Ads by Googleスレッド「クランチロールで最も人気のある冬アニメ(ヨーロッパ編)」より。海外の大手アニメ配信サイトがまとめたヨーロッパ諸国の今期アニメ人気リストが話題を集めている。データは最新話の視聴者数で算出され、配信されてないアニメや3月のライオンやドラゴンボール超など2クール目以降のアニメは除外されています。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
クランチロールで最も人気のある冬アニメ(ヨーロッパ編)
▼Citrus
アイスランド、アイルランド、スペイン、ルクセンブルク
フィンランド、リトアニア、ウクライナ、ルーマニア
ギリシャ、アルバニア、アルメニア、アゼルバイジャン
▼ポプテピピック
ポーランド、オーストリア、ハンガリー、クロアチア
ボスニア・ヘルツェゴビナ、モルドバ、ベルギー、ハンガリー

クランチロールで最も人気のある冬アニメ(ヨーロッパ編)
▼Citrus
アイスランド、アイルランド、スペイン、ルクセンブルク
フィンランド、リトアニア、ウクライナ、ルーマニア
ギリシャ、アルバニア、アルメニア、アゼルバイジャン
▼ポプテピピック
ポーランド、オーストリア、ハンガリー、クロアチア
ボスニア・ヘルツェゴビナ、モルドバ、ベルギー、ハンガリー
▼ダーリンインザフランキス
ノルウェー、ドイツ、オランダ、イタリア、ロシア、モナコ
▼ゆるキャン
コソボ、マケドニア、バチカン市国、キプロス、マルタ共和国
▼銀の墓守り
スウェーデン、ベラルーシ、ブルガリア、エストニア
▼伊藤潤二『コレクション』
チェコ、ラトビア、セルビア、カザフスタン
▼デスマーチからはじまる異世界狂想曲
フランス、スロベニア、モンテネグロ
▼宇宙よりも遠い場所
スロバキア、サンマリノ、リヒテンシュタイン
▼オーバーロード2期
イギリス、デンマーク
▼ミイラの飼い方
ポルトガル、アンドラ
▼サンリオ男子
トルコ
▼一人之下 the outcast
スイス
▼からかい上手の高木さん
ジョージア
2
万国アノニマスさん

Citrusって、凄いんだな…
3
万国アノニマスさん

フィンランドはCitrusかよ
何て言ったらいいのか分からない
4
万国アノニマスさん
↑
万国アノニマスさん

Citrusのストーリーはかなり良いと思うよ
4

イギリスはオーバーロード2期か
これは本当に素晴らしいな
これは本当に素晴らしいな
5
万国アノニマスさん

フランス人としてはでかなり失望している
↑
万国アノニマスさん

デスマーチからはじまる異世界狂想曲なんて聞いたことすらなかった
6
万国アノニマスさん
かなり面白いね
カナダの州ごとのデータも発表してほしい

かなり面白いね
カナダの州ごとのデータも発表してほしい
7
万国アノニマスさん

>バチカン市国:ゆるキャン


8
万国アノニマスさん
バチカン市国でアニメを見ている人物が気になるんだけど…?

バチカン市国でアニメを見ている人物が気になるんだけど…?
↑
万国アノニマスさん

暇な観光客が回線使ってる可能性はある
10
万国アノニマスさん

ドイツがダーリンインザフランキスなのは
俺達は高い生産性と綺麗なデザインの作品しか見ないから
俺達は高い生産性と綺麗なデザインの作品しか見ないから
11
万国アノニマスさん
ゆるキャンは少し愛されてるみたいだね!
もっと人気になってほしいがとりあえず良かった
13
万国アノニマスさん
ミイラの飼い方が好きなのってポルトガルだけ?

ミイラの飼い方が好きなのってポルトガルだけ?
ヨーロッパにはガッカリさせられた
↑
万国アノニマスさん

ポルトガルだけじゃない、アンドラもあるよ!
14
万国アノニマスさん
コソボがゆるキャンだけど、合計20人くらいしか利用者がいなそう

コソボがゆるキャンだけど、合計20人くらいしか利用者がいなそう
15
万国アノニマスさん
スウェーデンはどうなってるんだ、誰か説明できる?

スウェーデンはどうなってるんだ、誰か説明できる?
↑
万国アノニマスさん

銀の墓守りなんて今まで聞いたことすらなかった
16
万国アノニマスさん
スロバキア、サンマリノ、リヒテンシュタインは欧州で一番見る目がある

スロバキア、サンマリノ、リヒテンシュタインは欧州で一番見る目がある

17
万国アノニマスさん
博多豚骨ラーメンズが無いんだけど?
ヨーロッパ人のセンスは悪いと確定したな

博多豚骨ラーメンズが無いんだけど?
ヨーロッパ人のセンスは悪いと確定したな

↑
万国アノニマスさん

博多豚骨ラーメンズは今期一番好きな作品なのになぁ
自分の住んでる大陸にはガッカリさせられる
自分の住んでる大陸にはガッカリさせられる
↑
万国アノニマスさん

学園ベビーシッターズも無い・・・
18
万国アノニマスさん
金を払ってもロシア語しか対応してないから
カザフスタン人がクランチロールを利用してるとは思えないが
それでも伊藤潤二『コレクション』が1位で驚いた

金を払ってもロシア語しか対応してないから
カザフスタン人がクランチロールを利用してるとは思えないが
それでも伊藤潤二『コレクション』が1位で驚いた
19
万国アノニマスさん

ポプテピピックが1位という我が国が誇らしい
↑
万国アノニマスさん

セルビアがポプテピピックで驚いた
20
万国アノニマスさん
Citrusが1位の我がスペインが誇らしいよ

Citrusが1位の我がスペインが誇らしいよ
21
万国アノニマスさん
しかし何故スイスは一人之下 the outcastなのか

しかし何故スイスは一人之下 the outcastなのか
22
万国アノニマスさん

(ポプテピピックが好きな)オーストリアとハンガリーはまた一緒の国としてやっていけそう
23
万国アノニマスさん
ポルトガルのミイラの飼い方はセンスあるわ

ポルトガルのミイラの飼い方はセンスあるわ

作品の種類が多様すぎてビックリした
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
人類の恥
こんなスレ見てるお前が言うなww
まあ洒落として受け取っておくが
citrusは、レズ作品だが、シンプルに面白い
デスマとか主人公の声が気持ち悪くて切ったわ。
その国では1つか2つのアニメしか配信されてなければそのどちらかがトップになるのは当然
オバロ2優勢ってのはわかる。
そら百合とエロが売りの作品から百合とエロ取ったら何も残らんだろ
最後に振り返るとご都合的に感じるかもしれないけど、
何だかんだで続きが一番気になる作品だな、柚かわいい
チェコ
なんか納得
宇宙より・ゆるキャンがここまで弱いのは何故なんだろう?
やっぱ感性が違うのかな?
やっぱ戦争でいじめられて壊れてしまったんだね
くしくも日本は朝鮮有事でもみくちゃになるからちょうどいい機会だ
アニメ滅ぶべし
エルダーなんちゃらがやってる事のパクリ「まねっこガキ」
どっかの底辺民族同様オリジナルが手を引くまで続ける
そののち起源主張
絵、二次元に感情移入するのは「嗜癖」と一緒で人間が進歩する程、無くならないと思う。
たぶん、遅れてる国ほど人気は無い筈。
難しい言葉使ったみたいだけど意味間違ってるよ?
日本人じゃないってバレちゃったね
とは言え、マルタは確か前も良い趣味をしてた気がする
競女を実際に競技として始めたっての続けてるんだろうか
サンマリノ:宇宙よりも遠い場所。流石現存する世界最古の共和国
日本人の感性や表現が外国人にも理解して貰えるのは嬉しいものだ
前作でファン大量死したのか?
フランスはSAOが大ヒットした国だからねぇ
中二ファンタジーが大好物なんだと思うよ
>>1
そんなキモいと思ってる内容まとめてる記事の1コメ取るくらい張り付いてるとか、お前も相当キモいわ
あそこトヨタの工場できてから和食広まった州として有名だよな
よりもいがこんなに人気ないなんて白人はだめだわ。
スイスでは日本アニメより中国アニメの方が人気みたいだね
チョ~~~センジンは見るなよ!
強さよりも世界観の見せ方に注目してる。
オバロ2期も、リザードマン編は地味だとか、駄目だとか散々聞いてたけれど、そんな事なかった。
敵対側を情緒的に描くというのは、見てる側から何かを感じさせるものがあるよ。
やっぱオバロ2期が一番だよな
※55
デスマ面白いよね
ただ個人的にはもう一作品異世界転生を足して欲しい
もっと異世界転生系のアニメが観たい(スマホ2期でも大歓迎)
何かつらいことがあったなら話だけでも聞くけど?
2000年代の萌えオタが好きな感じだよな
俺だけど
チャイナアニメなのに発信されてるのは日本の声優バージョンだもの・・・
他の国もそうだけど、日本人と感覚違うんだなー
ラーメンや将棋は欧州じゃマイナーだもんな
でもあれ外国人にわかるんか?
一位になってる州や国が多すぎだろ。どういうことだよ?
国内じゃ結構人気あるだろ
まったく、小学生は最高だぜ!
大ヒットではないだろうが高木さん、ゆるキャン、三ツ星カラーズとか日常系は安定してそれなりに面白いね
citrusはおれはだめだ。軽いタイプならいいんだけど本格的な百合属性はないみたいだ
ドイツ、ロシア、イタリア、オランダと大きめな国を取ってるダーリンインザフランキスが1位かな?
銀の墓守は中国産アニメだけど1期の途中までは面白かったな
独特の絵と日常系って事で見ずに嫌ってるのが多いのかな??
オーバーロードは絵が雑なのが勿体無い。
ロードス島伝説のOPやEDの絵でアニメ作ったら神だったってのと同じ感じだわ。
てか、今期は良作と言うと持ち上げ過ぎかも知れないが、良い作品多いと思う。
ヴァイオレットの欧米配信は4月から。
話は面白いのか
Fateはnetflixだからクランチロールで配信してないんじゃない?
クランチロール日本から見られんから知らないけど
外国資本にそっぽ向かれる作風のアニメはどんどん作られなくなっていきそうでつらい
実際滅びるというか、有事に日本が巻き込まれて大打撃を受ける可能性はある。
デカイ戦争があると文化の断絶が起きるのは常識だからな
理由はいろいろあるが物理的に戦前のスタイルを維持できないのが大きい
戦争で作り手が亡くなったり、機械が壊れたり視聴者がいなくなったり。
要は関わる人がいなくなるんだよね
その意味であんたの願望が叶う可能性はある。
スロバキア、サンマリノ、リヒテンシュタイン
ニッコリ
まぁ竹達好きだし面白いから見てる。
今期はcitrus、ダリフラ、りゅうおうのおしごとが圧倒的だと思う。
あとはCCさくら、BEATLESS、キリングバイツも面白い。
恥ずかしい
お前みたいな誰にも必要とされないゴミとは違うから仕方ないね^^
今は分からんけど、クランチロールが正規の配信サービスを始めたころ、
フランスは別にライセンス買ってくれるところがあったから、配信できなかったとかあったし。
↓
内容と評価に疑問が出始める
↓
評価サイトが荒れる
↓
ここで記事になる
と予想した
絵が可愛いから買ってるわ
ミニ国家に視聴者はどれくらいるんだろうか。
ドイツ、イギリス、フランス、イタリア、スペイン/ロシア、ポーランド、ウクライナなどといった
人口の多い大国の順位(ベスト3くらいまで)をみてみたい。
>チェコ、ラトビア、セルビア、カザフスタン
これ凄くお国柄が出ていると思う
電子ドラッグでもキメないとやってらんねーよなw
あれは少女漫画を女の子同士でやってるだけだから、ティーン層が観てるんだよ。
他の男性向け深夜アニメとはジャンルが違うし、供給が少ないから人気が集中する。
まさか連中が仕掛けたグローバリズムのお蔭で連中自身が日本の幼児的現代日本文化に蝕まれて文化的退廃をもたらしているは、なかなか痛快なパラドックスだな。
世界壊れる(白目)
日本のアニメを、欧米で放送禁止しなきゃ(使命感)
ちょっと前までグルジアって呼ばれてた旧ソ連の国
そん時はお前も滅ぶから心配しなくて良いよ
それが今ではラノベでさえ大量に翻訳され出版されている、こういったことが総合されて日本と日本人に対する理解が爆発的に増加している、おかげで平安時代から江戸時代~現代までの一応の(トンデモではあるが)知識を持つようになったし宣伝しなくても外人観光客の来日が増えてきてる。
なにしろ宇宙戦艦が着陸するのは世界の中心に存在する日本なのだから。
こんなことが意図せず行えるのは世界中で日本しかない。
コメントする