2018年元日に餅をのどに詰まらせ救急搬送された15人のうち2人が死亡、7人が心肺停止や意識不明の重体になったという東京消防庁の発表が海外の大手メディアでも大きく報道され話題を集めていたので反応をまとめました。
引用:Facebook(BBC)
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
日本で餅を喉に詰まらせて2人が死亡した

日本で餅を喉に詰まらせて2人が死亡した
日本の新年のお祝いとしてよく食べられているご馳走は
噛みごたえがあるけど命にかかわる物のようだ
噛みごたえがあるけど命にかかわる物のようだ
2
万国アノニマスさん

新年のサイレントキラーと呼んでおこう
3
万国アノニマスさん

日系人だけどこれは珍しい話じゃないし日本ではよくあること
新年に限った話でもないけどね、主に犠牲になるのは高齢者だ
新年に限った話でもないけどね、主に犠牲になるのは高齢者だ
4
万国アノニマスさん

色んなMochiを食べてきたけど特に副作用は無かったな
噛みにくいものもあったけど死ぬようなものだとは全然思えない
噛みにくいものもあったけど死ぬようなものだとは全然思えない
↑
万国アノニマスさん

問題が起きるのは主に子供や老人らしいよ
5
万国アノニマスさん

自分が食べてきたMochiはどれもマシュマロに似ていた
マシュマロで窒息するなんて想像出来ないから奇妙だ
マシュマロで窒息するなんて想像出来ないから奇妙だ
6
万国アノニマスさん
これはデザートのMochiとは別物、欧米化されてないやつだ
凄く弾力性があるしモッツァレラチーズの塊で窒息するようなものさ
(※Mochi=海外では大福系スイーツの総称)

これはデザートのMochiとは別物、欧米化されてないやつだ
凄く弾力性があるしモッツァレラチーズの塊で窒息するようなものさ
(※Mochi=海外では大福系スイーツの総称)

7
万国アノニマスさん

日本に住んでるけど何でみんなこの食べ物が好きなのか分からない
味は米と同じだし味も付いてない、極端に粘り気があって固い
もっと死んでる人がいると思ってたから驚いた
味は米と同じだし味も付いてない、極端に粘り気があって固い
もっと死んでる人がいると思ってたから驚いた
↑
万国アノニマスさん

餅は何らかの味をつけて食べる物だと確信している
それに文化が違えば食べている物の価値観も違う
それに文化が違えば食べている物の価値観も違う
8
万国アノニマスさん
これは今に始まった話じゃない、高齢者は噛み切れないんだ
唾液が少ない人はお雑煮やおしるこ以外の餅を食べるべきじゃない

これは今に始まった話じゃない、高齢者は噛み切れないんだ
唾液が少ない人はお雑煮やおしるこ以外の餅を食べるべきじゃない
9
万国アノニマスさん
ご馳走で死んでしまう人がいるなんて残念な話だね
あまり噛まないせいでちゃんと飲み込めない人ってかなり多いよ

ご馳走で死んでしまう人がいるなんて残念な話だね
あまり噛まないせいでちゃんと飲み込めない人ってかなり多いよ
10
万国アノニマスさん
毎年同じことがニュースになるけど
日本の高齢者は頑固すぎて餅を食べることをやめないようだ…残念ながら

毎年同じことがニュースになるけど
日本の高齢者は頑固すぎて餅を食べることをやめないようだ…残念ながら
11
万国アノニマスさん
ドラゴンボール超で界王神が餅を詰まらせていたのは見た覚えがある(笑)
なるほど現実問題だったのか

ドラゴンボール超で界王神が餅を詰まらせていたのは見た覚えがある(笑)
なるほど現実問題だったのか
12
万国アノニマスさん
欧米だとブドウを丸呑みして窒息する子供が多いな
悲しいけどそんなことしなくてもいいのにね
まあ自分が子供の頃はいつもそうやって食べてたけど

欧米だとブドウを丸呑みして窒息する子供が多いな
悲しいけどそんなことしなくてもいいのにね
まあ自分が子供の頃はいつもそうやって食べてたけど
13
万国アノニマスさん
一度に全部食べようとしなければいいのでは?

一度に全部食べようとしなければいいのでは?
14
万国アノニマスさん
そろそろミニ餅を生産してもいいんじゃないかな!

そろそろミニ餅を生産してもいいんじゃないかな!
15
万国アノニマスさん
夕食を食べているなら近くに水があるはずなのに

夕食を食べているなら近くに水があるはずなのに
16
万国アノニマスさん
日本には命を落とすかもしれない料理が多すぎる
フグだって専門家が適切な処理しないと死ぬんだぜ

日本には命を落とすかもしれない料理が多すぎる
フグだって専門家が適切な処理しないと死ぬんだぜ
17
万国アノニマスさん
こういう話を聞くのは悲しい
餅は美味しいけど粘り気がありすぎるから少しずつ噛んで食べてるよ

こういう話を聞くのは悲しい
餅は美味しいけど粘り気がありすぎるから少しずつ噛んで食べてるよ
18
万国アノニマスさん
餅は大好きだけど超噛みにくいよね
喉を詰まらせて死ぬ人がいても驚きはしない

餅は大好きだけど超噛みにくいよね
喉を詰まらせて死ぬ人がいても驚きはしない
19
万国アノニマスさん
こんな危険で味のしない食べ物は世界で禁止にすべき

こんな危険で味のしない食べ物は世界で禁止にすべき
20
万国アノニマスさん
餅は美味しいけど勢いよく食べようとするのは止めるべき

餅は美味しいけど勢いよく食べようとするのは止めるべき
21
万国アノニマスさん
どんな食べ物でもちゃんと噛んでから飲み込むべきだね
犠牲者のご冥福をお祈りするよ

どんな食べ物でもちゃんと噛んでから飲み込むべきだね
犠牲者のご冥福をお祈りするよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
喉を湿らせておいてから食べるのも重要
熱い餅をよく噛まないで飲み込むのでのどに詰まる。
無駄に長生きさせて年金支給を払うよりはゴホッ…
餅は年に数回程度しか食べる機会がないから、衰えているのを知らずに飲み込むとこうなる
内服薬を服用するときに水を使っても飲み込む力が弱いと薬が食道で溶けるなんてこともある
薬を飲むと喉が引っかかる感じがすると言う人には餅は小さくして与えたほうがいいんだよね
禁止なんてしなくても危ないと思ったら食わなきゃいいやろ
無理やり食わされてるわけでもなく
禁止しなきゃならんほど判断力がないのかそれとも規制社会がすきなのか
むしろ安全な食品なんじゃね?wwww
つかこういう事故もまた寿命の範疇なんだよ
子供の川遊びとかも含めてさ
正月は雑煮じゃなくて水餃子とは聞いたことならあるけど。
それが粋ってやつだから
そもそも「自然のサトイモ」を使った「紫芋味」って何だよ…
知らない使い方の漢字しかねえし
食うやつ 食わせるやつがバカなだけ
企業はつききれてない餅を販売したまえ
本当に言ってきそうwww
掃除機で吸えばいいんだっけ?
逆さにして背中バンバン?
日本には命を落とすかもしれない料理が多すぎる
フグだって専門家が適切な処理しないと死ぬんだぜ
下水油使った料理食ってる奴らに言われたくはねぇよなぁ?wwww
モチで死ぬような老人は年金や医療費で金掛かるからな。
こればかりは、周りが止める事でもない気がする。
とは言っても、噛まないで飲む風習があるのは危険極まりないと思うけどね。
批判している外国人に、これが 日本の自由の象徴 だと言いたいw
銃で死ぬよりマシだ
これが合わさると何を食べても喉に詰まらせる。
うちの親は上の三つのコラボで、お肉を喉に詰まらせてたよ。
一口を少な目にして、よく噛んで食べなさいと注意したわ。
毎年毎年ニュースで流してるのに気をつけて食べないんだから単なる不注意
新年に餅がかかさないから目立ってるだけ
加えて餅アイスばっかだから餅でイメージするものが若干違うという
伸びるのを楽しみながら細かく食えよ
日認知症を患って、ワガママな老人の介護に疲れ、日常生活に支障をきたした家族でも、餅を喰わせれば、楽になれるんやから。
俺の知り合いは、いつも奢ってくれた良い人ばかりなので餅で死んで欲しくないな・・・
余計なお世話だ。
ばっかじゃないかと思う。
これからも自然淘汰に負けずに美味しく頂いていきたいものです。
モチモチ感そのままに歯切れが良くってね
伸びまくる餅は何が旨いのか良く分からんわ
問題なのはうるち米ブレンドの餅の名称が地域によって全然違くてイマイチメジャーにならないってことだな
うちの地元なんて黄金餅とかいう超紛らわしい名称だし
モチによる事故率 0.00001%
お餅の旨さがわからない人には少し同情してしまう
食道じゃなくて気道にはいってるんだよ。
だから胸やら背中やら叩いて下に落とそうとしても無駄。
吐き出させるしかない。
高齢者が飲み込みにくい食品
パン、カステラ、焼き菓子、玉子、モチ、団子、イカ、タコ、こんにゃく、ジュース、
のり、わかめ、ゴボウ、たけのこ、そして「水」
これ全部訴えるんだろかねぇ?
大好きなお餅をたらふく食いながら死ねる人生ってのも幸せじゃん?
今まで、年寄りが長い間、病気や怪我に苦しみながら薬漬け維持装置まみれで死んでいった例を知ってるとね。コレはもうピンピンコロリの典型じゃん。
家族にも負担を掛けず、医療費にも負担を掛けず、笑って死ねる最高の死に方だと思われ。
私の父も、味気無い病院食でなく、最期は好きなモノを食わせて好きな酒を飲ませてゆっくりと心置無くタバコを吸わせてから逝かせてやりたかったは。
冬になったら米要らないから餅焼いておかず食うみたいな事やってる
姉が勤めていた介護施設では餅を喉に詰まらせた老人のために餅を吸い出す掃除機があったらしい
「餅出さなきゃ良くない?」って言ったけど正月は餅出さなきゃ老人がキレるんだと
葡萄の丸呑みは子供の頃よくやってたのを今思い出したわ
デラウェアだけど
過大評価だと思うわ
例えば蒟蒻ゼリーみたいな企業の商品なら規制で解決するだろうけど、餅は普通に作って食えるものだしな
責任の所在を追及しても結局は自己責任になる
知らんのか?
韓国では生きたままのタコ食う風習みたいなのがあってタコ喉に詰まらせて死んでたりするんだぜ
まぁ犬殺して食ってる上にクジラも食う奴らが日本の捕鯨にいちゃもんつけるような連中だしまともと言えばまともな方だけどな
風邪をこじらせて肺炎になるか
食べ物や自分の唾が肺に入って肺炎になるか
あるいは先に心臓か脳が壊れるかなんだよ(トップは癌だけど)
年間死亡数1300000人中『モチで窒息死するのはたったの500件』
窒息死のどこが笑えるの?
最も多く殺す食物
それが餅
・一度に口に入れる量が多い
・よく噛まないで飲み込む
のではないかと予想
誰かモチの映画作って注意喚起しろ
その通り。
すしとほぼ同量をかっ込んでいる。そりゃ詰まるよ。
自分でちょっとずつ食べればいいんじゃない?むしろ噛み切れないとか言うなら、もう流動食しか食えなくなってるんだから食べちゃ駄目だよね
まぁそういう人は今度は気管に入って噎せちゃうんだろうけど…
自分で食べれる(飲み込める)量も分からず若い時のままで食べてるのは本人にも問題あると思うんだよ
新年の餅ではニュースになる。それだけ。
実際カウントしたら、餅の危険性は、大したことない。
こんにゃくゼリーの時にも同じ議論が起こったけどな。
食えなくなったら動物は死ぬんやで
なぜ外国人って、いちいち大騒ぎするのかね。
IQの低い外人って、プロパガンダ広めるのが本当に好きだよな。
高齢者、子供、老若男女問わず
咀嚼力が弱いとヤバい
イギリス人が死んでもお構いなし。
マジ日本の会社はああなっては駄目な典型的な例だ。
普通の餅は食べる方も警戒してるから詰まることはない。
プレッツェル喉に詰まらせて入院してしまえ。
酒やタバコは世界中で人を殺しまくってるゾォ~~~www
不衛生で健康に悪いもん食ってる劣等民族がテメー等より賢い日本人に意見するな
「日本では年間100万人も人間がしんでいる!!」
とか言い出すに違いないwww
下らない。
とことん堕ちたな、このストーカー民族は
仕事は東欧系だの中国などに盗られてしまったんだよ。
飲み下す力が衰えるからな
老化すると色々衰えるんだよ
老眼になるし、聴力だってそのうち電子体温計のピピピッてお知らせ音すら聞こえにくくなるぞ
今は流石に出てないと思うけど
餅は当然米に入る
基本的に訪日外人に対してポジティブに捉えたいってのがここのスタンスみたいだから、やっぱ見送りかな
頭が真っ白になるんだよ
とりあえず喉に指つっこんで届く餅を引っ張り出してお茶で流し込んで何とかなったけど、自分が爺だったら絶対に死んでた
奇異の目で見られるのと同じくらい、なんかみっともない話だな
まぁDQN家庭の幼児虐待やら
毛沢東やポルポトの自国民虐殺やら
他人様に迷惑をかけない限り「どうでもいい」で世の中廻るんだろうが
年寄りは入れ歯だとあまり噛まずに飲んじゃうからな~
正月=餅で食べたいのは分かるが自重してほしい
中国も餅を食べるけど日本のとは全然違うみたいだね
そもそも大陸だと「もち米」を使って餅を作らないから粘り気はないらしい
>日本の「餅」と中国の「餅」は、字は同じでも、意味は全く違います。中国の「餅」は
>「ピン」「ビン」(bǐng)と呼ばれます。ピンは小麦粉をこねて平らな形にし、焼いたり、
>蒸したり、油で揚げたりしたものの総称です。春節に「餅」を食べます。これは「年糕」と
>呼ばれます。旧正月の料理の定番として続いているのです。
朝日か毎日が乗り移ったかのようだ
口に入れる時点で切らないって事だろ(笑)
何なの?アホなの?
だってこの国、神様が引きこもったのを神話にするくらいだからな
他の国の神様にそんな変な奴はいないし、日本人はその神様を退治しないで
みんなで優しくするという思考だから、欧米のように急激な変化を望まない
長い間伝統や風習になっていたら、それを変えないのが優しさなんだと思う
一方で何か問題があればすぐ社会問題になって、全体主義者のように動くのが欧米
アメリカでこんな事故が起きればすぐ餅は禁止になってネガキャンされるね
ほかの人の親もそうなんだろうか?
しかし高齢者に餅は危険
でも分かっちゃいるが止められない
昔、植木等も言ってたなぁw
年寄が餅で死ぬのは俺らより旨い餅を若い時代に食ったせいだってのもあるかもしれん。
もちは高齢化社会、介護問題、痴呆問題を解決します
もちを正しく食べられる老人ともちを食べない賢い老人が生き残ります
食べるも食べないも自己責任よ
BBCガーって言ってる人はそこを考えよう
やはりついた餅のほうがうまいし、買ってきたやつは喉に詰まりそうな触感だった。
若い俺ですらそう感じたからジジババには喉に気をつけて食えよと初めていったな。
ついた餅の感覚で食うのは怖いかも。
外国人や外国系出身者のテロで死者が出るのは納得いかない
そう思わないか?モハメドくん
日本人はこれからも餅を食べ続けるよ
たしかに自然淘汰と言ってもいいかもな
生物は体が弱ったら死ぬもんだ
そうしないと若い個体の負担がでかくなって種が滅びる
まさに今の日本だ
人間も、飲み込み難くなったら、覚悟せよということだね。
あらゆる身元の人間が使いうる言語
30代後半で最近飴玉の欠片が喉で引っかかるようなった。年取ると本当に流れなくなるんだなと実感した。
70以上の親は誤嚥も多く。
皆様お気をつけて。
多少流れが良くなるぞ
阿片の事だったら、大陸で一番ボロ儲けしてたのは日本なんだけどな。
ご飯とかも白いのままだと味がしないとか言ってそう
飲み込む力が弱くなっている。
酒を飲みながら食べる機会が多くて、早食いしがち。
だって美味いんだもん。
自分だって歳とったら餅食べるの止めようなんて思わない。
餅を詰まらせて死ぬのが知られてキレてるの?
ヤバくない?
ほっとけ
せっかく翻訳された外人のコメが載ってるのに読んでないの?
ヤバくない?
それが餅
でも車の運転と違って死ぬのは自分だけだから、まぁ多少はね?
夏は、台風で田んぼの様子見
秋は、スズメバチの襲撃
冬は、餅と雪下ろし
これで死ぬのが日本の風習
こいつら自国の問題について取材しとけよな。まぁしてるんやろうけど、日本を観察?監視?すんのはやめてほしいなー。
その原因はすべての飲食物。餅による死者など微々たるものです。
うちの80歳の老人もまだ毎年本人自身が杵振り上げてついてるわ
(市販の餅は歯ごたえがないし茹でるとすぐ溶けるから嫌いとのことなので)
家でついた餅はしっかりつけてないから歯ごたえあるし、あまり伸びずに噛み切りやすいよね
なんか問題あるコメントあった?
もちで人が死ぬという事実を知られるのが恥ずかしいのか?
ロシアで酒飲んで凍死とかのレベルの話だろ
どーでもいい事でガチギレしてて怖いわ
※186
ここで海外の反応を観察?監視?してるじゃん
不謹慎な言い方かもしれないけど、正月に高齢者がお餅で死ぬって、定番過ぎて笑い話にできるから、まわり的にも悲しみは少ないんじゃないかな。
コメントする