Ads by Googleフィンランドで開発され世界中で大ヒットしたスマホゲーム『アングリーバード』ですが、同じくフィンランド人写真家Ossi Saarinenさんが撮影した野鳥がリアル・アングリーバードっぽくてさらに可愛いと海外で話題を集めていたので反応をまとめました。
引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

フィンランドの写真家が撮影したリアル・アングリーバードから目を逸らせない
↑
万国アノニマスさん

これ何て種類の鳥?
他の鳥と違って目が中央に寄ってるのが凄く面白い
他の鳥と違って目が中央に寄ってるのが凄く面白い
↑
万国アノニマスさん

エナガって鳥だよ
↑
万国アノニマスさん

正面からのアングルでそう見えるだけで目はちゃんと左右に分かれてるけどね
2
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん

HAHAHA こういうのは大好きだ
↑
万国アノニマスさん

2年前に解いた数学の問題が間違ってることに気付いたような顔してる
↑
万国アノニマスさん

何となくトランプ大統領の髪型に似ている
↑
万国アノニマスさん

そこまで怒ってるようには見えない
むしろ不安そうに見える
むしろ不安そうに見える
↑
万国アノニマスさん

この子をペットにしたい
凄くモフモフしてそうだ
凄くモフモフしてそうだ
↑
万国アノニマスさん

色が素敵だし、写真技術が見事だ
↑
万国アノニマスさん

球状になってる羽毛が何とも可愛い
4

8
万国アノニマスさん
こいつらが恐竜の派生だなんて信じがたい

こいつらが恐竜の派生だなんて信じがたい
↑
万国アノニマスさん

「魚はどこ行った?腹減ってるのに!」
↑
万国アノニマスさん

よたよた歩き回らないと二度と飛べそうにない体をしている
↑
万国アノニマスさん

アングリーバード全キャラの母親じゃないか
こいつらキュートすぎるな
12
万国アノニマスさん
ふわふわした小動物を撮影するために家を出る写真家
ってタイトルにしたほうがいい

ふわふわした小動物を撮影するために家を出る写真家
ってタイトルにしたほうがいい
13
万国アノニマスさん
これはフィンランドで最も素晴らしい職業に違いない
15
万国アノニマスさん
かわいさ、もふもふ、ふわふわの本質が詰まってる

かわいさ、もふもふ、ふわふわの本質が詰まってる
16
万国アノニマスさん
こんなの可愛すぎてアングリーバードみたいに投げつけられないよ!(笑)
このうちの1羽と一緒に森で暮らして四季を楽しんで囀りを聞いていたい

こんなの可愛すぎてアングリーバードみたいに投げつけられないよ!(笑)
このうちの1羽と一緒に森で暮らして四季を楽しんで囀りを聞いていたい
20
万国アノニマスさん
こういうのは可愛らしいな!

こういうのは可愛らしいな!
21
万国アノニマスさん
見事な写真だった!

見事な写真だった!
22
万国アノニマスさん

フィンランドには史上最高に可愛いが揃ってると分かったよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
気候の良いところは平凡やな
これ風船だから
羽毛が無くなるとどんな姿なのか
骨格はどうなってるのか見てみたい…
撮影機材も高いから写真を上げてくれる人にはいつも感謝してる
アングリーバードは知らない
デブでも鳥界ではモテますか?
かわゆい
なぜそんなのを入手できたかは今となっては闇の中。
本当に小さな命で愛おしいよ
>これのおかげでさらに可愛くなってる!
日本ではこれをやっているスズメのことを特に「ふくら雀」と呼んで、
デザイン化しているよ。
銀座の老舗の呉服屋の「志ま亀」さんがよく採用している。
とてもかわいい。
純白のもっふもふやぞ!
あれ、誰かエサやってるだろ?
球体を保たないとマスコットはかわいくないのだと思った
ヨシゴイちゃん、ガニ股・・・
こういうオヤジならまんが日本昔話で見た。
スズメやメジロなど、その辺の小鳥もキレイだし、ハチドリや風鳥類まで、鳥は本当にきれいね。
東京にもキクイタダキが居るよ〜
ほんと鳥は可愛いよね
かわいい
かわいいなああ
コメントする