(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

ビットコインが崩壊してるんですけど
数日の間で17000ドルが9000ドルになった(日本円では約180万円⇒99万円)
この壮大な自転車操業を勝ち逃げできた奴はいるんだろうか
数日の間で17000ドルが9000ドルになった(日本円では約180万円⇒99万円)
この壮大な自転車操業を勝ち逃げできた奴はいるんだろうか
2
万国アノニマスさん

ビットコインだけじゃない
仮想通貨全てがゴミみたいなことになってる
仮想通貨全てがゴミみたいなことになってる
3
万国アノニマスさん

これはビットコネクト(海外の取引所)が閉鎖したせいだね
数週間後には回復して2月末には最高値を記録してそう
数週間後には回復して2月末には最高値を記録してそう
4
万国アノニマスさん

昔はビットコインのピークは1000ドル(11万円)とネタにされてたのに
5
万国アノニマスさん

価格は戻りつつあるよ
前回も規制の動きがあった時に相場がメチャクチャになってた
前回も規制の動きがあった時に相場がメチャクチャになってた
6
万国アノニマスさん
俺は今リップルを買っている
遅くても7月にはイタリアの別荘で隠居している予定

俺は今リップルを買っている
遅くても7月にはイタリアの別荘で隠居している予定
↑
万国アノニマスさん

リップル買ってもどうせ金持ちの手のひらの上で踊るだけだ
せいぜい貧乏を楽しめ
せいぜい貧乏を楽しめ
7
万国アノニマスさん

出来ればビットコインには2000ドル(22万円)くらいまで下がって欲しい
8
万国アノニマスさん
どうすれば金儲けで非ユダヤ人がユダヤ人に勝てるのか

どうすれば金儲けで非ユダヤ人がユダヤ人に勝てるのか
9
万国アノニマスさん
ネットでは予測された
電気代の関係でビットコインは11,000ドル(120万円)を維持出来ないとね

ネットでは予測された
電気代の関係でビットコインは11,000ドル(120万円)を維持出来ないとね
10
万国アノニマスさん
バブルが弾けたとしても俺はビットコインが500ドル(5.5万円)の時代に買ったから

バブルが弾けたとしても俺はビットコインが500ドル(5.5万円)の時代に買ったから
11

銀行サイドが仮想通貨投資を規制しようとしてるんだから驚くことでもない
12
万国アノニマスさん
大昔に投資して現金化したけどまだ2万ドル分残ってるわ

大昔に投資して現金化したけどまだ2万ドル分残ってるわ
13
万国アノニマスさん
良い振り落としになったんじゃないか
ビットコインはおかしいよ、今までこんなあからさまなネズミ講は見たことない
文字通りフェイクマネーだ

良い振り落としになったんじゃないか
ビットコインはおかしいよ、今までこんなあからさまなネズミ講は見たことない
文字通りフェイクマネーだ
14
万国アノニマスさん
バブルが起きるのは自然なことだし、色んな市場で何度も起きてる
ビットコインキャッシュは死ぬかもしれないが残りは生き残りそう

バブルが起きるのは自然なことだし、色んな市場で何度も起きてる
ビットコインキャッシュは死ぬかもしれないが残りは生き残りそう
15
万国アノニマスさん
いずれ反動があるだろうし安いうちに買うべきかもね

いずれ反動があるだろうし安いうちに買うべきかもね
16
万国アノニマスさん
6~7年前に地下市場で転売活動してたんだけど
去年まだ14ビットコイン持ってたことを思い出したので10ビットコインは高値で売った

6~7年前に地下市場で転売活動してたんだけど
去年まだ14ビットコイン持ってたことを思い出したので10ビットコインは高値で売った
ラッキーだったよ
17
万国アノニマスさん
退職貯蓄と全財産40.1万ドルをビットコインに注ぎ込んだ奴が職場にいるので
そいつを見かけるたびに笑ってしまう、株やれば2倍になってたのに

退職貯蓄と全財産40.1万ドルをビットコインに注ぎ込んだ奴が職場にいるので
そいつを見かけるたびに笑ってしまう、株やれば2倍になってたのに
18
万国アノニマスさん

市場が市場らしい動きをしてるだけじゃないか
19
万国アノニマスさん

ネズミ講みたいなものだから仕方ない
今儲かってるのはめちゃくちゃ安い時に買った人だ
今儲かってるのはめちゃくちゃ安い時に買った人だ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
頭のいい奴はもうとっくに引き上げて次いってる
また100円になったら前回の倍買うわ。
オランダのチューリップみたいなものさ
頃を見て売りぬいた奴だけが笑って終わりだあな
バカが飛びつく
最初の奴等はさっさと売り逃げてウハウハ
ド素人は大人の上げ下げに翻弄されて損するだけw
上がったら下がる
下がったら上がる
こういうのは、遊び、マネーゲーム
だから長期で持つなんてのはバカだ
まずは分を見て、分が悪いか良いかを見る
付け入る隙があるなら遊びに混ざる
そこで儲けようとするから損するんだ
一日1000円でもええやないの
武田信玄も言うてはる
「周囲に恨まれたりするから勝ち過ぎてはならない 負けなければよい」
4%の人間が談合すれば、価格操作が出来き、その4%だけが大金を永遠に稼げる。
どうせ数日もたてばまたゾンビが群がって大幅上昇することだろう
ビットと名の付く取引所が多いけどビットコイン以外の銘柄も取り扱っているのかい?
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
お前バカだろ、なんだ「銘柄」って。wwwww
損して生活が成り立たなくなるようなら、やるな
為替じゃトレーダーは上場企業の事を銘柄と呼ぶ
何度も戦場に出ていたやつが家に帰ってくると
あまりにも退屈だからと、また戦場に舞い戻ったり
車でやたらと飛ばしたりするのもそれ
これは「中毒」なので、もはや自己責任では終わらない
病院の出番
あれって普通に買い物とかに使えんの??
例えば100円の物を買ったときに「支払いはビットコインで!」( ー`дー´)キリッ
って言った場合、釣りのうん十万、百万って現金で貰えんの??
ただの投機材料なん??
仮想通貨市場というところで、リアル通貨売買ができない(為替操作)国家連が自由に参加して
鞘を稼いでいる。為替操作じゃないからね、待ちに待った力技相撲が取れるってぇものだ。
だから電子マニー電子マニー言ってるんだ
そのほうが犯罪に使いやすく、かつロンダリングがしやすい
便利とかじゃない、ただ犯罪者なだけ
金を持ち出すときにも有効
キャピタルフライトとか言われているが、
その大半は日本に来ている
日本が一番ユルいからな
日本で換金して、そこから大量に目的地に運ぶ
日本はシナや南北朝鮮は一切取り締まらないから
仮想通貨が現実の通貨に敵うはずがない
いわばやってることは詐欺に近い
現物所持の人にとっては機会損失にはなるけど痛手ではないわ
バブル崩壊ってのはそういうもんだ
日本の実社会で使うなら、信用と担保がなきゃまだまだ無理かと
通貨ならその国が介入することができるが、仮想通貨は誰が身を削って(リスクを負って)介入するのか?w
ババ抜きみたいなものだろうw
出来ますよ。
バカが「今が買い!ボロ儲け」なんて焚き付けられて買った時点がピークだったってのは投資では良くある
いや、仕掛人もか?
素人がこれで何人自殺すんのかね…
しかし、既に既得権ができている状態の通貨に関しては国家を跨いだ権力闘争になるので、
その国の市場の権利を、実質的にでも国家がほぼ有している限り、その仮想通貨が一般市場で広く使われることはほぼなく、ほとんど仮想のまま円天のような状態になることは予想できる
特定の市場なり何かのコンテンツなりの限定化とか、システム自体の工夫なりで、
既得権の問題がクリアされれば(元々仮想通貨にはこういう意図はあったはずであるし)、投機的な使われ方を越えて、広く使われる日もくるだろう
逆に言えば、投機的な使われ方をする限りは仮想通貨は無意味な仮想のままだ
だから残った奴は新たな生贄を求めて宣伝しまくる。
誰かが金を投入してくれないと逃げられない。
ほんまたち悪いで
中国人の資産移動に利用されてるだけの馬鹿よ
STEAMで一時期使えたみたいだが値動きの激しさと手数料の高さで取りやめになった
高い時に買ったらあかん
同じ人が右手と左手でパスしてるだけなら分かるが。
しかも後ろ盾になる国とか資産とか保証も信頼もないものが安定した資産になるわけがない。
それ以外にもウィルスを使って感染PC のCPUを使ってビットコインを掘らせ、採掘分を北朝鮮に送金する奴とか出てきている。
そろそろ新しい段階への過渡期にきてんのかもな。
個人的には仮想通貨は把握しきれないし、保証面で不安を感じるんで手を出すのは怖いな。古い人間だし、株とかできるほど資産家でもないし。
>売買以外に使いみちが無い
コイン自体の売買のみって考えてるなら無知すぎる
あとちり紙以下ってちり紙も含むぞ もっと勉強しような
どこかの国が国家権力で規制や禁止をすれば世界中で暴落
手数料は上昇
ダークな使われ方もしてるしで、イメージが悪化した
俺ら素人が手をつけるにゃ危なすぎる
そうなのか........
まじ、ネズミ講だな。
株だったら不祥事があれば下がるし、新製品や新技術が出れば上がるみたいな。
今のところビットコインは、儲けたいやつが突っ込んで、儲けるために煽って突っ込ませて、その突っ込んだやつがry
そうやってただひたすら儲けのためにやってるんだから、暴騰も暴落も場合によってはノンストップになり得る。
普通に考えればどんな急激な下落も未来から見れば小さい調整ということになるだろう。
問題は資産をデジタル化することの危険性。凍結されたら終わり。お金でも同じだけど。
少しは勉強しておけって
上がるだけ上げて、ドバッと売りに出して儲ける。
virtualじゃないよ cryptoだよ
暗号通貨と訳せ
>これって換金できるの?
買いたい人に売る
買う人がいなければ売れない
それだけ
寝てるだけで金が増えるとかほざいてたミーハーの馬鹿どもざまあみろ
そして国は仮想通貨を規制する権限を持っている。
そして規制されれば、仮想通貨はゴミにすらならずに霧散する。
この当然の理が解っている参加者は、とっくに売り逃げただろう。
最終的に国はデジタル通貨へ舵をきり、その為にも仮想通貨を野放図に認め続けることはありえない。
上がるか下がるかは問題じゃないのだよ。
終わるのか、20世紀末に始まったインターネットでは、まずホームページとe-mail
そしてブログ、楽天なんか早くにメール終わったしyahooもブログ終わった、どんどん
下降線のモノは消えていく運命、ネット上のモノは根っこが無いから刹那的なものなんだろう。
モナコのコインじゃね(適当)
全然買うつもりはないけど、200万円を超えた時、まず間違いなく天井だと思った
もしショートしてたら爆益だったなあ
タイミング的にも大損してただろう
やっぱ堅実に生きていくよ
おいしい
ネット世間は飽きるの速くなってる、3Dの女性ファッション
みたいにね。
クレディスイスが11月にその実態を公表してくれて良かった。
恐らくそいつらはこれまで(今も?)ずっと持ち続けてきたに違いない。
上がってきていたのはその3%の取引が激しくなった結果。
掘られ続けてはいるけど全体の供給量の増加は頭打ちだったはず。
握っているのを塩漬けにしてわずかな流動分で躍らせれば価値は上がり、それが塩漬け分に反映される。
今下がっているのは利確したのかは分からない。
暴落って騒いでる今は買い時と言えるかもしれん。
つか、待てよ。冷めるまで。
今、独占してる個人がすべて売り払い、新たに暗号通貨を作って、「これに移行しろ」
って他に強要することになったらどうなる?
何が待ってるか全く解らないのだから、全力だけはいただけない。
無から有を産み出したということになる。基本的に、金の仕組みとどこが違うのか。
皆が偽札を追いかけて墓穴に嵌ってるのではないか。
コメントする