スレッド「クリスマスが今年もやって来る~」より。
引用:4chan、4chan②、4chan③、4chan④、4chan⑤
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

クリスマスが今年もやって来る~
2
万国アノニマスさん

知能が高すぎて日本人の立てるスレが理解できない


↑
万国アノニマスさん

日本人はクリスマスにケンタッキーフライドチキンを食べるんだよ
数ヶ月前から持ち帰りの予約してるんだぜ
数ヶ月前から持ち帰りの予約してるんだぜ
↑
万国アノニマスさん

何だってー?
↑
万国アノニマスさん

HAHAHAHAHAHAHAHAHA
3
万国アノニマスさん

スレを開く前からどこからの投稿か分かってしまった
日本のクリスマスは何というか世界線が違う
日本のクリスマスは何というか世界線が違う
4

完全に日本の文化になってるな
5
万国アノニマスさん
KFCは好きだけど本当に健康に悪い食べ物だ
なので俺は滅多に食べないよ
6
万国アノニマスさん
KFCは高すぎ、ポパイに行けよ

KFCは高すぎ、ポパイに行けよ

7
万国アノニマスさん
これは本当の話のようだね

これは本当の話のようだね
何年も前にKFCが宣伝しまくったおかげで
日本ではクリスマスとフライドチキンが結びついた風潮になっている
日本ではクリスマスとフライドチキンが結びついた風潮になっている
8
万国アノニマスさん

日本人だったらクリスマスイブに彼女とフライドチキンを食べて
ホテルでよろしくやれるんだぞ、素敵じゃないか
ホテルでよろしくやれるんだぞ、素敵じゃないか
9
万国アノニマスさん
(ケンタッキー食べるくらいなら)俺はむしろタコ焼き食べるね

(ケンタッキー食べるくらいなら)俺はむしろタコ焼き食べるね
10
万国アノニマスさん
お前らの国ではクリスマスに何食べるの?
フィンランドでは中央にマスタードを塗ってオーブンで焼いた大きいハムを置いて
ジャガイモやレバーのキャセロール(グラタン系の食べ物)
サーモンのマリネ、ニシン、茹でたジャガイモ、ルーテフィスク(鱈料理)
テーブルビートやニンジンやピクルスのサラダが出てくる

お前らの国ではクリスマスに何食べるの?
フィンランドでは中央にマスタードを塗ってオーブンで焼いた大きいハムを置いて
ジャガイモやレバーのキャセロール(グラタン系の食べ物)
サーモンのマリネ、ニシン、茹でたジャガイモ、ルーテフィスク(鱈料理)
テーブルビートやニンジンやピクルスのサラダが出てくる

↑
万国アノニマスさん

スペインで決まった料理は無いな
各家庭でそれぞれの伝統がある
各家庭でそれぞれの伝統がある
11
万国アノニマスさん
(クリスマスは)ハムを食べなきゃいかんだろ
これでこそキリスト教徒のアイデンティティを主張できる

(クリスマスは)ハムを食べなきゃいかんだろ
これでこそキリスト教徒のアイデンティティを主張できる
12
万国アノニマスさん
人生で一度もケンタッキーを食べたことない気持ちをどう表現すればいいのか

人生で一度もケンタッキーを食べたことない気持ちをどう表現すればいいのか
13
万国アノニマスさん


俺は치맥(ビールとフライドチキン)でクリスマスイブを楽しむつもり

15
万国アノニマスさん
どういうわけかウィンナーとポテトサラダはクリスマス料理だ
我が家はいつも鴨肉を食べてる
ちなみに元旦はニシンでピクルスを巻いた料理を食べる

どういうわけかウィンナーとポテトサラダはクリスマス料理だ
我が家はいつも鴨肉を食べてる
ちなみに元旦はニシンでピクルスを巻いた料理を食べる

18
万国アノニマスさん

デンマークでは普通鴨肉のローストと豚肉が食べられてる
ジャガイモやグレイビーソースや紫キャベツを添えてな
ジャガイモやグレイビーソースや紫キャベツを添えてな
20
万国アノニマスさん
ローストポーク、スープ、大量の酒(ワインやラキアがメイン)
トウモロコシと牛乳とラードで作ったプリン状の料理(tzitzvara)

ローストポーク、スープ、大量の酒(ワインやラキアがメイン)
トウモロコシと牛乳とラードで作ったプリン状の料理(tzitzvara)
ホワイトチーズ、野菜の漬物、硬貨入りのパン、チーズパイ
21
万国アノニマスさん
フィンランドならナチスみたいな形のタルト(Joulutorttu)

フィンランドならナチスみたいな形のタルト(Joulutorttu)

22
万国アノニマスさん

ポーランドならBarszcz z uszkami(餃子をテーブルビートのスープに入れたような料理)

23
万国アノニマスさん
ほんの数十年前からだけどアイスワインが人気になってる
普通のワインよりも値段が高くて、安くても200mlで20ドルする

ほんの数十年前からだけどアイスワインが人気になってる
普通のワインよりも値段が高くて、安くても200mlで20ドルする

26
万国アノニマスさん

もうすぐだよ・・・

コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
海外での評判はすこぶる悪い
池で飼ってたら鳥に全部持ってかれたんだって。
ベトベト衣でパサパサ肉な部位に当たると悲しくなる
なんでフライドチキンがそんなに売れてるのか謎だった…
…単にど田舎すぎて地元にKFCなかっただけってことなのかもしれんがw
普段からクソみたいなことしか書き込んでないのにこんな時だけ性夜楽しむとか許されないからぁー
定番は鳥モモのローストだったはず
何時から油ベチャベチャのゴミKFCに変わったんだよ
コンビニで買った奴の方がジューシーで数倍旨い
これにアイスケーキが定番だった子供の頃
中華料理だと淡水魚を泥抜きせずそのまま食べるよね。油と香辛料で泥臭さを消すという方向性に進化してる。
サーティーワンがクリスマスにアイスケーキつってCM打ってたんだっけ?
うちもクリスマスといえばアイスケーキだった時期がある
いいのか?
せっかくアメリカ人が頑張って広めたのにw
めっちゃおいしくできましたー!
ちなみにケンタは人生で2度しか食べたことない。まずい。
こんな感じだろ
競馬場で豪華手作り弁当食べるのもいいけど、そこらで売ってる、串カツとか焼き大福とか食べた方が競馬場に来た満足感があるというか
>ちなみに元旦はニシンでピクルスを巻いた料理を食べる
これはおいしそう。酒の肴に良さそう。お節にも合いそう。
80年代はまだローストチキンだったけど90年代に入ってからKFCのチキンになったのはさ
単に手間がかかってメンドクサイからってだけで余り他意は無いんだよねぇ
個人商店の肉屋の軒先の保温器とかで売ってたなあ、もも一本分
食べるまでが楽しい時間
日本全体の習慣というほどではない
一般家庭では骨付きチキンを焼くか、料理はほぼいつも通りでケーキを買うとかじゃない?
ケンタの方が美味い
あたいは今昨晩からハーブで味付けして寝かしたチキンとか諸々をオーブンで焼いて食ったところ
クリスマスに味付けの濃いKFCとか食べさせられる子供てなんか可哀相
なおソースはホームズの蒼い紅玉
昔(KFCが一般化する前)は全国どこでもローストチキンだったよ。
今後だって、バターや香辛料とか、いつまでも誰でも庶民でも食べられるものであり続けるとは限らないし
貧しい黒人達が食べるものらしいね
美味そうだが日本だと年越しに鰊ソバにされそう
ケンタに並ぶより鶏をオーブンに放り込むほうがずっと楽。
それがファーストフードの文化と結び 着いたんじゃないかな
>そもそも日本では 鶏肉が貴重品 だった
それいつの時代?
香港空港内にポパイがあって仕事でちょくちょく香港に行ってたので
ポパイを何度か利用したが、ハンバーガーもチキンもポテトもあまりにも質が低くて驚いたよ?
すぐ近くにバーガーキングがあるが、客も多くがバーガーキングに並んでいる
俺もバーガーキングを愛用しているがフライトまで余裕がない時や空腹の時には
仕方なくポパイを使っていたが、そういった問題がなければあえてポパイを使おうなんて気はおきない
ポパイはその程度のレベル
近所のケンタッキーが潰れて以来、食べる機会そのものが減ったし
北欧はメシマズの一角を占めるといわれているけど、流石にクリスマスのご馳走はどれも美味しそうだ
ポーランド、泥抜きしてる間ずっとバスタブに浸からないつもりかよw
日本に従いなさい。日本が正しい。
ソウルフードって奴で、黒人料理なんよ。白人が食わないで破棄した部位を料理したわけ。
そのイメージが残っている。
俺らはカーネルサンダースを祝ってるんだ黙っててくれ
明治くらいかな。大量生産が出来るまで鶏肉は高級で、豚の内臓焼きをやきとりと呼んでモドキ料理として食ってた。ファースト料理がどうのこうのとは関係ないと思うが。
お歳暮で貰ったやつ
昭和の頃はまだまだ外国に憧れてた時期だったからなあ。
卵だって病気の時くらいしか食べられなかったそうだもんな
今日は鶏のソテーだった
クリスマスにチキンは完全に根付いたね
逆に考えるんだ
こんなコメ欄の住人にもリア充がいるのはいいことじゃないか
彼女と一緒に海外の反応を見るなんて読者の鑑やぞw
コイの生け簀にし、コイの唐揚げを食べると聞いてたんだが、
ホラーなシチューも食卓に出てくるんだな・・・・
ちなみにオレはこれから肉サラダとローストビーフとケーキを食べる。
異様なまでに高額な高級品じゃけえの
魚を食う国があるのは、キリスト教のシンボルが魚だからかな。
お祝いの日の本来は縁起物として食べる物にするっていう感覚がアカンのだろうね
緑のたぬきで年越しみたいなうへぇっていう感じ
ところがしばらくすると「ササミ肉を電子レンジで温めただけ」
みたいな味と食感になりだしてクソまずくなった
KFCで十分でしょそもそも何に祝うんだ?
何に対して祝うってディケンズじゃないがそりゃクリスマスだからとしか言いようがない。
そしてまた1年後にをエンドレス
といってもフライドチキンは美味いから年に1度消費する習慣も別に悪いってことじゃない。そもそも直近に正月があるからクリスマスいらんよな日本は。どうせ結構な数が正月にも鳥の唐揚げ食うやろ。
今夜は焼きそばだよ!
そりゃケーキにしろクリスマスに注文しないほうが質がいいだろうし
質を言うならケンタよりもっといい方法があるのは誰だって理解してるだろうけど
予約して定番品を買って帰り、子供らが喜べばそれでいいんだろうにケチつけてるやつの気がしれない
そりゃいつもよりは大量に売れるだろうけどさ
皮が切れたり剥がれたりした奴を買い取るんだが、大量のチキンが並んでたよ、食卓に。
今は廃業してしまったが、いまだにこれが食べたくなるよ。
思ったらバスタブに鯉か
そういう文化なのかな
無理やり日本の文化に例えると、世界中の皆がおせちを正月に食べるのに
アメリカだけケンタッキーでチキンを食べるくらい衝撃らしい
まあ4chanはアニメやゲームは好きだけど東アジア人は醜いから死ねって言う奴らだから
気にしないほうが良い、どうせ日本人に成りすました外人がやっているからな
日本にはクリスマスの伝統料理なんかないからKFCでお手軽にすませたっていいのさ
その代わり、正月の雑煮を出来合でってことにはならない
お節料理は最近は既製品が多くなってきたけどな
スーパー、コストコのローストチキンの方が、安あがりって思うんだけど。
KFCで、フライドチキンを買うよりも。
せめて中元、歳暮、年賀状は必ず送らないとバチが当たるレベルだ
うちなんて今日からお雑煮だぞ!お雑煮!
お手軽にチキン=ケンタッキーだったから。
今はモスチキンとか色んな所が出しているけど…でも、あの独特な薫りを嗅げば買いたくなる。
数年前からクリスマス限定のローストキチンとか発売されいて、予約制になってるので当日客は買えないようになってる。
なのでクリスマスは並ばなくてもすぐにもって帰れる
別に底辺と思われていてもいいよ
これだけ驚愕されるのは『差別料理をクリスマスに食うなよw』てのが根底にあるんだよ
つーか外資でもマーケテイングしっかりやれば受け入れてもらえる好例じゃないか
日本の正月もクリスマス期間中に含まれる、
年越しそばや、おせち等が日本の伝統的なクリスマス(期間)の料理。
因みに現在の一月一日は冬至から約十日目として決められた、
科学的、宗教的、政治的、歴史的な意味合いは特にない。
なんで日本人はKFCと決めつけるんだ?
予約制?
ローストチキンは昔はそれなりに高かったけど、
今は、安いだろ?何か勘違いしていないか?
予約しないでも、1000円前後で買えるよ。家に帰って、レンジで暖めるだけ。
底辺なんて卑屈なこといわないでさ、KFCよりも、安上がりだと思うよ。
※103はKFC限定ローストチキンの話をしてるんだと思いますが
へええ、そういうのがあるんだ。
日本じゃそんなのないからピンとこなかった。
ていうことは白人は今でも根底から黒人を差別してんだねえ。
103です
日本のケンタッキーの話ですけど……
今、クリスマスの予約限定でロースとキチンも販売しているんですよ
価格は1000円前後ですね
あー、そうだったんだ。色々複雑だな。
底辺とか卑屈なこというんだったら、KFCのフライドチキンよりも、
ロースチキンの方がお得だよ、って言いたかっただけ。
日本人はクリスマスには何もしない
クリスマスイヴが本番だと思ってる奴ばっかだからな
宗教的意味なんぞ微塵もない
そもそもイエスの誕生日になんぞ興味はない
自分の所の味しか知らないからあんな不味いものをとなる
イブディナーは鶏肉とポテサラとフランスパンとワインが我が家の定番
鶏肉は焼いたり蒸したり足つきになったりいろいろ
手に入らなくなりクリスマスにチキンを食べるというようになっていった。
まあ、日本に七面鳥とターキーが同じ物だと理解できない馬鹿が増えただけだが(笑)
KFCの店舗のある島では「クリスマスだからKFCを食べる」ということは無いらしい
「祝い事」だからKFCを食べるらしい
アイスケーキと付属のドライアイス
のイメージ。
アイスケーキはデカイ奴
ピノみたいなの詰め合わせは邪道。
ケンタッキーだろ
七面鳥は~やっぱり照れるぅ~
俺はまだまだケンタッキーでいいやぁ~
基本25日までに年賀状と大掃除の殆どを終わらせようとして母ちゃんががんばりすぎて風邪引いたりしちゃうとケンタと宅配ピザとかスーパーのパーティーセットとか父親と子供の暴走で洋食の食い納め的なチョイスになる。
ケンタッキーのチキンは美味しいし中毒性あるよね
どちらかというと白いホールケーキを食べる日だ
あっちではショートケーキを食べる日じゃないし、いい比較になると思う
そもそもショートケーキだって日本式と違うし
鳥のもも肉とケーキかガキの頃は食ってたな親の趣味とかもてなしだったんだろうな
それまで自分家では丸鶏の焼いたやつだったので
まぁチキンだけど、、、
フライドチキン=クリスマス?? なにそれ!?
だったのに、すっかりネットに毒されてるわ
何でクリスマスにわざわざケンタッキー食うんだよ
鶏の日のケンタもまずい
特に何のイベントもない日に余裕を持って作られたチキンが一番美味い
一度だけ七面鳥食べたがおいしくなかった気がする
去年鶏丸ごと焼いてみたけど食べるのめんどくない?
家族に切り分けてるうちにどんどん冷めてくし、やっぱローストチキンを家族分買ってくる方が手軽でいいや
洋食のご馳走を食べる
洋風の飾りつけをする
恋人か家族か友達と集まる
お正月
和食のご馳走を食べる
和風の飾り付け、服装をする
家族や親戚と過ごす
↑が大多数の日本人じゃね?年末はとにかく集まらないといけない性、さらに忘年会もな
ケンタッキーは食べる人も居る程度だろ
そもそも本当にキリストの誕生日なのか疑問なんでしょ?
サンタクロースの元となった人の日だけでいいじゃん
天皇とキリストの真ん中バースデーだから祝いやすいよ。
ごて焼き(ロースト)派なのでケンチキ派とは分かり合えぬ。
※141
もも肉はうまいけど、2本だけだし、胸肉あんまりうまくないし
家族で食べたら争いになるよなって思う食べ物だと思ってた。
七面鳥を日本で流行らせようとした企業もあったんじゃないかな?サイズだって、3kgから10kg位まであるから、日本の家庭のオーブンに入るものだって、あるんだし。結局、日本人の口に合わなかったんじゃないかな。アメリカみたいに、メイフラワー号で入植した最初の人達の食料だったという歴史的な背景があるわけじゃないんだし、無理して、不味いものを食べなくていい。
アメリカの実家では、10キロで3千円くらいの七面鳥を毎年焼くんだって。
すると、その後1週間毎日七面鳥を食べることになるんですって。そういう意味では、日本のお節料理に通じるものがある。
マジでちょっとは外に出たほうがいいぞ?
しかもその七面鳥は元々亜米利加大陸に居なかった
トルコ原産の鳥だからturkey(ターキー)
だからキリストに因んてるかどうかとか、あちらさんだって最早関係なく家族で食べる為のご馳走でいいんだよ
>結局、日本人の口に合わなかったんじゃないかな。
アメリカの高校に留学してターキー食ったけど、マジで油っぽくて白身の魚食っている感じ
やっぱアメリカ人と日本人の味覚の違いのせいだと思う。日本だと醤油の味に慣れてて、
濃い味が好きだけど、アメリカは州によって違うが薄味の方が好まれている感じがしたね
ただ実はアメリカでも七面鳥を塩水に浸して、日本のチャーシューみたいにして食っているらしい
日本だと七面鳥は入手しづらいからニワトリのローストで代用して
それよりお手軽なケンタでフライドチキン買っちゃえ!って流れに
したんでしょ。
だからから揚げじゃダメなんだよね。スーパーの惣菜コーナーにも
ズラッと並ぶけどみな「フライドチキン」なんだよ。
うちは鮒忠の鶏モモと決まっていて、お祝いでKFCなんか食ったことがないのだが。
クリスマスハムが美味しそう…、食べてみたいです。
いまどきのお正月はどうですか?
昨日今日と納豆・たまねぎ・リンゴしか食べてない
食べない人が多くて驚いたわw
だから、居酒屋で60代のジジババがイチャついてたんだな…。
とても気持ち悪かった。
怠い時はそもそも買わんな
クリスマスにケンタッキー食べたことないから、しっくりこない
それなりに層はいるんだろうけど、こんな言われるほど大多数ではないと思う
それだったらケンタッキーの店舗もっとすごいことになってるでしょ
それはそれで日本独自の歴史と言えるだろうが、では、サンタのイメージが赤と白になった経緯を見てくれろ?
なあ?欧米人よ、お前らもさほどに変わらんだろ?
KFCは一部の人だけだと思う。
関東はもともとフライドチキン派でケンタの宣伝が上手くいったんだけど、関西だとそうでもないので知らない・少数派だと思う人がいるのも無理はない
ちなみにうちはローストビーフ派
七面鳥なんて動物園でも見なくなったわ。
うちんなんてケーキと揚げ物だったけど、ただのイベントだしな。
てっきり、フライドドッグかと思ってました。
コンビニやスーパーでどこ産か分からんチキンを買うよりは安全だな
日本の行事って餅や和菓子を結構食べるから、
KFCのチキンやケーキを食べる日本のクリスマスよりも、
フィリピンのクリスマスの方が和風に感じるわw
ケンタッキーは貧乏黒人の食い物なんだってさ
すいかは貧乏黒人の食い物なんだってさ
とうもろこしは豚のえさなんだってさ
アメリカ人ってほんと嫌な連中
そのくせ日本の貧乏人だって食わないような硬く絞った雑巾みたいな牛肉喰ってるから笑うわ
コメントする