スレッド「今日、緊急地震速報が東京で鳴ったよな 」より。今日の11時頃に発生した緊急地震速報の誤報に対する反応を日本在住の外国人が集まるRedditのr/Japan板やFacebookから集めました。
201801050125_box_img0_A
引用:RedditFacebookFacebook②


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
今日、緊急地震速報が東京で鳴ったよな
数分前にそれで携帯が鳴ったんだが気象庁は何も情報を出してないし揺れも感じなかった
緊急地震速報が届いたのはこれが初めてなんだけど東京にいる他の人達は携帯鳴った?


2No infomation万国アノニマスさん
実際、俺の携帯に緊急地震速報が鳴ったのはこれが初めてだ


3No infomation万国アノニマスさん 
(職場がある)新宿にいたがどの携帯も鳴ってたしみんな消してた
「ヘルメット被らなきゃ(笑)」と冗談を言ってる人もいたけど
その後みんな無言でキーボードやマウスをカチカチする作業に戻っていったぞ



No infomation 万国アノニマスさん 
自分の職場ではみんなしばらく立っていて、その後不安そうに笑ってた
ある女性は財布とコートを全て手に持ってダッシュする準備をしてたよ

Ads by Google
4japan万国アノニマスさん 
茨城と富山で小さい地震があって
システムが大きい地震と認識したみたいだね


japan(イギリス出身/練馬区在住)万国アノニマスさん
理解できた
本当に大きな地震を警告しないよりは誤報のほうがまだマシかな


5Norway 万国アノニマスさん 
オスロだったら大地震扱いだけどな


6japan(アメリカ出身/港区在住)万国アノニマスさん 
そうそう、オフィス全体で同時に警報が鳴ったからめちゃくちゃ怖かった


7No infomation(アメリカ出身/米軍基地勤務)万国アノニマスさん 
サイレントモードで充電が少なくても地震が来たら警報は鳴るんだな


8No infomation万国アノニマスさん 
海外から持ち込んだ携帯端末で
MVMOのSIMカード使ってるのに初めて緊急地震速報を聞いた
ルート化してこんなデタラメな機能を排除しようかな・・・


No infomation万国アノニマスさん 
Androidの携帯なら緊急地震速報が鳴らないように出来るぞ・・・


9No infomation万国アノニマスさん 
富山と茨城で同時に小さい地震が起きてシステムが勘違いしたみたいだね
数年前にも同じことが起きて関西で震度7という誤報が出てた



10No infomation万国アノニマスさん 
数日前に東京湾で震度3の地震があったから
今週はもっと大きいな地震が来るかもしれないと思ってた
今日警報が鳴って、テレビを見たら地震の情報が前面に出ていて凄く恐かったよ(笑)


11No infomation万国アノニマスさん 
もし震度5以上の地震だったらどうしてた?(東日本大震災の時は東京でそれくらい揺れた)
思ってもみなかった時にいきなり来るから誤報は良い練習になるよ、良い機会だと思おう


12No infomation万国アノニマスさん 
(東京の)オフィスにいたけど全ての携帯が大音量で緊急地震速報を鳴らしてた
みんなが静まり返って鳴り続けていたし本当に考えさせられる



No infomation万国アノニマスさん 
俺の職場もそんな感じ
ただ1つの携帯だけ5分後くらいに緊急地震速報が鳴ってて笑った


14No infomation万国アノニマスさん 
同時に20台以上の携帯が鳴るのは地震よりも恐ろしいと個人的には思ってる…


15No infomation万国アノニマスさん 
アメリカのトルネードサイレンみたいなものか


16No infomation万国アノニマスさん 
職場でかなり騒々しく鳴ってた
コールセンターの女性のキャーキャーと合わさって耳が痛かったよ…


17No infomation万国アノニマスさん 
神奈川県にいるけど鳴ったよ
ちゃんとシステムが作動してるのを見れてよかったが揺れは全然感じなかった


18No infomation万国アノニマスさん 
緊急地震速報が鳴った時は超恐かった
机の下に隠れたがこれでは薄すぎると思ってドア枠の下に隠れたよ
全然揺れなかったけどね(笑) もし大地震だったら多分死んでた(笑)


19No infomation万国アノニマスさん 
俺達のオフィスも全員の携帯が鳴ってた!
今まで緊急地震速報なんて届いたことがないから大地震が来るに違いないと思ってた
なお震えていたのは俺だけだった模様