スレッド「君達の祖先が遺した美術品ってある?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1(アメリカ) 万国アノニマスさん
君達の祖先が遺した美術品ってある?
(最低でも1000年以上前の物で頼む)
(最低でも1000年以上前の物で頼む)
2 (ドイツ) 万国アノニマスさん
スレ主はメキシコ人なの?
↑(アメリカ) 万国アノニマスさん
いや、アフリカ系アメリカ人
上の画像は1000年前のものではなく約900年前だけどね
上の画像は1000年前のものではなく約900年前だけどね
↑(日本) 万国アノニマスさん
つまりアフリカの像の頭部ってこと?
↑(アメリカ) 万国アノニマスさん
うん、ヨルバ人(ナイジェリア南西部の部族)が作ったものだよ
3(スペイン)万国アノニマスさん
※エルチェの貴婦人:紀元前4世紀頃の石像
※エルチェの貴婦人:紀元前4世紀頃の石像
自分の1000年前の祖先が分からない
7(スロベニア)万国アノニマスさん
昔は野蛮で半ローマのスラヴ人だったが
ケルト・ローマの文化を利用して今に至るのが分かる
ケルト・ローマの文化を利用して今に至るのが分かる
↑(ポーランド)万国アノニマスさん
北西部のスラヴ人のほうが遥かにマシだな
悲しいことにほとんどが木の彫刻だから全然残ってないけどね
悲しいことにほとんどが木の彫刻だから全然残ってないけどね
8(トルコ)万国アノニマスさん
ケルスス図書館
ケルスス図書館
↑(アメリカ)万国アノニマスさん
これは素晴らしいな、感銘を受けるよ
↑(ギリシャ)万国アノニマスさん
ま、元々はギリシャの図書館なんですけどね
9 (オランダ)万国アノニマスさん
たかが岩だけど5000年以上前のものらしい
10(フィンランド)万国アノニマスさん
現存しているもので最も古いのは1000年前の詩
石の遺跡以外、物理的にはほとんど何も残ってない
11(イタリア)万国アノニマスさん
サルデーニャの先祖はヨーロッパ最古の像を作っている
42体が見つかっていて2.5メートルの像もある
ローマ以前の文明なのにローマの隊列ポーズに似てるものが多くて興味深い
サルデーニャの先祖はヨーロッパ最古の像を作っている
42体が見つかっていて2.5メートルの像もある
ローマ以前の文明なのにローマの隊列ポーズに似てるものが多くて興味深い
↑(フィンランド)万国アノニマスさん
この像の表情は値段をつけられない価値があるな
12(ギリシャ)万国アノニマスさん
4000年雨の珍しいものを貼っておこう
クレタで栄えたミノア文明の雄牛の様子だが、後にミケーネ人が侵略し今でもギリシャに居座ってる
4000年雨の珍しいものを貼っておこう
クレタで栄えたミノア文明の雄牛の様子だが、後にミケーネ人が侵略し今でもギリシャに居座ってる
13(デンマーク)万国アノニマスさん
14(アイルランド)万国アノニマスさん
15(イギリス)万国アノニマスさん
オックスフォードシャーには抽象的な馬の刈り込みがある
紀元前800年~西暦100年のものとされているので
時代と場所的にケルト人の馬術を表現したものと思われる
オックスフォードシャーには抽象的な馬の刈り込みがある
紀元前800年~西暦100年のものとされているので
時代と場所的にケルト人の馬術を表現したものと思われる
16(イタリア)万国アノニマスさん
ローマの遺産ばかり貼るのも芸が無いので
ランゴバルド人のアートを貼っておこう(6世紀後半のイタリアで王国を築いたゲルマン系部族)
ランゴバルド人のアートを貼っておこう(6世紀後半のイタリアで王国を築いたゲルマン系部族)
17(ノルウェー)万国アノニマスさん
18(フランス)万国アノニマスさん
2万5000年前のものだがクズがぶっ壊した模様
2万5000年前のものだがクズがぶっ壊した模様
20 (オーストラリア)万国アノニマスさん
歴史のない田舎国家に住むってどんな気持ちなんだい?
歴史のない田舎国家に住むってどんな気持ちなんだい?
21(スイス)万国アノニマスさん
関連記事
1000年以上前のものが各地で残ってると考えるとロマンがありますね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
教科書みれば幾らでも載ってるだろこんなん・・・
韓国のこと好きすぎて頭から離れなくなってるね
末期だな
7、8世紀のものらしいけど凄い細かいところまで作りこまれてて、どこか官能的なところもある
時代が違うから比較はできないけど、このスレの中のどの美術品よりも良いね
またチョーパリが韓国から盗んだ二ダって文句言われんぞw
貴族文化+仏教で盛り上がってた頃やな
そこらの山もそんなもんかもしれないが
当時は腐女子のオタク文化とかバカにされてたかもだけど
まさか千年後に世界最古の長編小説として
読まれ続けるとは思っても居なかっただろうね
普段、日本人はいないんだなあ
縄目紋は縄を型押ししたような即物的なものじゃなく
しかも自然の恵みを乞うための動植物画でもない
極めて抽象性の高い芸術作品なのです
スレのお題からはいわゆるオーパーツっぽいものを上げろということだろうけど
まぁ仏教芸術かなぁ それが日本的な個性を持つのかどうかわからない
我々の祖先がドングリ水につけたら食えるwって言ってるときに高度な彫刻残してるんだから
まあ失われた民族だけどね
仁徳天皇陵あたり
同意同意。
俺は運慶の息子の康勝を推したかったが
さらに若くなっちまうしな…
口から南無阿弥陀仏出てる空也上人像にすごく日本を感じる。
シャッコウキ土偶とか
古墳とかも余裕で1000年越えてるし
時代が下って平安美人が描かれた巻物になると、ぐっと洗練されてくるけど。
乳と尻の大きな女性 特に南米なんてモロに美の基準がそれだろ?
おまえ最近韓国に関することを書かれる度に、その手の牽制をそこら中でやってるな
とにかく、韓国に触れる事が恥であるという印象付け、ごくろうさん
自国から発見されたからって、その民族の先祖って訳じゃねーぞと。
民族的特徴の一例だろうね。
この頃は唐の影響が強いから道長くらいの方が日本独自っぽいね
それより前なら古墳系か縄文土器とかになるのかな
多分言ってるのは縄文中期の火炎土器の事だと思うが
初期も終期も縄文土器はシンプルだぞ
土器自体が一万年前からあるから「実用的なのが一番だわ!」って気付くのは当然なんだけど
つまり藤原家が摂関政治をして、百人一首に出てくる奴らが歌詠んでた時期で
阿部の清明が陰陽師やってた時期でちょっと前に源頼光と金太郎が鬼退治してたりしてたな
普通に天平仏、興福寺の阿修羅とか戒壇院の四天王とか大傑作あるがよ
※27
平安時代は長いし、
文化的には国風(日本的な)文化が確立されていく時代なんだが…
そうすると、世界一古い土器になってしまう。
ということで考古学者はなんだかんだと理由をつけて「そんな古くないモン!!」と言っているそうな。(中央公論社「日本の歴史 第一巻」)
せいぜい5000年から1万年前までだろうな。
?もう少し後にしてくれ。
スペインのエルチェの貴婦人の完成度がすごい
素朴な芸術を誇るスレっぽいから、あんまり高度なのをみせるのは嫌味で場違いだろうね
と思いました
この時期はやっぱり韓国がせんしんこくであり
韓国がなかったら何もなかったかもしれませんね。
当時はまだ東ローマ帝国の版図ですから
※66
そういう釣り要らないからw
あんまり調子こくなよw
関係ない記事にも何でもかんでも韓国韓国いう人たちについて、
頭おかしいと私も思うよ。
共通しているのはすぐに韓国人認定するところ。
そういう嫌韓の人たちがなにをやったのかというと、それこそ反日国に利益を与えてしまった。
口汚いデモと称する行いをして、それを反日の連中に映像を撮らせ、
彼らに「日本人は差.別的だ」という発信をさせた。
そして、ヘ.イ.トスピーチ法なる悪法をつくらせる隙を作った。
在.日.朝.鮮.人が日韓離間の工作活動としてやっているならば、話はわかる。
しかしながら、あなたが日本人なのであれば、あなたは愚か者だ。
仲良くする利点全くなし
5千年しばりなら、縄文土器
2600年しばりなら、三種の神器
「祖先」と一概に言っても、「同じ地方に住んでた別の民族」じゃ自慢にもなりませんよ
「祖先」と一概に言っても、「同じ地方に住んでた別の民族」じゃ自慢にもなりませんよ
「祖先」と一概に言っても、「同じ地方に住んでた別の民族」じゃ自慢にもなりませんよ
「祖先」と一概に言っても、「同じ地方に住んでた別の民族」じゃ自慢にもなりませんよ
普段、日の丸の書き込みはなりすましが多いってことなんだろうな。
だから日本の古さを誇るようなことは書かないと。
このユーモラスな土偶に似たのが飾られてるな
シンプルだけどなんとなく日本人ぽくて良い
5000年~1万年前だと国宝の火焔土器あたりが思いつくな
残念がってるメキシカン
それって墓ですからw
ゆるキャラの元祖やな
現在の韓国人の祖先は後からやって来た蛮族な
1000年前だったら沢山ありすぎて選べない。
歴史も文化も伝統も無い半島部族が何処かに有ったような!
石の造形物は残り易いし加工も修正が効くからクオリティも高め易い。見事だ
個人的に面白かったのが昔の女性像はどれも太っているところ。安産の象徴なのかな
あるいは食糧難の時代に太っている事はそれだけ豊かという事でもあるからステータスだったのかもなあ
当時から目の大きいアニメ絵のようなフュギアだったが
古代人にはあれが萌えたのだろう。
607年 現存する世界最古の木造建築物
源氏物語が当時おたく文化と叩かれた?ないない
天皇陛下を引き付けるため(女の闘い+政略争い)に書かれたんだよ
宮廷内外で当時から大評判だ
そうそう、当時を考えてあれだけ大量の紙をつかった文芸は
強力な藤原氏というスポンサーがいないと成り立たなかったんだってな
紫式部は天皇の配偶者である藤原氏の娘の下にいた
埴輪って時代でもないでしょ
なんかもう日本の歴史とか日本人も訳わかんねーからな
仏教全盛期ぐらいか?
勾玉とかが推定5000年前ぐらい、一部地方で東南アジアから持ち帰った稲で稲作が始まったのもこの頃
インドネシアかどっかで見つかった青森県の土で作られた土器が確か4000年前ぐらいの土器
持ち運びやすい軽量化された弥生土器と対人武器が2500年ぐらい前に同時に現れて大陸との技術交換や貿易がちらほら始まったのもこの頃
1000年前と言えば奈良の大仏作った200年後ぐらいか?
なんかコメ見ると日本人感覚マヒ起こしてんな
バヌアツ(オーストラリアの右にある島)から見つかったのが青森県の土で作られた5000年前の土器
南米エクアドルで見つかった5000年前の土器はエクアドルの土で出来てるが形がまんま縄文土器
武器であると同時に既に鑑賞の対象であった美術品
十二単の襲色目とか、絶対わたしたち現代人は負けている
しかも今は科学染料で染められるけど、100年くらい前までは全部天然だ
全く敵わないよ
コメントする