スレッド「炭水化物on炭水化物の食べ物で価値のあるものは? 」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

炭水化物on炭水化物の食べ物で価値のあるものは?
間違いなく焼きそばパンは食べる価値無いけど
間違いなく焼きそばパンは食べる価値無いけど
2
万国アノニマスさん

ふざけんな、焼きそばパンは美味いぞ
3
万国アノニマスさん

スレ主は何を言ってるんだ
これはめちゃくちゃ美味いよ
これはめちゃくちゃ美味いよ
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

米とベイクドビーンズとか?(甘辛く味付けしたインゲン豆)
6
万国アノニマスさん
スパゲッティを挟んだフランスパンは絶対食べる価値がある

スパゲッティを挟んだフランスパンは絶対食べる価値がある
7
万国アノニマスさん

トーストサンドイッチ(イギリス料理)

8
万国アノニマスさん

マメ科の植物と穀物の組み合わせならほぼ間違いない
・米とベイクドビーンズ
・ピーナッツバターとオートミール
・レンズ豆と大麦
・米とベイクドビーンズ
・ピーナッツバターとオートミール
・レンズ豆と大麦
9
万国アノニマスさん
パスタを食べた後、残ったソースをパンにつけて食べるのは好き
あとシェパーズパイも炭水化物に炭水化物が乗ってる(パイ生地とマッシュポテト)

パスタを食べた後、残ったソースをパンにつけて食べるのは好き
あとシェパーズパイも炭水化物に炭水化物が乗ってる(パイ生地とマッシュポテト)
10
万国アノニマスさん
サツマイモのクニッシュ(東欧の惣菜パン)

サツマイモのクニッシュ(東欧の惣菜パン)
寒い日の昼食にピッタリだ
12
万国アノニマスさん
フライドポテトを入れたタコスはかなり美味しい
ジャガイモ入りの惣菜パンも大抵美味しい
サンドイッチやブリトーにポテチ、米、フライドポテトが入ってても俺は気にならない

フライドポテトを入れたタコスはかなり美味しい
ジャガイモ入りの惣菜パンも大抵美味しい
サンドイッチやブリトーにポテチ、米、フライドポテトが入ってても俺は気にならない
13
万国アノニマスさん
俺の家系は9000代くらい続けてトーストにスパゲティ乗せてる

俺の家系は9000代くらい続けてトーストにスパゲティ乗せてる
14
万国アノニマスさん
スパゲティサンドイッチ


スパゲティサンドイッチ

↑
万国アノニマスさん

トーストがガーリックパンなら
れっきしとしたサンドイッチだな
れっきしとしたサンドイッチだな
15
万国アノニマスさん

炭水化物まみれの食事でメリットがあるのは農家かロシア人だけ
17
万国アノニマスさん
イギリス人は馬鹿すぎるぜ

イギリス人は馬鹿すぎるぜ

18
万国アノニマスさん

米とカレーを乗せたナン
カリフォルニアブリトー(フライドポテト入りのブリトー)
は食べてみる価値あるよ
カリフォルニアブリトー(フライドポテト入りのブリトー)
は食べてみる価値あるよ
19
万国アノニマスさん
マッシュポテトと米の組み合わせは好き

マッシュポテトと米の組み合わせは好き
20
万国アノニマスさん

昨日の夕食はフライドポテト、ベイクドポテト、マッシュポテト、グレイビーソースだった
神の食事だね
神の食事だね
↑
万国アノニマスさん

お前は糖尿病になるぞ
関連記事

コロッケパンは1年に1回くらい食べたくなる
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
グラタンの下にライスなやつ
さすがイギリス
コロッケパンは成長期の空腹を満たしてくれた思い出の食べ物。
炭水化物&炭水化物料理が多い
ちなみに最強はお好み焼き(広島)とご飯な
正直、何言ってるかよく分からなかった
トーストサンドの意味のなさに笑うw
え?マジなの??
ましてや駄菓子やツマミのタラの芯のハムカツなど、すり身に小麦粉を混ぜて薄く伸ばしてる。
でもビールに合う。
焼きそばパンも、スパゲティも炭水化物+炭水化物だけど
パン+パンという発想は無かったわ
カレールーは油と小麦粉なので、野菜カレーとか一見ヘルシーそうだけどカレーは毎日のように食べちゃダメ
そうそう
「白メシに掛けるのにカレーにジャガイモ入れるのは炭水化物×炭水化物でオカシイ」とか言ってるアホがよくいるから
「お前、ジャガイモどうこう以前にカレールゥ使うんだからどうしたって炭水化物×炭水化物だぞ」て言ってやってるわ
お前がそんなしょーもないこと気にする遥か昔からカレーライスはすでに炭水化物×炭水化物だっつーの
お好みライス
コロッケ定食
デンプン+デンプンならポテトサラダのサンドイッチ
コロッケうどんを完全に拒否する友人が謎です
スパサラダにソースかけてご飯
コロッケがびしょびしょになるのが嫌なのよ
コロッケはサクッとしているのがいいの
まずご飯のおかずがお好み焼き
味噌汁の代わりにきつねうどん
漬物の代わりにタコ焼き
おかん「こんなん、どこの家かていっしょやろ、おいしーか?、お代わりするか?」と訊いてくる
その時は白飯が欲しくなる
あとカツ丼だけど、つゆだくにするのがサービスだと思っているらしいのだが、つゆにひたったご飯をおかずに白飯が食える
豆でも炭水化物が主の物もあるんよ
大豆はたんぱく質系
あずきは炭水化物系
高校時代に、不良の先輩が、後輩に
学校の購買に買わせに行かせて、食べるようなもの。
おまえ、焼きそばパン買って来いって言っただろうが!
コロッケパン買ってくるんじゃねーよって、
リンチにされるよ。
しかも鍋焼き風がいいな
ガイジンが基礎代謝高いくせにデブばっかな理由として非常に説得力ございましたよw
一応日本生まれなんだよなあのメニュー
>>2
>白米の上に白米載せると大盛りになっておいしい
オコメライスだね! あれはいいものだ。
セブンのコロッケパンはレンチンしたら美味しさが5割アップ、レタスやキャベツ挟んだら
更に美味しさアップお試しあれ
外人にはセブンのモチモチお好み焼きパンを教えてやりたいよ・・・
これ最高
なるほど…この店はライスとライスで十分なんだな
バンズ……小麦粉
コロッケのホワイトソース……小麦粉(+牛乳)
マカロニ……小麦粉
パン粉……小麦粉
正 (おかず+炭水化物) & 炭水化物
ラーメンライス食べたことないけどラーメンのおかず成分が余ってる(余裕がある)から、
それでご飯が食べられる。
糖質+糖質としないと
♪「ごはんはおかず」♬
だからそればっかり食べると太る
小麦粉で作ったホワイトソースと小麦粉で作ったパン粉であげたものを、パンではさんだやつ。
うどんかやくご飯
お好み焼きご飯はサイコーですね
おしることぜんざいの存在も思い出したげて
チャーハン、カレーライス、ナポリタンスパが大皿に一つ盛り。見ただけで、げっぷが出た。
塩降った米粒と普通の米粒
炭水化物と炭水化物言う奴は米粒2っ以上食うな馬鹿
仲間がいた
マッシュ丼が好物なんだが理解されない
そのご友人によろしくと伝えておいてくれ
握り寿司をおかずにすると酢飯との対比で米が甘くてうまいんだよ
焼きうどん定食……
お好み焼き定食……
みんな、食べられるうちが華だ、若いうちに食べとけよ!
ふわふわの食パンとサクサクの食パンを同時に食べる機会なんて他にないからな。
すごく気持ちいい歯ごたえだよ、あれ。
芋類、豆類を、炭水化物として、パッと思い浮かばない。よく考えたら、そうなんだけどさ。
おかゆライスで対抗(負けん気
みそ汁を添えたら美味かった
関西人でも汁物ないとお好み焼き(焼きそば)定食はキツイ・・って人はいるぞ(俺もだが)
水分無くて、もそもそして辛い。
うどん定食も漬物や小皿でご飯食うって感じ。
ラーメン&ライスは不味いからしない(唐揚げとかサイドがあればいいけど)
マックとかのフィレオフィッシュやコロッケパンも汁気が無さ過ぎてツライ
コメントする