スレッド「お前らの国は車で横断(縦断)するのにどれくらいかかる? 」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1(シンガポール)万国アノニマスさん
お前らの国は車で横断(縦断)するのにどれくらいかかる?
2(オーストラリア)万国アノニマスさん
これよりはかかる
3 (アイルランド)万国アノニマスさん
南北縦断なら6~7時間、東西横断なら3時間かな
4(アメリカ)万国アノニマスさん
※どのルートでも51時間
※どのルートでも51時間
5(ポーランド)万国アノニマスさん
8~10時間だと言いたい
道路状況が良かったら6時間かな
道路状況が良かったら6時間かな
12(イギリス)万国アノニマスさん
本土最北端のLand's End to John o' Groatsは
時間を持て余しすぎた人達のサイクリングコース
本土最北端のLand's End to John o' Groatsは
時間を持て余しすぎた人達のサイクリングコース
13(ポーランド)万国アノニマスさん
18(アルゼンチン)万国アノニマスさん
ジャスト53時間
ジャスト53時間
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
理解出来なくも無いけど
東京・新潟とか。
ハワイやフォークランド諸島がめんどくさいことに
そして圧巻のロシア
沖縄まで行っちゃうとほぼフェリーの時間になっちゃうし
つか離島まで計算に入れると他国だって色々変わると思うで
スレタイ見ようか、沖縄は車で行けるのか?
脊髄反射せずに、もうちょっと考えてレスしようぜ
車でどこまでも行けるの羨ましい
でも北海道と本州は車では無理でしょ?
日本中のパン屋と古本・古物屋をぐいーんっと巡ってみたい
ご当地の肉屋でコロッケとかも食っていきたいな
旅行凄く楽しいよね
あなたが書き込んでくれば良いでしょ。なんで他人任せなの?
ただし北海道の納沙布岬から帆越山くらいまでの横断は9時間
車で移動に船はよろしくない。船OKにしたら離島までOKになる。
はい外患誘致
六四天安门事件
過去の歴史を見ても中国領だった事は無いよ。
ずいぶんかかるんだね。
沖縄まで行くとフェリー?だからもっとかかる?
ていうか車でこんな距離走りたくない。
新幹線はありがたいね
アフリカより南に島(ブーベ島)を持ってるノルウェーが実はかなりヤバいという
国を横断だから別に良いんじゃね
それに青函フェリーで、函館ー大間間なら1時間半程度だしさ
日本とは法定速度の違いもあるかと
怒らないよ。本スレは車でって書いてるし、実際に北海道と違って繋がってないからね
そんなこと言ったら小笠原諸島なんてハナっからその手の話題から切り離されてるんだぞ。
フランスにフランス領ギアナを入れろとかいうレベルの話題。
南北だと稚内から沖ノ鳥島。 これも民間の便は無いから移動不可。
青函トンネル(小声)
オリンピックのとき日本から最安値ルートを検証するサイトがあったけど、船と列車で移動するとビザの残数が不安すぎてトラブったら終わりみたいなことになってて笑ったw
カムチャツカの先まで行け
石垣島まではルートが無かったわ。フェリー出てないのかな?
カートレインもなくなったらしいが。
というか、カートレインありなら、カーフェリーもありか。
狭い世界なんだろうな
沖縄はトンネルで繋がってないから仕方ないよ
与那国はともかく沖ノ鳥島は行く手段がない
コメントする