「モンスターハンター:ワールド」が全世界で500万本出荷--発売から3日で
カプコンは1月29日、1月26日に発売したゲームタイトル「モンスターハンター:ワールド」について、全世界で500万本を出荷(ダウンロード版販売実績を含む)したと発表。発売から3日でシリーズ最高の出荷本数を更新したとしている。今後モンスターの追加など、数回の無料アップデートを予定。(CNET)
引用:4chan、4chan②、4chan③、Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

モンハンワールドはもう既にシリーズ最高の売上本数みたいだ
何が良かったんだろうね?累計1000万本突破出来るだろうか?
何が良かったんだろうね?累計1000万本突破出来るだろうか?
2
万国アノニマスさん

まぁ売上と出荷は違うけどな
3
万国アノニマスさん

土日はずっとフレンドリストがモンハンプレイ中だらけだった
モンハンを今まで聞いたことなかった知り合いですらやってるもうこの時点で成功してるわ
4
万国アノニマスさん

モンハンシリーズってほぼ日本だけのソフトで
欧米では知る人ぞ知る若干オタク寄りの作品だった
今は欧米の一般層がずっと遊べるシリーズだと騒いでるのでかなり売れていくはず
欧米では知る人ぞ知る若干オタク寄りの作品だった
今は欧米の一般層がずっと遊べるシリーズだと騒いでるのでかなり売れていくはず
5
万国アノニマスさん

これは本当に凄いことだよ
めちゃくちゃ労力がかかってる作品が報われて俺は嬉しい
めちゃくちゃ労力がかかってる作品が報われて俺は嬉しい
6
万国アノニマスさん
絶対に買う価値のある作品だから順調に売れてるのを知れて良かった
今のところ35時間プレイしてまだストーリーも終わってないから楽しみだ!

絶対に買う価値のある作品だから順調に売れてるのを知れて良かった
今のところ35時間プレイしてまだストーリーも終わってないから楽しみだ!
7
万国アノニマスさん

このゲームはめちゃくちゃ売れそう、超一般人な俺の友達でも買ってたからね
モンハンの話なんて俺から一切してないから衝撃的だった
モンハンの話なんて俺から一切してないから衝撃的だった
8
万国アノニマスさん
これからファイアーエムブレムのようにライト層向けになっていくわけか

これからファイアーエムブレムのようにライト層向けになっていくわけか
9
万国アノニマスさん
ランス使ってるの俺だけ?

ランス使ってるの俺だけ?

↑
万国アノニマスさん

狩猟笛と比べればポピュラー
あれを使ってる奴なんていないからランス使いはマイナーなのを気に病むことはない
あれを使ってる奴なんていないからランス使いはマイナーなのを気に病むことはない
10
万国アノニマスさん
このゲームが携帯ゲーム機市場をどれくらい奪ったのか気になる

このゲームが携帯ゲーム機市場をどれくらい奪ったのか気になる
11
万国アノニマスさん
日本だけで3DSのモンハンが初日150万本出荷だったことを考えれば
大したことないような気もする

日本だけで3DSのモンハンが初日150万本出荷だったことを考えれば
大したことないような気もする
12
万国アノニマスさん
初週だけどもう既にシリーズ最高のペースだね
デジタル含めてカプコンがこんな出荷したことに驚いてるし、かなり攻めてる
ちなみにアメリカとイギリスのAmazonではPS4版が在庫切れ
ドイツとイタリアとスペインは残ってるが日本とフランスは数日かかるようだ
他の小売店でも好調みたいだし開発チームは今パーティーでもしてるんじゃないか?
大きなリスクで大きなリターンを得たね、おめでとう

初週だけどもう既にシリーズ最高のペースだね
デジタル含めてカプコンがこんな出荷したことに驚いてるし、かなり攻めてる
ちなみにアメリカとイギリスのAmazonではPS4版が在庫切れ
ドイツとイタリアとスペインは残ってるが日本とフランスは数日かかるようだ
他の小売店でも好調みたいだし開発チームは今パーティーでもしてるんじゃないか?
大きなリスクで大きなリターンを得たね、おめでとう
↑
万国アノニマスさん

カナダのAmazonでも一時的に在庫切れだった
↑
万国アノニマスさん

テレビでモンハンのCMを見るのも現実的じゃなくて変な気分だった
世界的にマーケティングにかなり力を入れてるね
世界的にマーケティングにかなり力を入れてるね
13
万国アノニマスさん
自分の集会エリアにたくさん人が寄ってくる
数年前からモンハンは大好きだったから良かったよ
もう携帯機でやることはないだろうな

自分の集会エリアにたくさん人が寄ってくる
数年前からモンハンは大好きだったから良かったよ
もう携帯機でやることはないだろうな
14
万国アノニマスさん

このゲームは最高すぎる、2000万本は売れるはずだ
PC版を発売すればさらに300~400万本増えるのは間違いない
遂にモンハンが妥当な評価を受ける時が来たよ
PC版を発売すればさらに300~400万本増えるのは間違いない
遂にモンハンが妥当な評価を受ける時が来たよ
↑
万国アノニマスさん

このゲームをプレイしたいけどPCとスイッチしか持ってない
カプコンの馬鹿野郎~
カプコンの馬鹿野郎~
15
万国アノニマスさん

モンハンワールドには成功してほしい
特にPCゲーマーがたくさん参入するにはもってこいのシリーズだから
PC版の発売に力を入れてくれることを願ってる
特にPCゲーマーがたくさん参入するにはもってこいのシリーズだから
PC版の発売に力を入れてくれることを願ってる
16
万国アノニマスさん
今のところかなり楽しんでる
好調のようで嬉しいな

今のところかなり楽しんでる
好調のようで嬉しいな
17
万国アノニマスさん
PS2やPSP版の後、なぜ任天堂だけにモンハンを限定していたのか気になった
明らかにPSでも出せるのに

PS2やPSP版の後、なぜ任天堂だけにモンハンを限定していたのか気になった
明らかにPSでも出せるのに
↑
万国アノニマスさん

3rdも4もクロスも500万本弱売れて成功しているし、そこで市場が成立してたのさ
18
万国アノニマスさん

予告動画を見た時から2018年のゲーム・オブ・ザ・イヤーを獲得すると予測してた
シリーズを追うごとに良くなってる作品だね
シリーズを追うごとに良くなってる作品だね
19
万国アノニマスさん
これで少しくらいPC版の発売は早まるんだろうか

これで少しくらいPC版の発売は早まるんだろうか
20
万国アノニマスさん

好調に売れなくてもいいのに
そうすれば在庫が余って俺が1ヶ月以内に半額で買える
そうすれば在庫が余って俺が1ヶ月以内に半額で買える
21
万国アノニマスさん
売上の90%くらいはPS4に違いない
XBOX ONE版は冗談にも程があるしパッチの対応も悪い

売上の90%くらいはPS4に違いない
XBOX ONE版は冗談にも程があるしパッチの対応も悪い
22
万国アノニマスさん

こういうモンハンを体験してしまうと
もう携帯ゲーム機に戻って欲しくなくなるから更に売れてほしい
もう携帯ゲーム機に戻って欲しくなくなるから更に売れてほしい
23
万国アノニマスさん
良いゲームが作られてそれがよく売れただけ
何で驚くんだい?

良いゲームが作られてそれがよく売れただけ
何で驚くんだい?
24
万国アノニマスさん
素晴らしいゲーム&シリーズだし成功にふさわしい作品だよ

素晴らしいゲーム&シリーズだし成功にふさわしい作品だよ
関連記事

救難に行くと別言語をちらほら見かけるしワールドワイドになってますね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ガッガーン!
あんたが大将!
とにかくアイルーが可愛いすぎる…
やっと報われたんだな
ddonもそうだけどカプコンはやっぱアクションゲームの作り方が上手いわ
逆にチャットやクランといったソーシャル周りの作り方が下手すぎるんだけどね
やっぱ海外は家でゲームするのが基本なんだろうな、社畜な日本とは違う。
今作は新規を意識してるようで難易度はかなり低いから大丈夫じゃないかな?
もし倒せない敵が出てきても救難信号という奴で別のプレイヤーを呼べるから安心
今度は報われそうで良かったね
R4を超えるシナリオのレースゲームが無いからPS2以降はハードを買ってないわwww
マップも広すぎずでオープンワールドだと疲れる人には良さげ。
俺 「モンハンシリーズは日本でメジャーなんだ、欧米でも売れてほしいよ」
ド 「欧州でもメジャーだぞ?」
俺 「・・・・・・?」
ド 「??」
なんだったんだろうなぁ~
おお、そんなシステムが...
しかし、ソロプレイが好きなんだよ…
海外だと仕事中は居眠りしたり、ネトゲした瞬間クビだからな
ちなみに役員になったらますます監視が厳しくなるから、欧米だと
CEO以外は本当に上司が重労働するので、日本と違って出世したくないらしい
日本だと上に行けばいくほど金もらえるし、ゆとりが持てるけど違うみたい
まあ治安が悪いのも関係しているけどね
電車やバスでゲームやっていたら間違いなく奪われる
ワールドはむしろソロ向けだよ
もちろんマルチの楽しさも健在だけどね
PS4とか高価過ぎて無理
>R4を超えるシナリオのレースゲーム
レースゲームなのにゲーム内容ではなくてシナリオを重視してるのがうける
偏見まみれで笑う
どういう親でこうなるん?
待ってたシリーズじゃないとフルプライスじゃ遊ぶ気がしないんだよな
お前、ゲハから出てくるなよ
他のソフト次第やね。KH3やRDR2という強敵がおる。
でも、顔をつきあわせて遊ぶのが楽しいゲームなんで期待はしてないんだよな、チャットも出来ないようなもんだし。
一応言っとくとノーマルのps4だとまともに機能しないぞ
niconicoでもコジマ店員のモンハンワールド実況が今8位に入ってる
PS4proはスペック低いから買うのはちょっと・・という方
モンハンワールドは日本だけPC版でないからしないという方
視聴少ししてみてほしい 1再生数も確実な階段でっす
海外の5~6年前の高品質グラに国産でひさびさに追いついた作品で、そこらへんまで行けば十分すぎる綺麗さだから、ここで売れれば将来PC版で日本産のオンゲが出るかも。
なおniconico1位は4人で攻略!シュールな物理演算パズル
ナポリは実況上手だからなー
初代とは流石に完全に違うからやってみ。
初代はスティックで攻撃だったからね。今はボタン&トリガーで攻撃になってるし。
あらゆる操作や要素が現代化され数値化されてるから攻略本いらずで誰でもすぐ取っ付ける
ハードのスペックの問題で不自由をゲーム性に取り入れてた過去のシリーズから脱却した感じね
大剣のタックルも
あと敵移動しすぎ
そしてマルチの仕様はXXみたいな感じでよかったじゃんっていう
今までの不便さは確かになくなってるけど別の新しい不便が生まれてる感じ
それなのになぜ3DSなんだよ!とは思ってたがw
ようやくこれでスタートラインだな
金土日有休つかって3連休にしたけどフレンドと45時間やってしまった
どのフレンドも30時間プレイ以上いってる状態で全員ハマりまくってのがわかる
↑
お前の国で売ってなかっただけで最初からライト層向けだよ
ある程度様式化、共通化されてるからな
その上でどういう世界観やゲーム性を出すかという勝負になってる
上の人の例みたいに独特のスティック操作がダメで投げ出す人が出るようなゲーム設計はもう好まれない
その意味でもやっと本格的なスタートラインに並んだ感じだね
スイッチも十分世界的に広まったから勝算あるだろ
モンハンはリア充でもやってる一般認知ゲームなのに
自分もそれで悩んでる
しかも封を開けてないFF12ZAGが…。
なんだ宣伝か?
まだ操作とか慣れてないけど楽しい
オンラインでみんなでわいわい遊ぶ系好きだから残念・・・
FPSやRTS人気は相変わらずだけど、対戦ゲーム以外にもオープンワールドRPGとか個人でじっくり取り組むタイプのゲームも好んで遊ばれる土壌もできてるし
画面のガイドに従いながら実際に操作して覚えさせるタイプのチュートリアルが普及したおかげで「慣れない外国語+操作わからん状態+いきなり実戦に放り込まれ即死」みたいなすぐ投げ出したくなるような意地悪なゲームもだいぶ減ったしさ
日本のゲームを受け止める海外ゲーマーの見方が多様化したのもモンハンのヒットに味方してくれてるんじゃねえかな
いやまあ実際はどんなもんかわからんが、1ゲーマーとしてはそう思いたい
グラがようやくまともになったおかげで装備作って着るのが楽しい
細かい不満点もあるが厳しめに見ても85点はあげれる出来という感じ
海外版は安くていいなぁ~
PS4 proのグラフィック性能はGTX970よりも劣るらしいし比較しても仕方がない。
それにFPSが低いのは気になるけど、ゲームが面白ければグラフィックにはそこまでこだわらないかな。
まあ、PC版kingdom come deliveranceまでの繋ぎで遊んでる。
多分続編の事を言ってるんだろうが3にガンランスは出ねぇぞ...
オートガード護石バグあったし
特にショートカットがアイテムセットと紐づきで保存されてるとか、もっとちゃんと説明しろよほんと。
何度もデフォルトに戻るからどういう事かと。
ほんと朗報だわこれでワールドの今後の展開も確約された
3DSのって狩り以外の要素を煩雑にして水増ししててめっちゃ面倒だったから
ワールドは狩り以外を極力シンプルにして狩猟体験全振りなのが良い
ドラクエ、モンハンが最新スペックで遊べるなんて夢のよう
虐殺にしか見えない
住み分けが可能な対象を(相手が攻撃してくるわけでもないのに
わざわざその生活地域に行って殺すのは嫌悪感を感じる
相手が敵だとか
殺す大義名分が欲しい
今迄のがショボすぎて相手にされてなかっただけなんだな
まともなもん作ったら売れた
スキルの数字をパズルのように組み合わせて、好きなスキルを発動させるのが好きだったから・・・
PS4proに2TSSDぶっこんどけ
世界中で売れてるもんなぁ
親子連れの草食動物殺すのホンマきっつい
集会所もサークルも機能してない
原則4人部屋で希望者のみ大部屋検索できる形にすればよかったのに
>もう携帯ゲーム機に戻って欲しくなくなるから更に売れてほしい
携帯ゲームやってる多くの人はPS4持ってない
>※86 出荷本数をまるで販売本数のように喧伝するのが日本メーカー
ユーザーの手元に届いていないという意味だと思うが、企業としては売上の基準を引渡(納品)、出荷、検収のいずれかで計上してるわけで問題はないと思うぞ
売上が大事
FFより売れますように
メーカーは売上本数なんてDLしか分からない
だから出荷でいい
売れてなかったんだろうなぁ、ベストバイで安かったからお土産で買ってった思い出
今やっと認知されてきたんですね
メーカーとしては出荷数が全てだ、売り上げなんてものは小売りが気にする話
客観的に把握できるデータもDL版除けば出荷数しかない
そしてDL版の本数なんて基本的に公表しない
PSのモンハンが500万売れちゃ困る連中でもいるんですかね(笑)
もう携帯機には戻れないレベルの出来だよ
やっぱりモンスターハンターは、携帯ゲーム機がいいよ。
PC版同時に出して欲しいわ だったら買うって層も多そう
おれみたいな
ただこれからが大事
海外での地位を確固たるものにするにはこれをベースに更なるクオリティアップをしていかないとな
無理に決まってんだろお花畑w
ワールド遊んでもらえたことで次からモンハンユーザーどれだけ残るかだね
携帯機=海外市場を捨てるに等しいし
ポケモン程度なら笑い話で済むけど、「大型モンスターは鯨のメタファーで、日本はこのゲームを通して捕鯨を肯定、美化している!」みたいなこと言い出す奴が出てきそうw
それよりもムービーを飛ばせるようにしろよ、毎回毎回クソムービーだるいねん
もちろん楽しめる
人気ゲームだから女性ユーザーも多い
そんな無駄な書き込みしてる間にさっさとPS4買ってきて楽しめ
ドラクエもモンハンも素晴らしい出来
武器はどれも強い上、どれもプレイヤー次第で最強になりうる
好きなもの使えるのが嬉しいね
スチームのユーザー使用言語は日本語が0.4%とかの絶望的な数字
日本人でPCゲーマーやってる人間はツチノコレベルの希少生物だよ
シリーズ総プレイ時間が万単位な人的にはエンドコンテンツも敷居が低くボリューム不足感は少しあるだろうけど今作は海外展開するための試金石だろうしこれからの据え置きMHシリーズに期待だな
定価だと買わないらしいじゃんあいつら
ゲハにこもってろよw
苦痛かね?別にわざわざ探すものでもないでしょ?
ターゲット探し回ってる時にターゲットの痕跡見つけたら追尾に使えるという
ただの便利機能でしょ?
外人のメトロイド好きは異常だからメトプラが特に批判材料無ければ終戦の気がしなくもない
自分は高い金を出してしまったから諦めてやってたら面白くなった、という状態を狙わないと
あのお試しだけでは何が何だかって感じだったわ
DL版なら定価で手に入れられるのにそれでも買う人にビックリ。
俺はまだ様子見してる。
今までモンハン、GE、討鬼伝、フリウォを遊んだけど、
最近のモンハンは御守り作業のせいで、
フリウォの次に素材集め作業が面倒なゲームに劣化しちゃったからな。
モンハンの戦闘自体は大好きなんだけどあの御守り苦行はもうやりたくない
>苦痛かね?別にわざわざ探すものでもないでしょ?
>ただの便利機能でしょ?
今作やってないだろう
今回は痕跡探しの条件満たさないと
目的のモンスターが解放(戦えない)されないんだ
狩る前にいちいち探索作業が入る仕様になってる
無抵抗な草食獣を一度も殺さずにクリアできるところ。
今回、ストーリークリアするまで一度も肉を焼かなかったわ。
横からだけど痕跡ゲージを上げなくても遭遇できるよ
少なくとも上位アンジャナフあたりまで進めてたら大型乱入が頻発するから
「解放(戦えない)されない」なんて思わなかったはずだが?
PS4版の読み込み遅すぎる
痕跡集めなくても遭遇するし戦えるぞ
マップ複雑すぎて、迷って目的の場所までなかなかたどり着けなかった
ただ、それも任意で導虫の追跡先を選べることとクエスト中にファストトラベルがいつでも使えることに気がついたら気にならなくなった
昔のモンハンの癖が抜けなくて新機能ちゃんと使えてないだけだったっていうねw
ネガキャンばっかで売り上げにも貢献しねーし
本当のゲーマーならハード縛りでプレイなんてしねーわ
自動調合と調合簡略化
これのおかげで単調な採取作業を強いられるだけだったフィールドは能動的な狩猟場となった
あそこを荒らしてる企業がある、それで足がついてばれたのがソニーだったから弄られてるだけだぞ
よくゲハ民は~みたいな物言いしてるのみるが、他板と同じで荒らしが暴れてるだけだからね誤解なきように。
いまのとこ普通にソロでやっていけるし野良同士でも気遣い無しで楽しめる
ネルスキュラ出るんだったら購入検討する
確かに大半はまともかもしれんな
でも未だに色んなスレで変なやつらが煽り合ってるじゃん
あれをやめて欲しい。自分が好きなゲームだけやってりゃいいのに
※151
そのおっさんをバッサリ捨ててみたのがクロスなんだよなぁ。もんわは結局おっさんも呼び戻す折衷案落ち着いた印象だが。
散々不快なストレス要素をなぜ今になって取っ払う気になったのか知らんが元々神ゲー素養はあったんだよ。無能な従来の開発によって貶められていただけ。
今のところ周回要素も従来に比べれば断然マシだし貶す部分が本当に減ってる。
自分もその作品全部プレイ済み勢だけど
今回のモンハンめちゃくちゃいいと思うぞ。
逆に自分がモンスターになって狩るゲームがあったら絶対買うのにな
カプコンはこんな感じでDDの続編をだな…
そだね
やっと他のゲームに当たり前にあった基本のジャブを日本ができた
搾取と何十年も繰り返す運営の嘘、絶対しません(実際はする)。スピンコントロールですらなかったし、苦しめて課金させるスタイルからおもしろいから課金するゲームへ進んでほしい。
ライバル企業間のステマ(ネガティブコメント操作)も減ってくといいね
そしたら日本全体でゆっくり上がっていけるし、環境設定が変わればユーザーの文句も減ってくと思う
なぜ任天堂だけでしか出なかったって?
金で独占権取ったんだよ、マジで最悪だった
3DSの狭い画面で操作性も悪くてほんと萎えた
なるほど。金で任天堂に魂を売ったうえに手抜きゲーを供給したカプコンが最悪ってことだな。
確かに面白いがちょっとビックリ
シリーズのレビューなんか見ても同じような批判ばかりだし、ソシャゲのような搾取ゲームに
人が流れ、もうモンハンどころか家庭用ゲーム機そのものから人が離れたと思っていた
それでも無印からすべて欠かさず遊んできたので今度も細々と楽しもうと思っていたが
このニュースは素直にうれしいわ
有名どころしか知らないニワカの俺には
500万本ってショボく感じる
そこで知名度を上げる前は見向きもされてなかったよ
女性も多いっすよ奥さん
ゲームは楽しんだもん勝ち、ここで屁理屈こねてる人は本当に可愛そうです
ん?ああ、別に洋ゲーのことじゃないよ。俺が言ったのはむしろ国内の話で狩りゲーってのはGEや討鬼伝などでは今回のMHWより前から快適な狩りができてて俺も実際モンハンよりそっちの方が楽しかった組で
大衆はめんどくさい要素で嫌いなはずじゃん。それでもモンハンは大衆に受けてた理由はなんなのかなって疑問が沸いただけ。結局「みんながやってるから」「見た目がかっこいいから?」なのかなあと世の中の無常を感じただけさ・・
そもそも3DSで海外に下地を作ってこの結果が出たわけだが
その金で云々の妄想は何処から出てくるの
MHWの制作チームは携帯機とは別のチームだし国内だけで数百万の市場を捨てる理由がない
コメントする