Ads by Google過疎自治体が出生率トップ級に! 岡山県「奈義町の奇跡」に何を学ぶべきか
岡山県北部の中心都市・津山市から車で30分。鳥取との県境に位置する奈義町は鉄道も通らない山あいの町だ。人口は約6,000人。はた目には何の変哲もない過疎自治体としか見えないのに、町が試算した2014年の合計特殊出生率2.81は、全国1位の鹿児島県徳之島にある伊仙町と同じ。
町が出生率上昇を目指して打ち出したのは、子育て支援の充実だ。町のパンフレットには、不妊治療への助成、出産祝い金、保育料助成、ひとり親助成、高校への通学費助成、チャイルドホームでの子育て相談、高校生までの医療費助成など子育て支援策がずらりと並ぶ。それも出産前から高校卒業まで切れ目がない。2005年の合計特殊出生率は1.41。1955年に9,000人近かった人口は6,000人ほどまで減少し、町民から「子どもの声が聞こえなくなった」という声が上がるようになる。「このままだと町が消滅する」。町役場を支配したのは強い危機感だった。そこで、2012年に「子育てするなら奈義町で」というキャッチフレーズを掲げて子育て応援を宣言、本格的な支援強化に乗り出した。(ビジネス+IT)
引用:Facebook、Reddit、Reddit②
(海外の反応)
みんなカンフーやってるからね
↑万国アノニマスさん
それ国を間違えてるぞ・・・
7万国アノニマスさん
出生率はギリシャ(1.3)、スペイン(1.3)、イタリア(1.4)
日本(1.5)、カナダ(1.6)、アメリカ(1.8)、7割以上の国(1.9以上)
日本(1.5)、カナダ(1.6)、アメリカ(1.8)、7割以上の国(1.9以上)
それなのに日本に焦点が当てられる模様
↑万国アノニマスさん
それなら移民のデータを加算しないといけない
8万国アノニマスさん
こういうのはヨーロッパにも必要だね
こういうのはヨーロッパにも必要だね
9万国アノニマスさん
「子育て援助が出生率を増やす」
こんなの外国のスラムが何十年も真理だと見せ続けているわけだが
「子育て援助が出生率を増やす」
こんなの外国のスラムが何十年も真理だと見せ続けているわけだが
↑万国アノニマスさん
俺達はまともな人を支援して再生産させるべき
10万国アノニマスさん
彼らがこういうことを止めてくれることを願う
人口減少は良いことだ、資源の奪い合いよりは高齢化のほうがまだマシ
彼らがこういうことを止めてくれることを願う
人口減少は良いことだ、資源の奪い合いよりは高齢化のほうがまだマシ
↑万国アノニマスさん
じゃあ誰が高齢者の費用を負担するんだよ?
12万国アノニマスさん
むしろ高齢者をさらに健康的にして税金に依存しないような研究をしたほうがいいのでは
人が増える必要ない、健康で生産的な人口を増やすべき
むしろ高齢者をさらに健康的にして税金に依存しないような研究をしたほうがいいのでは
人が増える必要ない、健康で生産的な人口を増やすべき
13万国アノニマスさん
アメリカだって移民を制限して
減った分の人口を補うために金銭的に子育て支援をすべきだと思う
アメリカだって移民を制限して
減った分の人口を補うために金銭的に子育て支援をすべきだと思う
14万国アノニマスさん
これは良いことなのかな?
世界的には人口は減らすべきだし人口減少中の日本という例に従うべきだ
東京は世界で最も人口が多い都市だし、日本の都市部はどこも過密すぎる
これは良いことなのかな?
世界的には人口は減らすべきだし人口減少中の日本という例に従うべきだ
東京は世界で最も人口が多い都市だし、日本の都市部はどこも過密すぎる
15 万国アノニマスさん
家計的に問題無いなら子供はもっと作るかもね
こっちは1年間の産休を取っても妻は通常の25%の給料しかもらえない
こっちは1年間の産休を取っても妻は通常の25%の給料しかもらえない
16万国アノニマスさん
1日20時間働くようなことをしなければ当然こうなる
あれは考えられないよ
あれは考えられないよ
17万国アノニマスさん
1ヶ月の残業を100時間未満にすれば何とかなるかもしれないね
1ヶ月の残業を100時間未満にすれば何とかなるかもしれないね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
分かり切ってる
育児に助成をもりもりにしたら子供を作りたい人は作る
世界一低い育児助成を何とかすれば出生率は上がる
だれか世界一能無しの少子化担当大臣に教えてやれよ
既婚夫婦が生む子供の数の減少ではなくて非婚率の増加が主原因だから、
全く意味はないとは言わないけど効果は限定的だわな。
この二点が日本語としておかしい
まぁ政府にももう少し子育てに関しては支援しては貰いたいが…
まさにこれ。
地方自治体が注力すべき分野は、婚活支援、出産支援、子育て支援。
婚活支援はえてして笑われるが、実は最も重要。
未婚化と晩婚化が出生率低下の主因。
晩婚化によって子どもができない夫婦も増えている。
妊娠適齢期という概念を多くの日本人は知らないし、
それを言うと非難されることもある。
欧米諸国では教育分野で妊娠適齢期について教えている。
都心の老人より真っ当な考えを持ってんな
こっちじゃ子供の声がうるさいと保育園や学童施設が作れない有様
これだけで人口爆上げ間違いなし!!!
10人が20人になったとかじゃないのか?
子供生む人が他から転入してきただけじゃないのか?
老人が消えて子どもが増えてる
っていうか外国でも日本の低出生率と自殺率はさもナンバーワンみたいに思われてんだな
どっちも高いことには違いないけどトップテンにも入らないんだがな
非婚率の増加も結局金だよ。
結婚して楽できるなら結婚するさ。
今は結婚して子供が出来たら逆に生活苦しくなるもの。
若い層がそういう風に思える経済状況なのが問題。
江戸っ子より
生活すら出来るか出来ないかギリなのに、子供なんざ作れるわけ無い
すんげえ、静かに奴隷化されたんだよな
で、それでも金払いたくないもんだから、次の奴隷は移民だってさ
金で済むくらい誰だってわかってる
財源がないからできないんじゃないか
「子育て支援に金を注ぎ込みまーす消費税は25%でーす」って受け入れられるのか?
そういうのは中国やインドに言え
安倍政権は出生率を上げる気はなさそうだな
移民で賄おうとしてるよな
まだあまり知られてないし活用が良い自治体も少ないが、東京とかの都市部に流れて過剰に無駄に使われていたお金が田舎で記事みたいに正しく使われると良いよな
日本は働いてる世代以外を「負担」にしてしまってあまりに疎外に起きすぎだから、何かしら役割を与えないと社会的にも人道的にもよくない
本当に何にも役に立たないなら俺なら延命を拒むけど
まずアフリカ中国インドの人口をコントロールしてから言えや
私もそう思った!
ただ、近隣の出産を控えてる夫婦が移り住んで来た可能性が一番高い。
東京だと、昔他の区に先駆けて江戸川区が昔それやって、実際たくさんの若い夫婦が引っ越して行った。
こいつ魔王じゃね?
増やしたら減少傾向が正しいのに・・・とか言う
もう日本のことは放っておいてくれよgaizinさん
中国とインド・アフリカの人口が景気良く半減すれば、色々な問題が一気に解決すると思うの。
金が無い
今そんなヨーロッパでそんなデータを取り上げたら袋叩きだろうけど
日本の平均労働時間はOECD加盟国など世界35の国と地域の中で15位。
アメリカやイタリアより低いんだが。
それに優しくて性格が良い( in 妄想 )し、
俺のモノにジャストフィット( in 右手 )なんだ。
この子たちが成長して都会に出てちゃったら全部ムダになるよね。
もはや親の仇レベル
サンドバッグにしやすいんだろうな
当然中・韓の血統は無効だけど。
加えて都民に重課税をする。
地方に経済力を分配させる為にね。
出生率2.0
∟非移民の出生率 1.65
∟移民の出生率 2.5
∟外国籍女性の出生率3.29
西洋人は西洋以外で上手くいってる国があることが気に入らないんだろ
その若者が一番支持してんのが安倍政権だっつーのが草
男嫌いなんて初めて聞いたわ。そのネズミたちはどこに住んでるの?普通の人間は異性に敵意なんて持たないよ
男嫌いなんて初めて聞いたわ。そのネズミたちはどこに住んでるの?普通の人間は異性に敵意なんて持たないよ
やりたい事ありすぎて一日24時間じゃ足りないと思ってるぐらいなのに
そこら辺はイギリスメディアがそうした
あいつらは日本を負け組の国だと印象付けようとしている
これは近隣国だけでなく、より大きな驚異と言えるグローバリズム対策でもある。
解消は一切しないで
ポコポコ産むのはバカなだけだろ
ただのレイシストじゃねぇか
ふるさと納税で使徒指定できるのはどうかと思う。その地方公共団体が考えるやり方で成功するのがベスト。
なので、自分は無指定にしている。せっかく寄付したお金が、今コレに必要なのにコレに使えない!とかバカげてるし、そういう考えが地方公共団体の自立性を妨げてる。
道州制賛成派の意見として。
こうやってバンバン助成金出して子供産める人に産んでもらえばいいんだよ
日本女は子供産めないんだから仕方ない
よって安定した仕事さえ確保できれば結婚出産はそんなに難しい話じゃない
津山は個人的には何もない町だとは思わないな
高速バスの出発地だし、山間部にしては比較的整った町だと思う
場所的には農林業と津山での仕事で持ってる感じかな
>日本のHENTAI作品を見てると日本人男性は性的衝動を抑えられない印象なんだが
現実には実現できないからHENTAIに入れ込むことになる
俺もだけど
ふぉおおおおおお
しゃーない
治安悪化と社会保障費の増加で何のメリットもない
住んでるところ以外に自慢するところのないお前みたいな見下しクソ野郎のせいで都民が嫌われるんだよ
江戸っ子より
抑えれるからこそその分HENTAIが発達するんだ
わかったかクソ外人
あとは国が人工授精で子供作って成人するまで育てればいいんじゃない?
これで育つ環境も平等だし遺伝子の差以外で不公平な人生を歩むこともないだろ
あそこで一番叩かれてるのはアメリカ
叩いているのはヨーロッパ人
自分らの下層民が移民して作った国が超大国になって気に食わないってのは根底になる
やつらにとって日本も嫉妬の対象なんだよ
tk日本やアジア関連のスレなんてほとんど下のほうだよな
大抵トップは移民排斥を掲げる欧米のスレばっかり、そして欧米賛美
あとは日本で気に入らないところを外人が叩く
俺が思うに日本の都市全部は人口過密だと騒いでいるのは
反日の特亞と移住を考えている白人だろうな
奴らかすれば日本語を喋る人間を減らして土地を得たいんだろうよ
新婚、子育て世代を他の自治体から引っ張ってきてるだけのように見える
そうだよね
少ないパイの取り合いに勝っただけ
文科省は50年近くこの状況を放置し続けゆとり教育を導入し塾に通えない底辺層を授業についていけなくしてよりいじめが起きやすい環境を作った
その結果がいまの30代40代50代の大量のひきこもりだ
彼ら、彼女ら結婚しないし子供も産まないから少子化になるのなんて当たり前
自分を拒絶し傷つけて酷い目にあわせる人間だらけのこの国で子どもを産めば子どもが酷い目にあうに決まってる
産むこと自体が我が子への虐待になるなら産まない方がいいに決まってる
年取るとプライドが増えるし、知恵がついて結婚に慎重になってくる、妊娠適齢期も過ぎる
パイは決まってるのに慎重になったところでパイが増えるわけじゃない、相対的に減る。
まったくいいことないのに、メディアは現実を無視して晩婚化を煽る。
そりゃ生まなきゃ増えないし、育てられないわ。
子育てはうちのねーちゃんお金持ちじゃないがなんとかなってる、学費が高い大学には行かせられないだろうけどさ。
意識改革が必要だと思う
進学率が増えて昔のようにポンポン子供を作れなくなった。
少子化を改善したいなら大学の授業料減額が一番効くと思う。
2人目以降半額、3人目以降全額免除にしたら皆ポンポン産むと思うわ。
地方活性化だ
ほんこれ。んで、子供の補助金終わったら、家族で都会に出ていっちゃうんでない?
中国人とインド人を間引けよ
大学は奨学金でええやん思うわ
無料云々は高校まででええと思うわ
各自治体のユニークな取り組みはどんどん行われるべきだ。
道州制になったっていい。
上級生が卒業しなきゃ、新入生が入ってこれない。
ベビーブームは戦争などで大量死した後にやってくる。
出生率の低下は日本が幸せな国だという証左。
でも小さな町で、その財源確保できたのはすごいな。
そのかわり市民税がべらぼうに高い。
同じことを東京でやって、東京で二倍になるかというと……先ず予算が……
まともな家庭の多くは収入や支出を鑑みながら出産時期と人数を計画するしね
俺の町でやったら破綻するわ
>>世界的には人口は減らすべきだし人口減少中の日本という例に従うべきだ
>こいつ魔王じゃね?
完全に正論だと思うぞ。
高齢者を支えられる若者が必要・・・というけれど、その若者が高齢者となった時には更に多数の若者が必要になり、その若者が(ry
で、日本の国土が5億でも10億でも人口を支えられるというのなら別だが、そうでない以上、どこかで少子高齢化を受け入れ、老人が長寿で滅多なことでは死なない事を前提に、人口が均衡した社会を作らなくてはいけない。
出来ればもうちょっとソフトランディングを、と思うけれど、日本の人口増加に終止符が打たれた事自体は悪いことではない。
まあ、より本質的には中国やインド、あとアフリカの人口増加をさっさと止めて欲しいのだが。
日本の人口が増えるか減るかの問題なんて、その辺の人口問題に比べるとどうでも良いレベルだから。
無駄に薬漬けにして、さらに副作用で薬が増える悪循環
その費用を子供に回して子供と遊ばせた方がよっぽど健康になりそう
一番
良い使われ方じゃねぇか
1人が二人になっても2倍だからなぁ
こんな時代でも強かな人間は子孫を繋ぐ
ひと段落したらまた増加に転じるよ
っていう人おるけど
どういう理由で増加するんや
金なんですよ
出会いがないってのも金があれば出会いに行けるだろ
出生率減少の要因は、非婚率の増加だということに気が利かない。
少子対策は、非婚率対策しないと解決できないよ。
出生率回復の記事が出れば人口減らせという
文句言いたいだけなんだろうな
結婚のハードルが高い。選択制夫婦別姓にすれば
姓が違っても世間体というプレッシャーが多少なりとも和らぐし
連れ子を引き取るのも差別感が無くなる
各自治体が頑張らないとね
何でも他人のせいにしてる奴が多い国は、国が何やってもガタガタ文句言うだけで自分では何もしないから、無理って事だよ。
すなわち未婚、晩婚問題な そうお前らが日本を破壊してる原因なんだよ
日本は滅びるしか無い。
人口減の時代に、人口増を前提にしたインフラ構築のための地方交付税交付金とかやってっから、砂漠に水撒くように無駄になる。
交付税やめて、土地のインフラ維持不能で自立できないような過疎で非効率な地域はどんどん自然集約させちゃえば、カネなんぞ幾らでもできる。経済的に効率的な人口配置になるから、子育て支援だの教育機関だのなんだの、充実させるのにも効果的だ。
倍になったのは「率」であって数では無い。
(100人が100人の子供産むと出生率1.0 / 30人が60人の子供産むと出生率2.0 だ)
(率は倍だが。。子供の人数は40%減)
要はね、失われた20年で、出産適齢期の人の数が圧倒的に少ない。
生まれた赤ん坊が成人する期間、成人した人が40歳になる期間、ホボ1世代を潰したのよ。
20年以上の不況で結婚、出産を控えた空白の期間を作った以上、人口は増えない。
よほど上手にやっても7000万人維持ぐらいかな・・1億維持は無理。増やすなんてムリゲー
一両編成のノロノロ列車が
この奈義町って通勤に有利な土地でもないからな
近隣の都市といえば津山市か鳥取市しかない
どっちも車で一時間かかるし雇用先もショボイ小都市でしかない
元々人口を減らさなきゃいけない
んでそこに移民を入れて混合せよが命令だったんだから
構造改革!構造改革!
んでデフレになって生活保護が将来爆発的に増えて国家が困るとか滅茶苦茶だ
国の定義は国民の生命と財産を守ること
デフレと子を産めない環境作りは20年間 国の責任である基本の生命と財産を守るを両方放棄してた
今は金持ちは子を残してって国が言ってるし、マイナスを少し減らそうとしてるのかもよ
子供をもうけようとしていた人たちが転入しただけで、子供をもうけようとしていない人がもうけようとしたわけではない
ベットタウンの移転が起きただけ
そのうち超優秀なのを毎年数人、都市部に送り込んでもらえるだけで日本は存続できる。
確かに自治体が考えて行うのがベストだよね
ふるさと納税の設立意図的にも仕組み的にも自治体の政策によって競争を起こして良くしようと言うものだし
ただ、ふるさと納税は納税者に納税によって何に使われてるのか関心を持ってもらうって意図も当初から含まれている
だから、何に使われてるか監視して関心を持ってもらうって言うためにも、使われ方を指定するってのは悪い事ではない
>あれは考えられないよ
>1ヶ月の残業を100時間未満にすれば何とかなるかもしれないね
西洋人はこうやって嘘で日本人差別を正当化して気持ち良くなって自分達の少子化から目を背けてる間に地球から消えるよ
今の西洋がやってる日本叩きは韓国と同じで内政問題から目を背けさせるためだから
恩恵に預かった子供は外にでていくだろうに
赤字経営です持続不可能ですありがとうございました
国から貰う補助金で少ない村民に支援してるからできる
人口が少ない北欧やカナダが資源売ったお金で国民に補助金出してたのと同じ
北欧とカナダは難民を受け入れすぎで資源売ったお金だけではどうにもならなくなりはじめてるけど
何が生産性だよ、何が人権意識が高いだよ、人口に対して天然資源が多かったから計算上だけで生産性が高く福祉に使う金があっただけ
いや奨学金でいいだろ
子供が優秀なら返還しなくていいし、優秀じゃないなら働いて変えさせればいい
余裕があるなら半分くらいは出してあげればいい
なんで全額出してやる前提なん?過保護はよくないぜ
年金は投資に使って受給年齢引き上げ、老人にも働け、働け。
トリクルダウン失敗。
根性、根性。
>妊娠適齢期という概念を多くの日本人は知らないし、それを言うと非難されることもある。
>欧米諸国では教育分野で妊娠適齢期について教えている。
これに関しては元スレで彼等の本音がダダ漏れしてるじゃん
(地球は人口過多だから日本人を含めて有色人種の人口は減るべき!でも人類という種を未来に残すために西洋は子供を残すべき!だから西洋で妊娠適齢期を子供に教えることは正しく、日本人が子供にそれを教えたら「女性蔑視だ」って叩き潰す!)
大きくなったらどうせ東京に出て東京に納税するんだから
やってらんねえわな
競争は大事だぞ。こうして頑張ってる自治体は人口が増えて若返りができて働き盛りの勤労世代の割合が増える。高齢化した自治体は納税してくれる市民の割合が下がってどんどん衰退していく。持続不能と言うが、このまま少子高齢化を放置してたら医療費や高齢者補助に金を吸い上げられて自治体が死ぬ。多少無理をしてでも人口増加策を取らないと。老人は自治体にとっては収支がマイナスになるお荷物になる。
なんか、「若者の取り合いになる」ってのも変な話だよな。
他の自治体も同じ政策を取れば、そこに住む若い世代も子供をもう一人産むようになるかもしれないわけで
必ずしも「子育て有利なところに引っ越す」って人ばかりじゃない
だから町内もしくは近隣に雇用先があることが重要
大卒でも満足できるような仕事がね
もしくは起業家を優遇する政策を取るのも良い
国公立大のトップは全額無料で良いと思う。
お金のない貧しい家庭でも努力すれば入れるくらいの希望は欲しい
出生率が低いのは待機児童対策不足とか、低賃金とか言ってる
それらも原因の一つであって、各々の問題の要素だけど、全ての問題の要素を構成してるのは過労
労働問題解決させて、夫婦でいる時間長くさせれば、結婚相手を打算で選ばないようにもなるから
大正時代に米の豊作が続いた年には出生率が上がるという統計を纏めた本があったよ。
「子育てするなら日本へ」
「解決できないので移民を入れます、リスクやデメリットは国民が負担してください」
なんてのは責任放棄以外の何者でもない
>それなら移民のデータを加算しないといけない
移民は少子化対策ではなく、経済政策だから少子化対策となんの関係もない。
東京は知らんが、地方は若くして子供作りまくってるけどな。まあ馬鹿ばっかりだから貧困の再生産にしかなってないが
ちょーせん人か?
お前ら自意識過剰すぎ
出生率が2.1を切っているので、何の努力もしなければ高齢化>>子供の再生産、となる。若者の取り合いとか引っ越しとかではなくて物理的に、頑張ってる自治体以外は高齢化の進行で老人だらけになるよ。自治体とか政府の公共サービスが欲しいのなら対策をするしかない。あそこの街はこれだけ補助があるのにうちでは何でないんだと、と住民から突き上げられる競争は大事。
老人が多すぎるのが問題なの
老人を消せ
人口ピラミッドを正常にすることが大事。希望者には安楽死制度導入を。
今53歳だが、安楽死制度があれば最大22年後以内くらいには利用したい。
別に結婚してる家庭の子供が減ってるわけじゃない
補助金などの特にないが、ほとんど漁師で、年収が1000万円以上ある。
奇跡でもなんでもないよ。
依然出生率は低いままだよ。
データを見ればすぐ分かることだよ。
結婚率の低下に給料の減少に税金の増加をなんとかしないと意味ないぞ。
その為に出来ることは全てやるべき
バラまくだけの金はどこから徴収するんだよ
これなどういう誤解かわからなかったけど謎がとけたよ
日本の残業時間の数字をみて、月平均なのを週平均と誤解して週40時間に残業時間を加算して7日で割った労働時間らしい、だから一日20時間みたいなへんたいな数字が出ている
海外だと月給制でなく週給制のところも少なくないからこうなった
だが高齢化は百害あって一利なし
諸外国の例を見ても、それだけでは十分ではないが、現状出来るだけ早く手を打って
無償とは言わずとも、大学進学までの教育費負担感が現状の半分程度となり、
その政策が長期間変更をされないという確信が国民側に生まれれば、
100万人前後の出生数は維持をされるだろう。
科学者や美男美女の増殖支援法とか作るべきだろ
子供のコストは金だけじゃないからたくさん産んだら
週3日くらい行政の寮で面倒見てくれるとか……
でも、最近露わになってきた通り国の男尊女卑化が進んでる国はいずれなんらかの原因により男女比が崩壊する例が殆どだから慢性的によろしくないね。
コメ欄にいる男嫌いがどうとか言ってたり、必死に女を叩いてる奴の意見は全く意味がない。
今後は人手が必要な時代でもないし美男美女と秀才の遺伝子だけが残ればいい
実際は真逆の人種が産んでそうだけどね
日本のクリエイターや芸能関係者って本当未婚率高いよな
そのつもりなく無計画にセッ.クスし無計画に妊娠するアホが多く、しかも学生の内から複数人と?
クレイジーだ。遊びじゃないんだぞ。
すべてはフリーセック.ス文化の浸透が元凶である。
適齢期を教えることも大切だが、同時に貞操観念の重要さを道徳の授業で教えていかないと、
このお粗末な現状は変えられないぞ。
産め産め言ってる男は無責任じゃないかな?産んだら育てなきゃならん。配偶者がバックレたら命の危機に陥る。女性が出産に慎重になって当然でしょう。男性の思慮分別を観察していて「あ、こりゃ今産んじゃいかん」と思うだけ。母親に対する世間の対応をちゃんと見てるよ。
あとは残業を減らせばあっという間だ
金のなる木でも 持っているの
そんなに 金が有るなら 現在住んでる人間の 生活を便利にして
減税すれば 多くの年金生活者が集まって 町が栄えるよ
駄目 って 考えて ~~~
結婚して 子育てに 専念させる
日本より中国の高齢化はもっと深刻 一人っ子政策で労働適齢人口
が急減して38歳以下はみんな一人っ子であと5,6年すれば経済が
ガタガタになる 太古からの伝統で周辺国への侵略略奪で政策失敗
をごまかそうとするかもしれないから今から厳重警戒が必要だ!
夫婦で移住するには仕事が無さそうだけど
金はどこから?という質問があるけど、立派な公民館とかそういう建物を作るんじゃなくて人に配ることにしたんだと思うけど
うちの実家の町なんて「町の歴史」を綴った立派な本が配られたけど税金無駄に使ってる所は割と多いと思うわ
コメントする