スレッド「ポプテピピックってどう対処すればいいの?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
ポプテピピックってどう対応すればいいの?
そもそもこれって何なの?コメディやギャグ系アニメなのは間違いないけど何なのか意味不明だ
『日常』みたいな無意味なギャグアニメなのか、斉木楠雄のΨ難みたいなアニメ業界の批評なのか
後者寄りの気がするけどポプテピピックはあまりにも抽象的すぎる
高度な意味が込められてるので頭の良い奴が作ってるのは間違いなさそうだが
たまに酷いことになるので思い切って聞こうと思う、この作品の総意はどんな感じ?
そもそもこれって何なの?コメディやギャグ系アニメなのは間違いないけど何なのか意味不明だ
『日常』みたいな無意味なギャグアニメなのか、斉木楠雄のΨ難みたいなアニメ業界の批評なのか
後者寄りの気がするけどポプテピピックはあまりにも抽象的すぎる
高度な意味が込められてるので頭の良い奴が作ってるのは間違いなさそうだが
たまに酷いことになるので思い切って聞こうと思う、この作品の総意はどんな感じ?
↑万国アノニマスさん
クソアニメですわ
2万国アノニマスさん
アニメというメディアはどこまで許されるのか限界を調べるための視聴覚実験だよ
3万国アノニマスさん
アホな女の子がアホなことやってるアニメというのが論理的な結論
4万国アノニマスさん
醜悪で馬鹿げたクソアニメというのが総意
↑万国アノニマスさん
ポプテピピックは芸術的に醜悪
そういうことを意図的に選択してやってるし、みんなそれを分かってる
5万国アノニマスさん そういうことを意図的に選択してやってるし、みんなそれを分かってる
↑万国アノニマスさん
それでも面白くないし癌みたいなアニメだ、見ていて嫌になるよ
↑万国アノニマスさん
まぁ高度なアートは万人向けじゃないからね
↑万国アノニマスさん
一部のアニメーターの作風は好き、特にポプテピクッキング
でもそんなに醜悪じゃなくない?
↑万国アノニマスさん
ボブネミミッミなどは意図的に作画を崩してる
6万国アノニマスさん
別に面白くなるようには作られてないし、シュールなコメディアニメだと思ってる
別に面白くなるようには作られてないし、シュールなコメディアニメだと思ってる
斬新で盛り上がるために作られているので他のギャグ作品とは違うけどそれでもギャグ系の範囲
ポプテピピック、あいまいみー、てーきゅうはこのニッチ需要を完璧に満たしくれるしそこが大好き
ポプテピピック、あいまいみー、てーきゅうはこのニッチ需要を完璧に満たしくれるしそこが大好き
7万国アノニマスさん
2期発表が待ち遠しいな
↑万国アノニマスさん
原作ってどれくらい使っちゃったの?
2期をやれるほどストックあるのかな?
2期をやれるほどストックあるのかな?
↑万国アノニマスさん
今のペースなら3期分までストックはある
↑万国アノニマスさん
インタビューで2期も映画化も無いと言ってるがどうなるかは分からない
8万国アノニマスさん
あぁごめんスレ主
ヘルシェイク矢野のこと考えてた
ヘルシェイク矢野のこと考えてた
9万国アノニマスさん
正直俺には分からない
漫画版を少し読んでアニメを2話分見たけど自分がこれを好きかどうかも分からん
全く理にかなってないし、ちょっとクスっと笑えるシーンもあるけど全然面白くない
正直俺には分からない
漫画版を少し読んでアニメを2話分見たけど自分がこれを好きかどうかも分からん
全く理にかなってないし、ちょっとクスっと笑えるシーンもあるけど全然面白くない
10万国アノニマスさん
ポプテピピック第8話は8回連続で放送された
お前らもこのユーモアを楽しめ
お前らもこのユーモアを楽しめ
11万国アノニマスさん
業界がネット上で有名な作品を利用し、最小限の努力でアニメ化して金を稼いでるんだぞ
業界がネット上で有名な作品を利用し、最小限の努力でアニメ化して金を稼いでるんだぞ
12万国アノニマスさん
かわいい女の子が(よく分からない)かわいいことをする作品だから
かわいい女の子が(よく分からない)かわいいことをする作品だから
13万国アノニマスさん
原作者視点でポップカルチャーをネタにするギャグ漫画、それがポプテピピック
原作者視点でポップカルチャーをネタにするギャグ漫画、それがポプテピピック
14万国アノニマスさん
じょしらくみたいなもんだろう
日本人じゃないと全然理解出来ない作品なのさ
じょしらくみたいなもんだろう
日本人じゃないと全然理解出来ない作品なのさ
↑万国アノニマスさん
じょしらくとゴミアニメを比較するとか俺を怒らせるなよ
15万国アノニマスさん
馬鹿すぎるとデタラメで不条理なギャグを評価できないのか
馬鹿すぎるとデタラメで不条理なギャグを評価できないのか
16万国アノニマスさん
これは知識人のための作品だったの?
これは知識人のための作品だったの?
17万国アノニマスさん
4chanのしょーもない書き込みをアニメ化したような作品にマジになるなよ
4chanのしょーもない書き込みをアニメ化したような作品にマジになるなよ
19万国アノニマスさん
この作品のBDは監督によるコメンタリーとか付いてるんだろうか
この作品のBDは監督によるコメンタリーとか付いてるんだろうか
20万国アノニマスさん
ポプテピピックはコメディ作品だよ
日常のストレスを忘れて笑わせるために作られてる
ポプテピピックはコメディ作品だよ
日常のストレスを忘れて笑わせるために作られてる
21万国アノニマスさん
この作品は同じ内容を2回連続して放映しなければ普通に見れる
声優のチェンジは言い訳出来ないレベル
22分の尺稼ぎのためにこんなことしてる
声優のチェンジは言い訳出来ないレベル
22分の尺稼ぎのためにこんなことしてる
22万国アノニマスさん
AC部の短編パートのためだけに見てる23万国アノニマスさん
アニメ版も漫画版もYouTubeの解説動画も好き
何で自分をそうさせるのかは分からないけどな
アニメ版も漫画版もYouTubeの解説動画も好き
何で自分をそうさせるのかは分からないけどな
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
しかし実際日本人じゃないと分からんネタも多いからなぁ...外国人で喜んでるやつは正真正銘のやべー奴
AC部を世界に知らしめた功績はデカイ
こんなしょーもないゴミ無視して放っておけばいいのに
外人は萌え系ばっかじゃなくてシュールギャグとか無意味な漫画も読んだ方がいいな
と言いながらポプデなんたらは未だに読んでない俺。。。
見てられんわこんなクソアニメ
…(スッ
要するに価値のないクソ
実在する日本人ゴールキーパーの腕を四本にして題は福島。日本人の抗議に対して曰く「風刺だ」
まぁ自他ともにクソアニメとはいうけど無茶苦茶で挑戦的なところは自分は好き。
そもそも漫画やアニメは言い回しとか言葉遊びとか日本の生活ならではの情景とか
外人が日本人並みに理解して楽しむのは不可能
いつか爆笑すると思って観tているのか、
分からないのが人にばれると嫌なので観続けているのか
観てる奴はいろいろこじれてる
サザエさんとかが海外じゃよく分からないのと一緒
そもそも他のアニメだってちゃんと理解できてるとは限らないのに
残りは声優の力技で笑わせてるだけなんでこれも日本語知らない外人は分からないのが普通
外人で面白い言ってるヤツは知ったかのアホに見える
...つまりはそういうことだw
楽しんでるわ
てか反応系に常駐してる奴はアニメ見ながら外人の評価とか気になったりすんの?
ここばっかりはさすがに日本人しか楽しめない
てか何故つまらんと思ってるのを見続けるのか修行僧か何か?
まぁ俺もニコニコ以外で見る気しないし円盤も絶対買わないけどな
気楽に見て笑えるところだけ笑えばいいんだよ
好き嫌いはあると思うけど決してつまらない作品ではない
たぶん違法視聴を揶揄してるつもりなんだろうけど最近のアニメは日本とほぼ同じタイミングで公式配信してる
認識古すぎ
lets pop together
日本語がわからなければならない。
日本の有名声優を知らなければならない。
声優の性格や傾向(声優同士の関係性)なども理解してなければ伝わらない。
日本のバラエティ番組のノリも理解していないと伝わらない。
日本の漫画派生のインターネットミームだと思ってふんわりとらないと混乱するという。
結構ネットどっぷりじゃないとようわからん作品よな。
ただの煽り画像(によく使われたキャラ)をアニメにしたシュールアニメ。
友達も言ってたが何かわからんものがじわじわ来るらしい
お、どうした?
肩の力抜けよ
日本は完全に文化の暗黒時代に入ってる
国が衰退するときってこういう現象が起きるんだなあ
高橋ナツコシリーズ構成の封神演義という天然クソアニメには負けるわ
ガラパゴスとういうより深海の奇妙な生き物って感じ
あんたはあんたで、道端のクソにギャンギャン吠えてるような滑稽さがあるなw
一度も見たことないけどな。
見たらつまらんと思う事は容易に想像できる。
でも好きだ。
なぜならくそアニメが好きだからだ。
同じ内容連続で放映しなければとか言ってる時点で向いてない
道端のクソでおさまってくれてればいいんだけどな
レベルの低い日本のアイドルも地下から出てきやがったし
だから言い訳でする気のないクソアニメだと何度言わせんだよ
見てみよ
第2話日本人「は?」海外「ウケるw」
第3話日本人「は?」海外「やべええw」
第4話日本人「は?」海外「すげーやべやべww」
第7話日本人「ヘルシェイク矢野、伝説??」海外「感動した!ヘールシェイク!ヘールシェイク!」
あそこは間違いなくクソ
ソレなんかおかしくない?
俺もピカソのキュービズムは理解できんがこき下ろすなんてことはしない
それな
ボブネミミッミだけは楽しみ
さっぱりわからんわこのアニメだけは
アニメは正直ごみ
キッズがはしゃいでるだけで擁護しようがない
小出由華ちゃんがかわいかった分ウゴルーの方がマシ
軽い気持ちで流して見ないとあれは疲れる
私自身、声優の個性がよく出てるから見てる節あるしな
欧米の白人が大爆笑するけど、反日ネタ満載でまるで笑えない
特にアジア人の目をバカにするジョークとかな
不条理ギャグもやりすぎるとつまらなくなる
何も分かっていない
真剣に見るものでも考察するものでもない
でも二話以降となると、手抜き以外の何物でもない感じがする。
日本人でさえライト層じゃ入り込めない一見さんお断りみたいな敷居の高さはあるだろうな
逆にあの無意味っぷりが好きw くだらねー意味わかんねーって感じで笑うのが良い。
コレは原作と違ってシュールでもギャグでもない
音楽におけるマイルス・デイビスのin a Silent wayみたいなもんだ
受容体を持ってない人には評価の土俵に立つことも出来ない
そして、受け入れた先にあるのは『あり』か『無し』かだけ
逆に言うとサブカル等の知識が無く洒落の通じない人は見ないほうが良い
原作の4コマをアレンジしてあったりするのが楽しいよね。
ボブネミミッミとか。
ポプテピピックという題材をもとに、各製作者や声優が各々の個性を発揮して楽しんで作ってる感じ。
意味を考えたら負け、を真に受けたら負けだが
意味のなさを楽しめたら面白いと思う
確かになって思った。
綺羅星の如く出演する声優
AC部
サンドアートなどなど
日頃絶対に揃わないものが、「何の意味も無いクソアニメ」の為に最高の技量を発揮してるあの姿が最高に面白くて好きだわ。
馬鹿だろお前らwwwwってしか言いようがないよ
だって何話か前の野原兄弟コンビでさえ無反応だったしな
釣りキチ三平も分からんやろうし
つか嫌なら無理に観なくてよくね?
サウスパークだってアメリカ人だから面白いんだろ
頑張って作られてると思うよ
そして、海外のまとめとか参照で全問正解を目指すのが、正しい見方のほんの一部だろ。
こんなクソまみれなアニメに、なにも有る訳ないじゃん。
色んなメディアのパロディ漫画だから元ネタを知らないと微塵も面白くないだろうな。
海外の方には意味不明かも。
制限がある。と言うことを土台にして、表現的に遥かに高みに羽ばたいてる。
11分を3パートぐらいに分けているから可能な「アニメ表現」が出てくるのが面白いところ。
羊毛フェルト(パペット・アニメーション)、紙芝居、サンド・アートなんかは30分だと作るのに時間がかかるけど、約3分。という制限があるからなんとかなってる。
そして、A,Bパートに分ける(分けざるを得ない)事で、それぞれの演者の解釈と表現を楽しめる。
「ウゴウゴ・ルーガ」や、「ニニンがシノブ伝」「究極超人あ~る」を楽しめる人には楽しめると思う。
あまりのくだらなさに「くっだらねぇ!!」と叫びながら何故か満面の笑みを浮かべてしまう
そこが楽しくて観てるんですよ
見てる時点で
おまえ負け
もっと不条理なネタが多いのかと思ったらパロディネタが多すぎてなぁ
こんなニッチなネタまで拾ってくんのかと、そりゃ外人には理解不能だわ
ここまでコメントが付いてる時点で狙い通りなんだろうなと思う
意味が判らないし全く笑えないけど、みんな有り難がってるから自分もあとに続こう
的な
ただ、笑ったことはない。懐かしのネタをパクるんじゃないかという期待感でみてしまうな。
こんな意味不明なもん見てる俺楽しー!ってだけ
音MAD見てる時の気分に似てる。
面白さを目指してるわけでもなさそうだし昔のカリキュラマシーン見てるような感覚
DJと右上とネキが好き
その秩序を乱すモノに対しては発作を起こす奴が多いからなあ
自閉症傾向というか、まさにそのものというか
まあ別にファンだけじゃなくてアニメ作ってる側や、
あるいは映画テレビ音楽ゲーム界隈なんでもそうだけど
年少者ほどアンチが増えるのは当たり前
後は見てない
ゴミ
狙ってクソ作られたらクソアニメとしての面白ささえないし
真剣にシュールギャグ作ってる作家が可哀想
>クソアニメですわ
>ポプテピピックは芸術的に醜悪
そういうことを意図的に選択してやってるし、みんなそれを分かってる
>それでも面白くないし癌みたいなアニメだ、見ていて嫌になるよ
>じょしらくとゴミアニメを比較するとか俺を怒らせるなよ
きっしょ死ねよガイジ
楽しめない人がわざわざアンチになっていく過程も楽しめる作品
ハリウッドのパロディ映画と同じようなもん
モルゲッソヨ像、次郎ラーメン
こ↑れ↑でええんか?
中途半端なパロディーもクソクオリティーだしね。
それがポプテピピック
面白い面白くないで語るアニメではないのだよ
他は学芸会レベル
たまにクスっと笑えるけど全部声優の演技力のおかげだしな
話題になってるのも大物声優が入れ替わりで登場するからだし
ってだけの漫画だよ
意味不明な内輪受けの話で盛り上がるのが日本
解らなくていい
ってだけの漫画だよ
最近あいつのリアクションがわざとらしすぎて嫌い
リゼロの頃とかはもっと真面目にアニメ見てただろ
サブカル女が乗ってる車に突撃するシーンとか見ててそれを凄く感じた
やはり養殖は天然には勝てない
というか2017年のクソアニメたちの影が強すぎる
これ、あながち間違いでもないと思う。
テンプレ萌アニメ、ヘタウマ不条理、実写、ドット絵、フェルト人形、砂絵と、
これだけ表現が多彩な作品は類を見ないし、アニメーションというのは本来多様なもの。
AパートとBパートで、作画の動きが違うものもある。
(例えば8話のベーコンとか)
大御所声優に馬鹿なセリフ言わせて笑うアニメなんだから
大御所声優の下地がわからない外人に理解できなくてあたりまえ
ホットショットはないけどトップガンはあったぞ
yahoo!リアルタイム検索のトップ20が全部これ関連のワードで埋まったりするんだよね
一応、メチャ話題にはなってる。それだけで大成功
これは真剣に「クソアニメ」を作って「いかに業界に一泡吹かせるか、爪あと残せるか」という
類いの作品なんで、今のところ完全に制作側の思惑通りと言っていいだろうね
それが残念
せっかくいろんな声優使ってんのにそれがあんまり活かされてないのも残念
ボブネミミッミは結構楽しめてる
こいつら本当は何もわかってねーだろうなと思ってる
サウスパークはもっと切れ味抜群だけど、ポプテピはせいぜい笑っても「…フフッ…」って程度だし、しかもそれがいつもって訳でもない。
基本真顔でも読めるくらいの駄作だよ。
ビーストウォーズ字幕じゃ絶対に見てなかっただろう世代なので
口の動きさえあってれば大体違うこと言ってもイケるイケる。
日常はなんだかんだ言ってギャグアニメとしてちゃんとしてるけど、
これは違う
あとコメンタリーがけものフレンズについて語ってるのは流石に草
解らない世代がアンチに走ってもお得意様に
ネット動画やゲーム、はたまたフラッシュなどドンピシャな世代はネタがわかって笑えるが、ネタがわからないのは全く笑えないと思うわ。
あと最速再放送で声優を多数起用することで、円盤爆死を防ぐ可能性がみえてきたわ。
日本のは不条理ネタに昇華して誰も傷付けないだけマシなんじゃないかなと思う
ポプテピは失速気味で覇権には程遠い周辺作品になってるし一本くらいはこういうのあっていい
わからないネタも当然あるけど
あと普段狂犬みたいなポプ子がピピ美のこと好き過ぎて可愛い
これを見てああだこうだ言う為の話題を提供してくれてるんだ
これ単品で楽しむものではない
発注で15分枠で作って貰ったら、実は30分枠でしたーって事になって
残り半分どうしよう・・・よし!
アザゼルさんを再放送しよう、って事になったんだけど
あれ?後半も同じの流せば枠埋まるんじゃね?って監督が思いついて今に至る
元々は副音声で声は別々の予定だったから声優の変更は無い
監督のインタビュー記事が探せば出てくるから全部わかるぞ
流行のミーム、スラング、往年の名作、声優について、
色々な作品や流行をパロディして、それを嗤えるだけの
度量と前提と知識が無ければ楽しめない。
あまりに題材が多方面なので同じアニメなのに「あれはおもしろかった」
「これはつまらない」というような感想が出てくるのも面白い。
まぁ日本の現役オタクと呼ばれる層に突き刺さるように作られてるのは確かだな。
風刺にも色々あるよ。風刺=シャルリーエブドじゃないし。
例えばマイケル・ムーア監督はアメリカ人がアメリカ人を風刺したドキュメンタリー撮ってたけど、方向性はそれに近いんじゃないかな。
つまり風刺する側が風刺される側に理解を持っていて、好きな部分と内外から見てちょっとアレな部分とをよくわかっている、という作風。
サブカルを揶揄しているけど、サブカルに傾倒してないと作れないし楽しめないっていうバランスがポプテピピックなんだと思う。
コメントする