Ads by Google海外の学校で歴史の授業中に教授がローマのネロ帝のことを検索したところ、FGOのキャラクターが検索でズラッと並んでしまったという外国人のつぶやきがツイッターで話題を集めていたので反応をまとめました。
引用:Twitter
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

歴史の授業中に教授がネロと検索して
透明なスカートを履いて下着を見せてる金髪のアニメキャラ少女が出てきた時の
一般人の気持ちを想像してみようか(※補足:Chinese cartoon=日本アニメの俗称)
透明なスカートを履いて下着を見せてる金髪のアニメキャラ少女が出てきた時の
一般人の気持ちを想像してみようか(※補足:Chinese cartoon=日本アニメの俗称)
Imagine being a normal person, being in the middle of history class, and the professor ends up looking up for Nero and your gaze meets a blonde girl from those chinese cartoons who's also wearing a transparent skirt showing her panties pic.twitter.com/Wi4i22OfAt
— Nao (@Sakusuru) 2018年1月23日
2
万国アノニマスさん

遂にこういうことが起きてしまったね
アストルフォを検索しないことを願いたい(笑)
アストルフォを検索しないことを願いたい(笑)
3
万国アノニマスさん

ネロ帝のグーグル検索結果のご冥福をお祈りします
4

教授「う~ん・・・まぁいいか」
7
万国アノニマスさん


8
万国アノニマスさん

正確には何て検索したんだろう?
画像からは読めないけど、「Nero+α」だとしたら結果は全然違ってくるよね
画像からは読めないけど、「Nero+α」だとしたら結果は全然違ってくるよね
↑
万国アノニマスさん

ネロのラストネーム(クラウディウス)を検索すれば全く同じ結果になるはず
この人物が彼女の元ネタだから
この人物が彼女の元ネタだから
9
万国アノニマスさん
Type moonのせいでグーグルだと歴史人物か架空のキャラなのか分からなくなる

Type moonのせいでグーグルだと歴史人物か架空のキャラなのか分からなくなる
10
万国アノニマスさん


一般人を想像してみたらこうなった

11
万国アノニマスさん
歴史教師は「-fate nero」という検索方法をする学ぶだろうね
そうじゃないと死ぬわ

歴史教師は「-fate nero」という検索方法をする学ぶだろうね
そうじゃないと死ぬわ
12
万国アノニマスさん
ブーディカも検索してみようか

ブーディカも検索してみようか
13
万国アノニマスさん
Googleで全ての歴史人物がFateのキャラクターに入れ替わる日が待ち遠しいぜ

Googleで全ての歴史人物がFateのキャラクターに入れ替わる日が待ち遠しいぜ
14
万国アノニマスさん
一般人としてはこの出来事にかなり満足してしまいそうだ

一般人としてはこの出来事にかなり満足してしまいそうだ
15
万国アノニマスさん
教授がセーフサーチを覚えた瞬間であった

教授がセーフサーチを覚えた瞬間であった
16
万国アノニマスさん
俺からすれば凄く良い1日になりそうなんだが!!!

俺からすれば凄く良い1日になりそうなんだが!!!
18
万国アノニマスさん
自分も同じ経験をしたことある

自分も同じ経験をしたことある
19
万国アノニマスさん

大学入学が待ちきれなくなったよ
20
万国アノニマスさん
これが歴史上のネロだと受け入れるべきだと思う
彼女のほうが良いじゃないか

これが歴史上のネロだと受け入れるべきだと思う
彼女のほうが良いじゃないか
↑
万国アノニマスさん

同意、勝者が歴史を書くわけだからな
21
万国アノニマスさん

乗っ取りは順調に進んでいるようだね
関連記事
外国人「艦これのせいで日本の戦艦を検索すると萌え画像ばかり出てくる!」
海外「何で日本人ってジャンヌ・ダルクが大好きなんだ…?」
外国人「日本がローマ帝国の萌えアニメを作ってくれそうにない現実に気付いた…」

歴史を学びたい人すみません、検索汚染してすみません
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
決して意図的にやったわけでは…たぶん。多分ね?
fate とか艦これとかひどすぎるわ
ちなみに「nero」「Nero Claudius Caesar」では普通にネロの頭像だらけになる
これはもう1つの兵器レベルだな
今度はneroと言うラッピングソフトが良く引っかかるようになったw
艦これもそうだけど
艦隊これとか本当に害悪
全然誇らしいことでは無いぞ。汚染してるから
一時期アニメのキャラばかり検索に浮上してむかついた
-fate -FGO NERO
とか
実際は中国人扱い
と聞かれて教えると画像検索した相手が謎な反応をする現象と同じパターン
-fateだけだと見せたい情報も隠してしまいそうだし
うまく機能する除外ワード探してたら
教授の貴重な時間がどんどん無駄知識に変換されてしまう…
日本アニメの俗称って本当かよ?ツイートした奴が単に勘違いしたんじゃないのか?
少しだけ迷惑だ
この現象でオタクがキャッキャッしてるのか
外国のサッカーヲタが不用意にKASHIMAと画像検索してしまい
BB HarunaとかCV akagiで軍艦が表示されるぐらいがちょうどよい
日本アニメを知らないアメリカのおばさんはそう呼んでるらしい
※12が正解
全然必然性ないので適当に歴史から名前ぱくってくるだけのクソゲー
それで妥当なのを選ぶんだよ
なおneroで画像検索した場合、ここの一覧にお前らとか笑ったらとかが出てくる
これまた日本の悪しき文化だな
思ってたのと違う同姓同名の人や物が検索に引っかかるのを汚染とは言わない
昔は日本アニメと中国アニメの区別がついてなかったようだ。その名残らしい。
ただこのツイ主は日本アニメのマニア。アイコン、デレマスの楓だし。反応欲しくてワザとやったんじゃあるまいか。
そもそも作品名知らんから難しいし知ってても避けきれないのもある
偉人から名前だけ借りたみたいなのが多すぎる
どうにかしてほしい、もしくはどうにかする方法がほしい
もじったら意味ねぇだろw
雑な検索するとこうなる
作品の完全否定www
まぁ迷惑がってる人は当然興味も無いし理解する気もないのだろうがw
え?中国・・・?
ハリウッドがとんでもなく有名だからそれはわかるけど
中国アニメが凄く有名なわけじゃないだろ
JapaneseCartoonはジブリみたいな素晴らしいものを指しますので
負の部分は全部中国のせいにしましょう
Google や Wikipedia で調べた情報が正しい保証は無いのだから。
日本人がヨーロッパの区別が苦手なように、欧米人も東アジアの区別はあまりできてないのよ
えぇ・・・
人によって違うだろ
歴史でよく検索する俺にはアニメキャラなどほとんどでなかった件
それどころか日本なんて国そもそも知らないかもな
黄色人種は全部中国人そんな認識だろうよ
本当に済まない…
てか海外じゃネットの画像検索をそのまま授業で使ってるのか。セーフサーチ結構すり抜けあるのに大丈夫なのか?
日本アニメをよく分かってない人が日本のアニメを見て「何これ?中国アニメ?」って言うから、そういう間違いをする人達のことを揶揄する言葉。もしくは日本アニメオタクとか、日本カブレをからかう時に使う。
まあなんだ、平井堅は小学生の頃にインド人と間違われた経験からカレーってあだ名が付けられてたらしいが、そういうのに似た感じかな
とりあえず君が無知なのは分かった
タイムリーな話題で例えると、日本人ならジョージアと聞いてアメリカのジョージア州を想像するだろ?こんなレベルの話だよ。恐らくChinese Cartoonを知らずに使う人間はanimeという呼称も知らない。日本の知識もせいぜい料理くらい。ようはネットスラングなんだって。
これ地味に効くんじゃね?トランプもツイッターで
「中国人の絵」として紹介したらあいつら発狂するぞwwwwww
Is fate extra a work of China?
Brokenkitty
@calliefirekitty
1月25日
No. It's Japanese.
The company behind it is called TypeMoon.
中国製=粗悪品の代名詞だろ。世界中で。
つまりクソアニメの別称だよ
無知な西洋人は、実際にどの国が来たかにかかわらず、アジア人から中国人全員を指すという
共通のジョークです。 アニメは、その結果、あまり知られていないか、または空想的に、
しばしば「中国の漫画」と呼ばれます。
スゲエwww中国人ツイカスが全力で否定しているwやっぱ日本の変.態と混同されるのが生理的に嫌なんだろうなwww
十数年前くらいまでは、同音異字の漢字にしたり一文字変えたり思慮ある創作をしてたのにな
いつから節操なくなったんだろうな
前まで普通に検索出来てたのに、ちょっと捻って検索かけらなアカンようになった。
それと同じようなもんか
神作妨害にもほどがある
なんか腑に落ちないな
それが最低限の元ネタへのリスペクトであって、ソシャゲが流行ってからどんどん悪化してる
キャラ名に歴史上の人物の名前を付けるの、やめにしない?
ネットリテラシー無いならハナからネット使わなかったらいいねん
>>82の人もある程度説明しているけど、元は4chanネタで日本のアニメ・マンガ(または日本人)に対する皮肉あるいは嘲笑とする内容のネタ
西洋の人々が中国と日本の区別がつかないということを逆手に取った冗談
この場合は「冗談のような~」といった使い方と意味
Know Your Memeというネットミームを紹介してるサイトに詳しく書いてある
なんか法か憲法に違反してんの?
外国の歴史の授業のお邪魔をするまでになるとは
金髪スケスケのほうが実物に近いかも知れんやん?
ネット上にあるものを出すだけ
望む結果を得たいなら利用法を覚えるのみだ
fateは二次創作という全世界で散々繰り返されてる事をやってるだけ。
そもそもグーグルは望む情報だけをお手元にくれる自分にだけ都合の良い企業じゃない。これはfateが出て来る前から同じ。
これを目についてウザいから規制しろという奴はどれだけ自分勝手なのか自覚してないな。
他人のネットの検索結果にまで気を使えって?
先ずは自分のコメントが他者を配慮してない事を恥た方が…
fateは1つしかなかったぞ
でも俺達もデブスのコスプレ画像に被弾して苦しんでたりします
地球の裏に住む別人種の見分けなんてつかんだろ?お前はケニア人とエチオピア人の区別ができるのかっていう
ネロもセイバーもFFTのアグリアスとラムザの窃.盗キャラ
現にスクエニ松野とFFT・2Bキャラデ吉田にアッタクツイートしてる
ア..ニ..豚は日本の害だろ
グーグルは検索から除外すべき
それがいいか悪いかは別にして、大山倍達は日本時代の朝鮮出身と言うことは公にはされておらず、東京出身が公式的な歴史扱いだったし、力道山も長崎出身が史実扱いだった。アントニオ猪木も日系ブラジル人と言うことになっていたし、後々にならないと真実はわからないもの。
近現代人ですらこうなのに、さらに昔の古代人などの外見や出身地、功績がどれ程のものか等現代人が小説か歴史書か、本物の書物か偽書かもよくわからないものから推測するしかないのだから、これこそが正当、という考え方は当てにはならない。もちろんおおよその目安は必要だが、簡単にひっくり返るときはひっくり返るものだと言うことは忘れない方がいい。
前にも書いている人がいたけど、像の外見が正しいとは限らないし、遥か未来に歴史家たちが真面目にこれらの作品を史実だと思うのかもしれない。歴史的なものを壊してはいけない理由がこれだし、多様な価値観を認めなくてはならない理由もこれ。歴史も犯罪も物的証拠が必要だから。
今回のはかなり極端な例だけど、結局その時代に近くいた人しか真実はわからないのだから、私たちが騒ぎすぎるのも違いと思う。
やっぱりキモオタは害でしかないな。はやく4ね
fgoから入ったイナゴのせいでこうなったんだから
しかもイキるし救いようがない
ふつうそういうまっとうな授業の資料って、書籍とかそういう方から持ってくるもんだろ
コスプレよりもキモオタの方が迷惑な存在だって理解できてないようだな。
フェミナチはまなざし村に帰れよ 笑
研究者なんだから、検索よけのシステムくらい開発すればいいのに
って何様だよ
最近の山中さんもそうだが
こういう文系が日本の技術を落としてってんだろな
言いたいことはわかるが、少し乱暴すぎ
出版する以上、それなりの文献にあたったりフィールドワークがなされてることが多い
取材費用も使わずに机上でこねまわして創作された作品を同列に並べるような擁護論が出たら笑うわ
まあだから学術書の場合は引用元を表示する必要があるんだけどね
じきに我らの時代が来るだろう
てかchinese animeって
日本と中国がごっちゃになる人がいるのは分かるけど中国にアニメのイメージあるか?
まあネットスラングの一種だろうけど人種差別が根付いてるからこそできるスラングだな
ほんの数年〜10年前までは検索除けのために作品名を漢字に置き換えたりとネット内でも「2次元」と「現実」の棲み分け努力をしていた。オタク自体がお互いにマナーに厳しかったわ。
なのに今は……。なんだろうオタクが市民権を得てきたからか知らんけど横柄な奴が増えたわ
なら艦艇は人名や地名から名前付けてるんだから
艦艇の名前を検索して艦艇が表示されるのも汚染になる
fateにも言えるが検索に嫌いなものが表示されるのは検索エンジンの問題
作品を叩く理由が全く無い
そうならんかったわ。
やっぱり全部規制した方がいいよ
意味不明で草
検索結果の内容はオタクじゃなくてグーグルのシステムが決めるもんだから
それが嫌ならグーグルに文句言うべき オタクに文句言っても何も変わらない
そもそも検索結果に特定の作品が出るのが嫌だってのはただのワガママなのを自覚するべき
それこそ検索者側の努力である程度検索除け出来るだろ まず自分からやれ
胸のでかい金髪緑目の女が出てくるよ
全くもって迷惑な話
ほんとこれ
艦これやFGOみたいなにわか層の多い作品にありがちなんだしな
特にFGOは他作品をパクリパクリって貶めることで有名だし横暴になってきてるのは確実
にわかにも程があるな
焚書奈須きのこはいつまで経っても害悪のまま
いやいや、それなら日本関係ないから
ほらな。こういう奴よ。
わかりやすく例えようか?
ヘlタlリlアってあったよな?国を擬人化したやつ。でも画像検索で国名入れても(例えば「アメリカ」とか「イギリス」、「セーシェル」等)キャラが一切出てこないのは2次元と現実の棲み分けをオタク側がしてきたからなんだよ。どうやって棲み分けしたかってのは、例えば二次創作する際は、国名そのままじゃなくて特定の人名を付けて投稿するとか。
そしたら国名検索してもアニメキャラは出てこない。グーグルシステムがどうのじゃなくて結局人間のやり方によって変わるから。
特定の作品が出るのが嫌だって思うのはワガママじゃないと思う。アニメに興味ない人が歴史上の人物検索して女体化された胸でかい女出てきたら「うわぁ何これきも」って思うでしょ。アニメに興味ない人に対して検索避けをオタク側がして配慮するのはマナーなんだと思うわ。
最後に、長々しい文でコメして悪い。
そして例にAPHを出してしまって申し訳ない。
「日本アニメの”蔑称”」だよ
馬鹿にするときに使う言葉
>“Chinese Cartoons” is a term used to refer to anime, both ironically and un-ironically. The un-ironic usage is usually a mistake made by people unfamiliar with anime, while the ironic use is often to parody or poke fun at these people. It is also used as a way to ridicule anime fans and japanophiles.
だからそれなら日本は関係ないから
>It is also used as a way to ridicule anime fans and japanophiles.
さすがにこのくらいは読めるよな
ガイジンの事をもっと知ろうぜ、日本を常習的に馬鹿にしてるから
日本人はお人好しで英語勉強しなさすぎるよ
画像汚染って考え方が偏ってる事をまず自覚しなよ
「綺麗なグーグル」が汚い二次絵に汚染されたとでも?
グーグルは只の情報収集してそれを表示する装置なんだよ。
例えるなら世界中の全ての本を収集・公開している本屋みたいなもの。あんたの主張はその本屋に並べられてしまうから出版を自粛・もしくは分かりにくい言葉で本を書きなさいって言ってるようなものだぞ。要は表現の自由を侵す危険な考え方だ。
「その情報を目に入れたくない」という輩は何にでもいる。彼らに配慮をするのは自由だが、権利を侵してまで配慮せよというのは共産主義の考え方だ。
これだけしっかり書かれてるのに理解できないのか
日本のアニメや日本を好きな人を「日本なんて中国の一部のくせに」って馬鹿にするんだよ
しつけーなぁお前
カスになんて言われようが関係ないだろ、気持ち悪い奴だな
にわかだなぁ
きみ新参でしょ?
コミケで会場外でのコスプレが何故禁止されてるか知ってる?
もうちょっと頭使おうね
うるせー中国人だな
アホでも理解できたか?
Googleはコミケだった!???
先日ステーキハウスに突撃した菜食主義みたいに過激なことやってると一般人から嫌われるから、ゆっくり認められて行こうねってしてんのに、突然現れた新参のにわかオタクどもが荒らしまくってんなら注意されて当たり前
むしろ172の言ってることは自浄作用否定してる偏った謎理論でしかない
国語力Zeroかな?
例えが上手くないし的外れ。
何?共産主義って?全然違うんだけど。
なんかロジックぐちゃぐちゃで恣意的な結論出してるよね。
それまでの情報を書き換えるのは汚染と言われても仕方ないだろ
開き直って検索の方法が悪いとか言い出す奴みるとオタクな俺でもげんなりするわ
嫌だって言う人はもっと史実のネロ帝の画像見ればいいよ
まぁFGO擁護してんのは自分の擁護してる原作すらまともに知らないにわかキッズばかりってことだな
楽しみながら、食わず嫌いをさせないというか。
作った人は世界史が大好きみたいだし。
作った人はパリとロンドンの違いもわからないレベルで知識がなく間違いしかないです
金稼ぎたいがために下品なネタにしてるだけです
いいぞ!中国に罪を擦り付けるwww
古参オタクアピールしてる奴らが見当違いな事言ってて笑えるよ。
オタクコンテンツをお前らが統治運営していくものだと思い込むのは勝手だが、それを全ての人間に強制しようなんておこがましいにも程がある。
ネットはそもそも健全なものではないし、現実社会と違って人々の理想を反映すべき場所でもない。この程度の情報すら許されないなんて中国でもあり得ない。考え方が共産主義ってのはそういう意味。
ネットでどんな情報と出会うのも利用者の自己責任。これを守れない人間は利用すべきでないのが大前提。現実の街を歩くのとは違う。
検索避けのスラッシュや当て字なんか20年前から知ってるし個人の自由だが、それを他人にも強制するのは只の老害だよ。
いつか顰蹙かうと思うし、何らかの対策すべきじゃないかな…
銀魂のキャラのように、作者や開発者には微妙に名前変えるよう意識してもらうとか
神話を調べてたら前は普通に検索できたけど、今はパズドラが大量に出てくるんだよねー…
ブルータス「全くだwww」
カシウス「………ごめん、意味が分からない」
ネロ「こっちのセリフやごんくそボケェwww!!」
ユダ「トスカーナ方言で喋んなよ何言ってるかわかんねぇんだよwww」
ブルータス「全くだwww」
カシウス「………何で誰も僕に気づかないの…呪ってやる…」
だからfate勢嫌い
グーグルを百科事典か何かと勘違いしてない?
歴史上のバイキングについて知りたければ「中世 バイキング」で調べるとかWikipediaを当たるとか本を調べるとか色々方法があるだろ
検索方法が悪い、に尽きるよ
新参はこれだから
見当違いなのはお前な
論点ズラしまくりだし何にも答えれてない無意味な長文ってあたりでお察しだわ
具体的に何がズレてて何に答えられてないのか書きなよ
現実社会と違って人々の理想を反映すべき場所でもない←?
この程度の情報すら許されないなんて中国でもあり得ない←???
考え方が共産主義ってのはそういう意味←どういう意味?
文章に何一つ繋がりがないの自覚してないのかな
いやいやじゃあ先に
具体的に何が見当違いなのか書けよw
何逃げてんだよw
だから共産主義
ってw
もはやこの文章だけで完全に破綻してるんですが
歴史上の人物だけでなく動物やロボット、果てにはゲームメーカーでさえその役割を担うことがある
今の中国はパクってばかりだよね
中国大嫌い
that insulted the great emperor,
as a Japanese and an anime fan.
本当に恥しいわ Fate終われ
他はこうはならないよう気をつけてる
それにも気付いてない
他国の文化に敬意も何もない
煽って金稼げりゃそれでいい
オタクは否定するが、やっぱり炎上系ユーチューバーと何一つ変わらない
自分はちょっと珍しい苗字なんだが
某戦艦ソシャゲのキャラとかアイマスのキャラばかり検索で出るようになってしまった
昔はこうじゃなかったのに
ア,フィしか見てなさそう
ア,フィに脳を犯された障害者
ここのコメントにも、検索よけを呼びかける奴を老害呼びして「強要するな!そんなの共産主義だ!」とか意味不明なこと言ってるもんな
民度低いって言われて納得だわ
以前、毎月の某会社のチラシのイラストを描かなきゃならなかったときに、年中の行事を検索かけて、前のほうに、漫画のイラストがぞろぞろ出てきたときは、かなり急いでいたので本当にうっとおしかった。サイトとかに自作の漫画イラスト描いたものをアップしているのが出てくるんだよね、ヘタなのも上手いのも関係なくものすごい数が。
刺身や畳のルーツを主張してる中国人かな?
フィクションと現実世界を区別できないならネットなんかしてないで病院行きな
オタクじゃない人にオタク的な情報を見せるべきではないから表現者自らが自粛すべき←こういう考え方が見当違いだと言っている。
この件に限らず同じ現象はあらゆるジャンルで起こっている。検索結果のために全てに配慮していたら既存の名前は全く使えなくなる。
ある情報を嫌がる層がいたとしても、その情報が利用者に対して価値があるかどうかはグーグルのアルゴリズムが決める事だし、そこで重視されるのは純粋な情報としての需要とセーフサーチだけ。
二次絵が検索結果に上がってくる事を健全でないと思うならそれは自由だが、ネットはそもそも情報の交換場であって最低限のルール以外、思想や理想や道徳というものは持っていない。これは出版界と同じで、自由な思想や表現を保証する重要な土台。
ネットが監視された中国でもこの程度の自由はある。共産と例えたのは、本来自由であるべき枠組みに対して規制や自粛で思想を強要しようとしているから。
自粛するのは勝手だが、それを他者に求めるのは権利の侵害だ。
関係ないが自分はこの手のゲームはしないし型月ファンでもない。
ネットが自由であるべきなのはその通りで思想や道徳がないからこそ表現者側の自粛が求められている
検索汚染することが分かってて尚名前を変えないのは結局作者に元ネタへの配慮やリスペクトが欠片も存在しないんだろうな
歴史上の偉人なんてのはどこまでいっても学術的な興味の対象であって、間違っても女体化してオタク文化に消費される題材としての存在価値が主流になることはないのに
学術的価値観においてはそうだが、グーグルは学術的価値を示すサイトではない。単に求める情報を提供するサイトであってそれ以上でも以下でもない。そして人々は学術を優先して求めているわけではないのでこの結果になる。
ハッキリ言えばグーグルにとって情報の文脈や正確さより需要の方が大切。それを学術的に間違ってると言うのはお門違い。百科事典相手に言うなら分かるが、グーグルにそういった面での正確さや価値観を保証したり示す意図はないから。
そんなグーグルの検索結果を学術的なものにするために他の活動に制限をかけるのは、自然な経済活動をしている人々に「学術的でいなさい」と強要する行為では?世の中から学術的でないものを排除しようというのだから。
どこらへんから拍車が掛かってきたんだろう。
“沖田総司はAカップ”とかいうキャッチコピーの映画辺りからか。
なら二次創作で暴君だのキリスト教に都合のいい「キャラ付け」を行ったカトリック教会に文句を言うべき
キリスト教徒に憎悪の対象として消費される題材としての存在価値と何が違うの?
ネロに対する学術的評価や社会的評価は未来永劫不変であり永遠に憎悪の対象であるべきであるってことか?
1.勝手に外国の偉人使ってキモヲタ受けにして痴女にしてる。しかも現存してる偉人の許可を取ってない
2.その海外偉人の日本キモヲタナイズのキャラのフィギュアやグッズ展開をして「ビジネス」をしてる
1と2、この両方があるから問題。特に1はその人物や子孫の印象に問題がでる
フランス人がジャンヌダルクやナポレオンのデフォルメキャラ作ってゆるキャラみたいにビジネスしても何も問題ない。なぜならフランス人がやってるから。
フランス人がイギリスやドイツの偉人キャラ使って痴女にしてビジネスしたら怒るだろうよ
なんで日本のヲタ同人屋が勝手に偉人キャラを日本のヲタ客寄せ道具みたいに使用してるのか
そのビジネスしている以上文化窃盗って奴だろ
誤字脱字
現存してる偉人の「子孫」の許可ね
自分は211でも212でもないけど、だれも自粛しろなんて言ってないよね。少しは配慮しろって言ってる。なのに権利侵害がどうのってまた意味不明なこと言いだしてるし。
なんであんたの意見に反論※つくか理解してるか?他人の意見を曲解してることに気づいてないだろ
おいおい
じゃあ三国志の漫画やらゲームもアウトだし
ギャグ漫画日和の偉人ネタにしたヤツもアウトだな
ギャグ漫画日和なんかドガを人じゃなく紙クズみたいに描いてるしw
その配慮を求めるのと自粛を求めるのは具体的にどう意味が違うんだ?
マジで表現の自由で一蹴される屁理屈でワロタ
こんなのが日本人名乗るとか日本人に失礼だ
日本の恥だよ
歴史物はみんな歴史物として認識してるけどこれは違う
fate厨はセンスのないゴミ
お前ごときに日本の何が分かるってんだ
お前の存在そのものが日本の恥だ
日本語大丈夫?
頭使えよ文章も読めないのか
お前が病院行くべきだぞ
ブーメラン野郎
ほらズレてる長文w
自分が間違ってることに気付いてなさそう
とりあえず言っとくが
自粛を求めるのはなんの権利の侵害もしてないぞw
何も知らないのな
言い返す言葉が見つからないバカですと言ってるようなものだぞ
ニュアンスの違いもわからないのか
本読んだことないの?
悟空は別に西遊記の設定も人格も関係ないけど
こっちは完全に頂いちゃってるところだろ
悟空は尻尾があるだけで、野菜や料理の名前もらってきたのと同じようなもんだし
手遅れだったか…
いつまで妄想見てんの?
なんか脳内に敵作って戦ってるみたいだけど病院行ったほうがいいぞ
いやいや君が行くべきだよ。頭悪いみたいだし手遅れかもだけど
こりゃガチモンのア,スペやな
天に向かって唾吐いとるで
なんか急に煽ってきて正常顔されても頭大丈夫かなとしか
優しさから言うが
お前は多分マジで病院行くべきだぞw
いや本当に病院で診てもらいなヤバいから
うんうんそうだね
きみは病院で診てもわらなきゃだね
こういうふうに、見たいわけではない人の目に触れることが、リテラシーの低い普段あまりPCを触らない層にオタクコンテンツへの嫌悪感を少しづつ募らせていく
それがアニメやゲーム全体へのバッシングにもつながる
Fate以外のコンテンツにとっても困ったことになるんだわ
同じように駅や町中にある巨大萌え絵ポスターとかも勘弁して欲しい
アニメや漫画、ゲームが好きだからこそああいうのはやめてくれって思ってる人も多いと思う
普通に検索したいのにアニメキャラ出てきて萎えたことあるから
外国人も迷惑だろうな
別に一部のアニメ嫌いみたいに極端にそのもの否定するわけじゃないが
対策してほしいわ
恥ずかしい
まだ間に合うかもしれないから行き
自粛や自主規制の要請は慣例化されてるだけで実質的に表現の自由を侵害し続けていると考えるが、まぁ議論のある部分を断定的に書いて悪かった。
他に間違ってる部分があるなら具体的に教えてくれ。
※253
落ち着いてハッキリと違いを述べなよ。
出来ないならその指摘自体に意味はなかった事になる。
自粛しろって言ってるやつはこういうのも自粛しろって言うの?それともアニメだけ?
手遅れだったりまだ間に合うだったり
やっぱ妄想で戦ってるから支離滅裂やね…
病院いき
言われたことそのまま返してドヤ顔されても…
え?誰もそんなことしてないんだが
やっぱ妄想だったか
これはまずいな…
元ネタに頼ったキャラ商売しといて元ネタの検索結果汚染して喜ぶ程度の低さ
ほらやっぱり理解できてない。早く病院行きな
妄想を理解しろって言われても俺には無理
俺じゃなくてちゃんと病院で診てもらわないと
妄想じゃないんだよ。君は病院行ったほうが本当にいい
うんうんそうだね妄想を理解してあげれなくてごめんね病院で診てもらおうね
隼は特定の個体名を指すわけではないから事情が違う
例えるならどこかの国で国民的に愛される一羽の隼がいて、それに目をつけたオタクが女体化した結果、検索したらそいつばかり出てきてしまうみたいな状況
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!(AA略
あぁ、なるほどね
元ネタをイメージした商品があって、元ネタを検索しようとしたら商品のほうの画像だらけになるってのを単に問題にしてると思ったけど、
元ネタと商品双方に思い入れのあるやつらの戦いか
好きなだけやりあってくれw
正確ではないがグーグルのようなロボット型検索エンジンは基本的に閲覧数の多いサイトが優先されて表示される。
Aを見たかったのにBが出てきた。じゃあBの人気を下げようじゃなくてAがでるような検索エンジンを使うかAが優先されるように工夫して使うべきだ。
なんというか目的に対して使う道具が違うか道具の使い方が悪いと思う
表現の自由は偉人を自由におもちゃにできることじゃないぞ
子孫から訴えられたらキャラの削除、販売停止できるかな?
例えるなら韓国人が作った昭和天皇や阿部の痴女化キャラがフィギュアなどで売れてキャラクタービジネスが成功し、日本(または海外)での検索google汚染されたら文句言えないよな?型月は同じことやってるしな
普段から歴史資料の検索をしているならそっちが優先されるはず。
あのような画像が表示されるということはつまり・・・
>例えるなら韓国人が作った昭和天皇や阿部の痴女化キャラがフィギュアなどで売れてキャラクタービジネスが成功し、日本(または海外)での検索google汚染されたら
その問いかけは過去の海外の反応の記事にもうあるんだ。
日本人の返答はこうだ
「いいぞもっとやれ」
むろんすべての日本人が同じわけではないし反対する者もいるだろうさ
死者への名誉毀損は虚偽の事実を述べている場合じゃないと成立しないよ。
この場合、最初からフィクションである事を明示しているから成立しない。
その例なら、安倍総理の場合は訴える事が出来るけど、明治天皇は無理。
なんて訴えられんの?
うちの先祖を勝手に解釈して遊んでるんですぅ~ってか
やってみろ
大体はっきりとした子孫なんかおらんやろ
昭和帝でも安倍ぴょんでも勝手にやったらよくね?知らんわそんなん
なおさらヤバイな
残念だけど明治天皇は既に中国人にやられてるんだよねー。
傍観者をドン引きさせた方が負けって意味では昭和天皇を辱めても構わないとか平気でのたまってる奴の意見に倫理的正当性があるわけはない
表出て発言してみなよ、SNSでもいいから
この件に限って規制しろって言うのは単にアニメ絵が恥ずかしいと考えてる輩だろ。その考え方がアニメを「恥ずかしいもの」扱いにしていく事も知らずに。
寿司だって20年前は生魚食う野蛮な料理扱いだったけど、それを恥ずかしがって「恥ずかしいもの」扱いしてたら今日の評価は無かっただろうな。
※295
>昭和天皇を辱めても構わないとか平気でのたまってる奴の意見に倫理的正当性があるわけはない
ブ.ー.メ.ラ.ンだな。金髪碧眼アーサー王がア..ジ..ア..人(士郎)とセ..ッ..ク..スさせてる時点で。でApoのジャンヌもセ..ッ..ク..ス描写に負わせるセリフ原作あるしな。こんな描写してる時点で倫理的正当性はないな
誰がこんなこと言ったの?
捏造やめてくれませんか
史実の人物をフィクションで改変して有罪かどうかはなんでお前が判断するんだ?
国際弁護士かその偉人元の住んでいる外国人か何かか?
中国製の有名なアニメなんてないわけだし「Chinese cartoon」って呼び方は、世界中で増え続けてる日本アニメのおたくへ皮肉を込めた言葉だってことだな
「日本と中国を混同してる?」なんて答えると、皮肉を理解できない人だと思われるわけだw
昭和天皇を侮辱してると思う人と思わない人が解り合える日は永遠にこないと思う
・少なくとも日本の法律では問題ない事を知ってる
・海外作品でもそういうものは昔から腐るほどある
・グーグルは法的に問題ある情報は削除して表示しないようにしている(グーグル八分というやつ)
自分の爺さんの名前と、人格の一部分だけを抜き取った痴女キャラが活躍するゲームやアニメを見て
爺さんの魅力を引き出してくれたと思うならそうなんだろうね
>海外作品でもそういうものは昔から腐るほどある
例えば?
映画ならアマデウス、グラディエーター、エリザベス、300、ポカホンタスとか史実を元にしてるけど脚色入りまくりなヤツ沢山あるけど、別に知ってるよね?
Wikipediaの「歴史改変SF」見ればかなり昔からこういうジャンルがあるって分かるよ
男である必要がない
女である必要がない
日本人である必要がない
人間である必要がない
何でも言えるけど考えて発言してるか
そんなデタラメな法規、日本の法意識が中国レベルまで落ちない限りあり得ないよw
日本に何万といる法曹が全員突然馬鹿になったら起こるかもねw
脚色入れたりキャラクター性をちょっと変える程度のものはよくあるけど
名前と都合のいい設定だけちょろっといただいて
自分のオリジナルストーリーに登場させて好きに動かすなんて
プライドのある作家は絶対にしないぞ
自分なりに解釈したこの偉人を描きたい!じゃなく
自分のオリジナルキャラじゃ雰囲気出ないから偉人の力を借りたい!だからね
それを解決するのはグーグルか検索する側の仕事だね
オタクにヘイト募らせて何か変わると思ってるなら、それはとても我侭で子供じみた言い分だよ
歴史と切り離された自分の脚本に改変した偉人を登場させるのが同じだと思ってるなら
ちょっとやりとり成立する気がしない
自分のオリジナルキャラじゃ面白くできないとわかってるからでしょ
まぁそれならプライドの無い作家という事なんじゃないか
俺は歴史物については、史実を完璧に追求したいという意志のある作品以外は全て同じ「歴史を利用したエンタメ」だと思ってる。小さくても改変がある時点で全部作者のためのエンタメに過ぎない。
別にそれが嫌いなわけじゃないしただのエンタメとして楽しんでるよ。
一番嫌いなのはいかにも完璧な史実ですって顔して微妙に脚色入れてるヤツだけど。まぁ関係ない話だが。
都合が悪い設定だけ取り除いてもいい
読者やユーザーに詳しく説明しなくてもいい
その上オリジナルでやるより簡単にキャラに説得力が出る
作家としては夢オチくらいやったら恥ずかしいことだよ
やる夫スレを商業でやってるようなもん
歴史ものじゃないんだから実在の偉人の名前なんか使う必要ないってどういうこと?
お前の決めた枠組みの中で創作しろってことか?
まぁ、これダメ言うとダメなもんが多すぎてどうしようも無くなるってのは分かれよ
fateで歴史上の人物を登場させる必然性が何処にある?
オリジナルの英霊考えてそれを登場させない理由は?
自分のオリジナルキャラじゃ魅力がないから以外の理由ある?
法律上問題ないってだけでやってることは同人誌レベル
え?そんなん自衛隊が戦国時代に行く必要がどこにあるレベルのいちゃもんだろ
そういう話だからで終わり
オリジナルはいるじゃん
知らんのに茶々入れてんのかよ
キモオタ向けのイラストだから擁護してるアホがいるけど
で、それを根拠に自由を侵すことができるっていう論法がおかしい。
自衛隊が戦国行くのと何処が同じなんだよ…
あれは実際の自衛隊の装備と戦国時代の武器がリアルに比べられるという部分が肝の作品であって
オリジナルの軍隊や装備で描いても仕方ないだろ
その理由を教えて
これ言ってる時点でこっちの言ってること全く理解できてなさそうだけど
だから戦国時代にいく必要性は?
異世界でも過去の他国でもいいじゃん
アニメから遠ざかるだろ
必要性っていう屁理屈の話だろ
やらおんとか見てそう
他国じゃ言葉が通じないし、異世界じゃリアルな考証ができないだろ
登場する自衛隊員が戦国時代の歴史を知っていることが自然なのも大きな理由
何にせよ実在の軍隊と実在した過去の国を出さないと成立しない作品なんだよ
というか、実在の人物や団体の名前を使う必然性の話してるのに他国でもいいじゃんとか本気で理解できてないだろ?
俺だって過去の偉人が戦うストーリー自体にケチつけてるわけじゃない
実在の偉人を出さないと成立しない理由があるのかと言ってんだよ
答えろよ
本当に頭悪いなお前
必要性がないのにオリジナルじゃなく実在の人物を使う理由はなんだ?
言ってみろよ
失われないなら必要性はないって話だろ
ちょっと考えれば分かるだろこんなもん
さっさと答えろ
じゃあ戦前でも戦中でもでもよくね
こっちは最初から必要性なんて別に必須じゃないだろって話をしてる
中身なんかいくらでも代替出来てええねん
例えばムダヅモだって主に現存政治家である必要性なんてないけどあれで良いし
本当にわからないやつだな
戦前でも戦中でも他国でもいいんだよ
実在の人物や団体を出す必要性の話をしてんだよ
そもそも俺も必要性がないものは出しちゃいけないなんて一言も言ってない
ただ必要性がないのに実在の偉人を出す理由はオリジナルだけじゃ面白くできないからだと言ってんだよ
違うというならさっさと理由を言え
きのこの作品が全部そうなら一次創作能力無いと言われても仕方ないけど月姫や空の境界は面白いから的はずれやん
質問に答えろ
マジで迷惑
・だからオリジナルはそこまで強くない
・伝承に弱点がある場合名前バレが致命的
・自分の出身地で戦うと強化される
FGOなら
・過去の世界に行って現地の英雄と呼んだ英雄と歴史をなぞった事件の解決をする
英雄の必要性ってこれでいいですか
貴方の意見に同意。
元の情報を最優先に表示し、
擬人化や女体化などのマニアックな情報は、
作品名を入れないと検索ヒットしない仕様にして欲しい。
艦これの擬人化画像問題も一時期話題になったし、
真面目に調べる時、本当に大変だから対策が必要だよね。
艦これの時も同じ話を聞いたが、アニメ画像はキャラ+作品名じゃないと出ないようなフィルターが必要だと思う
全部オリジナルでも問題ないだろそれ
知名度も伝承も出身地もオリジナルで作ればいいだろ
答えになってないぞ
オリジナルの偉人だけじゃどうしても成立しないならその理由を言ってくれよ
オリジナルの偉人だけで作品を作らない=オリジナルの偉人だけじゃ実在の偉人の名前や人格を借りて来た場合と同等以上に面白くできない
だと言ってるんだよ
つまり中国のせいになってるねw
自分に合った検索エンジン使えよ。
オリジナルの偉人を出すにはその偉人(英霊)がどのような人物で、どのような世界背景で、どのような人間関係から、どのような偉業を成し遂げたかを描く必要があります。
それを登場する偉人すべてに行うと物語のテンポが悪いというか話のメインは偉人とその召喚者が織り成す物語なのでそれが始まらなくなってしまいます。
よってオリジナルの偉人(英霊)はシリーズ全体でも数人しかいません。
偉人を使用するとその前提が殆ど軽減できます。歴史学者でなくても我々は日常生活の内に偉人の知識を得ています(だからこそ偉人と呼ばれるのですが)。よって読者はその物語に入り込みやすくなるのです。
そして歴史とは基本的に主観がまじり客観的とは言えないものです。全貌を漏れなく記述することは不可能で、記録者の知見や価値観、または時代的背景、などのフィルターがかかります。
つまりは曖昧であり色々な解釈が可能なのです。
故に読者はこの物語ではどのように解釈されるかを考察します。考察するということは物語に熱中すること。そのあたりが人気の秘訣ではないでしょうか?
どれだけGoogleにしつけられてるんだよおまえら
Googleに文句言えよ
サブカルとそうでないものの区別くらい付けろよ
今時ヒット数だけで優先順位決めるなんてご自慢のAIは人工無能ですか?って話だよ
ユーザーがウマシカだとITも進歩しないんだよ
それ以前にも天上天下のときにも同じこと言ってた
動物自体が非常に人気のある検索対象だから、「けもフレ」と入れなければ本物の動物が出てくる
住み分けが成り立っていた
サブカルよく見てたらサブカルが表示されるよ
やはり手遅れかわいそうに
鉄血のオルフェンズでもガンダムフレームの由来になっている悪魔について画像検索しても機体の方の画像ばかり出るんだけどあまり叩かれないことが疑問だと思うのは自分だけかな?
外伝の漫画にでる機体以外は全部汚染されているじゃん
擬人化じゃないからなのか?
まぁ、除外検索くらいは覚えて欲しいけどね
反省してまぁーすwwwwwwwwwww
ビックリしなくなった
知っていてもあえてその単語を口にしたくない一部の天邪鬼の間では、
チャイニーズ・カートンと呼ぶらしいぞ。ま、別にどうでもいいがな。
どうせ連中には見分けがつかないんだろうし、中国呼ばわりされたくらいでは怒る気にはならん。
でも、「コリアン」と呼んだらマジで真珠湾の再来だからな。
偉人を信心していない現代人の怠慢ではないか!
つまり織田信長を見習え。
セーフサーチ=onでも避けられたんじゃないかな?
本音「ざまぁww」
その某国擬人化漫画の厨もfateに沼ると何故か検索除けしなくなるけどな
なーにが炎上系ユーチューバーと同じだよw
アスペかよw
格好は中世ぽくて見た目はセイバーとほぼ一緒だからな
偉人や歴史への敬意や尊敬の気持ちなんて本当にないんだよな
おまけに運営自体も騒動やトラブルまみれで
型月関連はマジでおかしなことになってる
奈須や武内もいずれ馬脚を表しそうだな
日本のせいにされてもね
今の歴史も大事
今の芸術って意味でも勉強になるんじゃね
これじゃあ、オムツに「佳子様」の名前つけた中国人と一緒だよ。
は?
正しくないぞ
以上!!
ブーディカはボウデッカで写真が出るけど、エルキドゥはエンキドゥでもほとんどゲーム・アニメキャラしか出ない
でもゲームのファンたちには感謝している。流行のおかげで沢山の資料や本が復刊され
稀本が言語から直接日本語へ再翻訳されたりした。とてもうれしいし助かっている。
いまアニメと比べて高尚なものとして見てる原典やブロンズ像も流行りで作られたものだし、きっと長い歴史で見たら大した問題じゃない
4chan民なんてどうせ日本かぶれしかいないんだから嬉しいダルルォ!?
コメントする