Ads by Googleスレッド「クリエイティブだと驚いてしまう空港や航空会社のアイディアをまとめてみた」より。
引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

クリエイティブだと驚いてしまう空港や航空会社のアイディアをまとめてみた
この機械は短編小説を印刷していて
待っている利用客に無料で提供している
待っている利用客に無料で提供している

↑
万国アノニマスさん

これは素晴らしいな
↑
万国アノニマスさん

どこの空港?
↑
万国アノニマスさん

フランスのグルノーブル空港
↑
万国アノニマスさん

機内で読むためにさらに印刷しておけるな
2
万国アノニマスさん

機内で夜を再現する深夜発の旅客機


↑
万国アノニマスさん

これは凄く美しいな
↑
万国アノニマスさん

子供はこういうの好きそう
↑
万国アノニマスさん

ホグワーツに交換留学する学生用かもしれないよ?
3
万国アノニマスさん

アイスランド上空でオーロラを再現する飛行機

↑
万国アノニマスさん

美しいね
4

クリーブランド空港にある運輸保安庁没収品の殿堂

↑
万国アノニマスさん

ここでテロ事件が起きたらガラスを割って武器を取れってことだな
↑
万国アノニマスさん

何でハンマーを持って飛行機を乗れると思ったんだろう?
これはバカの壁と名付けるべきだね
これはバカの壁と名付けるべきだね
↑
万国アノニマスさん

3つ目の額縁の下にあるのはダイナマイトじゃないか?
正気なんだろうか?
正気なんだろうか?
5
万国アノニマスさん

この空港では車のトランクから手荷物が出てくる

↑
万国アノニマスさん

素晴らしい宣伝方法じゃないか!
↑
万国アノニマスさん

酔っぱらいの運転手がいたみたいになってる
6
万国アノニマスさん
有料で仮眠スペースを貸し出している空港

有料で仮眠スペースを貸し出している空港

↑
万国アノニマスさん

おお、これはかなり便利そうだ
↑
万国アノニマスさん

乗り継ぎで4時間待ちとかの時にこういうの使いたいよな
7
万国アノニマスさん

テルアビブ空港にある仮眠ポッド

↑
万国アノニマスさん

こんなのあったら絶対に飛行機まで行けなさそう
8
万国アノニマスさん
操縦席と尾翼にカメラが付いていて飛行の様子を見られる旅客機

操縦席と尾翼にカメラが付いていて飛行の様子を見られる旅客機

↑
万国アノニマスさん

翼がポロッと取れるのを見たら漏らしそう
↑
万国アノニマスさん

是非パイロット視点で見てみたいわ
9
万国アノニマスさん


航空会社がクリスマスに仕掛けたサプライズ
乗客の荷物がどこにも見当たらず、ベルトコンベアで運ばれてきたのはギフトボックス
全員にこれが贈られた後に荷物が届けられた
乗客の荷物がどこにも見当たらず、ベルトコンベアで運ばれてきたのはギフトボックス
全員にこれが贈られた後に荷物が届けられた

↑
万国アノニマスさん

箱の中身は何だったんだ?知りてたいよおおおお
↑
万国アノニマスさん

子供には玩具や枕
大人にはトイレタリー用品、化粧品、充電器、バッグ
それぞれ名前入りみたいだ大人にはトイレタリー用品、化粧品、充電器、バッグ
10
万国アノニマスさん
手荷物をベンチに変えた空港

手荷物をベンチに変えた空港

↑
万国アノニマスさん

なお今でも14人の乗客が荷物を探しているという
↑
万国アノニマスさん

良い意味で古い旅行カバンだな!
11
万国アノニマスさん
シンガポール空港の宇宙チックな滑り台

シンガポール空港の宇宙チックな滑り台

↑
万国アノニマスさん

小さく見えたのは俺だけかな?
↑
万国アノニマスさん

ダイソンの掃除機みたいだよね!
12
万国アノニマスさん
ウェリントン空港の手荷物受取所

ウェリントン空港の手荷物受取所

13
万国アノニマスさん
飛行機のタービンエンジンで作られた空港の机

飛行機のタービンエンジンで作られた空港の机

↑
万国アノニマスさん

本物のタービンか?
↑
万国アノニマスさん

タービンエンジンというよりはエンジンカウルだね
中古だろうけど実物の可能性が高い、
中古だろうけど実物の可能性が高い、
14
万国アノニマスさん
日本の空港のラウンジにあったビールマシン

日本の空港のラウンジにあったビールマシン

↑
万国アノニマスさん

色んな場所に行ったが成田は最も素敵な空港の1つだ
↑
万国アノニマスさん

無料でビールを注げるんだろうか
15
万国アノニマスさん
サクラメント空港の手荷物受取エリアにあるオブジェ

サクラメント空港の手荷物受取エリアにあるオブジェ

↑
万国アノニマスさん

スタッフさん、俺の荷物がそこにあるんだけどー!!
16
万国アノニマスさん
床でパスポートの準備を指示するコペンハーゲン空港


床でパスポートの準備を指示するコペンハーゲン空港

↑
万国アノニマスさん

これでも緑の所まで行ってからパスポートを探す人がいると確信している
17
万国アノニマスさん
この空港の待合室には滑り台があった

この空港の待合室には滑り台があった

↑
万国アノニマスさん

俺の体は入りそうにない…
↑
万国アノニマスさん

摩擦で焼けそう
18
万国アノニマスさん
どんな体型でもウェルカムなジャクソンビル国際空港のトイレ

どんな体型でもウェルカムなジャクソンビル国際空港のトイレ

19
万国アノニマスさん

デトロイト・メトロポリタン・ウェイン・カウンティ空港のこれは素晴らしい

↑
万国アノニマスさん

右側は立つ、左側は歩くというのはエスカレーターや歩道の基本
未だにこれを知らない人いることに驚く
未だにこれを知らない人いることに驚く
20
万国アノニマスさん
デンバー国際空港直通の鉄道
手荷物を運ぶ乗客のためにフォークのような鉄棒を用意している

デンバー国際空港直通の鉄道
手荷物を運ぶ乗客のためにフォークのような鉄棒を用意している

↑
万国アノニマスさん

バルセロナの地下鉄でも同じものがあるけど素晴らしい!
↑
万国アノニマスさん

ヨーロッパの鉄道ではこれがかなり一般的だよ
21
万国アノニマスさん 

ストックホルム空港にある料金が赤十字に寄付されるゲーム筐体

22
万国アノニマスさん

シカゴ・オヘア国際空港の自動でカバーが交換されるトイレ

↑
万国アノニマスさん

生分解性のあるカバーであることを願う
そうじゃないとこの地球にさらにゴミが増える
そうじゃないとこの地球にさらにゴミが増える
23
万国アノニマスさん
台北国際空港のお祈りルーム

台北国際空港のお祈りルーム

↑ 万国アノニマスさん
ん?ナチスに祈る部屋があるの?
↑
万国アノニマスさん
鉤十字っぽいのは仏教のマーク
ナチスのやつとは向きが逆だ、彼らはアドルフに祈ってるのではない

鉤十字っぽいのは仏教のマーク
ナチスのやつとは向きが逆だ、彼らはアドルフに祈ってるのではない
25
万国アノニマスさん

到着ゲートでフレッシュな花を販売する自動販売機

26
万国アノニマスさん

某空港に設置されたペダルを漕いで発電する充電スタンド

↑
万国アノニマスさん

きっとこれは凄く楽しいだろうな!
↑
万国アノニマスさん

環境に優しいし痩せられるね
↑
万国アノニマスさん

これは自宅に欲しいな!
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
充電椅子は発電効率いいなら嬉しいんだがなあ
中身はレトロゲーマニア向けか
他の人が握ってると同じ高さに手を添えられないから、日本の電車でも導入すればいいとおも
ドッキリで一人だけ故障の映像流されたら卒倒すると思う
外人からしたら珍しいと思う
空港だと、松山空港にミカンジュースの蛇口があるとか無いとか。
ラウンジは・・・各会社が顧客相手に運営してるものだから、ちょっと違う。
イライラもしないし。
仮眠ポッドは寝過ごしてしまいそうでちょっと怖いw
もっといえばもう離陸かよもっと空港にいたいと思わせるような
いろいろビジネスチャンスがありそうなんだけどなぁ
仮眠ルームはありがたい
卍があるのに日本は無くそうかと相談してるバカさ
ミッドナイトランディングでない、本物が
…体臭キッツイ人とかバックパッカーの後は使いたくない。
動く歩道は、歩く専用と立ち止まって乗る人専用で2レーン置けたらいいのにね。
>1時間の料金は午前6時~午後10時が15ユーロ(約2000円)、午後10時~午前6時が10ユーロ。ミニマムチャージは30ユーロで(通常2時間、深夜3時間)、チェックアウトするときに滞在時間の長さでカードから引き落としされる。
当然ながら、誰かが利用した後はちゃんとシーツを変えて部屋を掃除する。ネット上には、「洗浄液の匂いが強すぎて眠れなかった」という利用者の声もあったが、少なくとも清潔さは保っているようだ。もしお金に余裕があるなら、これを使うだけで少し長旅が快適になるかも?
だそうな
コメントする