スレッド「お前らこういうの1枚くらい持ってる?感想を聞かせて? 」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

ペルシャ絨毯!
お前らこういうの1枚くらい持ってる?感想を聞かせて?
お前らこういうの1枚くらい持ってる?感想を聞かせて?
2
万国アノニマスさん

持ってないけど凄く素敵だと思ってる
3
万国アノニマスさん

両親は持ってる
過去に持っていた物を含めれば5~6枚あったはず
大金が必要だけど父親は交渉が上手いので良い値段で買ったよ
過去に持っていた物を含めれば5~6枚あったはず
大金が必要だけど父親は交渉が上手いので良い値段で買ったよ
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

持ってるよ、良いカーペットだ
↑
万国アノニマスさん

ロシア人は壁に掛ける断熱材として持ってるんだっけ?
↑
万国アノニマスさん

その通り
6
万国アノニマスさん
イラン出身なので持ってる

イラン出身なので持ってる
7
万国アノニマスさん

見た目は全然美しくないと思ってる
緻密じゃない現代風のカーペットのほうが好き
緻密じゃない現代風のカーペットのほうが好き
8
万国アノニマスさん
子供の頃はおばあちゃんがペルシャ絨毯を持ってたけどもうどこにも無い

子供の頃はおばあちゃんがペルシャ絨毯を持ってたけどもうどこにも無い
↑
万国アノニマスさん

ペルシャ絨毯を売って君の学費にしたのでは?
9
万国アノニマスさん
俺は2枚持ってるよ~

俺は2枚持ってるよ~
10
万国アノニマスさん
こういう絨毯は薬でラリった人がデザインしたように見える

こういう絨毯は薬でラリった人がデザインしたように見える
11
万国アノニマスさん
1枚持ってるけど床が傷つかないようにチェアマットとして使ってるだけだ


1枚持ってるけど床が傷つかないようにチェアマットとして使ってるだけだ

↑
万国アノニマスさん

これは酷い、掃除しろや
12
万国アノニマスさん
10年前はこういうのあったけど
もうセルビアではポピュラーじゃなくなったな…

10年前はこういうのあったけど
もうセルビアではポピュラーじゃなくなったな…
13
万国アノニマスさん
本物の質の高いペルシャ絨毯はクレイジーなほど値段が高い
このスレにいる奴がそういう品物を持ってるかは疑わしい
おそらく特定の模様を模倣した質の低い工場生産品だろう

本物の質の高いペルシャ絨毯はクレイジーなほど値段が高い
このスレにいる奴がそういう品物を持ってるかは疑わしい
おそらく特定の模様を模倣した質の低い工場生産品だろう
↑
万国アノニマスさん

5000ドル(約56万円)程度だからそこまで高くはない
↑
万国アノニマスさん

絨毯1枚に5000ドルも払うのかよ
俺のノートPCが1200ドルなのにその4倍もする絨毯なんて買うなんてあり得ない
俺のノートPCが1200ドルなのにその4倍もする絨毯なんて買うなんてあり得ない
↑
万国アノニマスさん

5000ドルってヨーロッパ人の平均給与の2ヶ月分だからな
高品質な装飾品にそんな金を出せる人は多くない
しかも5000ドルの物ですらペルシャ絨毯の中では質が高くないし
高品質な装飾品にそんな金を出せる人は多くない
しかも5000ドルの物ですらペルシャ絨毯の中では質が高くないし
15
万国アノニマスさん
俺の部屋の壁に飾ったら凄く居心地が良くなった
こういうタペストリー(室内装飾用の織物)の香りは好きだ

俺の部屋の壁に飾ったら凄く居心地が良くなった
こういうタペストリー(室内装飾用の織物)の香りは好きだ
16
万国アノニマスさん
ペルシャ絨毯は大好き
祖母はアンティークな絨毯をたくさん持ってて
美しい絨毯を買えるほど金持ちになれればいいと思ってる
安物なら数枚持ってるんだけどね

ペルシャ絨毯は大好き
祖母はアンティークな絨毯をたくさん持ってて
美しい絨毯を買えるほど金持ちになれればいいと思ってる
安物なら数枚持ってるんだけどね
17
万国アノニマスさん
11歳の誕生日+クリスマスプレゼントとして両親に懇願したので
質の低い偽物のペルシャ絨毯を1枚を持ってる
気に入ってるし本物も買おうか検討してるよ
良質なペルシャ絨毯をどこで買うのか分からないが
高級じゃない物なら800ドル以内で買える

11歳の誕生日+クリスマスプレゼントとして両親に懇願したので
質の低い偽物のペルシャ絨毯を1枚を持ってる
気に入ってるし本物も買おうか検討してるよ
良質なペルシャ絨毯をどこで買うのか分からないが
高級じゃない物なら800ドル以内で買える
18
万国アノニマスさん
ペルシャ絨毯模様のマウスパッドとコースターなら持ってる

ペルシャ絨毯模様のマウスパッドとコースターなら持ってる
19
万国アノニマスさん
祖母から高級すぎるペルシャ絨毯を2枚相続したが
凄く重くて、合わせて15万クローネ(約267万円)もする

祖母から高級すぎるペルシャ絨毯を2枚相続したが
凄く重くて、合わせて15万クローネ(約267万円)もする
関連記事

本物は高級品すぎて持っていたとしても絨毯として使いたくないな…
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
米人の教養と文化の低さが垣間見てるな。w
模様で迷路みたいになぞって遊んだものだ。
ハウスダストアレルギーは大変よ。。
斬新なのか頭がいいのか衝撃だった
こんな高いんだったら直接現地に行って買って持って帰ろうかと思ったが大きさとか税金とかで無理なのがわかって諦めた。
凄い高いんだよねペルシャ絨毯って。
グラスとか銀食器っぽい(銀かどうかは分からない)ティーセットとかも飾ってた
大人になってから「ペルシャ絨毯て結構するんだ…」って知ったよ
母親にお土産として買ってきた宝石ぽい色付きの石が10個くらいあったんだけど、指輪とかにしないのかと聞いたら、偽物だって分かったらショックだしキレイだからこのままでいいって言われたわ
ナツメヤシの実うまうま
自分も生まれてから20年以上経っていきなりきたな
この時期はモーニングアタックが辛い
本文11のアメリカ人の絨毯がペルシャ絨毯じゃないってことか?
秋に出して夏前に庭で洗って干して仕舞うんだが、大きいので干すのが凄い大変だった思い出…
ペルシャ文化なんて知らないのに。反動で嫌いになった。それに日本の気候にあっていない。
お察し申し上げる
ただの布に絨毯の柄が印刷がされた物だけど・・・
ペルシャ絨毯としては安物な方なんだろうな
今時はフローリングの部屋が普通になったので重宝している。
室内犬がボロボロにしてしまったが、高価でなくなって逆に愛着が湧いた。
それと染料が自然素材なので下手に洗うと色がにじむので注意。
クリーニングもできなさそうだし
王宮から出て歩いていたら、目の前を野良犬が横切った。「あ、犬!?」と言ったら
「犬とはかわいいものですね」と現地の人が語りかけてきた。その次には、
「ところで、絨毯はいかがですか?」と。
壁にかけて飾ってあったけど、いつのまにか親父が自室のど真ん中に敷いてた
処分の方法も分からんし、このまま使ってボロくなったら捨てるんだと思う
6畳くらいのヤツだけど、それでも100万だって
ふかふかで気持ちがいい
現地とかで大広間に敷いてるやつってどんだけするんだろー
本場のアンティークのペルシャ絨毯は、意外ですが使用して踏んだ物の方が高価になるんですよ。ペルシャ絨毯はピンキリだし、素人には難しいですね…。トルコ辺りで騙されて粗悪品掴まされるとか多いので注意です。本物のアンティーク絨毯はトルコ国外持ち出し禁止なのにアンティークと称して売りつけたりとか、化繊品を絹と称したり化学染料染めを自然染料染めと称したり…。
本当かね
もったいなくてそんなことできないけど・・・
室内靴文化の海外では利用価値は高いと思う。うちは店内が過度に汚れないようにする配慮だった。店の印象も変わるしね。
そういやチェーン量販店できれいな玄関マット置く店減った感じだな。費用効果は薄いとの判断なんだろうなぁ。
※27
泥に突っ込んだ泥まみれの本人とともにバイクを押して入ってきても洗えばきれいになるぞ。廃業したが親父曰く店のは開業間際から(30年)使っていたらしい。流石に直射日光に晒しまくると色落ちはするようなので室内向けではある。
あっちの国(イラン)では大きなものは相続に値するとか。
低賃金で織らせられて、ひたすら小さい箇所を凝視し続ける作業ゆえに、
極端な視力低下や、失明する人も多いんだってな
今考えるとボラれた気もするけどお気に入りなので良し。
あれは国産だからペルシャ絨毯じゃないな。
ネットでゴキブリ絨毯の存在を知るまではね。
あれ以来、普通のカーペットを見ても、
素敵なペルシャ絨毯を見ても条件反射で怯えてしまうんだ。
細かく長い毛がみっしりあるペルシア絨毯は驚くほど家に靴のゴミを入れないらしいから。
コメントする