(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本人と交流した経験ある?
彼らは凄くシャイで不器用だよな?
彼らは凄くシャイで不器用だよな?
2
万国アノニマスさん

これは人によって違う
内向的な人は多いけどコミュニケーション能力高い人もいるよ
内向的な人は多いけどコミュニケーション能力高い人もいるよ
3
万国アノニマスさん

まったく不器用ではない、シャイなだけだ
日本の国際協力機構は社会不適合者を海外ボランティアに選んでるのかもしれない
日本の国際協力機構は社会不適合者を海外ボランティアに選んでるのかもしれない
4
万国アノニマスさん

日本人は勤勉で控えめな性格だが、それはブラジルで中~上流階級だからかもしれない
日系2世になると女性はウザいフェミニストになって白人と変わらなくなることが多い
日系人男性は80%が中性的で男らしくない、残りの20%はリア充に統合されていく
日系2世になると女性はウザいフェミニストになって白人と変わらなくなることが多い
日系人男性は80%が中性的で男らしくない、残りの20%はリア充に統合されていく
5
万国アノニマスさん

物静かだけどシャイでもないし不器用でもないだろ
6
万国アノニマスさん
英語を話せないからそうなるのでは

英語を話せないからそうなるのでは
7
万国アノニマスさん

東京から来たオーストラリア人と日本人のハーフの子供に会ったことあるけど
日本語の下品な言葉を教えてくれたぞ(笑)
日本語の下品な言葉を教えてくれたぞ(笑)
8
万国アノニマスさん
ペラペラ喋るような感じではないね
酔っ払ってる間は馬鹿なことを言いまくるがそれ以外はちゃんと自分の発言を考えてる
言葉で説明するのは難しいけど”人間”らしくない
気ままに行動するというよりは与えられた仕事を遂行するのが全てって感じ

ペラペラ喋るような感じではないね
酔っ払ってる間は馬鹿なことを言いまくるがそれ以外はちゃんと自分の発言を考えてる
言葉で説明するのは難しいけど”人間”らしくない
気ままに行動するというよりは与えられた仕事を遂行するのが全てって感じ
↑
万国アノニマスさん

>言葉で説明するのは難しいけど”人間”らしくない
えぇ
えぇ
↑
万国アノニマスさん

失礼なことを言うつもりじゃなかった。ごめん。
本音と建前のどちらかだから、日本人は気分が無いような気がするんだ。
本音と建前のどちらかだから、日本人は気分が無いような気がするんだ。
↑
万国アノニマスさん

ロボットみたいってことでしょ
10
万国アノニマスさん
ジャマイカの音楽が大好きな可愛い日本人女性に会ったことならある
ジャマイカの文化やライフスタイルについて話して盛り上がったよ

ジャマイカの音楽が大好きな可愛い日本人女性に会ったことならある
ジャマイカの文化やライフスタイルについて話して盛り上がったよ
11
万国アノニマスさん
国連で仕事をしていて日本人も多いが1対1で面と向かえば礼儀正しい
しかし日本人が2人以上でつるむと外国人によそよそしくなるし
ちょっと態度が大きくなることさえある

国連で仕事をしていて日本人も多いが1対1で面と向かえば礼儀正しい
しかし日本人が2人以上でつるむと外国人によそよそしくなるし
ちょっと態度が大きくなることさえある
12
万国アノニマスさん
歴史学の教授に日本人がいたけどフレンドリーで素敵な人だった
Melt-Bananaというバンドを見に行ったこともあるけどファンとの対話を大切にしてた
日本人との交流はこれが全て

歴史学の教授に日本人がいたけどフレンドリーで素敵な人だった
Melt-Bananaというバンドを見に行ったこともあるけどファンとの対話を大切にしてた
日本人との交流はこれが全て
13
万国アノニマスさん
一度も日本人に会ったことないわ

一度も日本人に会ったことないわ
14
万国アノニマスさん
何で日本人男性はシャイで控えめな傾向があるんだろう

何で日本人男性はシャイで控えめな傾向があるんだろう
↑
万国アノニマスさん

フェミニズムのせいだろ
↑
万国アノニマスさん

何を言ってるんだ?
欧米諸国と比べると日本は依然として昔ながらの性別観が強いぞ
欧米諸国と比べると日本は依然として昔ながらの性別観が強いぞ
15
万国アノニマスさん

これは日本の文化
俺達はアメリカ人みたいにアグレッシブじゃないし
シャイで控えめなことが良い事とされている
俺達はアメリカ人みたいにアグレッシブじゃないし
シャイで控えめなことが良い事とされている
↑
万国アノニマスさん

でもシャイで控えめって客観的に見てダメだろ
17
万国アノニマスさん
一般的に日本人は親切で礼儀正しい
母国語が英語じゃない場合は言葉を一生懸命考えなきゃいけないこともある

一般的に日本人は親切で礼儀正しい
母国語が英語じゃない場合は言葉を一生懸命考えなきゃいけないこともある
18
万国アノニマスさん
日本人と会ったことあがるけど態度デカかったぞ
でも日本語で話しかけたら光の速さでお辞儀してスイマセンと連呼してた
彼らの中では英語が敵対言語か何かなのかもしれない

日本人と会ったことあがるけど態度デカかったぞ
でも日本語で話しかけたら光の速さでお辞儀してスイマセンと連呼してた
彼らの中では英語が敵対言語か何かなのかもしれない
19
万国アノニマスさん
日本出身の日本人とは会ったことがないが
日系ブラジル人は勤勉だし信用できる、本当に立派な人達だ
不器用ってわけでもないけどあまり話さないのは確かだな

日本出身の日本人とは会ったことがないが
日系ブラジル人は勤勉だし信用できる、本当に立派な人達だ
不器用ってわけでもないけどあまり話さないのは確かだな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
おいおい自分達の文化や考え方だけが正しいとかどんだけ
人によるだろとしか
特に欧米の人は操縦しやすい感じがする
自分が人にどう見えているかってのを意識する国民性だし、あんま勝手気ままに振る舞えないのでは
それが処世術の基本なんだろう
社会秩序が信用できないのと表裏の関係と思う
オバタリアンとかアグレッシブになる人多い。
これは日本だと別に大してマイナス要素じゃないけど、
欧米だともう舐められまくるよね。
フランスの訂正を台無しにするKY発言でワロタ
まずは英語の勉強からだな!
ごく普通の日本人のままでいて欲しい。
外国人から見て日本人がロボットに見えるのはこの感情を表に出さないことと、完璧、出来すぎている所がかえってロボットに見えるんだろうな。
日本人からしたら感情的なのは下劣、野蛮、未開、動物みたいな考えだろう。
でもシャイで控えめって客観的に見てダメだろ
こいつの言う「客観的」が何一つ客観的ではないという
日本人を代表するなよ
陰キャラ代表って言えよ
恋愛対象として好む人はいるが
その場凌ぎ的な対応にはなってるかもな
そうでない時でも積極的でフレンドリーで距離が近い事を正義としてる国の人間から見れば大人しいとは思う
shyもそうだけど、否定的な意味だからね
本性は1時間もネットを眺めてりゃ下衆だって事が分かるはずだ
日本の未来はお前に任せたぞ!頑張ってくれよ
全責任をお前が背負って行くのだ、失敗は許されない‼
日本では、ネガティブな気分を態度に出す成人は下の下と見做され疎まれるからね。
不快な感情の垂れ流しは一番きらわれる。
遊ぶときとか場所ではしゃぐとかなら好かれるよ。
〇あまり話せないのは確か
より英語(現地語)が話せる日本人が会話に交じってくると、さらに寡黙になる
まるで空気のように・・・
ただし、発想力やコミュニケーション力、アピール力を問われるような分野には向かない
だからこそ「工業社会」としての日本は明治維新以降、そして大戦以降ここまで発展してきたのだ
しかしもはやそれは限界が見えつつある、というか頂点はとっくに過ぎて下り坂
これからも発展し続けたいのなら国民性を大改造せねばなるまい
日本人はベトナム人をベトナム人だと思ってるけど、中国の朝鮮族みたいに構成員中国人の地域があるからな。
なにそれ!?
思ったことをそのまま口にしたら失礼な奴と距離置かれますよ。
何事も距離が大事
動物やマンさんの感覚だな。
まあ実際動物として駄目なんだろうけどシャイも控えめも誰にも迷惑かからん。
動物の本能としてそういうのを排除したいという気持ちやイライラは
外人やマンさん特有のものかもしれない。
ここは、普通のコメントですら拒否する所
日本人経営ならサヨクだろうし、それ以外なら、反日組織だな
相手の関係性わ前提として喋ったり、感情を伝えるために喋りたいのに、そういうのに相当するものがない
意外と外国人のものの味方では血統主義なのか?
多分これは英語を学んだ相手がそういう態度のでかい喋り方だったんだろうな
女性に習った結果、お前オカマみたいな喋り方するなと言われる奴なんかは珍しくもない
それでなくとも言語を切り替えると人格というか振る舞いまで変化する例は割りとあったりする
フランス人はヨーロッパの中でもジェスチャーが激しくて顔の表情筋をよく動かして喋るから
比べると日本人は無表情で何考えてるか分からないかもしれない
気分を前面に出して主張はゆずらない、フランス人て面倒臭いよ日本人からすると
お前らが上から目線で言うなよw
こっちゃお近づきになりたくねーんだよ。
計算高いと言われても結構です!
白人だと余計にプレッシャー感じてダメだわ
外国人「日本人はシャイだなぁ」
日本人「嫌ってるんだよ」
外国人「なんで?外国人差別だ!」
とんでもないナルシシストだよな、嫌われる理由が自分には全くないという前提の発想
これは間違いない
外人に多いアグレッシブなタイプは疲れる
電車でくらい静かにしろな?
厚かましい外人を避けただけで、レイシスト認定される日本人も少なくないのかもな
情けは人の為ならず
巡り巡りて己が為なり
分かったかベトナム人
傲慢すぎてクラクラしてきた
日本人からしたらガサツ過ぎて文句しか出ないし
そんなにシャイじゃない日本人と会話したいなら大阪人と会話しろよ
自分の土俵に持ち込んでマウンティングとか最低だな
アメリカの店に行って「英語で喋れよ馬鹿」と言われるのと同じくらい愚か
いくらなんでも外国人に失礼だろ…
仲良くなるのは二の次とかだから
でもベトナム人は日本で1番犯罪率が高い外国人だから、警戒してよそよそしくしちゃうよね
本音を喜ぶんだろ?wwwwwwwwwwwww
差別だぁとか喚くなよな
頑張って喋りかけた時に、失言しようものなら、何時までも根に持つし…。
「五年前に貴方にこんなことを言われて、傷ついたことがある。」なんて突然言われて、
無口でシャイな人って怖いー!!と思ったことがあるわ。
文句言われたらこのページ見せればいいよな
シャイではなくて英語を使うのが下手なだけ
どう言おうか考えてるんだよ
じゃあ逆に日本語で会話出来るのかと
自分で答え出してるじゃないか
ヒトはすべからく動物だから「動物として駄目」なら駄目だろ。
まさかあなたは動物じゃないのかな?
日本人は民族的気質として、ちょっとコンプレックスがあって陰気な印象がある。
ポジティブで快活なタイプよりは、明らかにネガティブで控え目って気がする。
だからこそ、権威や権力に従順になりがちで、統率が取りやすく、良くも悪くも枠の中でまとまれるってのはあるかも。
とうとう外人は礼儀すら失ったのか
察する文化が成り立ってしまった弊害だろうな。過度に他人を気遣う文化なものだから、人をちょっとでも嫌な気分にさせることに対し、火の粉がかかる。正直な感想も言えない感じになってきてるな。
最近それが加速している気がする。
日本人が疲れ気味なのも分かるよ。
あなたのいう「産業」が従来型の農業や工業のことなら、それはもちろん重要度は下がっていくというのは同意だよ
ただ、資本主義(またはそれをベースにした体制)を取っている限り経済は発展させ続けなければならない
競争を放棄すれば落伍者となるしか道はない、停滞は即ち死だ
ま、社会主義・共産主義的社会へと移行していくならハナシはまた別かもしれんが、おそらくそれは無理
北欧はある意味そちら方面を指向しているという見方もできなくはなかろうが、やはりベースは資本主義であり、国際的競争力を保った「産業」はきちんとあるし、さもなければ「より良い社会」を維持することもできないだろう
「ロボットやAI」が駆逐するのは、(個人的にはまことに残念ながら)資本主義社会とそれ必然的に伴う競争ではない
「シャイで不器用」な(比較的単純な)労働者、(明治維新以降政府によって押し付けられた)日本的な「いい人」だ
日本人はここいらでかつて神代の時代には持っていたはずの自己主張力と攻撃性を取り戻し、外人どもと対等に勝負していかなければいけない
逆に外人相手だと親切にする必要ないってことか
礼儀作法の文化がないってことだから
自分の意見を言わないといけないみたいだよね
にしてみれば大人しくてシャイに見えるだろうな
死ね
訳なんて完璧じゃないのに
フランス人に限らずロボットみたいとはときどき言われるよ。昔読売の大阪版で日本に来た
ミュージシャンが「東京ではコンサートが終わった後みんな同じように拍手するから本当に
楽しんでたのかよくわからない。でも大阪では立ち上がって熱狂的に喜んでる客の横で腕組んで
つまらなそうにしてる客がいるから面白い」って言ってた
キレない奴はシャイ
今日本で一番犯罪率が高い外国人は中国人でも韓国人でも無く圧倒的にベトナム人なんだよな
もし英語が世界で通じなくて中国語が世界共通語なら
アメリカ人も外国人に話しかけないでよそよそしくなる
シャイ=ダメと思う人も居れば、その逆もいるだろ?
何でそう噛み付くかな?欠点を指摘されたら発狂するってK人と同じビョーキですか?
シャイがダメなら発狂したほうがええやん
発狂してるやつ見て「あいつシャイだな~」って言わないだろ
男の美容師はベラベラ喋ってくるから美容院に行きたくない。
小さい頃に父親と行った理容室の無口なオッサンの方がいい。
人間らしいんだろうから本望だろ
ただし満充電でおねがいします。毎度言うけれどなんでエスカレータ降りた途端に電源切れるんだ。
「でもシャイで控えめって客観的に見てダメだろ」
コレだけで“ガイジン”の文化的な素養の低さを感じる、何て視野が狭いのだろうか
流石にその程度なら来なくていいぞ、邪魔だ。
ようは民族殲滅戦があったかどうか?が全てで
大陸は普通に存在していたから自分を主張してこなかった人達は
すでに絶滅している
日本人のルーツの一つである縄文人は数万年前から存在する人達だったが
現在では日本とチベット、あとはインドの離れ小島にその直系が存在するだけ
地図を見ればわかるが全部僻地にしか残ってない、あとは全滅している
チベットは現在中国によって全滅計画がとられているし、もうすぐ消えるだろう
例えば米国のトランプなどはAll or nothing
相手が消えるか、自分が消えるかという形を目指すのが基本
まあ弱肉強食だわな
シャイはダメだと決めつけている方のことね
英語になると借りてきた猫みたいになるが
んなことないわけで
>本スレ
冷静で礼儀正しいって事だろ。
素直な行動の方が真実に近づけると思うので問題無い
ここは日本人の巣食う場なのでな
しょうもないことで揚げ足を取るもんじゃない
確かに欧米はアグレッシブかもしれんが、治安も悪いし平等意識ないし、協調性も乏しいでしょ
何を重んじていて何がリターンであるかの違いだから、互いに尊重することが多様性だと思うけどね
それぞれの国でそれぞれの国にいるのが嫌になれば反対の国に行くことが可能になるわけだし
そういや幾つかの欧州回って治安良くてモラル高い(日本と似てる)と思える国はやはり単民族の傾向が強くてシャイだったぞ
客観的にダメでしょって言うけどw
言葉は言い換えければいけないなw
昔は今よりもっと絶対的に、日本人のような控えめとか大人しいのは良くないこと、アメリカ人みたいに言いたい事をはっきり言って主張が強いのが良い事、みたいな風潮だった気がする。
日本には日本の美徳がある、なんて意見はあまり言い出せなかった。
すべからくは誤用
外人だって拍手だろうになぁ?
あれか、口笛ふくのが足りないと外人には伝わらないのか?
オーストラリア人「日本人の嫌いなだけですよ。鯨肉食うからね」
位馬鹿げてるな
ただそれだけ
日本は天災が大きく多い土地柄だから
人間同士で殺し合っていられなかったという
側面もある、協力しないと災害に滅ぼされる
ちょっと言われただけでピーピーピーピー言い返す(ただし日本語使用ネット限定)
そりゃ強かな連中の前じゃいい玩具だ
世界を相手に喧嘩を売ったんだがな
優劣を論じるからおかしなことになる
ただ違いがあることを認め
協力していけば未来は明るい
それは日本人が数千年をかけて証明している
そういう国民性だからな。災害とかあると目先の利益で争ってると本気で死につながる。
海外はホントおのれの利益最優先だから、その辺折り合えないんだよな。
俺は議論を楽しむ派で、他人の意見を取り入れるくらいの寛容さは持っているつもりだが、
意見を述べただけで一方的に押し付けたと批判されることもしばしば。
意識高い系な女性と若い子に多いな。
こういうスレとか見てても思うが、自分の意見が否定されることに異様に過敏だと思う。
むしろ他人なのに自我剥き出しの外人ってなんですか、アレ?
獣ですか?
文明作ってから喋って下さい、外人は。
生物としてそう作られている
彼女たちが欲しいのは共感であって
異論ではない
むしろ女性に議論を持ちかけるほうに問題がある
その女性が個人として議論を楽しむような人なら別だが
それがシャイで控えめって印象を与えるんだろう
でも初対面の人間にそんな事を言うはずもないからシャイで不器用に見えるのだろう
それ、反論されただけじゃね?
若い子の方がスポーツとかでも世界と戦えてるでしょ。
旅慣れたバックパッカーに人気のない国
何もしてないのに突然殴られたり蹴られたり怒鳴られたりするらしい
欧米ってひとくくりに言っても、30ヶ国前後あるからね。その言い方はアジア人は皆、魂がないって言ってる人と同じ括り方だよ
議論というほどでもないんだ。その辺の塩梅は気を遣うさ。当然。
面白いのは、同世代以上の女性にはむしろ受けが良いんだ。
中国人や韓国人やフィリピン人と喋ってもこれと言って日本人と違ってベラベラ喋るのいなかったし。只、トルコ人の男は煩い、本当に煩いから結果二度と口きかなくなった。
スペイン、フランス、中国朝鮮あたりのネガティブな言葉までおおげさな人たちって、話してて疲れる。(少し気に入らないだけなのに、だいっきらい!とか言う人)
どっちとも混ざれないから、シャイで控えめで十分ですわ。
ちょっと言われただけでピーピー言い返すってもろリアルの外人やん
それが自己主張あって人間らしいみたいだぞ
一概には言えないわな。
基本底辺だろ
謙虚って弱者の意味だからな。
そこを理解できないあいつらから見るとシャイで不器用に見えるんだろう。
同胞や同志が集まったり自分の責任にならない場でだと気が大きくなる
何か常にオドオドとしてて、極力トラブルになるのを避けようと守りに入るから
人間らしくない=感情を表に出さないロボットなんだろうな
自分の意見もあまり積極的に言わないし、すぐ人に合わせようとする
お互いがそういうことするから深い関係とかにもなれない
日本人が孤独で友達少ないのもこういう理由
フィンランド人も日本人と似てるらしいな
日本人だけの国民病じゃなくて安心したな
陰湿で暗いだけ。
ネット上では態度デカくて暴言や煽りまくるからなw
普段はどれだけ感情や自分を殺して仮面被ってるかってことだよ
勿論どの国もそういうのはあるが、ここまでギャップが激しい国もないんじゃね?w
めんどくせえな外国人は
そんなにやたらに自己主張するから、宗教戦争になるんだよ
まぁそれ以前に外人男やハーフ、クォー.ター男はブサイクだしキモイしモテない性犯罪者だとしか認識されてないがな
世界的に見ればシャイで不器用なグループかな
日本人の中でもシャイで不器用なのが東北出身者
当たり前だが日本の男はコミュ力あっても全くsocially awkwardやshyでもないし人付き合いが得意だし苦手じゃないから
現に外国に行って活躍してる日本人は男の方が圧倒的に多い
お前は統合失調患者か何かだなしねよ
外人男やハーフ、クォー.ター男が人付き合い苦手でしかも負け組のダサ男って言われてるよ
お前ほんと気持ち悪いなさっさとしねよ粘着ストーカー白人混血男
どこでも日本人女性に執着して粘着して、日本人女性は世界一外人男嫌い、混血男嫌いという現実を惨めに否定しようと必死なんだからな
日本人女性全員がお前ら外人男、混血男に生理的な嫌悪感を持ってるから現実見ろ
日本人に逆ナンかます日本人女性ばかり、もしくは日本人や外国人をナンパする日本人男性ばかりでも、外国人を逆ナンする日本人女性はまずいないから現実見ろ
日本人女性からしたら交際、結婚対象外である外人男、混血男を逆ナンする事はないし、日本人女性は外人男、混血男にナンパされるのも気持ちがるし嫌がるからな
日本人男性はシャイで控えめは全くの嘘
日本人男性は陽気でコミュ力あってがつがつしつても全くシャイじゃないし控えめじゃないし陰湿じゃないし暗くもないから
陰湿で暗いのはお前ら外人男、ハーフ男、クォ.ーター男だろ
そうやって日本人男性にコンプ丸出しで、格上の日本人男性煽ってる時点でお前ら外人男、ハーフ男、クォー.ター男が陰湿で暗いことの証明だろしねよ障害者が
日本人女性は外人男、混血男を醜くて気持ち悪くて格下の劣等種だと見下してるから関わるのを嫌がるんだよ
活力を失って迷走しているからね。
日本人は解放されてるし活力もあるし全く去勢化されてないし活力も失ってないし迷走してないから
お前ら外人男やハーフ、クォー.ター男は日本人によって去勢化されてるし活力も失ってるし迷走してるから
日本人は解放されてるし活力もあるし全く去勢化されてないし活力も失ってないし迷走してないから
お前ら外人男やハーフ、クォー.ター男は日本人によって去勢化されてるし活力も失ってるし迷走してるから
自己主張強かったような気がする
外人はこの意味を知って考えてほしいな。
あと、ベトナム人が日本に住み込んで違法な葉っぱを栽培する器用さには驚いたわ。
すごいでしょ!!
それヒキニートのネラーだけ
日本の犯罪率が低いのは他者に迷惑をかけない控えめで他人に干渉しないって文化から影響してるから
一概に悪いこととも言えないよ
それよりはまだ無能なら控え目な人のほうがましだし使える
海外の声で、海外での日本人が態度がでかいという評価はつくのは
英語が堪能でないために敬語や婉曲表現をつかえないからだろうな
ただでさえ不潔極まりないのに日本での外国人犯罪率No1だぞ
本性すぐ出してくるから面白いよ
トラブっても責任は負いませんがオヌヌメw
外人はわりとまともな教育受けてる人もちょっと多動入った子どもみたいだよw
理性的なだけ。
動物はギャーギャー煩いだろ?
そういう事。
日本人が人間らしくないというのは正しい
要は生物である事を忘れてるんだよ。
我々は動物だ。どんなにインテリの世界でも面と向かったらガタイが良い方にイニシアチブが行く。
バカ女の言う「優しい人が好き〜」を真に受けるより、女をメス穴としてしか見ない男のほうがモテる。
強いやつが勝ち弱いやつは奴隷になる。
白人はそれをわかってるよ。
日本人は忘れている。
動物は人間を含む。
animalは人間を含まない。
なので国立試験などの文章に於いてanimalは「人間以外の動物」と翻訳することになっている。
お前の考え方は白人的だ馬鹿。
自然や「動植物」という日本の世界観を忘れた非国民だよお前は。国学をもっと勉強しろ
理性を保ってマナーやルールを守ろうとすると人間っぽくなくなる
日本人は後者に気をつける人が多いからだろう
よく喋る賑やかな人でも自分のコミュニティから出た途端にぎこちなくなったりする。そういう人も本質的には外向的とは言えない。サークルとか小さなコミュニティを作って閉じこもるのが好きだなぁと思う。
約束など「言葉にしたもの」は非常に重く、それを破ることに禁忌を憶える
大きな声や言葉は人を寄せ付けず、耳をふさがれ
小さな少ない言葉ほど「重く」のしかかる
言葉に重みや思いがあるからこそ「言葉を選び」できることなら「行動で示そう」とするのだと思う
人間というより神や仏陀に近い存在だから
彼らが言うように"人間"らしくないかもな。
まぁケダモノのように欲望のままに行動する外国人も
別の意味で"人間"らしくないかもしれないが。
自分は日本の価値観の方が好きだけど
どんなタイプなのかとか様子見するしな。
逆にニコニコしているタイ人とか
親日国だと普段の自分で礼儀を
わきまえれば大丈夫と信じるだろ。
日本人同士でも親しくなるのに
時間かかるからね。
コメントする