アメリカ国内におけるニンテンドースイッチの販売台数が発売10ヶ月時点で480万台を突破し、米国の家庭用ゲーム機史上最速の記録を塗り替えたと話題を集めています。これまでの最高記録は同じく任天堂のWiiで400万台。日本でもPS2のペースを上回るなど国内外で勢いが止まらない状況となっています。
引用:Reddit、Reddit②、4chan
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
ニンテンドースイッチがアメリカ史上最速で売れてるゲーム機となったぞー
2万国アノニマスさん
俺は9月に買ったけどゼルダだけでもそれの価値はあった
ロケットリーグとマリオオデッセイも買ったけどね
ロケットリーグとマリオオデッセイも買ったけどね
3万国アノニマスさん
Wiiを上回ってるのがクレイジーすぎる
累計販売台数を超えるとは思えないがそれでも凄い(※Wiiは累計1億台)
累計販売台数を超えるとは思えないがそれでも凄い(※Wiiは累計1億台)
4万国アノニマスさん
Wiiがどれだけ売れまくったかを考慮するとこれはクレイジーだな
↑万国アノニマスさん
Wiiはそこまで供給に力を入れてなかったからね
任天堂はそれで少し学んだと思う
任天堂はそれで少し学んだと思う
↑万国アノニマスさん
供給面はかなり嬉しかった
クリスマスの2週間前には在庫が豊富だったしな
Wiiが欲しかった当時は何ヶ月も待たないといけなかった
クリスマスの2週間前には在庫が豊富だったしな
Wiiが欲しかった当時は何ヶ月も待たないといけなかった
5万国アノニマスさん
あとはポケモンとスマブラを待つばかり
↑万国アノニマスさん
ポケモンはそんな急ぎ足ではなく時間をかけて作って欲しい
HD画質のスマブラもそうだけど
HD画質のスマブラもそうだけど
↑万国アノニマスさん
ファイアーエムブレムもあるぞ(ゲフンゲフン
6万国アノニマスさん
お前ら任天堂が終わるとか思ってただろ
しかし彼らは記録を破るほどの物を出してきやがった
お前ら任天堂が終わるとか思ってただろ
しかし彼らは記録を破るほどの物を出してきやがった
↑万国アノニマスさん
任天堂は決して死なないはず
不死鳥のように灰からまた生まれ変わる
不死鳥のように灰からまた生まれ変わる
↑万国アノニマスさん
ニンテンドー64から成功と爆死を繰り返してる
64は成功、ゲームキューブは爆死、Wiiは成功、WiiUは大失敗でヤバかった
なおニンテンドースイッチで任天堂は最高だ!ということになった模様
64は成功、ゲームキューブは爆死、Wiiは成功、WiiUは大失敗でヤバかった
なおニンテンドースイッチで任天堂は最高だ!ということになった模様
7万国アノニマスさん
ニンテンドースイッチは伝染力があるね、俺も3人の友達も持ってるし
良い画質と良ゲーのラインナップを見たらNOとは言えない
良い画質と良ゲーのラインナップを見たらNOとは言えない
8万国アノニマスさん
1人を除けば友達みんなニンテンドースイッチを持ってるけど
公共の場でプレイしてる人は一度しか見たことない
1人を除けば友達みんなニンテンドースイッチを持ってるけど
公共の場でプレイしてる人は一度しか見たことない
↑万国アノニマスさん
俺も2回しか見たことないな
でも地下鉄でニンテンドースイッチを取り出すような奴はアホに違いない
でも地下鉄でニンテンドースイッチを取り出すような奴はアホに違いない
9万国アノニマスさん
家庭用ゲーム機と携帯ゲーム機を1つにしたのが賢い
派手なシステムとか膨大な種類のゲームは無いけど
イノベーションによって任天堂は前線に立ち続けてる
家庭用ゲーム機と携帯ゲーム機を1つにしたのが賢い
派手なシステムとか膨大な種類のゲームは無いけど
イノベーションによって任天堂は前線に立ち続けてる
10万国アノニマスさん
さっさとポケモンスナップ2を出して俺の童心を蘇らせてくれ
さっさとポケモンスナップ2を出して俺の童心を蘇らせてくれ
↑万国アノニマスさん
オープンワールドのポケモン本編+ポケモンスタジアム的なゲームがあれば最高なのに
11万国アノニマスさん
しかも任天堂はルートボックス(日本で言えばガチャ)を実装しないからな
しかも任天堂はルートボックス(日本で言えばガチャ)を実装しないからな
12万国アノニマスさん
サードパーティがロクにゲーム開発してないのにこれはクレイジーだ
すぐにでも心変わりしてスイッチのゲームを開発してくれることを願う
サードパーティがロクにゲーム開発してないのにこれはクレイジーだ
すぐにでも心変わりしてスイッチのゲームを開発してくれることを願う
13万国アノニマスさん
NHL(アイスホッケーゲーム)とマッデン(アメフトゲーム)がスイッチで出来るなら満足
NHL(アイスホッケーゲーム)とマッデン(アメフトゲーム)がスイッチで出来るなら満足
14万国アノニマスさん
俺も480万台を買ったうちの1人だ
というか我が家には4台ある
俺も480万台を買ったうちの1人だ
というか我が家には4台ある
15万国アノニマスさん
一年前の”ゲーム専門家”は爆死するとか言ってなかったっけ?(笑)
16万国アノニマスさん
この勢いが続いて任天堂の新たな黄金期になることを願ってる
成功に値する企業があるとすればやはり任天堂だ
この勢いが続いて任天堂の新たな黄金期になることを願ってる
成功に値する企業があるとすればやはり任天堂だ
17万国アノニマスさん
生涯任天堂ファンとしては満足だ
しかしメトロイドプライム4が出るまでは待機しておく
生涯任天堂ファンとしては満足だ
しかしメトロイドプライム4が出るまでは待機しておく
18万国アノニマスさん
WiiUの頃と比べると大幅な飛躍だな
WiiUの頃と比べると大幅な飛躍だな
20万国アノニマスさん
WiiUで焦土になった後にこれだけ上手くいって本当に嬉しい
WiiUで焦土になった後にこれだけ上手くいって本当に嬉しい
21万国アノニマスさん
ゲーマーじゃないのでスイッチは何が特に凄かったか説明してほしい
ゲーマーじゃないのでスイッチは何が特に凄かったか説明してほしい
↑万国アノニマスさん
ゲーム史上最も評価の高いソフトが2本も独占タイトルだから
22万国アノニマスさん
これは任天堂にとっても驚くべき記録だね
岩田さんがこれを目撃できないのが残念だ
岩田さんがこれを目撃できないのが残念だ
23万国アノニマスさん
本体が売れれば売れるほどゲームソフトが増えるだろうしワクワクするね
本体が売れれば売れるほどゲームソフトが増えるだろうしワクワクするね
24万国アノニマスさん
これでスイッチUを作って忠誠心を試さなければいいんだけどな
これでスイッチUを作って忠誠心を試さなければいいんだけどな
25万国アノニマスさん
ガチなPCゲーマーの俺もクリスマスにスイッチ買っちゃった
これは素晴らしいよ
これは素晴らしいよ
26万国アノニマスさん
ここにどうぶつの森が投下されたら買うわ
ここにどうぶつの森が投下されたら買うわ
27万国アノニマスさん
ポケモンが投入されたら勢いが止まらなくなりそう
ポケモンが投入されたら勢いが止まらなくなりそう
28
万国アノニマスさん
本当に任天堂はこのゲーム機でスイッチが入ったね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
外国だと人混みの中でゲームするとか自殺行為なんだ
考えてみれば確かにそうだろうけどなんかやだなー
これからもっと凄い事になりそう
任天堂頑張れ💪
アメリカであまり売れすぎるとアメリカ様の逆鱗に触れて、任天堂もソニーみたいにアメリカに乗っ取られるぞ
ほどほどがいいんだ
ローガンポールみたいな奴に壊されるからな
普通に盗難リスクが高いからね、あっちは
入院患者が検査の為に部屋を出て戻ったら盗まれてたという海外スレッドも見たことあるわ
パラセールをゲットして、新しい大陸行ってから敵が強すぎるんだけど、、、
オレの目はホントあてにならん。
あとアメリカ、車社会なんだよ
電車通学じゃないから車でゲーム機なんて出来ないし、
あっちは16歳で車手に入るから据え置きが断然主流になる
子供もバス通学か親の送り向かいだし、携帯ゲーム機は流行らない
その代わりスマフォでポケモンGOなら出来る
これから更にCS業界が盛り上がって行けば良いなあ
メトロイドとかも楽しみだろうし、これは買っておいて損はないと思われたのでは
いくらゲーム機の性能が優秀でも結局中身のゲームだからな
XBoXはだから勝てない
いまの若い子は部屋にテレビないんだぞ
まだ品薄商法とか言ってるあほいるのか・・・(呆れ
今はスマホやゲーム機は半導体工場の取り合いあとパーツも競合してるものが多くて作りたくても工場やパーツが足りなくて作れないんだよ
いまPCのメモリとかいろんなパーツががあほみたいに上がってるだろ全部競合パーツがあるせいで作れてねえから数が減ってきてるんだよ
任天堂のソフト一切やらない人間からすれば
今でもソフト日照りに片足突っ込んでて買う気になれんわ
クリスマス辺りから在庫万全ぽいなー
いざ購入できるとなると買う気が失せてしまう(;´ρ`)
ほんとだ高え
欲しいけど急がないからいずれ。
ひろゆき&ホリエモン「ニンテンドースイッチはコケる」
ゲームハードにおいて品薄商法なんてありえないとまだ理解しない子がいるみたいだね
セガサターンだのPS3だの初期の供給に失敗し、結果的に品薄になったハードは大敗している
そもそも販売台数=ソフトの売れる数が上がるという構造上
品薄を長期間わざと演出しても悪影響の方がはるかにデカイってのにね
何よりゲームソフトの多くが発売一ヶ月でほとんど売れなくなる現状
牛歩でハードを出し惜しみするバカがどこにいると?
話の本筋とは関係ないんであれだが、サターンが品薄だった記憶は無い。
ドリキャスの間違いじゃね?
何故出さなんだ
日本ソニーの子会社だから資本的に乗っ取られたわけではないけど、マネージメントは完全に海外を向いている。海外市場に主導権を乗っ取られたというか。日本を基準に事業やろうとしても、海外と実情が合わないし大した商売にならないからね
片腹痛いわwww
ただソフトスケジュールを見る限りだと今年は目玉が何も無くて大丈夫なのか?とも思う
メガテンやベヨネッタは一般受けしないだろうしマリオでどれだけ戦えるかね
それ投資会社だよ
日本の大企業の株主割合なんてどこも似たようなもんなんだけどね
任天堂の場合、自己株式が2割くらいあるので乗っ取りはまず無理
このスタイルは今後のゲーム機のトレンドになるかも
ソニーというか、PS作ってるソニーの子会社のSCEが債務超過で潰れたからな。
そもそもPS2が売れた最大の理由が「映像再生メディアがビデオからDVDに移り変わる時期にDVD再生機能つけて市販のDVD再生機より安く販売したから」だというのに、
SCE社員は「大人なソニーブランドだから勝った!」とか「PSの性能がすごいから」とか、どいつもこいつも変な勘違いをして、機能ごちゃ乗せの高性能で出したPS3で「ハード1台で万単位の大赤字」「人気だった自社ソフトをほとんど出さない」「ソフト開発難しすぎてソフト不足でライセンス料が少ない」「通信無料にしたせいでサーバー管理でも大赤字」という負債の四天王を生み出して、PS2で稼いだ金を一瞬で吹っ飛ばして潰しやがった。
ちなみに今PS4を作ってる子会社はSCEではなく、SIEね。
つまり、アメリカに乗っ取られたというより、アメリカが貧乏くじ引かされた状態。
ゼルダの評判きいてほしくなった
今はゼルダちょっとやりたいなと思ってる
プレステよりソフトが充実して無いし、シリーズ化された物はいい加減飽きただろ。スマホゲーもあるしな。
>いまの若い子は部屋にテレビないんだぞ
このスレはすごくためになるなあ。
他にも勉強になるレスが沢山あって感謝!
それで懐が緩んでのクリスマス商戦て感じで
暴力描写や銃撃が多いゲームはNintendoで出さないイメージが親の安心感に働いたりで
そんな自分は正月は甥っ子とwiiUペーパーマリオ•スプラッシュやってたw
WiiUコケたね…ソフト少ないし(泣)
でも甥っ子と遊ぶには十分かな wiiのも遊べるし
店員に優先で売っても話えるように頭下げたのはいい思い出だな
日本人は日本製品嫌いすぎなんだよ
まあ日本人じゃないのかもしれんが
何だかんだと理屈をつけて買わない人は
この楽しさ知らなくてかわいそう
でも宗教だから仕方ないね
ゼルダとか、ゲームの歴史に残る勢いで称賛されてたじゃん。
裏山。
Ps4もソフトがんばって欲しいわ。
昨日ゲオで普通に本体置いてあった。
作ってくれないかなぁ
任天堂ハードはマリオとゼルダがやれたら元が取れる、という感覚で買うのが正しいスタンスだと思う
それくらいサード供給がない
スイッチも全く例外ではなくその状態
なのにこんなに売れちゃうってのがよく分からない
スイッチが悪いってことじゃなく、だったらなんでWiiUは買わなかったんだよっていう疑問
爆死確定みたいな反応で笑えるw
任天堂が死ぬとゲームに多様性がなくなって洋ゲーみたいなのばっかになるだろうから
俺はずっと売れると思ってたからこの結果に満足だ
株価も上々だし
外人の方がよほどゲームを見る目があるな
むしろ据え置きと携帯機を統合したのだし過去最大に売れないとヤバいぐらいには任天堂は考えてる筈。携帯ゲーはスマホにはもう勝てないし、この先生きのこるには統合以外に道は無かったのかもしれん、下手に次世代据え置きとしてだけで出してたら爆死していたかと。
あれだけでも買ってよかったよ
これからも売れるしWiiは超えるだろうね。
同意
外人のプロレスラーもケースにXBOXとモニタとバッテリー積んで新幹線でゲームしてたし。
携帯機としたらスマホに勝てないし、つーか国内ではPS4で海外はPCゲーでこんな中途半端なゲーム機売れるわけねーだろって……
WiiU大爆死の後に更にこんな変化球みたいなゲーム機を企画して通るのがすげーよ
そらお前が思ってるよりソフトが強かったんだろ
それに小中学生の親はGTAで人殺すようなゲームよりゼルダやマリオのようなゲームしてもらった方が良いだろうしな
FPSとか買ってもらうよりすんなり買ってもらえそう
嘘は言ってないけどホントのことも言ってないっていう典型的な詐術
一年で比べるとwiiや3dsに負けてる
10ヶ月っていう限定的な縛りのみでの売上自慢って任天堂も相当追い込まれてるな
この先こそ任天堂の真価が問われる
ゲーム興味ないけど、ここのブログでしょっちゅう任天堂の記事見てる気がするわ
ま、別に嫌いじゃないからいいんだけどさ
ソニーとか他はあまり見ないから気になった
結局サードパーティ次第。でもそっちも今のところ2000社がスイッチの開発について情報を寄せたって話だしそんなに懸念するような状況では無さそうに思える。
※84
ここにくる任天堂アンチを爆釣するのが好きなんじゃない?現におまえさんがよく調べもせずにしっかり釣られてるやん。
SONYヨイショの時事ネタ記事もちゃんとあるぞ。今年は任天堂に勢いがあるだけだろ。SONYはそもそもメーカーとしてソフトを供給しないのもあって話題を提供しないやん。
箱のコントローラーもゴツゴツしてるし
売れたって話題ならpsも好調だからあるんだけどな
自己株式に議決権はないよ。
任天堂の上に持ち株会社があれば、その持ち株会社に議決権が発生するので乗っ取られる可能性は低いけど、少なくとも任天堂は持ち株会社制を敷いていない。
カービィもきっと良い出来だと思う
本体のデザインや拡張性も良いし本気で64レベルのメイン機にするべく頑張ってる印象を受けたよ
何言ってるんだ。ソニーは日本の会計にアメリカ式(在庫を資産に計上できる)をずっとやってて国に怒られたから、本社を移して「これで文句ないだろバーカ」ってやっただけだぞ
乗っ取られたわけじゃなく、ズルを指摘されたから逃げた
そりゃ自民も激おこよ
あの同時PS2が化け物だっただけで(今思えばソニーは生産出荷制で発表するから、本当に消費者の手に渡った台数がいくらなのかわからないけど)GCは国内で400万台以上売れたそうだよ、世界だと1300万台くらい
人気はあったと思うけど、当時はまだ「CDはでかいほど容量が入る」「ムービー至上主義」が蔓延してたからゲームを手に取る前に低性能のレッテルをゲーマー様()らに張られてしまった。実際はPS2より性能自体はだったんだが…。
それにGCはゲームも開発しやすいようにされてた。クリエイターのやりたいことが簡単にできると評価されてた。C++が確か使えたはず。かわってPS2はGPUが特殊構造の上、開発環境がLinuxのみだったので、ゲーム開発が非常にし辛いハードだったんだけど、サードは何故かPS2を選び続けたんだよね。ゲームメディア容がPS2がCDで700MB、DVDで4.5~8.5に対し、GCは1.5GB、DVDだとムービーや音声を圧縮せず入れられるからなのか
>さっさとポケモンスナップ2を出して俺の童心を蘇らせてくれ
超絶ハマってたゲームなのに完全に頭の中から忘れ去っていた
このガイジンのおかげで思い出した
ポケモンスナップやってたよ、めっちゃやってたよぉ!うぉおおおおおおおおおおおおお!!
実効値低すぎてGCから移植されたゲーム軒並み劣化してた
少なくとも日本ではFFもDQもPS2だけだったし
あんなすごかったのに
発売時にゼルダが無かった機種は全部コケている
残念ながらそれはない。switchのソフトの脅威の装着率を見ればな
どれもこれも50%超えの化け物だよ。サードは見習うべきだな
ゼルダが大きな牽引力を持つのは認めるが、それだけでは今の状況になりえなかった
あとはゲームのソフトが日本でもっと発展すればいいんだが・・・
マリオやゼルダで拾えない層をガッチリ掴んだのは結構大きい
超小型パソコンであるスマホみたいなもんだ
つかスマホも売れないと思ってたわ
もちろん今はスマホから書き込んでる
うちのドックに接続して液晶テレビでプレイさせた
本体仕様としては当たり前の運用なんだが、ちょっとだけカルチャーショック感じた
FC➡ディスクシステム・SFC➡サテラビュー・N64➡64DD・GC➡BBユニット・Wii➡WiiUとか。でもそれが、今思い返してみれば未来に繋がってる
冒険しなかったのはGCぐらいかな?
時折ブツブツ言いながらもプレイ時間はすでに40時間を超えてるw
煽るわけじゃないけどって前置きするやつは大体煽る気満々なんだよなあw
客観的にゼルダの良さが理解できないなら無理だろもう
スイッチでどんどん救済されてて嬉しい
>アメリカであまり売れすぎるとアメリカ様の逆鱗に触れて、任天堂もソニーみたいにアメリカに乗っ取られるぞ
もう乗っ取られてるよ
コメントする