スレッド「ガッカリさせられた2017年のアニメといえば何? 」より。
引用: 4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

ガッカリさせられた2017年のアニメといえば何?
2
万国アノニマスさん

リクリエイターズはガッカリだったかも
ポテンシャルを無駄にした作品って感じ
ポテンシャルを無駄にした作品って感じ
3
万国アノニマスさん

おそ松さん2期
1期は大好きなんだがこれは普通につまらない
1期は大好きなんだがこれは普通につまらない
4
万国アノニマスさん

これは神撃のバハムート2期以外あり得ない

↑
万国アノニマスさん

俺もこれを言いに来た
5
万国アノニマスさん

神撃のバハムート続編
文字通り1期のキャラ付けを破壊してた、これだから日本は
文字通り1期のキャラ付けを破壊してた、これだから日本は
6
万国アノニマスさん
キノの旅は酷かった

キノの旅は酷かった
↑

キノの旅を自称してたけど違う何かだったな
7
万国アノニマスさん

ゲーマーズ
8
万国アノニマスさん
Fate/Apocryphaにはガッカリさせられた

Fate/Apocryphaにはガッカリさせられた
9
万国アノニマスさん
つうかあ


つうかあ

10
万国アノニマスさん
宝石の国は素晴らしい手描き作画ではなく安っぽい3DCGだったのでそこはガッカリ

宝石の国は素晴らしい手描き作画ではなく安っぽい3DCGだったのでそこはガッカリ
11
万国アノニマスさん
ガッカリといえば血界戦線
つまらないアニメは多かったけどそういう作品はまず期待してなかったし

ガッカリといえば血界戦線
つまらないアニメは多かったけどそういう作品はまず期待してなかったし
12
万国アノニマスさん
世界するカドは酷いことになってた
誰も挙げないことに驚いたよ
リクリエイターズもガッカリだったが見るのやめてしまったからどうだか分からない
今年はオリジナル作品が結構コケてたね

世界するカドは酷いことになってた
誰も挙げないことに驚いたよ
リクリエイターズもガッカリだったが見るのやめてしまったからどうだか分からない
今年はオリジナル作品が結構コケてたね
13
万国アノニマスさん
サクラダリセット

サクラダリセット
14
万国アノニマスさん
Dies Irae
何でこんな平凡な作品を楽しもうと思ったのかも分からない

Dies Irae
何でこんな平凡な作品を楽しもうと思ったのかも分からない
16
万国アノニマスさん
キノの旅
俺に同意できない奴は「ガッカリ」の意味を分かってない

キノの旅
俺に同意できない奴は「ガッカリ」の意味を分かってない
17
万国アノニマスさん
ドラゴンボール超を入れてもいい?

ドラゴンボール超を入れてもいい?
18
万国アノニマスさん
王様ゲーム(笑)

王様ゲーム(笑)
↑
万国アノニマスさん

なお続編が作られる可能性がある模様・・・
19
万国アノニマスさん
リクリエイターズか神撃のバハムートだな
前者はコンセントが凄く良かったし面白かったのにぶち壊された

リクリエイターズか神撃のバハムートだな
前者はコンセントが凄く良かったし面白かったのにぶち壊された
20
万国アノニマスさん
正解するカド、マジで

正解するカド、マジで
21
万国アノニマスさん
笑ゥせぇるすまんNEW
OPは素晴らしいし第1話も良かったんだが純粋なクソアニメになってしまった

笑ゥせぇるすまんNEW
OPは素晴らしいし第1話も良かったんだが純粋なクソアニメになってしまった
22
万国アノニマスさん

カオスチャイルドかな
サウンドノベルのアニメ化はガッカリになると彼らはいつ学ぶんだろう
サウンドノベルのアニメ化はガッカリになると彼らはいつ学ぶんだろう

23
万国アノニマスさん
魔法使いの嫁には超ガッカリ

魔法使いの嫁には超ガッカリ
24
万国アノニマスさん
リトルウィッチアカデミア

リトルウィッチアカデミア
十分楽しんだけど期待値が高すぎてガッカリだったし後半が雑だったことは否めない
25
万国アノニマスさん

これはおそ松さん
26
万国アノニマスさん
正解するカドと神撃のバハムート2期だな

正解するカドと神撃のバハムート2期だな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
原作が大ヒットと宣伝されていたので見たら、とんでもない駄作で愕然とした
もしかしたら面白くなるのかもと思って数話見たけど結局は途中で見るのやめた
アレも酷かったなw
正解するカドとリクリエイターズの失速感は凄かったな。
アニメも基本的にはハズレが多いから、
むしろアタリが1作品でも有れば超嬉しいと思うくらいで丁度良い。
個人的に「ギャグ・コメディ・俺TUEEEE・異世界転生・ハーレム」
のジャンルが充実してくれればそれだけで嬉しいよ。
キノとまほよめレベルでも挙げられちゃうんじゃどうあがいても満足させようがないわ
新作の方も別に悪い作品じゃないんだが、旧作が思い出補正されてるせいでやたら細かい所をつつかれまくってるんだよな
ジャンプで人気って聞いて観たのに作画も声もガッカリだぜ
脚本どうこうより、アニメの企画力が落ちてるんじゃないか?
旧作はオリジナル要素が強すぎる
今作は今作で構成が酷かったけど
キノとFateは録画して、見るの楽しみにしてたから悲しい…
最後武力解決してんだよ
さすがアホ外人
まさに竜頭蛇尾そのもの
事情はあるだろうけど、制作に携わった人達ベルセルク好きな友達になんて言ってるんだろ
一生の恥だと思ってほしい
バカウヨのために作ってるわけでもないがな
カバネリと同レベル
カドはそんなに酷いとは思わなかったかな
つうかあはそこそこ楽しめたよ
音響が良かった
キノは普通に好きだけど旧作知らんし
なんでウヨと繋がるんだよ、お前の頭の中身がキモい
よかったな今年は
十二大戦 放送前のCMのクオリティが良かったので残念。でも回想とか流さないと。こういうもんでしょ
結論:そこまで今年は期待してなかった。作画が毎話動きまくりとか無理やろ。面白くない認定する俺のハードルは低かった
あと尺のために話をいじったのが徒になっているものもちらほら
アニメは企画(構成、構成。設定)が成否の大半を占める
絵は多少崩れても補正できるが、作画だけよくても話が駄目なら駄作になる
挙がってるのは企画を十分練られてなかったんだと思う
少なくともこの辺りに時間かけられるようでないと厳しいかもね
どうせ海賊版見て「おれらが見てやって宣伝してやってるんだ」とか言うゴミ屑どもだろ?
既プレイだけど擁護できないぞ
作品は良かったのに業界のゴタゴタを見せつけられて2期もお通夜確定
本当に今年一番がっかりした
最低レベルではない普通のアニメなんだが…
こいつはなにもわかっていない
あと、fateは戦闘シーンが売りとか言うから観てみたけど、ドラゴンボールベースに魔方陣でごちゃごちゃしてるだけでびっくりするほど退屈だった
だから期待はずれにはfateを推す
それ以外はそこそこ楽しめたんだけどなあ。
もう日本アニメは見ないで自国のアニメ見てろよめんどくせぇ・・・
シンゴジラの時みたいに国民性の違いから叩いてるかと思ったら米欄でも叩かれとる…
キノの旅も期待せずに見よう
やっぱけもフレかな
作品自体は良かったんだけどねぇ…
「日本の男の幼稚なところが、白人男性にまで伝染しちまったのか…もう、先進国はおしまいだな…」
ってね!
設定的に色々可能性があったと思うから一般向けにもっと力入れたら傑作になったと思う
正解するカドは前半良かっただけに後半の迷走感が際立った
ガッカリ=もったいない だとしたらやっぱ正解するカドかな
「アニメ見る奴は幼稚」などという稚拙な意見を吐くのは、自分を貶めるだけだぞ
そこからの一切合財台無し感が凄かったな
最初の数話、無限にエネルギーが取り出せるボール?の所までは素晴らしかった
その後一気に失速、最後は…
がっかりするということは期待していたということであってスマホは期待もされてなかったから…
擁護するやつがこんなラノベ脳だから馬鹿にされんだよ
何かと「吐くのは貶めるだけだぞ」だよ恥ずかしい
貴殿の吐く台詞はいつも回りくどいな。聞いてやるのが億劫であるとか、嘆きたくもなろう? ……みたいな?(笑)
自分のチンケな成績表思い出せよ。そんなのと違ってちゃんと勉強してるオタクもいるんだから擁護は高学歴に任せてお前みたいな馬鹿は黙ってろ
レクリエイターズは2話以降からつまらなさすぎて7話あたりで切った。期待してたのになあ。
ドラマがゴチャゴチャすんのが嫌いらしいよ
ヒステリックな女がやらなくてもいいことやって状況が混迷したりとか、そういう映画あるあるが嫌いらしい
その上で欲深い人間や狂った人間を出さないから、まぁああいうサラッとしたものになると。
ブラクラの欲深さや狂気もなんとなく漫画的に潔癖というか、綺麗なものだしな
カットし過ぎな話もあったけどキノに興味ない層にも受け入れやすい画で初見組への第1話からの掴みや旧アニメにもあったエピソードを原作遵守にしていたりギャグに徹した短編集回OPEDと総合的に良アニメだった
今の10代の子が興味を示して原作や旧アニメに手を伸ばしてるのも嬉しい
イーガンみたいなオチ期待してたのだろうか
「ここをこうすれば面白くなったのに!」と評論家気取りで吠えても
「それじゃ、さらにつまんなくしてるじゃん。センス無いね」の繰り返し
※62
自分には先見の明がサッパリありませんって、そう言えば?
読者なのでガッカリ感はあった…キャラデザが現代的で原作寄りだが…雰囲気や物語性は旧作が原作に近いか
キャスト選びが全てを狂わせた。
もうちょっとここで間を取ればとか、ここは無音でいいのにとか色々歯痒かった。
なんていうかありきたりのラノベアニメみたいで折角の原作が勿体無いと思った。
作画クオリティとOP、EDは素晴らしかった。
でも一番がっかりしたのはクジラかな。あれだけ凝った世界観がありながら何故ああなった・・・。
前半だけ観てくれ
おぉこれは!?って期待感凄いから
忘れてたw
確かにアレ酷いわw
やるやる詐欺みたいなモチベーションの引っ張り方が悪質
ツマラン
レクリエイターズは小賢しいセリフと作戦会議ばかりで萎えたわw
アニメじゃなくて活字版とかの書籍なら楽しめたかもしれないけどね
最近のは12話とか短いせいもあるけど。
高い期待は足かせにしかならないということを学び、20話ぐらいかけて期待せず適応して楽しむことを覚えた
なんでこんなつまらないのを労力かけて大量に作ってるの?っていつも不思議に思う
逆に今回はかなりその点が良くなっていたので大満足
「このセリフは言わせてほしかったなー」と思うのもしばしばあるけど、まぁ尺の都合上しょうがねーかと
オレは、最初の数話で、「これはひょっとしたら、アニメ史上に残る金字塔になるかも知れんな」とマジで思った。しかし、後半、ただのB級アニメに転落してしまった。まあ、原作者の思考レベルに過剰な期待をし過ぎてしまったようだ。惜しいよな。
下手なのを起用するならモブにしてくれ
ヒロインがアレではどうにもならん
偏見ばっかり
見て損した時間を返せ感がハンパない。
おそ松さんは1期から面白いとは思わなかったが、流石に2期は3話で切った。
王様ゲームも途中切り。ただこれは結末が知りたいので最後だけ見ようと
思っていたら終わってた。
ゲーマーズが全然期待していなかった分、中盤くらいまでは楽しめた。
単純に小難しい話がなかったからかもしれんけど
普通につまんなくてガッカリ
外国人ごとき…って、あんたはそんなに偉いのか? アポはつまんなかった。主人公のホムンクルスがじゃまだった。
あとは同意見だが
自分は原作は10巻くらいまで、旧キノは今作の放送前にニコ生で初めて見た程度けど、思い出補正というより明らかに今作雑じゃん……
大体前にもやった話で2話消費するとか舐めてんのかよ、一つは原作に忠実にしたからっていう大義名分があるけど酷いテンポだったし
作画以外良いとこ無しだわ
そこら辺に転がってる題材を安易に味付けしただけの浅はかさだけを感じる設定、ただ与えられた役割をこなすだけの薄べったいサブキャラ達。
話に一貫性がなく、結局ボーイッシュな子にガンアクションで無双させたいんだろうけど、それならもう少しやりようがあるような。
ジュブナイル作品ゆえの国ごとの寓話的で説教臭いテイストの話は大の大人が見ればうすら寒いだけだし、お子様でも聡い子供なら鼻で笑うレベルではないかと。
間抜けなお面つけてぼーーーっと突っ立ってるだけの悪役に辟易してクジラ脱落。
10話を過ぎても登場人物たち誰一人好きになれず嫁も脱落。
唯一宝石があったから良かったものの、秋はけっこうヤバかったと思う。
人に頭悪いと言う前に自分の文章をちゃんとしろ。
外人さんが掲げたもの全てが
自分が切った作品ばかりとは。
じゃ校正してみてくれ
全てのものに同意する
大体がKADOKAWAが悪いんだけどな
特に異論を唱えるほどの意見の相違はないように思うぞ。
音が駄目すぎる
レースシーンが雑
何を取材して何考えて制作したんだと疑ったレベル
原作は王道感はあるが大して面白くない。今のジャンプはバトル物でライバルがいないから連載続いてるだけ
高尚なSFなんて期待してなかったし。ワーストはやっぱりレクリかな。
むしろ期待していたより100万倍面白いという感じの作品
それがつまらないって事は原作が駄目って事になるぞ
つーか日本語理解できないのに作品を評価出来ると思ってんのかね
テキトーな翻訳で分かった気になりやがって
頼むからアニメは無かったことにして!!(´; ω ;`)
これからどうなっていくのという期待感がわいてこなかったな
クソアニメのお手本だわ。
なになに?「成績学歴コンプレックスのボクが理解できるようもっと言葉をわかりやすくしてください」って?
恥に恥を重ねてどうすんだよお前、もう引っ込んでろよ……
最初の一話がつまらないより少し面白いくらいで
残り全話が普通にクソつまらなかったわ
ここにすら話題に上がらんのは本当につまらないからなんだろうね
クレームを恐れてなんだろうけど旧シリーズにあったような
トラウマになるような毒気や怖さがなくなったのが致命的だわ
ちょっと勝手にハードル上げすぎたわ
あれはそういうメタパロだと思って見るとめっちゃツッコミがいがあって面白いぞ
ただ、他のやつは設定作って風呂敷広げて、どうやって畳むかを考えて無いのにそれを作品にしちゃうってのがダメ。12大戦はほんと見て損した。ほかにも名前も覚えてないがただヒドイだけのアニメってたくさんあるぞ。アニメの本数ってほんと今の3分の1でいい。もっと吟味してつまらない企画は没にしてくれないとわざわざ時間使ってみてる方はがっくり来る。
むしろ自分は昭和アレルギーなもんで(いや名作もすごく多いってことはわかってるんだが)キノの旧作覗いてみたけど合わなかったな
宝石の国とInfini-T ForceでCGアニメのイメージも良い方に変わったし
十二大戦は知らん
強いて言えばあれ元々12話も作れるほど原作長くないんだわ
シャリオスもニーナも好きだけど、何故あんな展開にしてしまったんだと、暫く呆然としてた
円盤も今回は買ってない
他のアニメの比じゃない予算がかかってるのも大きい
ダラダラと引き伸ばしてラスト数話で一気に右肩下がり
1期キャラ踏み台にした2期キャラageストーリーは同人オリキャラSSを見ているようだった
違う、そういうことじゃない、という感想しか出てこない
声優と効果音が最高なのと漫画にない部分の魅力の出し方がすげえ
十二大戦はここ数年でもガチのクソ
どっちも羊頭狗肉すぎた
予想できた、キノの旅のどこがガッカリなんだろう
あと、おそ松2期
1期は何だかんだ頭に残ってるのに、2期は中身スカスカ寒いし何やったか覚えてないわ
日本がガラパゴスだのなんだの言う中鮮 人もいるが、特色があることは良いことだ
世界に合わせるということは、日本のレベルを下げると言うこと
わかりやすく言うと、国連の総意で日本のルールを変えるとしよう
国連(世界)の加盟国の中で、日本以上の国がいくつあるのか
外国の言い分に耳を貸す必要は一切ない、日本は日本らしくあれば、おのずと評価される
Anime = J Animationだから
新アニメの方は尺の問題でカットされた部分はあったにせよ、凡そ原作通りで悪くなかったと思うけどなー
実際問題、1話に全部収めるのは厳しく、かといって2話構成にしようとすると冗長になったりオリ展開入れて膨らませたりしなきゃいけないくらいの長さの話はしょうがないと思うんだけどなぁ
「歌姫のいる国」だったら2話か3話くらいは必要になると思うけど
1期は世界を旅しながら色んなトラブルに遭遇する王道冒険活劇だったのに対して
2期では8割が城or城下町内でのお話で 期待してた「冒険」要素が少なかったってのはあるな
旧作は饅頭みたいな顔面のキノで内容に集中出来んかったわ。
内容は気にするな
かと言って旧作に新作顔をぶちこんだら、あんな名作にならなかった気がするのは何でだろう?
最初のころのワクワクが、最後数話で見事にぶち壊された
正解するカドは最初の期待が高かっただけに、後半が残念過ぎる。
それは寿司の話してるときに具材にキムチが足りないぞキムパプ(寿司)の本場である韓国では入れるのが常識なのにとか言い出すようなもの
はあ?
主人公が邪魔って意味わからん。
何か取りあえずジーク叩いとけば通ぶれる風潮何なの…
ジャンヌ厨ってこんなんばっか。
コメントする