Ads by Googleスレッド「フェロー諸島は財政赤字のせいでアジア人女性を受け入れている 」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
フェロー諸島は財政赤字のせいでアジア人女性を受け入れている

フェロー諸島は財政赤字のせいでアジア人女性を受け入れている
フェロー諸島には300人以上のタイ人妻、フィリピン人妻がいる
なんだ多くないじゃないかと思うだろうが人口5万人の諸島では最大のマイノリティ
諸島はノルウェーとアイスランドの間に位置し、近年では人口減少傾向
若い人は勉学のために島を離れて戻ってこないことが多く
女性は海外に定住する割合が高いとされ
首相によればフェロー人女性は男性より約2000人少ない、お前らこれどう思う?
なんだ多くないじゃないかと思うだろうが人口5万人の諸島では最大のマイノリティ
諸島はノルウェーとアイスランドの間に位置し、近年では人口減少傾向
若い人は勉学のために島を離れて戻ってこないことが多く
女性は海外に定住する割合が高いとされ
首相によればフェロー人女性は男性より約2000人少ない、お前らこれどう思う?
2
万国アノニマスさん

アジアの世紀だからな
3
万国アノニマスさん

悲しいな
4

北欧の田舎でも同じことが起きてるから驚きはしない
女性は都会に引っ越して、男は地元に残ってアジア人の嫁と結婚してる
女性は都会に引っ越して、男は地元に残ってアジア人の嫁と結婚してる
↑
万国アノニマスさん

何でアジアなの?
どうして東欧出身の嫁と結婚しないの?
どうして東欧出身の嫁と結婚しないの?
↑
万国アノニマスさん

スラヴ人よりフィリピン人・タイ人のほうが簡単に付き合えるから
↑
万国アノニマスさん

とんでもないな
田舎は最も純血なのにとんでもないな
現代社会は民族グループを全体を殺しにかかってる
田舎は最も純血なのにとんでもないな
現代社会は民族グループを全体を殺しにかかってる
↑
万国アノニマスさん

田舎は純血というよりもむしろ血が濃すぎるから
6
万国アノニマスさん
フェロー諸島って住むには陰鬱な場所という印象
でも感じ方は人それぞれだし、アジア人はこの惑星を継承していきそう

フェロー諸島って住むには陰鬱な場所という印象
でも感じ方は人それぞれだし、アジア人はこの惑星を継承していきそう
↑
万国アノニマスさん

フェロー諸島は美しいよ
都会っ子なら退屈だろうけど
都会っ子なら退屈だろうけど
7
万国アノニマスさん

フェロー諸島はヨーロッパで一番出生率が高くて2.4だったりする
↑
万国アノニマスさん

2.4でヨーロッパで最高なのか
真面目に俺達はやることやらなくちゃいけないな
真面目に俺達はやることやらなくちゃいけないな
9
万国アノニマスさん
フェロー諸島の男に生まれればアホな都会人が周りにいないし
ひたすら静かに暮らせて、政府がアジア人の彼女を紹介してくれる…
これはむしろ貴族の生活に近いのでは?

フェロー諸島の男に生まれればアホな都会人が周りにいないし
ひたすら静かに暮らせて、政府がアジア人の彼女を紹介してくれる…
これはむしろ貴族の生活に近いのでは?
↑
万国アノニマスさん

確かにそうだな、俺は生まれる国を間違えた
10
万国アノニマスさん
適当な記事だな、基本的なデータすらあまり参考にしてない
最大のマイノリティはデンマーク人、グリーンランド人、ノルウェー人だし
ここ10年間で人口は増えてて、今は過去最高の人口(5万人超)+さらに増加中だ


適当な記事だな、基本的なデータすらあまり参考にしてない
最大のマイノリティはデンマーク人、グリーンランド人、ノルウェー人だし
ここ10年間で人口は増えてて、今は過去最高の人口(5万人超)+さらに増加中だ

11
万国アノニマスさん
何で女性は都会に出ていくの?
地元に忠誠心は無いのかな?

何で女性は都会に出ていくの?
地元に忠誠心は無いのかな?
↑
万国アノニマスさん

そんなの無いぞ、今さら気付いたか?
↑
万国アノニマスさん

こっちは大学の学費が無料だから学位のために動く傾向がある
13
万国アノニマスさん
アジア人に聞きたいけど東南アジア人の彼女をゲットする条件は何?
普通のラテン系だと難しい?

アジア人に聞きたいけど東南アジア人の彼女をゲットする条件は何?
普通のラテン系だと難しい?
↑
万国アノニマスさん

フィリピンに行けばエキゾチックなスペイン系扱いになるよ
14
万国アノニマスさん
フィリピンやタイなら驚きはしないな
東アジアならベトナム系もよく嫁いでいく

フィリピンやタイなら驚きはしないな
東アジアならベトナム系もよく嫁いでいく
15
万国アノニマスさん
どうすれば俺の元にアジア人女性は来るのか

どうすれば俺の元にアジア人女性は来るのか
↑
万国アノニマスさん

アジアに行って見つけよう
マッチングサイトで探すようなアホなら嫌な経験するかもしれないが
本当にこればかりは自分次第だ
マッチングサイトで探すようなアホなら嫌な経験するかもしれないが
本当にこればかりは自分次第だ
17
万国アノニマスさん
ニュージーランドの田舎でも同じことが起きてる
彼女がいないよりはアジア人の彼女がいたほうがマシですから
18
万国アノニマスさん

そんなに気にしなくていいのでは?
大人が恋愛して結婚してるのなら首を突っ込むような話じゃないよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
まぁ現実を知るのは良いことだ
差別の第一歩だよ
気をつけようね
スエーデンとの愛憎関係、ロシアを警戒していて、エストニアとはユリっぽい関係。 隣国なのにノルウェーとほとんど絡まないのは何か不思議な感じ。
吹いたわwwww
中国に行ったことがあるやつは向こうから女も持って帰る
それを外人全般のイメージだと思っちゃうと、外人叩き厨房の出来上がり
農村の中国人妻はバブル世代が多いんだよ。
まあそういう奴らばかりじゃないのはわかってるけど
80年代以降に子供時代を過ごした世代が、コーラとかガブガブ飲む習慣になっちゃって、今はデブばかりになってるということらしいけど
適当のコピペしてんのか
日本人よりまともかもって思ったことあるもんなw
日本が韓国の国旗燃やしてるばかりみたいなイメージ許せんわ
道が汚いと そしてホームレスの多さに驚くと
まさに理想と現実
どちらかと言うとイタリアの方が残念だった・・・ローマとか。
若い女は都会に出ていき嫁不足でフィリピンや中国の嫁を輸入してる
これは日本だけの現象でなくて
韓国でもヨーロッパでも同じだよ
欧州の田舎は保守傾向が強いが、欧州の若い女はそうじゃないから田舎を出て行く
だから男が働き女は家庭を守るみたいなわりと保守的な考えしてるアジア女性がぴったりなんだよ
いや親類縁者呼び寄せとかしないなら好きにすりゃいいけどさ
そういうのはわざわざ違う文化圏まで来て仕事したりする人たちだから余計しっかりして見えるんだよね
ネットで馬鹿晒してるのは海外行く金もなくて情報源がネットしかないような連中だから…
中国人じゃないんだ
スマホしか使えない人はやっぱ危険だよ。
学校側も対策に乗り出したようだ。
アラブ人は美人多いよね
外国人嫁は、なかなか添い遂げるとかにならずに、どこかで破綻して別れるケースが多々あるからお勧めはしませんけどね。
ヨーロッパ人同士とかなら、基本的な文化背景が同じようなものだからいいのでしょうけど、アジアからだと難しいかもよ。
俺の肉は誰にも食わせん!
仕事次第だな
フェロー諸島は中世にはノルウェー王の領地だったが、デンマークとの同君連合でノルウェー本土やアイスランド、グリーンランドと一緒に実質デンマーク領になった。その後ナポレオン戦争後のヨーロッパの秩序を決めたウィーン会議で、フランスに味方したデンマークはノルウェー本土をスウェーデンに譲渡させられ、その結果デンマークに残ったフェロー諸島、アイスランド、グリーンランドが最終的にノルウェーから切り離された。だから住民の言葉はデンマーク語より中世ノルウェー語に近い。
若い女は都会に出ていき嫁不足でフィリピンや中国の嫁を輸入してる
これは日本だけの現象でなくて
韓国でもヨーロッパでも同じだよ
欧州の田舎は保守傾向が強いが、欧州の若い女はそうじゃないから田舎を出て行く
だから男が働き女は家庭を守るみたいなわりと保守的な考えしてるアジア女性がぴったりなんだよ
あそこだと 退屈で死にそうだね そこが一番の原因だよ。
退屈は精神の死だよ。
移民政策に厳しい国が人気になりそう。
移民にウンザリした白人が観光、移住目的で押し掛ける。
そして、くじら反対を掲げ出す………
俺も知ってる
道の駅が朝鮮村になる特定外来種全開
80年代以降に子供時代を過ごした世代が、コーラとかガブガブ飲む習慣になっちゃって、今はデブばかりになってるということらしいけど
もし本気で住むんだったら怠け者の南国の方が絶対いいに決まってる
主に気温的な意味で
格安で別荘が建てられるのも魅力的
娯楽があんまり無いから、知り合いのアイスランド人は、船で隣国へ行ってクラブ通いしていた
ま、賭けやな。
住むには寒すぎるし、白人ばっかりだと目立ちすぎて嫌かも
食も日本とは全然違うだろうし
欧州で1年住んだ後に台湾旅行へ行ったら色々な意味で居心地良くて
ここだったら1年以上住めるなと思ったわ
払い損ねたら、国外退去させられる。
中韓が移民しそうだが、こんなメンドーな国には移民したがらないかも。日本の方が、全然ラクだったりして。そんな中で、日本人がアイスランドに住んでる。
結構忍耐強い人がいるものだ……ペンギンは、防衛能力に乏しいのでわざわざ寒い南極に住む事で生き延びた。
寒いけど、案外日本人に向いた国なのかな~治安もいいし。
忍耐強い昔気質な日本人には向いているのかもな
魚を食べる文化なのもなじみやすい
私は日照時間がやばい地域は欝になりそうで嫌だな
貧しい生活から抜け出すために自国より生活がマシな国に行って
結婚するのが夢であって売・春・婦とおなじだからね
日本の田舎にも結婚できない男と結婚してるのが一杯いる
先進国でなおかつ温暖な地域が最強だろ。
同じスカンジナビアならスウェーデンのほうが上なのも事実。
そういうのはわざわざ違う文化圏まで来て仕事したりする人たちだから余計しっかりして見えるんだよね
ネットで馬鹿晒してるのは海外行く金もなくて情報源がネットしかないような連中だから…
こわいわ
フィンランドと比べて未来は暗い。
優秀な遺伝子を持つ雄がより多くの雌を独占出来るのが生物界だ
普通に考えて日本人男性1人が最低10人の雌を所有してないと自然の摂理に反するよ
もし北欧のどこかに住まなきゃいけなくなったらデンマークを選ぶね
次点でノルウェー、フィンランドとスウェーデンはちょっと・・・
大方の日本人にとっては、めちゃくちゃ寒いってだけで楽園候補から外れるわ
いても東南アジアや中国ばかり
西洋では異国の嫁となるとアジア嫁よりイスラム嫁、黒人嫁、ラテン嫁の方が圧倒的に多いしアジア嫁は圧倒的に少ない
しかもアジア人女性の国際結婚率は西洋人女性の国際結婚率より圧倒的に低い
そしてその世界的に見て国際結婚率の低いアジア人女性の中で、国際結婚率が高い順に並べると東南アジア女性、中国女性、韓国女性、日本女性となる
感情論では否定できない「統計的なデータ」を基に全部論破しちゃった^ ^
「統計的なデータ」を直視できないって奴って元が低脳なんだよな
有名な気持ち悪いストーカー白人男みたいな奴な
ましてや海外の寒い地方なんて
逆に政治とかなんもわからんしいいところかどうかすらわからないのに
温暖な国とかには憧れる やっぱりハワイがいいな・・・
ただ若者には娯楽が少なくて退屈な国だよ。
何事も定着するってのは並大抵のことじゃないのに。
簡単に定着できるなら世界中がカビ…それこそ腐海に飲み込まれるんだぞ?
数少ない親日国なのに、余り悪く言わないで〜(><)
やっぱ青い空に白い雲お日様ぽかぽかが最高
個人的には欧州自体にあまり魅力は感じないが
よりの国だろ。スペイン、イタリアとかね。この辺は日本人にも合う料理
経済悪くて治安悪化してるけど
確か北海道の北端よりロンドンの方が緯度が高い
一年も暮らせば周りに何もなくて鬱になるよ
だが住みたいとは思わない。
冬が長くて夏が短く平均気温が低く、晴天が少ない。
震災の多さ、暑さ、アメリカの長いイジメが嫌
いずれは日本全体を浮かす飛行石を探すんだ。
もし本気で住むんだったら怠け者の南国の方が絶対いいに決まってる
うん、無いな
熱帯のイメージのわりにはせいぜい北海道の夏くらいの暑さでそんなにジメジメもしてないし。
日本はより強くなってもメッキなんて何も剥がれてないだろ
お前が現実を知れよ気持ち悪いストーカー白人混'血男が
アジア女特に日本女の国際恋愛率、国際結婚率は世界一低いという現実をな
お前ら外人男、混'血男が日本人女に執着して粘着して好意を持ってるさまは、動物園の猿が人間に執着して粘着して好意を持ってるのと一緒なんだよしね
案外白人が少ない地域の方が住みやすいかも
とにかく、寒い所は嫌だ
多夫一妻制だとさらに少子化が加速する
これは数学的にも生物的にもそう決まってる原理
人口増やしたかったら一夫多妻制にするしかない
隣国と地続きだったら今頃汚染されてたな…
ゾッとするよ。
まあそれでも最近増えてきてるけどな…はは。
人口は2000人くらいしかいなくて日本人も数名居住してるらしい
極寒の地だから誰も住みたがらないってのが実情だけどねw
いくら東南アジア人が貧しくたってそういう過酷な国に暮らすくらいなら暖かくて家族のいる自国のほうがいいっていうと思う
大方の日本人にとっては、めちゃくちゃ寒いってだけで楽園候補から外れるわ
払い損ねたら、国外退去させられる。
中韓が移民しそうだが、こんなメンドーな国には移民したがらないかも。日本の方が、全然ラクだったりして。そんな中で、日本人がアイスランドに住んでる。
結構忍耐強い人がいるものだ……ペンギンは、防衛能力に乏しいのでわざわざ寒い南極に住む事で生き延びた。
寒いけど、案外日本人に向いた国なのかな~治安もいいし。
韓国もギリ無理、自分の経歴の傷にしかならん
まーレイシストなんだろうけど
確か北海道の北端よりロンドンの方が緯度が高い
忍耐強い昔気質な日本人には向いているのかもな
魚を食べる文化なのもなじみやすい
私は日照時間がやばい地域は欝になりそうで嫌だな
酒があると暴れだすんだろ。
北欧は一番差別きついからな。
アジア系は特にさ。
※53
記事読めばわかるが西洋でアジア嫁と言われれば100%東南アジア嫁な
若い女も都会に出なかったり、都会から帰ってくる奴も多い
嫁不足じゃなくて日本人男は日本人女よりはまだ外人と結婚する事に抵抗がないから
日本の保守とは欧州の保守って違うから比べられない
男が働き女は家庭を守るみたいなわりと保守的な考えしてるアジア女性だろうが欧州は合わないしぴったりな訳ないだろ
男が働き女は家庭を守るみたいなわりと保守的な考えしてるアジア女性やそうでないアジア女性もアジアはぴったりでも欧州は合わないしぴったりな訳ないだろ
国際結婚の高い離婚率を見ろ
個人的には欧州自体にあまり魅力は感じないが
先住イグアナも多いしどこかに移住したいな
だれもツッコまないので・・
すい臓か!
日本一択
多夫一妻制だとさらに少子化が加速する
これは数学的にも生物的にもそう決まってる原理
人口増やしたかったら一夫多妻制にするしかない
実体験をいうが北欧と東欧はフィンランド、スウェーデン、ルーマニア行ったけど差別はそう無いぞ、むしろ丁寧にだったし、礼儀正しかった。
それより南ヨーロッパのが本当に酷いもんだよ。
スペイン、ポルトガル、カタルーニャのあの辺りが特にひどい
ガキから大人までそれはもーナチュラルに中国人の発音の真似して「チーーーーンク!!」って差別してくる、大体「アチョオオ!」「チ・ンク!」「チ・ンチャ・ンチ・ョン!」こればかり
なんつーか・・・教養レベルそのものが・・・
夏はエアコン無しでもすごせるし、自然が満喫出来る。 バイクに乗ってたら、最高に面白い。
冬も家の中は暖かいし、冬の遊びも多い。
東京や大阪に住んでたけど、住むには厳しすぎる。
タダでも行きたくないし年収3倍にしてくれるとかなら出稼ぎ目的で我慢して行くかもしれんけど
同じなら絶対行きたくないし永住とかありえんよね
ロシア人の場合はシベリアの極寒地に赴任すると給料が割増になるみたいでそれなりに応募もあって一応需要と供給はうまくいってるらしい
欲しい物がすぐ手に入るというのも必要条件だろうね
病院や買い物に行くのに車で半日とか船使うとか論外だし
結局なんでも揃う大都市近郊で交通の便のいい
程よい田舎が最も快適なんだろうね
まだ体力はあるがガタもきはじめ疲れてる中年はある程度田舎がいいし、高齢者は病院やヘルパーなど生活の利便性がよくて、茶飲み仲間もできやすくバリアフリーで自然も厳しくない副都心がいいでしょ、普通に
他国を羨んだり使い捨てみたいな生き方じゃなくてさ、自分の国を良くすべき
定住民族は移住民族の乱暴で無責任な生き方が鼻につくんだよ
どっちも、良かったけど、もっと田舎がいいなと思う
移住で住むなら、
カナダ・サンシャインコースト付近か、スペインのコスタ・デル・ソル
あと地中海の小国マルタが意外に旅行時には印象良かった
冬は沖縄やハワイに逃げたい
こんな寒さに弱い自分は北海道生まれの北海道育ちです
絶対に北海道とか住みたくないな冬の厳しさの現実知ってるだけに
冬にあげたのが間違いだったなw
イスラム圏ではそもそも未婚の女性が男性と付き合うなんてことはない
そんなことをしたら親族に殺されちゃうよ
人口増加してるのなら、そりゃないかw
負け惜しみ悔しいのうw自然の風景だけが負けているだけじゃなく、まともに都市計画すら出来ないからな日本は。しかもそれを素直に認めずお前みたいに腐る馬鹿が多いことw全裸の集団が温泉に入り込む気持ち悪い文化も意味不明だしな。タオルくらい巻けよwいったい未開なのはどっちなんだ?
ノルウェーのトロムソ、アイスランドのレイキャビク、アメリカのシアトルは憧れの街。
住宅街でさえ全く違う
北欧に住んだら確実に人生観が変わるだろ
スエーデンとの愛憎関係、ロシアを警戒していて、エストニアとはユリっぽい関係。 隣国なのにノルウェーとほとんど絡まないのは何か不思議な感じ。
まあたしかに夏は綺麗だよね
一瞬で終わって、後は陽もささない暗く寒く陰鬱な冬が延々と続くけど
一読の価値はある記事
住むのに適した土地じゃないから人口が増えないだけ。
手厚い社会保障が貰えてこの風景に住めるんだから、目指すしか無いでしょう。
アラーは偉大なり!
見回してみたら半袖なの俺だけだしw
もちろん直ぐに上着をリュックから引っ張り出したけどね
23時半まで薄明りで地元の兄ちゃんがボート遊びしてたなぁ
景色は間違いなく絶景。リアルRPGの世界。
トロールが出てきそうだったw
寒いというのは本当に駄目なんだな
頭悪いなw
その理屈だと日本より国土面積が小さい国はその日本人からして日本よりさらに小さいって話になるんだけどw
こんな事も理解出来ない馬鹿はコメントするなよw
おっと、皮肉だとかそういうのはいらないからなw
グリーンランドとかもガラ空きじゃん!
男は犯罪率が高いし自国の女取られるからモテない男はヘイトが溜まる
ウチに入ってきた奴らは皆「いかにしてサボるか」しか考えてないような人間だったぞ
トータルコストで考えると全然安上がりじゃない労働力
※81
移民や難民の無秩序な受け入れと過剰な優遇で世紀末な地域が増え始めてるからかな
なお一部では一度は受け入れた移民を母国に段階的に戻そうとする計画もある模様
ペットか何かと勘違いしてるんじゃなかろうか
人材に投資するくらいしかないのがいい方に出た
冷戦時に緩衝地帯だったに中で争わなかったのもでかい
結局のところ、人生てのは幸せか幸せじゃないかだからな
その点日本ほど低劣な国はないね
色々うまくやる国なのに何で楽しく生きることが不得意なんだろね、日本人…
北欧全体で自殺率高いしスウェーデンは犯罪率高いぞ
バイキングと言ってだな南の暖かい土地を目指したわけだがそういう温暖な地域にはすでに人が住んでるわけで幾度となくバトルを繰り返しきたわけで奪い取ってそのまま住み着いてるのも多い
ロシアとフランスのノルマンジー、イングランド、シチリア島はバイキングが建てた国な
アイスランド見つけたときには氷の国と名付けてしまい移住者募集してもだれも応募してくれなかったんで次に見つけた島にはグリーンランド(緑の国)と名付けて詐欺したんよ
その後もアメリカまで到達してヴィンランド(葡萄の国)とつけてしばらく定住したんだが
おそらくインディアンとの抗争に敗れて滅亡したものと思われる
ノルウェーは原油でガッポガッポだし。
真似しようとするとうまくいかないという国際競争上のトラップだろう。
隣国ドイツ、フランス、イギリス、アイスランド、フィンランド
経済はEU、英語も国民は難なく喋れる第二言語、おまけにNATOに入ってる
日本
隣国、中国、朝鮮半島、ロシア
経済は対米従属、英語は喋れない、おまけに核保有国が隣国にゴロゴロいる
ふざけんな
家はマジすごいよ
工務店に勤務してて一昨年無暖房住宅の勉強で冬に行ってきたけど、氷点下10度以下で暖房使ってないのに20度以上キープしてた
その日は見学で10数人家の中にいたんで見学終わる頃には人の体温で25-6度まで温度上がって暑すぎたけど
2-3人だと生活熱+電気製品の熱+日中の数時間の太陽光取り込みなんかでちょうどいい温度になるよう設計してるそう(実際そういうソフトもある)
スウェーデンハウスって日本では有名だけど、この家なんて本場とくらべたらしょぼいボッタクリハウスってのがよくわかる
北欧の福祉の仕事してる人って、適当なんだよな。下の世話した手で、手を洗わずにベッドメイキングしたり、食事も栄養考えてないし。
ま、それでもずっと日本よりも優れてる!て言うなら、そうなんじゃないのかな?一長一短と思うけど。
どっちも、良かったけど、もっと田舎がいいなと思う
移住で住むなら、
カナダ・サンシャインコースト付近か、スペインのコスタ・デル・ソル
あと地中海の小国マルタが意外に旅行時には印象良かった
払い損ねたら、国外退去させられる。
中韓が移民しそうだが、こんなメンドーな国には移民したがらないかも。日本の方が、全然ラクだったりして。そんな中で、日本人がアイスランドに住んでる。
結構忍耐強い人がいるものだ……ペンギンは、防衛能力に乏しいのでわざわざ寒い南極に住む事で生き延びた。
寒いけど、案外日本人に向いた国なのかな~治安もいいし。
ましてや海外の寒い地方なんて
逆に政治とかなんもわからんしいいところかどうかすらわからないのに
温暖な国とかには憧れる やっぱりハワイがいいな・・・
皆が地に足をつけ国を愛していれば、その国は良くなる
人のものを妬んで奪おうとする欲深いやつらが土地に入り込み増えると治安は悪化するのは当然だ
あと温かい地域ほど、豊かさ(食うに困らないと言う意味で)ゆえに、我慢を知らず欲深い性格になりがちなのでは
フィンランドはEUでも外国籍の税金が高くてサービスも国民ほど受けられないから大学無料はまだしも移民の利点があんまりない&国内は起業してある程度乗ったら売却じゃなかったっけかな
大半の国民は結局作業労働従事で最低限食べてはいけるけど日本ほど商店で品揃えないし嗜好品も安くない
やはり多文化の締め出しが肝要だな
中韓イスラムとかは日本で暮らすとなると肩身が狭い思いするかもしれないけど
片膝付いて結婚してくださいって言われるのだったら後者選ぶだろw
馬鹿にされてんだぞw
まだ体力はあるがガタもきはじめ疲れてる中年はある程度田舎がいいし、高齢者は病院やヘルパーなど生活の利便性がよくて、茶飲み仲間もできやすくバリアフリーで自然も厳しくない副都心がいいでしょ、普通に
他国を羨んだり使い捨てみたいな生き方じゃなくてさ、自分の国を良くすべき
定住民族は移住民族の乱暴で無責任な生き方が鼻につくんだよ
多夫一妻制だとさらに少子化が加速する
これは数学的にも生物的にもそう決まってる原理
人口増やしたかったら一夫多妻制にするしかない
先進国でなおかつ温暖な地域が最強だろ。
同じスカンジナビアならスウェーデンのほうが上なのも事実。
TVでこんなところに日本人とかやってるけど実態は同じ
白人が消えてしまう
日本は貧しい土地ではないよね
高温多湿で水が豊富でコメの栽培には最適な環境で海に囲まれててなおかつ寒流と暖流がぶつかる世界有数の漁場に位置してて食い物にはあまり困らない国だったのよ
砂漠やステップ、草原地帯みたいなしょっちゅう干ばつや飢饉に悩まされたような国とは違いますよ
日本人女性より白人の女性の方が
愛情深いし、一緒に連れ歩いてると羨望の的になる(ただし美人に限る)
吹いたわwwww
それにしても凄い世界だね。
考えただけで寒気がするw
ゾッとする
何事も定着するってのは並大抵のことじゃないのに。
簡単に定着できるなら世界中がカビ…それこそ腐海に飲み込まれるんだぞ?
80年代以降に子供時代を過ごした世代が、コーラとかガブガブ飲む習慣になっちゃって、今はデブばかりになってるということらしいけど
住みたくはない寒さ
熱帯のイメージのわりにはせいぜい北海道の夏くらいの暑さでそんなにジメジメもしてないし。
グリーンランドとかもガラ空きじゃん!
移民は調子に乗るんじゃねえ
って条件にあてはまる島国って世界でイギリスと日本だけらしいね
この二カ国が世界史上で大国化したのは地理的要因が大きいらしい
ニュージーランドとかも温帯の島国だけど近くに文明圏がなかったため発展しようがなかった
熱帯の島国はいくるもあるが熱帯は年中食料があるから保存するとか計画性のような概念が発達しないため文明は発展しなかった
大陸から文明というメリットをもらいつつ、交易で利益をあげつつ、敵の侵入を防ぐ天然の防壁というのは国としては完璧らしくイギリスと日本が抜け出たのもある意味当然なんですよ
しないのは分かり切ってるのに、単純労働者を目先の利益の為に取り
込むのは将来の禍根にしかならないと思うんだけどな。
人工知能や生産現場のオートメーションによって労働力の50%は
10~20年後代替可能と言われてるし、ITやオートメーションの
設備投資が人件費をコスパで上回る分岐点は直ぐそこだからもう少し
耐えればいいんじゃないかね。
いつかは「純血の日本人」なる言葉が誕生しているかもしれないと思うと怖いな
アメリカも結局、白人第一で行くにはもう正式なアメリカ国籍持った非白人増え過ぎてるし。
難民は生ポになるし、二世三世も既得権益になってくる。まじでゴキ方式に増えるからシャレにならん。国会議員の元国籍表示を憲法で決めるべき。
なぜ田舎に生まれたからといって田舎に留まり民族反映の為に生きなきゃならんのだ?
去る人がいれば来る人がいる、ただそれだけだ。
近い将来、ハーフの美男美女が増えて活性化するんじゃないの?
そんな事、誰にも予想できないよね?
大勢いたら何も珍しくない、そしてそれは女に限らない男もよく出てくるじゃない
こういう時になんでもかんでも「女がー」という人は普段から女を同等ではなく下に見ているんだと思うわ
海上保安庁は非殺傷兵器の装備を進めるべきだな。
放水銃はある様だけどトリモチランチャーとか投網ランチャーとか音でビビらせて追い返す武器とか。北朝鮮からのボート難民を追い返したり、捕らえたり、直接手を下さないで結果的に溺れさせる様な奴をな。
そんな連中がいるから、更に雪だるま式に経済難民が増える。
カナダのようにいらっしゃいと声を上げれば、地球の真裏からだって潜り込もうとする連中がいる。
住宅街でさえ全く違う
北欧に住んだら確実に人生観が変わるだろ
こういうこと言う奴って南米系やアフリカ系、イスラムが中韓よりも暴力的で厄介だって知らないんだよな
震災の多さ、暑さ、アメリカの長いイジメが嫌
落ち目の日本を復活させるのは彼らだ
嫁不足に中国、フィリピンの嫁が来るのは何処でも同じだろう。
※60
月曜になったらちゃんとハロワに行くんだぞ?w
旗を見てすぐ分かるのは、
フィンランドくらいかなぁ。
もし住むならアメリカが良い
マケドニアの有名大学と言われてるトコの学生寮と交換してあげた方が良い感じ。京都大のより酷いよ。旧共産圏は未だに大変。
そんなGoodな刑務所に大量殺人鬼入っててゲーム機を要求って、どんくらい人権活動家ハバ効かせてるちゅーねん!?
あと、白人国家だから捕鯨にイチャモンつけられなくて良かったね(怒)
家はマジすごいよ
工務店に勤務してて一昨年無暖房住宅の勉強で冬に行ってきたけど、氷点下10度以下で暖房使ってないのに20度以上キープしてた
その日は見学で10数人家の中にいたんで見学終わる頃には人の体温で25-6度まで温度上がって暑すぎたけど
2-3人だと生活熱+電気製品の熱+日中の数時間の太陽光取り込みなんかでちょうどいい温度になるよう設計してるそう(実際そういうソフトもある)
スウェーデンハウスって日本では有名だけど、この家なんて本場とくらべたらしょぼいボッタクリハウスってのがよくわかる
イスラム圏ではそもそも未婚の女性が男性と付き合うなんてことはない
そんなことをしたら親族に殺されちゃうよ
ま、賭けやな。
高齢化進んでるのもあるし、嫁探しでも、都会の女との見合いのようなものをやったりしてるかな。もちろん成立しないしままとかがほとんどだけどね。
東南アジアからも、日本の田舎に行かずに、もっと条件の良い方に流れてるよ。
ちなみに日本も真冬はかなり寒いので来ないほうがいい。
日本は吉田兼好原理主義でセントラルヒーティングなどというものを欲する軟弱者は(北海道以外では)迫害されるので、難民の皆様は居間と廊下の温度差に耐えられないであろう。
うちの方は雪のおかげか氷点下になることはほとんど無いけど、その雪のせいで屋根の雪掘りとか道付けとか冬の地獄が訪れる。
どこに住みたいかは人生で何を重要視するかに依る。
って条件にあてはまる島国って世界でイギリスと日本だけらしいね
この二カ国が世界史上で大国化したのは地理的要因が大きいらしい
ニュージーランドとかも温帯の島国だけど近くに文明圏がなかったため発展しようがなかった
熱帯の島国はいくるもあるが熱帯は年中食料があるから保存するとか計画性のような概念が発達しないため文明は発展しなかった
大陸から文明というメリットをもらいつつ、交易で利益をあげつつ、敵の侵入を防ぐ天然の防壁というのは国としては完璧らしくイギリスと日本が抜け出たのもある意味当然なんですよ
それを外人全般のイメージだと思っちゃうと、外人叩き厨房の出来上がり
住むには寒すぎるし、白人ばっかりだと目立ちすぎて嫌かも
食も日本とは全然違うだろうし
欧州で1年住んだ後に台湾旅行へ行ったら色々な意味で居心地良くて
ここだったら1年以上住めるなと思ったわ
実際寒い国はアルコール依存者も多いしな
イスラム教徒は生きていけるかね?
来る途中に仕込んだの?
かつては日本人はフィンランドあたりではモテモテだったのは事実だよ若ければね
今でもおそらくルーマニアとかウクライナ行けばモテモテだと思うよ
田舎でも開拓してろと言わんばかりの(笑)
せめて病院のある町じゃないと厳しいだろ
日本の国際結婚の数は平成18年をピークにガタ減り。
東南アジアから嫁をもらってはみたものの、トラブル多発で懲りた模様。
今月入った頃から世間体のために長袖着てたけど暑くて死ぬかと思った。
そのくらい体質が違う。
もっと配慮して、うんと南のほうに送ってあげないとだめだよ
南の果てにちょうどよさそうな大陸だってあるんだから
俺スウェーデンに住んでたが、移民は受け入れたらいかんという教訓は学んだ。
そう書かなアカンな
こわいわ
もし北欧のどこかに住まなきゃいけなくなったらデンマークを選ぶね
次点でノルウェー、フィンランドとスウェーデンはちょっと・・・
その通り。人類は進歩したからね。
昔みたいに奴隷の代わりに棄民を輸入して酷使することは許されないんだ。
形も似てるし
何が元ネタなのか分からん。
日本人はだいたいリタイアすると帰ってくる人が多いと聞いたが……
松坂の嫁も帰ってくる気なさそうだし
あっちのが暮らしやすいタイプってありそうだな
離婚率高そう。てか離婚多いし前後の揉め事が多いからハーグ条約入ったんだろうけど。
先に書き込まれたw
先進国でなおかつ温暖な地域が最強だろ。
同じスカンジナビアならスウェーデンのほうが上なのも事実。
適当すぎ、小麦が西方から伝播したのは事実だがそれで小麦料理=インドや西アジア発祥とはならん
“日本の“ラーメンは日本発祥というならその通りだろう
できれば田舎暮らしなんか嫌でしょう
EU市民権さえゲットできれば離婚してパリとかミラノとか比較的暖かい都市に移住して
家族呼び寄せるんじゃないのかな?
農家に嫁いでその村に永住してる率が知りたいね
落ち目の日本を復活させるのは彼らだ
イスラム圏ではそもそも未婚の女性が男性と付き合うなんてことはない
そんなことをしたら親族に殺されちゃうよ
移民もまたお前と同じくどこがいいあそこがいいって言ってるだけだぞ
お前との違いは国境を越えるか越えないかの違いでしかない
おまえも歳で都会がいい田舎がいいとか移民みたいな利己的なこと言ってないで
自分の産まれた故郷を良くすることを考えろよ
スラブ人=金目当てみたいなイメージあるからかな
タイ人やフィリピン人は家族思いなイメージあるからかな
自分探しの旅だの外人嫁が流行ったのもこの世代
今の日本人は移民問題もあって日本回帰がおこってるから
日本への移民は増えてるのに国際結婚減り続けてる
農家とかド貧乏な家にはスラブ嫁はあまり来てくれない。国問わずな。仲介料も高いんだよ。だから安いアジア人の女に向かう
自国の女性にモテなくても中流くらいの男ならスラブ嫁は来てくれる。ドイツ人かなんかの国際結婚相手国の2位3位はロシアウクライナって聞いた
日本人回帰って日本人の男だけだろw
言っておくけど、日本女性の国際結婚率は先進国中最低だからな。
欧州で「アジア人」つったら主に南アジア人のことだと聞いたことがあるんで
インド辺りかなあと思ったら東南アジア人だったでござる
一言でアジアと言っても広いんだし、ざっくりとでいいから北欧東欧みたいにアジア地域の東西南北も覚えてほしいよな
ちな西アジアは中東アラブ系、中央アジアは国名の最後に「スタン」って付く系と覚えると簡単やで
一時期中国の農家?に嫁にいくロシア人だかかいたけど
容姿がかなり残念だった記憶がある
まあロシアは多民族国家だからロシア人といってても元ソ連国の貧乏な国出身だと思うけど
マッチングサイト系は仲介料もだけど騙される可能性高いから絶対やらない方が良いね
外人が良い人は言語習得して現地行ってナンパした方が早い
日本人が国際結婚したい国ランキングでは、北欧からはスウェーデンが何とか台湾の次の8位に入ってるくらいだけどな
北欧は難民受け入れで荒れてるとかノーゴーゾーンとか治安悪化したイメージあるから、昔と違って人気ないよ
そして国際結婚で生まれた子供たちは、絶対多数の日本人と結婚して混血度が薄まって行く。
貼るか昔から日本はそうやって日本人を育ててきた。
日本人は悠久の歴史の中で大陸や半島からの遺民や亡命者や捕虜たちと混血させて来て今に至る。
さらにアイヌや琉球の血も受け入れ今や白人黒人アラビア人との混血も当たり前のことである。
千年後の日本人が現代の日本人の写真や動画を見てどんな印象を持つか知りたいものである。
、結婚できない男は東南アジアの嫁をあてがえばいいだけだろ
何で国は、そんなことすらやらないんだ
少子化解決する気ないだろ
日本人の混血化は否定しないけど、大和民族男系血統主義の維持が大前提だよ
あくまで日本人の雄が異民族の雌を征服する形で混血を進めないと意味がない
白人男と日本人女のカップル街中に一杯おるのにな。
結構ハーフ連れたお母さんとか見るのに。
やっぱ目立つから多く感じるのかな?
異人種(白人、黒人)との国際結婚だけに絞れば日本人女性が圧倒的に多い。
実際は日本人男性のほうが国際結婚してるんだけど、
アジア人女性とのカップルが主なので目立ちたないので多く感じにくい。
日本女性の場合、白人(黒人)男性との国際結婚が多いので目立って多く感じるという事か。
荒らされてんの?
一部のアメリカ人と日本人を一括りにして判断するお前が井の中の蛙なのはよく理解出来たよ。
それ日本人女じゃないんじゃない?
ぼっちばっかだと人類滅んじゃうだろ
日本人の結婚できない女から苦情が殺到するから無理
結婚相談所にいるのはたいてい女だし、男捕まえるために必死なんよ
この必死さの1割も男にありゃあなぁ
適齢期になって中古になった時の女の後が無い感。20歳過ぎたら消費者金融から逃げるが如くの貪欲さ
単純に養われたいんじゃない。あまりにしたたかに逞し過ぎる
乗り手を選ぶにしても乗り手がいない事への嫌い方は男にゃ理解出来んよな
女はすげーよ
どんなとこなんだろ
最近の農家はヤンキー化してる男が多いから、早婚傾向にあって、昔より嫁の心配が減ってるらしいけど
やっていけるのだろうか
お人よしは狙われ、カモにされるだけってのが、よくわかったここ10年だったな。
目先の小銭を拾って家を失うわ
スウェーデン終わた
スゥェーデンはなまじ英語も通じるから言葉も覚えないし、文化も一方的に持ち込むはで多文化共生とは名ばかりの対立生んでるだけ
日本に移民はいらない
けど、彼女らは自分より収入ある男じゃないとダメだよな。
400万も稼いでたら、そんな男は20代までに売れてしまってるってのにな。
移民自体の性質による問題がそれに上乗せされて将来的に
覆いかぶさって来るから。
いまトルコとアルメニアが百年以上前の「大虐殺問題」で国交も断絶をしているけれどもともとトルコ領内にいるアルメニアコミュニティは「忠実なる共同体」と言われるほどにトルコ領内で溶け込んでいたらしい、しかしそれも時代の動乱の中で内外呼応したスッタモンダ
のうちに所謂「大虐殺問題」に発展をした(詳しくはwikiの「アルメニア大虐殺」参照)
つまりはどの移民構成が主流になり、最初の内は上手く行っていたとしても長期的には国内に於ける「爆弾勢力」になる可能性は非常に高いという事だ。その様な日本の過去史にも前例がない「移民爆弾」をその経験もない現在の人間がこの記事にも見られるような「移民問題」を深く考察もせず、またきちんとした将来展望もなく単に統計的な「数合わせ」の為に導入をするような事は、子孫の為にもあってはならない事だろう。絶対するな、とは言わないがもし行うのならば、国内の人的資源を最大限活用する手立てと現在の少子化対策を行えるところまで拡充をして、それでもなおかつ足りないという部分を精査をしてやっと必要限度ギリギリの人数を受け入れるかどうかを国民に問うてから行うべきだ。
これはその位国の将来を左右をする問題なので、政権側は本気の緊張感と展望を持って考え抜くべき問題。
もし北欧のどこかに住まなきゃいけなくなったらデンマークを選ぶね
次点でノルウェー、フィンランドとスウェーデンはちょっと・・・
日本はもともと閉鎖的な文化だから難しいよな。
どこに住みたいかは人生で何を重要視するかに依る。
一応難民申請が通らない間就労出来るとか言う腐った法律は無くなる模様。
あとやっぱ自分で通報できるようにしないとね。
近所におかしな人が居たらすぐ警察に通報しないと。
人種が違うだけならなんとかなる、宗教が違うだけならなんとかなる
でも両方が違うのであればそれは災いの種だよ
起源も習慣も違う人間は同じ場所には住めない
自分の家の近所に住み着かれて初めて気付くんだよ。
けど、自分より収入高い男や、身の程知らずに医者やら弁護士やらを狙おうとしたりするんだよなあw
日本もアジアの中では貧しい土地で海で大陸と隔たってるから安定してたけど
皆が地に足をつけ国を愛していれば、その国は良くなる
人のものを妬んで奪おうとする欲深いやつらが土地に入り込み増えると治安は悪化するのは当然だ
あと温かい地域ほど、豊かさ(食うに困らないと言う意味で)ゆえに、我慢を知らず欲深い性格になりがちなのでは
見回してみたら半袖なの俺だけだしw
もちろん直ぐに上着をリュックから引っ張り出したけどね
23時半まで薄明りで地元の兄ちゃんがボート遊びしてたなぁ
景色は間違いなく絶景。リアルRPGの世界。
トロールが出てきそうだったw
意外なところでは、田舎ほどヤンキー化が進んでて、早婚だというのも、外人嫁減少の原因だったりするw
日本人の出入国は許可、外国人の入国は禁止
仕事次第だな
北陸も太平洋側からすると十分陰鬱ですよw
北欧は夏の間は日照時間むちゃくちゃ長いのが救いだ
住むには寒すぎるし、白人ばっかりだと目立ちすぎて嫌かも
食も日本とは全然違うだろうし
欧州で1年住んだ後に台湾旅行へ行ったら色々な意味で居心地良くて
ここだったら1年以上住めるなと思ったわ
北陸も太平洋側からすると十分陰鬱ですよw
北欧は夏の間は日照時間むちゃくちゃ長いのが救いだ
かのローマ帝国だって、戦争しに遠征しまくったうえに連れてきた奴隷とかで娯楽に興じてたし、
大英帝国も略奪と侵略で植民地支配してたよな?
中国に至っては言わずもがな。
そう考えると、その時代によっての価値観の違いって凄いと思うわ。
※12
本気なの? ゲルマン所族がガリアからイスパニア、果ては北アフリカまで移住したからだと思うんだが。
ましてや海外の寒い地方なんて
逆に政治とかなんもわからんしいいところかどうかすらわからないのに
温暖な国とかには憧れる やっぱりハワイがいいな・・・
欲望丸出しで国民の多くがマネーゲームにのめりこんだ
結果、アイスランドは破綻したが、多くの国の借金・預金を踏み倒し自国民だけを保護し
そしてまた懲りずに金融に国を傾けている国
好きな国の一つ。
夏は木が生えないくらい冷涼だけど、暖流のせいで冬は東北南部程度に暖かい。
中国の手先ってマジかよ?
好感度はかなり高い。
豊かな電力でアルミがんがん作ってくれよな。お魚も期待してる。
こっちは原発事故で汚しちまって魚がコエーから(T_T)心底反省してる。
今は観光業にかじを切って、国の人口以上の観光客で365日、人大杉状態ですよw
今思えばあれは世界で一番まずい飴、サルミアッキだった
それ意外の食事は美味しかったわ、スウェーデンの魚料理おいしい
それってフィンランドのだろ
北海道を見てみろよ
海鮮丼しかねーんだぜ?
雪下ろしとかあるし
暑いよりはマシ、蚊やゴキブリに会わないってんで南国よりマシって判断したんだろうが
熱中症より凍死の方が怖いと見たら南国だよなあ
日本は火山&地震国で豪雪地帯に台風が来るような場所だから上位は無理とは思うがなあ
欧米人感覚だと夏が暑すぎ、今発展中の赤道周辺国(インド、ブラジル、東南アジア諸国、中東で安定してる産油国)からしたら冬が寒すぎるし、殆どの人(当の日本人自身すら)から不評の梅雨がある
少なくとも白人以外の人種にとっては
youtobeで、いろいろ有名だが。
彼女らが一様に言うのは、「カナダより、はるかに日本が心地よく生活できる」ってことだ。
欧米の見かけの小奇麗な国が、「快適に住める」とは必ずしも言えんだろう。
退屈はまだいいんだけど、すんごい不便なのが困ったね。
手付かずの自然が条件らしいけど、それを快適とは言わんだろ。
余り知られていないが、北欧の人々が日本に来るとその物価の安さに驚くそうだ。
※25
見たけどそんなに引くコメントか?
※2と※5には同感したけど
まあ海外の反応ばっか見てると何でも日本が1番じゃないと気がすまない輩が出てくるのは事実。根拠のない自画自賛してて痛いコメントとかしょっちゅう見るよ
見てるだけで癒される…
はぁ…(´・ω・`)
老後に雪国って地獄だよ。
雪国育ちなの?
温暖な地域で育った俺からすれば想像もできない発想。。
ニュースで寒そうな地域を見るたびに「なんであんな悲惨な土地に暮らせるんだろう?」
と不思議に思ってる。
GDPとGNPの違いだろうが、ドイツの貿易輸出額は日本の2倍以上有るぞ。
これは今に始まった事ではなく、90年代の西ドイツの頃から日本の倍以上を誇る。
(バブル期ですらドイツの半分しか無かった)
勿論、工業輸出額については現在も世界一、貿易輸出額も世界一なのがドイツ。
クソ田舎の山奥とかじゃない限り、日本とあんま変わらんぞ。むしろ夏は涼しくて過ごしやすい。
関東の夏は厳しすぎる。
日本のあの気分悪くなる夏のクソ暑さは耐えられん
5歳までドイツに居たし、留学した時も最高だった。
アメリカの所得格差や富裕層への富の集中を見れば、gdp per capitaで語る愚かさが分かるよ。
歯医者に行く金がない底辺が多すぎて、自分で抜歯するキットとか売ってるんだぞ。
しかも、日本じゃマックの店員でも客に殴られたり、麻薬中毒者に接客することは皆無に近い。
アメリカのロウミドル~底辺はもう第三世界みたいなもん。
日本の生活水準は世界最高峰に間違いないが、先進国内では所得が低すぎる。
欧米と比較しても労働生産性が圧倒的に悪く、時間当りの実所得も一番低いのが日本。
まあ、早い話が時給が低いから長時間労働で稼ぐのが日本人。
オーストラリアには、これといって、何もないんですよね。例えばカンガルー肉が世界で人気という訳じゃなく、国土の半分は砂漠と言ってもいい。
でも、通貨は国際的に高く、庶民の給与もいい。その分物価も高いけどね。
この状況は不思議でしょうがないんですよ。
白夜になる地域は快適とは思えない。
雪もあんまり多いと面倒だよ。
日本はネットでもリアルでも都会的なカオス社会(爆笑)を好む傾向だから、田舎思考は馬鹿にされる。良くも悪しくも、やはり日本人も所詮はアジアンということか。
2014年の結果だと、長寿は日本が一番って出てるんだが。それと、日本の政策と合致してないその円安理論は何なの?長い文章書くのだるいから日本の政策詳細と輸出や海外からの入国実績など調べてから言え。それに殆どが日系の株主だろ。カタカナとか英語表記の社名見て、外国企業だとでも思ってるのか?あれは、殆どが日本企業の海外展開のための社名表記だ。日本の直近ODAは四位と出ている。ほぼトップクラスと考えていいだろう。スイスは?、あとさっきも書いたけど、他国にも知られているものは何があんの?ヨーロッパだとどうか知らんが、アジア圏だとスイスって何があんの?ってのが実情だろう。それを知りたいんだが。国別防衛費リストにスイスが見当たらないんだが、イスラム国などの緊急の際に自国や周辺国等を守れんのか?日本も防衛費に金かけてなければ、国民の収入も支出もそりゃもっと高いよな。さっきも書いたが、日本人は数値うんぬんよりも新しいものを作るような事に価値をおいている人が多いから、そもそもGDPだとかの数値での勝負とかは意味がない。まあ外国人に迷惑な発言などをせずに、自国内で俺達スゲーとかやってるのは、別に構わないからやっていればいい。核兵器問題や領土問題などで、他国に迷惑をかけている他の国と比べたら全然マシな方だから。因みに俺はうちの国スゲーとか思ってる訳ではないんで。客観的に見て、自国の優れている部分と、まずい部分はある程度把握してるつもりだがな。
それと日本上げ海外下げ見てて痛いからやめてほしいんだけど
パレートの法則 って知っているか?
上位2割は全体の8割を占めるとの意味だが、未公開株や株式が無い中小企業がいくら集まっ
ても、上位の2割とは比較にも成らない資産額なんだよ。昨年度、従来の持株比率トップだった金融機関の保有率(26.7%)を上回り、30.8%で日本の
株式会社の筆頭株主と成ったのが欧米人を主とする外国人投資家だ。お前の言う未公開株や中小企業がいくら集まった所で、日本の時価総額の3割を超える外国人
投資家とは比較の対象にもならない。
まあ、お前の様な屁理屈には何を言っても無駄の様だがな。
マジ何でも大雑把
北欧は小さくて地味な国
そして寒い、ほとんど冬w
だけど冬にまったく陽が差さないのがキツイ
それ以外だってあまり陽が差さない、欧州全体だけど
行った人なら分かる
安全=治安とは思わない
福祉も充実してないし、災害は多すぎる。。。。。。。。。。。。。。。
将来のことを考えて今年移住したけど
でも日本には海外から移民を受け入れないね
人種差別じゃないね
区別だね
形も似てるし
温帯の地域は、紫外線が強いから、寿命が短いし、肌の老化も早い。
温帯の地域は、細菌や病気の媒体になる蚊なども繁殖しやすくて、病気も多い。
寒帯のヨーロッパが優れているのは、歴史が証明してる。
BBCだかでヤク中カップルが生活保護受けながら暮らしてる様子を何か月か追ったドキュメントを見たな
太陽がでないで飢餓と憂鬱が覆い尽くしそうになった時に巫女の娘がお告げを聞いたんですね。
太陽の輝く北の泉の土地に向かいなさいと。一族長旅の途中半分が行き倒れたがある日、
巫女は目的地が近いと透視した。「みなさん大丈夫です。!みんな!おらにみんなの元気を分けてくれ!」
巫女は両手を突き出し約束の泉までの道を示しました。到着したみんなは泉の水を飲むと髪の毛が太陽のように輝き力が溢れてきたそうな。レパードお嬢さんさすがです。めでたし。
かなしい事に容易に想像できる。まずアジア人な事がダメとか言われそうです
いいなーイスラム系とコリアン系は。
まぁ室内は暖かいだろうけどさ
てか日本にいる外国人さん日本にいるよりあっちに行った方がよくね?
国のために死んでいった神風特攻隊のパイロットが見たら、どう思うんだろ。
助けてもらった国で犯罪をする人が多いなんて、何様だよ。
って条件にあてはまる島国って世界でイギリスと日本だけらしいね
この二カ国が世界史上で大国化したのは地理的要因が大きいらしい
ニュージーランドとかも温帯の島国だけど近くに文明圏がなかったため発展しようがなかった
熱帯の島国はいくるもあるが熱帯は年中食料があるから保存するとか計画性のような概念が発達しないため文明は発展しなかった
大陸から文明というメリットをもらいつつ、交易で利益をあげつつ、敵の侵入を防ぐ天然の防壁というのは国としては完璧らしくイギリスと日本が抜け出たのもある意味当然なんですよ
ノルウェーにしては庭が狭くて家が近いけど日本の被災者用より遥かに良い環境
しかし各国の人口自体は少ないので労働価値を発揮しにくい難民を抱え込んだまま大盤振る舞いを何時まで維持できるかな
これな、
受け入れた国に感謝するんじゃなくてイスラムの感謝するんだよね
地域に馴染む気なんてゼロでしょ
日本には来ないでください
生活保護で普通に日本の労働者より良い生活が出来る
働いたら多額の所得税。。。
日本とほぼ同じ面積に人口五百万人、資源に恵まれ、何かと余裕があるのであろう。
長い冬を乗り切るために何でも計画的で、国家の統制が強く、いまやヨーロッパでも数少ない徴兵制の国でもある。
暑い国の生物が住むには馴染まない国柄という気はするのだが、何しろ遠い国のことなので、実情はよくわからん。
北欧って日本人少ないからか身長さえまあまああればモテると聞いたよ(元留学生談)
勿論何処の国でも待ってたってモテないけどね
一度観光で行ってみたい
最近自分の周りだと少し冴えないヨーロッパ人男性には必ず韓国人妻がいる印象。
もちろん日本もそうだろうが彼氏どまりかな。
韓国女性は結婚までこぎつけて積極的に移民していくイメージ。
まぁ自国がいまいちだとどんどん出ていくよね。
白人の男性と日本人女性の夫婦が多かったけど
昨今はその逆の日本人男性と欧米人女性の夫婦も見かける機会が増えた
地元の観光客で時々そんな組み合わせを見かける
自分の元彼もスウェーデン人女性と結婚して妻子とスウェーデン在住(風の噂)
日本の田舎にもいるじゃん、中国人や東南アジア人の嫁。田舎はどこも嫁不足なんだよ。
不思議なのはアフリカ人の嫁がいないことだな。あそこの方が女が余ってるだろ。
割合としては、日女白男:白女日男=10:1くらいかな。
ドイツなんか良い国だし経済も好調で労働環境も素晴らしいが出生率は日本と同じかわずかに低いからな。あれだけ移民を受け入れて移民が産んでるのにだ
俺たちは発展途上国を見習わないといけない
一夫多妻制と多夫一妻制を採用しよう。皆が大学に行くのを止めよう。欧米は児童労働にやたら厳しいけど俺は子供のときから家が貧乏だったから新聞配達したり家の家事を手伝ってた。こういう生物として当たり前の事を現代人はやらなくなったから生物として自然な事が苦手になったんだ。子供への教育は好条件の就職先を手に入れさせる事だけじゃないだろ。頭の良いずるがしこい奴等がどこの先進国でも迷惑かけてる
中東もオーストラリアもインドも全部アジアって頭おかしいだろ
地元を道案内させていただいた国際結婚の夫婦がいて
日本人が旦那さんでお嫁さんがフィンランドの人だった
自分が男だったら、旦那さんが羨ましくてしかたない
昨今は日本人男性が欧米人の女性と交際・結婚してるのが増えてるのか?
でも日本には海外から移民を受け入れないね
人種差別じゃないね
区別だね
老後に雪国って地獄だよ。
落ち目の日本を復活させるのは彼らだ
日本人移民は郷に入っては郷に従えで移民先に迷惑かけないし、寧ろ経済や学力を引っ張ってあげてるから好かれてる。
日本に移民は必要ないよ。
在庫見てたら分かるけど郷に入っては郷に従うという概念がないし、外国人犯罪もおきてるし税制も優遇されてるし脱税の為に祖国に金を送ってたりしてムカつくよね。
うん、韓国人の日本や日本への憧れは凄いよね神様を見るような憧れ方だもん。w
日本への旅行が最も多く金をジャンジャン落としてるもんね。
日本人からは最も嫌われてる国の国民なのにね。
日本で働きたいとか住みたい韓国人って惨めだよね。wwwww
※460へ
うん、韓国人の日本や日本への憧れは凄いよね神様を見るような憧れ方だもん。w
日本への旅行が最も多く金をジャンジャン落としてるもんね。
日本人からは最も嫌われてる国の国民なのにね。
日本で働きたいとか住みたい韓国人って惨めだよね。wwwww
そういう奴で日本に未練があるのか日本語で日本を貶めるようなツイートをしているのが何人かいるが
出て行ったら金輪際日本には関わらないでくれお互いの為だろう
例えば国内外の日本人とスウェーデン人とのハーフの有名人を見ると、父親が日本人ってパターンが結構ある。むしろそっちの方が多いかもしれない。
※445
俺の地元だとそこまでの差は無いし、日本人男性と白人女性のカップルはそこそこの頻度で見かける。大体だが、平均が週に数組で、多い時は10数組くらい。日本人女性と白人男性のカップルの方が見かける頻度は高いが、せいぜい3~5倍ってとこかと。
コメントする