニメや漫画ははどうだ?
結局彼らは違法視聴をし続け、メキシコ政府は目を瞑り、制作者の懐には一銭も入らない。
何故なら君の案はなんら根本的な解決にはなっていないからだ。
そもそも国ぐるみ行う違法行為に対して、国やsns等のネットでの強い抗議をしていかなければなんら解決はしない。
君の「ビジネスというゲームにおいての勝利論(笑)」では何も変わりはしない。
そもそも※2とか※26とか何なん?
2のコメントを見たとき違和感あったけど、何処かでああいう間違った情報流してる人いるの?
単なる誤解? それとも日本とメキシコの仲を割くための情報操作?
映画のために終わらせて映画の後
1年ごに第二部スタートが理想だろな
ちなみに>>111はメキシコ市長のfacebookからの引用みたいなので、流石に嘘では無い…と思う。
あと最終回はメキシコでも普通に来週だから。
政.府が公文書出した事自体はマジ↓
@villarrealsoniaの人が触れてる
けど※97と※102※と111が言うようにちゃんと交渉して放送した
こういう事だと思う
日本舐められすぎだな
別に記事自体(と管:理:人)は違法どうこうとかは一切触れて無いんだがな
コメ欄で勝手に騒ぎだしたという話で
ひとまずその無駄な改行やめろ
バカみたいだ
最終回は来週だぞ 来週もこれやるのか?
ぜんぶ東映の計算通りだろ
ハイ!
そもそも※2とか※26とか何なん?
2のコメントを見たとき違和感あったけど、何処かでああいう間違った情報流してる人いるの?
単なる誤解? それとも日本とメキシコの仲を割くための情報操作?
その文書で政府は何が言いたかったの?
>ネット上の違法ファンサブ動画を使って政府が上映会やってんだよ
すげーなwさすが第三世界、法もモラルもあったもんじゃない
アドレス貼れないから、「東映 パブリックビュー 海賊行為」でぐぐてみて
とりあえず、メキシコは違法で放映したと噂を流しメキシコ叩きしたい勢力が頑張ってるってのはわかった
まあ何とかしないと暴動起こされかねないからなんだろうけど、それならそれでちゃんと金払うべきだと思う
子供たちが楽しそうでなにより
親が一緒にアニメ見てくれるのってなかなかないし、
良い思い出になってくれたらいいな
東映アニメーションは「海賊行為を助長するものだ」と批判ていう記事が出てるね
そもそもDB超は非会員でもクランチロールで全話無料で見れる
商業目的では無いパグリックな場で見せることを東映が怒ると思われてなかった
でも何か言い出したから、メキシコは許可を取って放映となった
こういうことでしょ
そら好きな作品が蒸発したり、アニメ化やめたり、制作会社が潰れて円盤もなくなったりして欲しくないからな。
これだけ人集まるんだから
メキシコ側からしか許可発言ないみたいで、東映は海賊行為助長と非難してる。
これだけのニーズを金に変えられないとか無能もいいとこじゃん
だろ?
一切言っていないというソースを見せろ
自分達が作ったものを無断で盗作されてからじゃないとわからんよ
非営利とか関係なく
そりゃ東映は最終的に許可したならメキシコ側から発表があればそれでこの問題は終わるでしょ
東映の抗議の後のメキシコの発表がもし問題があれば、東映はさらなる反論が出るんだから、メキシコの発表の後にそれ以上なければ、メキシコの発表でこの話は決着ついて終わったわけで
ここで東映や日本に噛みついてる奴はどこまで外人の奴隷のゴミなんだよ
やっぱりつくづく日本人て商売が下手なんだと思った
交渉の時間が足りなさすぎだろう。
他のところじゃ東映を煽ってた外国人も見たしな
南米人を敵に回す気か?みたいな
それ以上はない
中途半端に制限して何か意味あるのかな?
全く理解できない
こんなん契約だからできんとかいったら大暴動になるで
駐在邦人の命にかかわることや
現地の市長だって吊るされたくないから他にてはないんや
お前らテレビでもネットでもええけど、もっと外国事情知った方がええで
ドラゴンボールは相変わらず人気だねえ
権利買ってないなら、買わせる努力しろよ
時間なんてここまでいくらでもあっただろ、今まで何やってたんだ?
ただ、わざわざ東映がこの流れに逆らった意味が分からん。バカなのか?
今回は、最終回の前のエピソードをパブリックビューイングするにあたり、ファンサブを使ったということか?
権利者がこうするって言ったらそれが全部正しいの
全盛期のPerfumeとかいい例、海外のファンがつきそうだったのに
角川はファンメイドの動画とか削除依頼出しまくって全部消してたからな
違法だろうが何だろうが、結果見れなくなったら話題にすら上がらん
オレも大嫌いだが、K-Popなんか上手い事やってるわほんと
キャーキャー言われてる内が華なのに、なぜそこに商機を見い出せない
逆に見向きされなかったら商売にならない
東映は商機を逃してる
でも、そうであらなくてはならないようには、ならなかったとき、その範囲でも儲けが出るようにできないとダメだよ
そもそもメキシコでライセンス放送されてるなら、昔の日本の街角のテレビ放送みたいなもんでしょ
メキシコは一攫千金の一大市場なんだろうなぁ…
UFOキャッチャーの景品とかオマケの玩具を中国で作るだろ、それを中国人が勝手に余分に作って海外オークションで売ってんだぜ。
もちろん海外も同じことやられてる。
中国は先進国のロイヤリティーを盗用してデカくなった。先進国も早く手を引かなかったのが悪いんだが…
性善説なんか日本国内でしか通用しない。
キャラクタービジネスとかいくらでもやりようがあるのに
取り締まるだけなら何も生まないゼロだよ
どうしてこの盛り上がりを利用しようという発想にならないのか
日本企業の原則重視でビジネスチャンスを逃すいつものパターンは見飽きたわ
元気玉はもうやったけどかすり傷一つ付かなかったぞ
続きは映画版な
円盤はもちろん正規のグッズは高いからと闇で流れてきた安い違法商品が売れて、東映は大損しそうな…
上映会を政府主導で無断決行してしまったし
外人にデレデレな奴が集まるサイトとは言え企業ってもんを分かってない
深夜アニメがちょっと海外(オタク)に話題になったくらいで騒いでるアニオタさん・・・w
これに対抗できる唯一の物がアニメや漫画、ゲームだから、俺は著作権上の多少の違法行為はいいと思ってる。
著作権ガーと騒いでる奴って、著作権が守られれば日本が無くなってもいいって事なの?
て言うか、そういう世界情勢を知らないか、知ってても過小評価してるんだろうが。
違法視聴さえどうにかできればグッズ等で
ある程度の売り上げが見込めると思うのだけど
大人になってからでも合唱ができたり同じ曲で盛り上がって一体感が出る
POKEMONみたいに変えちゃあダメだ
主にアメリカ
損して得取れぐらいできなきゃね
馬鹿かな
喜べ
英語版のTwitterでわざわざ声明出してる。
で、メキシコの市長が言ったってことはその後に許可とったってことだろうね。
例えば地上波のディズニーアニメを勝手にパブリックビューイングしたら凄い勢いで激怒しそうじゃん?
ドラゴボってそんなに面白いんか
ラテンの土.人は違法に盗み見るだけだから、ほとんど金にならない。
ただ、そうそう公然と認めたり推奨したりするわけにはいかない、ってだけでさ。
実際問題として、権利がどうカネがどうとかいうレベルじゃなくなってるのが一目瞭然だ。
前提となる状況自体が、「ビジネス」の次元で語れる範囲を逸脱しかかってる。
それと、中国的な海賊ビジネスはもちろん論外なんだが、だからといって、
アメリカ的−−−ディズニー的−−−な権利ビジネスのあり方だって正解とは思えないからなあ。
自.民の全方位土下座害交のせいで、日本や日本人には何をしてもいいと、害.人どもは本気で心底思ってるからなw
>キャラクタービジネスとかいくらでもやりようがあるのに 取り締まるだけなら何も生まないゼロだよ
>どうしてこの盛り上がりを利用しようという発想にならないのか 日本企業の原則重視でビジネスチャンスを逃すいつものパターンは見飽きたわ
こういうバカ野郎 ↑ が多いからアニメーターも貧乏なままだし 日本も衰退する
日本の技術を垂れ流して 「国際友好になって 良い」「かえって市場が耕せて日本に商機!」 とかバカな事を言ってた連中と同じ発想
新幹線もJR東海社長は反対したのに 他のJR西日本らは強引に中国に技術移転したし 当時もマスコミも「損して得取れだ、これで広大な中国市場に日本の車両が売り込める好機になるのを理解してない、経営者失格!」とJR東海社長を叩きまくった 結果はどうだ?
アニメの違法配信による複数の野外大規模興行をを現地政府がやったのが良い宣伝だって?
もしろ市場としてキャラクター商品売るとか活用すしろって? バカか?
違法配信による複数の野外大規模興行をを現地政府がやるような所では
キャラクター商品も映画も 無料や安価の違法コピー ばっかり人気なんだよ!
権利の根本であるアニメの違法コピーをOKしていて 付随の商売べ儲けるなんて無理なんじゃボケ!
だけど、違法ダウンロードや上映は世界的にみれば歯止めかけるの難しいから、
スポンサー料をもらえるような工夫をした方が建設的だと思うんだが・・・。
漫画とかも出版社が漫画村を非難してるだけじゃなくね。
コンテンツを売って金貰うんじゃなく、スポンサードを模索した方が良いんじゃないか。
公式な漫画やアニメの無料上映サイト設けて、何時でも観られるようにして、各国毎でスポンサーを募集して翻訳して配信するとかね。
「海賊行為を助長するものだ!中止しろ!金払え!」
中国人
「協力しますよ!ファンダブでのPVはマズイのでこちらで提供しますネ!」
「こんどこちらで(色々)商売したいんだけど(手心)宜しくお願いしますネ!」
マジでこんな感じだと思うぞ
なんで商売しないんだ?
何処かの半島では影でコソコソ利用して、最後はパクって起源主張だもんね。
何度か聞いてるうちにラストの「全王様もおったまげ」すら気に入ってしまったよ
流石に頭悪くない?
せいぜい外交問題くらいか、でも日本政府がアニメ会社の代理として抗議はしないだろうから
東映には止める手がないだろうな
人気がー人気がーとしか言えない
やっぱハンタに勝る漫画はないな
クソゴミボール超は頭のいい日本人にはウケない
最悪の場合、政治集会など何らかの意図を持った会合の一部として映像を利用出来てしまう
たとえ無視されても、抗議の声を上げておかないと、都合の良いように勝手に拡大解釈されて
抗議がなかった反対されていないという、悪用する側に都合の良く改変された事実だけが
一人歩きして、後に悪用された際に違いを指摘しても無視する口実に使われる可能性がある。
一億総お人よしジャパン
欧州サッカーは日本人が違法視聴しまくってるで
じゃあ想像してみたらいい
あのパブリックビューイングで無断で最新の某ネズミの映像を放映したらどうなるかと
魅力的なコンテンツはカネ払うのは当たり前だし
カネ払って見るもんだって思わせるのが大事なんだ
なんとかしたくても手遅れレベル
しかも政府主導で堂々とこんなことやってるんだもん
びっくりだよ
交渉して許可とったってよ
つかここまでメキシカンが食いついてるのに売り込むどころかぼーっとしてて
違法だ違法だって邪魔だけしようとする奴らって完全に反日だろ
日本で昨日の日曜にあった130話と同じものだったよ
ここで違法違法喚いてるのは日本アニメがウケてんのが気に食わないから潰したい皆さん
ここで騒いでた奴らは事実ではない情報でメキシコ叩いてたの?
最悪だな。もう書き込みしてほしくない
知性も良識もなく口汚く罵るだけの人間のコメントイラネ
DB超130話が南米各地の公園や広場・スタジアムなど公共の場所で上映されています。
弊社はこれら不正なパブリックビューイングを認可していません。
著作権を守るため、海賊行為を助長する違法上映を支持しないよう求めます。
東映ときちんと交渉済みなら問題ないな
東映の英語版Twitterってどこよ
@ToeiAnimationではないな。そんなコメントないから
知的財産権が守られてるからこそ成立するビジネスで食ってる日本なのに
ここで口論するよりかスカッとするぜ
時系列でいくと>イベントの開催が可能になりました!
のほうが新しい。しかしこれに関して東映側返事といか説明はないから黙認か、それともメキシコ国内の権利者との話になったのかもしれない
※253
東映の英語版Twitterってどこよ
ぐぐれば日本語の検証サイトがたくさんヒットしたけど?
勝手に無許可でイベント催したと勘違いして偉そうに叩いてたオタクどもの馬鹿が露呈しただけだな。
叩きを翻訳されて現地民に見られたら、こいつら馬鹿じゃねーか?って逆に思われそうだがw
漫画村見てそうやなお前
↓
元は西遊記でアル
Toei Animation (@ToeiAnimation)
PLEASE READ BELOW
3月13日
これで見つけられないならもう知らん
放送スケジュールの関係からって事はTV放映権は買ってるけど
公共の場での放映許可は買ってないよって事?? というかその場合東映より、
メキシコのTVメディアは放映権買ってるのにTV見ない事には怒らないのか?
んーよくわからん。。
むしろそれ込みだろ
馬鹿なジnゃnっプが扇動されて事実無根の叩きレスにのって外人憎悪を深めるとよし
お持ち帰りして「ジnゃnっプどもがこんな事言ってましたよ」って告げ口すれば馬鹿な外人がジnゃnっプ憎悪を深めて二度おいしい
※266
13日のじゃねえか
その後メキシコ側が許可とれたっつってんじゃねえか
明らかにそこから交渉に入って解決して開催したんだろ。ふざけてんの?
ただ普通許可取れてから企画すると思うんだが…
こういう時だけ経営に大して寄与するわけでもないのにはした金払ってるだけで
我が物顔でグチグチねとねと収益が金がしか言わないのと
パブリックビューイングまで開いて大人から子供まで大喜びでみんなで楽しむのと
東映は何を大事にすべきかよく考えるまでもない
今でもアニメでここまでの熱狂させることができるんだな
違法違法騒いでるヤツ死ねよ ドラゴンボールが世界で人気だと何が気に食わないの?
外人+アニメ=全て違法視聴ってバカがいるから気にしない方がいいよ
クレーマーってのは知識も知恵もなく習慣で叩くもんだからね
人気が気に食わないのではなくて、やってる事に理解が及ばない。
テレビで放映するのに、パブリックビューイング環境を調えないと暴動に発展しそうなんだろ。まったく理解に苦しむ。
Zから見てないけど
権利がどうとかも何が本当かわかんねえな
ああ聴きたいw
とりあえず赤悟空とか青悟空とか余計なものは削ぎ落した方がよかったような・・・
このまま限界までインフレさせたらどうなるかの実験的なアニメだろ。
その結果、
視聴者「戦闘力?一、十、百、千、万、億、兆、京、垓・・・あーもう『いっぱい』でいいや。」
みたいにどうでも良くなってマンネリすることがわかった。
権利者が激怒するのは尤もだけど全くの部外者が義憤する国民性ははっきり言って異常だ
芸能人の不倫バッシングに通じるものがある
TPP入ったらできないぞ、こんな事
※294
普通見ねぇよ……お前の周りヤバすぎだろ……
それが今ではクンガオ氏が経営するクランチロールで日本のアニメを使いボロ儲けしてるわけだ
しかし南米土.人などの差別的なコメントが散見されてるのが日本人の本音が出ちゃってるみたいで
誰も異を唱えない民度だから、犯罪率も異常なんだよ
そういう番組みないから
まぁメキシコって無法地帯で治安最悪って聞いてるし納得
忠告しても無視されたことにキレたみたい
そしてそこから上から目線で違法視聴云々と火-病りながらドラゴンボール自体の批判まで始めるジャ-ップはどこまでも愚かで野-蛮で低-俗な人-種だ。
右巻きのクズを放置して野放しにしておいた末路がこれか。
もうこんな国滅-びていいよ。まあ公文書偽造を問題なしとするような近代未満の国家なんざ、海外から取引での信用失って勝手に滅-びるだろうからいいけど
こういう無垢さや純粋さを僕達日本人はいつから無くしてしまったんだろう・・・。
過去最大のドラゴンボールイベントなんじゃねこれ
までしか見てないわ、自分・・・
アニメ何かより洋画の方が遥かに面白いだろうに、よく分からんわ
妄想マンセー!朝賤人的思考マンセー!
オマエの自己紹介なんぞ聞いてねぇよ
どっちなんだよ
不法滞在者&不正自給者が何かいってる
そんなもんだよ。
控訴の意味を調べてっこようね
内心笑ってるでしょ?ソウでなくっちゃ~商売はできないさ。
損して得とれ。ヤマハ音そふと無料配信も同じw
日本のアニメ作品を好んでくれる民衆が、国の経済発展によって有料配信を受け入れてくれるようになったら、とても良い顧客になるでしょうしね。
なんにせよ、日本のアニメを愛してくれることは有難いことです。
グッズも公式の高いグッズ買うヤツなんか南米やアジアにはいない
やっすい粗悪な違法海賊グッズがいくらでも買えるからな
アニメを無料で見せてグッズで儲けるってのは、割高でも公式グッズが売れて海賊版グッズが排除できる日本でしか通用しないビジネスモデルだよ
国が豊かになれば進んでお金を払うようになってくれるだろう~って南米にも東南アジアにもアフリカにも中韓にも散々そうやって何十年も甘い顔してきたんだけど、
何十年待ってもほとんどの国がさっぱり豊かにならないし多少経済発展した国もお金払うようになるどころか盗みの技術ばっかり上げてきて日本には全く還元されてないんだよな。
あいつらは貧乏だから金を払わないんじゃない、『物には対価を払うべき』という概念が希薄なんだ。
これアニメに限った話じゃなくて、その「いずれ経済発展すれば全部うまくいく」って昭和っぽい理想論はとっくに破綻してるんだよ。
その後のアニメも安い価格設定になって、今に至っている
それにより日本のアニメ番組の価格が安いので、世界各国で買われて放映されるようになった
そして、日本のアニメが世界的に流行し、日本の文化を広めることに貢献した
メキシコは思ったより治安の悪いところじゃないのかもしれないな
ギャングもみんなアニメ好きになって平和になるといいね
厳しくしすぎたり価格を高くするとそもそも普及しづらくなるだろうし。
平均的教育水準を上げないと経済発展しても金持った野蛮人になるだけだな。
鉄腕アトムのアニメの価格が高かったらあの時点ではスポンサーはついてねえからな。
まともな道徳があればまだしも、現代にもなって道徳心の欠片もないような
国には無理。
そんな連中と同じ世界で共存しなければならないなんて、罰ゲーム以外の何者でもない。
楽しそうだなー
もりかけ難癖デモとか、反日祭りやろうそくデモしか盛り上がらない、根暗な国々とは違うぜ
オワンピース 270億w
コメントする