スレッド「今まで見てきたラブコメアニメの中で一番面白かったのは何?」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
今まで見てきたラブコメアニメの中で一番面白かったのは何?
2万国アノニマスさん
月がきれい
3万国アノニマスさん
とらドラ!
↑万国アノニマスさん
とらドラは良い作品だったな
無理矢理な展開じゃなかったし人間関係の掘り下げが素晴らしかった
無理矢理な展開じゃなかったし人間関係の掘り下げが素晴らしかった
4万国アノニマスさん
正直、月がきれいが正直一番面白いと思ってる
とらドラや四月は君の嘘のような素晴らしい作品はあるけど
月がきれいは10代の恋愛のもどかしさをよく捉えてるし、他のアニメには真似できない
会話を最小限にして動きで表現してることが多いのも一際目立ってる
とらドラや四月は君の嘘のような素晴らしい作品はあるけど
月がきれいは10代の恋愛のもどかしさをよく捉えてるし、他のアニメには真似できない
会話を最小限にして動きで表現してることが多いのも一際目立ってる
↑万国アノニマスさん
いずれ見てみることにするよ
↑万国アノニマスさん
四月は君の嘘はラブコメではなく音楽を通じた人間ドラマだけどね
5万国アノニマスさん
CLANNAD、とらドラ、俺ガイル、さくら荘のペットな彼女、狼と香辛料
6万国アノニマスさん
神のみぞ知るセカイ
神のみぞ知るセカイ
↑万国アノニマスさん
4期の制作が無さそうなのが悲しい
特に終盤はポテンシャルあるのに
特に終盤はポテンシャルあるのに
7万国アノニマスさん
俺物語!!
↑万国アノニマスさん
俺もそれが間違いなく一番好きだ
8万国アノニマスさん
たまこまーけっと(ラブストーリー)、赤髪の白雪姫
たまこまーけっと(ラブストーリー)、赤髪の白雪姫
今まで見てきた中ではこれがベスト
10万国アノニマスさん
視聴したアニメの中だったら彼氏彼女の事情が一番良かった
視聴したアニメの中だったら彼氏彼女の事情が一番良かった
11万国アノニマスさん
ズルい答えだけどゼロの使い魔は好きだった
流れが完璧だったしキャラクターが良い
ズルい答えだけどゼロの使い魔は好きだった
流れが完璧だったしキャラクターが良い
↑万国アノニマスさん
ちょっと陳腐な気がして3期を見るのやめてしまったなぁ
(確か作画の質も悪化していったような気がする)
(確か作画の質も悪化していったような気がする)
13万国アノニマスさん
中二病でも恋がしたい1期は最高すぎる
中二病でも恋がしたい1期は最高すぎる
14万国アノニマスさん
凄く叩かれるだろうけど正直言うと俺妹が好きだった
メガネを除けば女の子のキャラはみんな好き
主人公も好きだし、他の大多数の人間と違ってストーリーもエンディングも楽しめた
要するにお前らがケチつけようが俺は好き
凄く叩かれるだろうけど正直言うと俺妹が好きだった
メガネを除けば女の子のキャラはみんな好き
主人公も好きだし、他の大多数の人間と違ってストーリーもエンディングも楽しめた
要するにお前らがケチつけようが俺は好き
↑万国アノニマスさん
ぶっちゃけそのアニメが放送中の頃は楽しく見てた
15万国アノニマスさん
アマガミSS
アマガミSS
最高のエンディングが複数あるし
章が分かれてるので少なくとも好きなパートが1つはあるはず
それに純粋に恋愛がメインテーマだからね
章が分かれてるので少なくとも好きなパートが1つはあるはず
それに純粋に恋愛がメインテーマだからね
16万国アノニマスさん
俺ガイル、彼氏彼女の事情
俺ガイル、彼氏彼女の事情
17万国アノニマスさん
エウレカセブン
エウレカセブン
18万国アノニマスさん
とらドラは名作
とらドラは名作
19万国アノニマスさん
CLANNADはもう誰かが挙げてるのでWORKING!!と言いたい
複数のカップルを描いていて本当に楽しい、ストーリーの進行が大好きだった
CLANNADはもう誰かが挙げてるのでWORKING!!と言いたい
複数のカップルを描いていて本当に楽しい、ストーリーの進行が大好きだった
↑万国アノニマスさん
聞いたことなかった
見てみることにするよ
見てみることにするよ
↑万国アノニマスさん
WORKING!!は良い作品だよね、間違いなく隠れた名作だ
20万国アノニマスさん
今まで見てきた中なら間違いなくハチミツとクローバーが一番だ
今まで見てきた中なら間違いなくハチミツとクローバーが一番だ
21万国アノニマスさん
たまこまーけっと&たまこラブストーリーは凄くよかった
とらドラも良い
この2つは本当に可愛らしくて楽しめるのでどんな人にもオススメ
たまこまーけっと&たまこラブストーリーは凄くよかった
とらドラも良い
この2つは本当に可愛らしくて楽しめるのでどんな人にもオススメ
22万国アノニマスさん
それでも世界は美しい
23万国アノニマスさん
彼氏彼女の事情を超える作品はまだ見当たらない
彼氏彼女の事情を超える作品はまだ見当たらない
24万国アノニマスさん
CLANNADの匹敵する作品など存在しない
CLANNADの匹敵する作品など存在しない
25万国アノニマスさん
ほのぼのログはささやかな親密な瞬間を描いていて素晴らしかった
各2分しかないし人間関係が進むみたいないことはないけどね
基本的には既に付き合ってるカップルや家族のショートストーリーだ
各2分しかないし人間関係が進むみたいないことはないけどね
基本的には既に付き合ってるカップルや家族のショートストーリーだ
26万国アノニマスさん
アオハライドは本当に若々しくてお前らは楽しめるかもしれない
アオハライドは本当に若々しくてお前らは楽しめるかもしれない
27万国アノニマスさん
好きなジャンルというわけじゃないけど青い花は好きだった
好きなジャンルというわけじゃないけど青い花は好きだった
28
万国アノニマスさん
これは圧倒的にのだめカンタービレかな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
のだめは実写化も好きな数少ない作品かも
ベッキーとウエンツは‥‥うん‥‥
ターニャはもっと適役いたと思うけどね
少女漫画に昔からある恋愛ものとは別物だったけど、今やラノベものもラブコメで
どうでもいい分類になったのかもしれない
「徒然チルドレン」
せつない、ドキドキを体験できる & 笑い死にそうになったw
特にアンジャッシュのような勘違い進行形とメール告白がツボに。
「ネト充のススメ」
30代引き籠もり女性を可愛いと思ってしまった・・・w
「僕の彼女がマジメ過ぎる な件」
人にはお勧め出来ない。でも面白かったんだもん!
あれがなければ楽しそうだった。
まさか題名で投稿アウトとは さすが「しょびっち」w
うん、俺もだめだった、
が、暴力女の親父が出てくる回から評価が一変した。マジで。
その後が非常に可愛い。
機動戦艦ナデシコ
ルートのストーリーはすごいけどね
というかラブコメ以外の要素が強すぎる作品ばっかだな
初めてラブコメ見て声だして笑ったぞ
とりあえず当時アイドル的な人気だったからでの島本須美は
ミスキャストだったと今でも思うよ。怒ったら笑えないもん
月がきれいは見てなかったから知らんけど
残念なのは両方とも2期はないだろうということ。
つきがきれいは完全に話が終わってしまったし、
ネト充は原作が再開されるメドがまったくないし。
教師とJCとかホモとか
アニメになった時、声がボーイッシュだな。と思ったがそれで正解だった・・・
でも、古いからなあ。
あんなに応援したくなるヒロイン(笑)は初めてだ
今やってるJust Becauseもちょっともどかしいけど面白い。
二期やってくんないかなー
恋愛ものならアマガミ
漫画なら『人類ネコ科』
本編のCパート見てないの?
魁男塾
笑った笑った。
鶴ひろみさん・・・
シュトロハイム、ワムウ、カーズ、、、誰をベストガールに選ぶか迷うわ
今ならネト充がよかった。毎話の終わりの引き方が秀逸。
true tears
から間違ってラブコメと訳したっぽい
乃絵とかいう身の程知らずの泥棒猫がちょっかい出してくるのも良いスパイス
琴浦さん、未確認で進行形、この美術部には問題がある、あたりも良作
誰か一人は挙げてると思ったから
海外でも割と受け入れられてたんじゃないの?
風早君ネタは良く出てくるし・・・
この作品をパクった作品も沢山出るほどの名作だと思うんだけど
少女漫画だけど男の自分でも共感できる良作だった
絵は古い感じするがストーリー的にギャグがおもろすぎる
キャラのギャグ要素だからくたびれる人もいるかもね
自分はトラどらの暴力女の方がくたびれた
声優のハイテンション演技やアドリブが理解できないときついか
多分…(自信ない…)
面白いよね
あとはのだめとハチクロ
ほんとにな
これ褒めてる奴マジでキモいわ
どんだけ妄想の世界に逃避したいんだよ
タイトルだけ見てバカっぽいギャグ系かと思ってたら結構マジメで心温まるストーリーだった。
あんだけ純愛路線に舵切ってんならそれで行きゃあいいのに、ラ.ブホみたいなもんぶっ込むから「家族みんなで、親子そろって観られる純愛アニメ」として薦めにくくなってしまった。ホント余計な描写すぎる
ろまんはこのリアリティに徹したアニメに似つかわしくないアニメアニメしたキャラで、この作品の世界観から完全に浮いてる。制作側が「なんかトリッキーなキャラ入れといたらスパイスになってメリハリつくかなぁ」くらいのふわふわした気持ちで作ったキャラなのが見え見え
で、こんな悪目立ちするキャラなのに、作中これといった活躍もせずに終わる。「お前なんでこのアニメにいんの?」ていうくらいの死にキャラ
本筋のストーリーが良かっただけに外野が足を引っ張ったのがもったいない。ヘンな所で今風にせんでもよかったのにな
お前アニメとか見てるのに何言ってるの?w
一般人からしたら同じぐらいキモいって思われてるちゅーのw
まぁ半分冗談だが、月がきれいは自分の中学時代を追体験してる感覚がある人が多いから受けてるんじゃないのか?陰キャとか全く逆だと思うが
お前にだって純粋だった年ごろはあっただろ?
俺物語
徒然チルドレン
月がきれいはコメディではないと思う
コメディは忘れていいと思う
ワイの中学校にクリソツやわ
くっそ面白かったわ
あと瀬戸の花嫁な
俺もschooldaysに一票。
未だあれを越える学園恋愛物は見たことない。
前半部分には結構コメディ要素あるしな。
話がズルズル続いてるとか、二人をくっつけないみたいな変化球やらかしたり、
なんで素直に王道なラブコメ出来ないかなぁって感じのが
正直恋愛絡みなら女性作家のほうがいい作品はあるけど、女性作家は恋愛突き抜けてドロドロしまくるのが辛い
ときめきトゥナイト だな
恋愛アニメやんけw
藍より青し
どちらも原作よりアニメの方が好きだわ
出ていないのでぱっと思い出したのは純潔のマリア・夏雪ランデブー・ちょびっツ・エマ・・・
おまけ、ベルばらw
そりゃ月がきれいが挙がるわけだ
それならタッチとかめぞんとか古典で埋まる
「To Heart(無印)」 仕草と間で淡々と話が進む。名作です。NHKで放送していいぐらい健全。
「white Album2」 ドロドロで切ない。これがプロローグだと・・・?胃が痛くなりそう。
「君の名は」「秒速5センチ」
「ハチミツとクローバー」 コメディのように見えて、実は恋愛パートでギャグは皆無
「とらドラ!」
本スレ・コメ欄で上げられている作品って、ほとんど原作完結済み、長尺(2クール以上or古典アニメ)が多いよね
アニメ化される漫画・小説っていずれも良い評価のものが多いけど
そこで「良いアニメ」と評価されない作品は、総じて1クールのみ、原作未完結なモノが多い気がするわ
(開始数話は神アニメだったけど、中後半から失速って恋愛モノをどれだけ見てきたことか…)
やっぱ未完だと締まらないし、尺が無いといろいろ描写不足にもなりがちだしねー
その点バトルアニメなんかだと、物語半ばで最終話を迎えても中ボスとの決着とかでそれっぽく畳めるからなぁ
恋愛アニメで未完で終わるとかなりモヤッとするからね
まあ俺らは原作で続きを追えるんだが、海外のファンは投げっぱなしで放置される訳だから不憫だろうな
けど、まぁ、原作は代筆含めてすげーよかった。あれが異世界ファンタジーの一つの完成形だとさえ思ってる
だったらクズの本懐でも挙げておくかな。
(但し、1期)
よう三鷹民。月がきれいはいいぞ。
カレカノの続きが見たい
まあラブコメなのかどうか不明だが
特にあやせ回
コメントする