スレッド「どうなってんだ日本、これはカチンと来るぜ 」海外掲示板Redditのアイルランド板より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

どうなってんだ日本、これはカチンと来るぜ
2
万国アノニマスさん

「まぁこんな感じでいいか、どうせ地球の裏側だし」
3
万国アノニマスさん

これは寿司を韓国料理と言った奴への復讐だよ
彼らもそういう奴が嫌いなんだ
彼らもそういう奴が嫌いなんだ
4
万国アノニマスさん

ギネスをイギリス産扱いするのは
ピルスナーを日本産扱いするようなものではないか
ピルスナーを日本産扱いするようなものではないか
5
万国アノニマスさん

もしよければどの店で撮影したか教えてくれない?
日本に住んでるけど今までイギリスという表示されてるギネスビールは見たことない
日本に住んでるけど今までイギリスという表示されてるギネスビールは見たことない
6
万国アノニマスさん

ギネスの本社はロンドンにある
多分そういうことだろう
7
万国アノニマスさん

日本には非常に厳格な法律で飲料の内容が表示される
イギリスの会社から輸入してるのでそう表示しなければならないんだろう
イギリスの会社から輸入してるのでそう表示しなければならないんだろう
↑
万国アノニマスさん

ビンゴ
9
万国アノニマスさん
ギネスは独立する以前のアイルランドで設立されたイギリス企業
元々はかなり大英帝国&プロテスタント寄りでイギリスの退役軍人をよく雇ってた
アイルランドよりもむしろイギリス国旗のほうがふさわしいよ
奴らはアイルランド人のアイデンティティをマーケティングに利用すると決めただけだ
追記:不思議なことに明らかにこれに不満な人が多いみたいだね
”アイルランド押し”でマーケティングが上手くいってるせいか
いかにイギリス色が強い企業か指摘すると当人達ですら荒ぶるんだ
イギリス本土出身のメンバーで創業され、ロンドンが本社で
大英帝国と共に成長した企業だというのに

ギネスは独立する以前のアイルランドで設立されたイギリス企業
元々はかなり大英帝国&プロテスタント寄りでイギリスの退役軍人をよく雇ってた
アイルランドよりもむしろイギリス国旗のほうがふさわしいよ
奴らはアイルランド人のアイデンティティをマーケティングに利用すると決めただけだ
追記:不思議なことに明らかにこれに不満な人が多いみたいだね
”アイルランド押し”でマーケティングが上手くいってるせいか
いかにイギリス色が強い企業か指摘すると当人達ですら荒ぶるんだ
イギリス本土出身のメンバーで創業され、ロンドンが本社で
大英帝国と共に成長した企業だというのに
↑
万国アノニマスさん

それでも醸造はアイルランドのダブリンでやってる
したがってアイルランド産だ
君の政治的理念を当てはめるべきではないしたがってアイルランド産だ
↑
万国アノニマスさん

ギネスを保有するディアジオはイギリス企業
本社もロンドンにあるからイギリス産だ
本社もロンドンにあるからイギリス産だ
(ディアジオ:ギネス社とグランドメトロポリタン社の合併で誕生した酒造メーカー)
11
万国アノニマスさん
ギネスはマレーシア・ナイジェリア・ガーナ・カメルーンでも醸造されてるけどね

ギネスはマレーシア・ナイジェリア・ガーナ・カメルーンでも醸造されてるけどね
↑
万国アノニマスさん

初めて醸造された場所はダブリン
そしてダブリンで醸造が続けられていることも事実なので
ギネスのアイデンティティはアイルランドにあり続ける
そしてダブリンで醸造が続けられていることも事実なので
ギネスのアイデンティティはアイルランドにあり続ける
13
万国アノニマスさん
これはアイルランドの飲み物だ
アイルランド人の手で造られ、大半はアイルランドで生産されている
どうして政治的にそれを変えようとするんだ
イギリス企業に所有権があるのは確かだけど、イギリス人が作ってるわけじゃない
(元々はイギリス車の)ボクスホールをドイツのブランドと考えるか?

これはアイルランドの飲み物だ
アイルランド人の手で造られ、大半はアイルランドで生産されている
どうして政治的にそれを変えようとするんだ
イギリス企業に所有権があるのは確かだけど、イギリス人が作ってるわけじゃない
(元々はイギリス車の)ボクスホールをドイツのブランドと考えるか?
14
万国アノニマスさん
ギネスはイギリスと密接に結びついてるのは確かだろ?

ギネスはイギリスと密接に結びついてるのは確かだろ?
15
万国アノニマスさん
東京で一番ギネスビールが安く飲める店はどこだろう
1パイント(568ml)で1000円以下なのを見たことない

東京で一番ギネスビールが安く飲める店はどこだろう
1パイント(568ml)で1000円以下なのを見たことない
16
万国アノニマスさん
330mlのギネスビールを飲む奴なんているのかな

330mlのギネスビールを飲む奴なんているのかな
17
万国アノニマスさん
一番好きな飲み物がアイルランドのものじゃないと知ってウンザリした
100%アイルランド産で圧倒的に有名な飲み物なんてあるんだろうか?

一番好きな飲み物がアイルランドのものじゃないと知ってウンザリした
100%アイルランド産で圧倒的に有名な飲み物なんてあるんだろうか?
18
万国アノニマスさん
俺が気付いたことは、日本人のアイルランド知識はゼロに近い
地球の裏側だからそんなもんだろう

俺が気付いたことは、日本人のアイルランド知識はゼロに近い
地球の裏側だからそんなもんだろう
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ヨーロッパの人間ならともかく、極東の日本人なんだから大目に見てくれよw
まあでも日本産を韓国産と言われるようなもんなんだろうか…
世界に知れ渡ってるんだな
隣国に間違われることほど不快なことはないのは世界共通だな
バイヤー含めてアホしかいねぇよ
アメリカ企業が中国に工場作ってメイドインチャイナでもアメリカ企業の製品扱いだし
この国ではブリティッシュとアイリッシュ分けて考えてる人は少ないわ
支 那で作ろうとアメリカで作ろうとTOYOTAは日本企業ってのと同じ。
日本の企業と契約したのがイギリス企業だったからこうなっちゃったんだろうね
・・・・・・すまんな
北アイルランドとアイルランドは違う国なのかよ
前にあったスコットランド独立騒動もその一環だし、アイルランドも近年まで独立闘争としてIRA(アイルランド共和軍)がテロ活動で数多の死者を出してきた過去があるのも記憶に新しいところ。
日韓関係も厄介かつ滅茶苦茶な個所がてんこ盛りだけど、イギリス内もかなり厄介であることは間違いなし。
マジごめんなさいモニタの前で土下座してます
一種の分断国家。たしか、ラグビーだと、統一チームで試合すんだよな。サッカーは別々だけど。
そっからして、朝 鮮と同じとは言えんわな。朝 鮮併合がいかに温いかよくわかるわ。
別に起源を表記してるわけじゃないし
ジャガーの国旗はでは今どうなるんだ?と考えると難しいね。
我々はイメージ優先なのでジャガーをインド国旗にはしない。
かといってギネスが日本でアイルランドのイメージが強いかというと残念ながらNoだねぇ。
この札を作った店がイギリスだと判断しただけで、法律もキリンやギネスという企業も一切関係ないでしょ、これ。
作ってるのがアイルランドだから、という場合、同社が朝鮮で作ってる有名なスピリッツに朝鮮国旗つけなきゃいけなくてマイナスだしね。
正直国の存在も翻訳系記事読む前は知らんかった
でもアイリッシュってものは知ってた
アメリカ人の優しい人の系統の人たちと聞いてたから
セブンイレブンをいまだにアメリカ企業って言うようなもんだよ。
今のギネスビールを作ってるディアジオはイギリスの企業だからな。
缶の裏側の写真も取れよw
日本語で原産国アイルランドって書いてあるからww
>日本には非常に厳格な法律で飲料の内容が表示される
>イギリスの会社から輸入してるのでそう表示しなければならないんだろう
これが答え。はい、アイルランド人解散。
イギリス企業ならイギリスだろう、もっと細かく表示したら日本人がわからなくなるしな?
ヨーロッパでもこの地域はめんどくさい。プライド高いからそれぞれ一緒にされると嫌がるからな?
地域で国民性違うけどさ!わからんぞ、日本人には。無視でいいと思う。
そもそも南北朝鮮では日本語使われてないわけだし、コリアンの被害妄想のそれとアイルランドの歴史は全く別物
アイルランドについて知ってることと言えば…緑色がすきなこととか IRAとかカソリックとかダブリンの軌道エレベーターとか、アラン島とか、ラフカディオ・ハーンとか、オスカー・ワイルドもか、
マジで言ってんのか中学や高校の地理の時間何してた?
アフリカや中南米の辺りならともかくヨーロッパだぞ
下らない事でイチャモン付ける前に、判り難い自分達の有り様も正す努力が先でしょうよ。
隣国同士はどこも仲悪いから気をつけないとね。個人的にはイングランド神がタータン使ってるのをスコティッシュがどう思ってるのか気になる。
それぐらいの日本人の無知はかわいいもんだぞ。
アメリカ人の中には日本は中国の一地方ぐらいに思ってるヤツもいるから。
まあ、向こうは向こうで日本人のことは「東アジア人」「中国人」として扱うからおあいこだわな。
クラフトビールで頑張ってね。
アイルランド(EU)
北アイルランド(EU脱退)
今は国境どうするか問題に…
誇れるような事じゃあるまいに
ポップの評価の星が少なくてワロタ
確かに不味いもんなあ
ベルギービール選ぶわ
当たり前だろ
お前らヨーロッパ人はいい加減アジアのこと良く分からないくせに
「なぜバルト三国が分からないんだ」とまるで全世界がヨーロッパのことを
知っているのを当たり前のように考えるのは辞めろ
香港人ですらイギリスは知っているけどアイルランドの首都と首相の名前は知らんのだぞ
少しは日本を中国と混同される気持ちが分かっただろう
バングラ人やネパール人の作るインド料理で迷惑してるインド人も同じ気分だろう
まあイギリスとアイルランドも「そういう関係」だというのは知ってるけどね
でもあんまり目くじら立てなさんな、日本は別にアイルランドを嫌ってないんだし
アメリカ人なんてイングランドはどこにあるのか分からないからな
大抵スコットランドの方を指差してしまうらしいw
アル中かテロリスト。またはその両方を兼ねる者
大した連中ではない
いらっとするのは分かるけど。
ある時期のベルファストがやばかったのは知っている
IRAとSASの諍いでテロが激しく起きたある種現在のISISを先取りしてたような感じ
まあ、アメリカ人は欧州、特にイングランドには少なからず関心があるからスコットランドというほぼ正解を導けるが、
アメリカ人にとったらアジアなんてどうでもいいから
地図上で日本はどこって聞いた時、中国あたりを指せるアメリカ人がどれほどいるか。
国際関係の仕事についてるエリートか、ごく一部の日本マニアでもない限り完全な正解は不可能だろうな。
同族嫌悪するのは世界共通なのですね
ていうか、これちょっと分かりづらいけど輸入元と原産国違うと凄い違和感あるんだよね
最近「ベルギー産チョコレート」とか「オランダ産ココア」いうの見てあれ?と思ったけど、カカオが取れたわけじゃなくて加工品の産出国ってことだよね?
きちんと細かく表示すべきだけどスペースの問題もあって難しいんだろうなぁ
メイドインチャイナでも日本企業の製品なら日本の家電というように
アイルランド製でも販売取引してる企業がイギリスならイギリスになるっす。
韓国の会社が作る日本のお菓子(ロッテ)みたいなものか
アイルランドは良いところだった。
日本のお菓子と言われても韓国のお菓子と言われても
なんだかモヤモヤするのと同じだな。
イングランド・スコットランド・ウェーデルン・北アイルランド
「アイルランド」は完全別国でイギリスは近隣国にすぎない
日本産の物を韓国産と間違われてるのと同じそりゃ怒るのもわかるが
今回の件は微妙で判りづらい部分有るね、
例えばロッテのお菓子が何処の国製だと海外で言われてるのと同じ、めんどくせーw
アイルランド政府が全部水に流して許すという神対応をしてるから、イギリスの極悪非道っぷりが国際的には広まらずに済んでるだけ
ただ許したとはいえ市民レベルでは反感持たれてるし、喧嘩まではしないけどイギリスが何か不幸な目にあったらアイルランド国中が飯うまタイムに入るぐらいの関係性w
アイルランド人の元F-1ドライバーエディ・アーバインに謝っとくよ
あのケルト音楽とスカートの女性のタップダンス?とチェックの膝掛けとお酒好きな人達のイメージ
アイルランドの人達も別に日本のことそんなに知らないんじゃない?アニメ好きとかマニアックな人ならともかく…
数年前に、JR埼京線の高架下の個人店で飲んだ、ロンドンパブ・スタイルのギネス。
クリーミィで雑味がなく、しっかりとコクがあり、欠点を感じなかった。
鮮度が良いので飲み口が柔らかい。何の抵抗もなく全身にビールが染みわたっていく。
甘やかな香気。心地良い苦み。ボディはリッチでどっしりとタフ。
飲み進むほどに真価の分かる、まごうかたなき 『パーフェクトパイント』 だった。
夢よ再び・・・と、年明けに再訪したが、前年限りで閉店していた。
地元産のとびっきりをホイルに包み釜に放り込んだだけのジャガバター、瑞々しい
玉ネギをスライスしてレモン汁を回しかけた炙りの鴨肉、そして、樽生のギネス。
自分にとってはあれが生涯最高のギネスビール体験であった。
それがアイルランドとの違い
そんな悲しいこと言うなよ…
首都がダブリンでカトリックが多くて、国旗はマイルドな緑と白とキャロットケーキ色のオレンジで可愛い
アイリッシュウイスキーもジャガイモ飢饉も知ってる
Londonderry AirもWhiskey In The Jarも知ってるよ
あとWW2で日本が某戦艦を(イングランドとの友好のために自粛)沈めたら、アイルランド人はアイルランドに住んでいた日本人と一緒にこっそりお祝いしたのも知ってる
これじゃダメかい?
イギリスビールは別に傾向があるし、酒とか食料品に関しては原産国表示の方がしっくりくるかな
そうだ、そうだった思い出した!
アイルランド系アメリカ人って良い人が多いよね!
アイルランド系の人って全体的に良い人が多い!
Kimさん、あなた達は10世紀にシベリアから南下して朝鮮半島に住み着いた新モンゴロイド
日本人は古代から住んでるの古モンゴロイド
全く別の民族ですよ
八つ当たりとかとばっちりじゃん。アホらし。
第5代ジェームズ・モンロー 第7代アンドリュー・ジャクソン 第11代ジェームズ K. ポーク 第15代ジェームズ・ブキャナン 第17代 アンドリュー・ジョンソン 第18代ユリシーズ S. グラント 第21代チェスター A. アーサー 第25代ウィリアム・マッキンリー 第26代セオドア・ルーズベルト 第28代トーマス・ウッドロー・ウィルソン 第33代ハリー S. トルーマ 第34代ドワイト D.アイゼンハウワー 第35代ジョン F. ケネディ 第37代リチャード・ニクソン 第40代ロナルド・レーガン 第42代ビル・クリントン 第44代バラク・オバマ
アイルランド系大統領が17人かな。これだけいる。
日本のふりして参加して商売してる韓国グッズを
現地人が日本のものだと勘違いするのと似てるかな
ギルビーもイギリス表記だった気がするが、日本のは韓国産だぞ
どこの国の企業が作ろうがインド産にしろって言ってるようなもん
ギネスビール発祥の地がイギリスって言ってたら切れてもいいけどな
まだアイルランドはイギリスと一つの国だった事はあるけど、日本と中国はそんな歴史すらないからね?
めんどくさいと思ってやるな。
最近の日本人経営者は、ギネスビールも知らんのかい。
アイルランドと英連邦を取り違えるとか、非常識にも程が有る。
今直ぐに教育改革しなければならない。
イギリスとして完全な統一できなかった無能は出しゃばるな、配慮させるな
韓国人が何で日本企業扱いしてんだ、みたいな。
近年までイギリスとの関係をめぐって
国内対立してテロ起こったりしてた国だ。
ちなみにAmazonでもカクヤスでも原産国アイルランドになってるから、
普通に店員が間違ったのでは……?
どこの国の企業が出しているかが問題なだけ。だからこれはイギリスで問題なし。
どんだけ仲悪いんだよ
サッカーチームもイギリス代表ではなく
それぞれ4つ出るし
すまんな
※118
アイルランドは70年近く前にイギリス連邦離脱してるよ
なんで、製造アイルランド・本社英国なんだろう。
≫ピルスナーを日本産扱いするようなものではないか
すまんなこの例えすらサッパリだわ。まぁロッテを日本企業とか言われたらカチンとくるとかあるかもだからわからんでもない。
っていうか本社がイギリスじゃねーか。アイルランド人は怒るならそっちの方じゃねーのか?
※123
あいつら勝手にやるやろ。ロンドン側が無神経に煽り過ぎなんだよなぁ。イギリスのエルサレム問題みたいなもんやし。
ビール工場は良質な水や様々な利便性を考慮した場所にたてられる。
推測だがアイルランドなら昔は人件費も安かっただろう。
アサヒビール工場のある茨城人がアサヒビールは茨城のブランドと言い出すようなもの
スレ主の文句はイングランドファッキンでしょ。
全部合わせてイギリスと呼んでるんだから日本に非はない。
※126とか
ちゃんと高校行ったのか?
北アイルランドとアイルランドの違いを調べてから書き込めよアホ
別の国だよ
むこうも問題かかえてるんだね日本ほど隣国がアレな事はないだろうけど
スレのコメントもここのコメントも無知丸出し
人の事とやかく言えないな
それなら醸造はアイルランドのダブリンで輸入はイギリスからって書くべきだったな
すまんなアイルランドとイギリス
試しに知性溢れるコメントとやらを書いてみ?
できねえだろ?お前もそのバカの一人なんだからw
まったくだな
口開くだけ無駄なアホしかいねえ
黙っとけば自分はバカだと吐露せず済んでたものを(笑)
中国で作られた日本商品みたいなもんか???
世界中の白人と黒人ハーフ奴隷は、悲しいことにアイルランド女性を使ったんだ。だがアイルランド女性はそのことをイギリスの謝罪・賠償を求めるような恥知らずの民度ではない。
口を酸っぱく何度も言うが、北アイルランドと、南のアイルランドは別の国。だが国境は緩くて物流はスムーズ。今回のEU離脱の件でこれが難しくなるかもと懸念されている。
それからIRA活動は現在ほぼ活動していないので、騒ぐ必要無し。
国旗のデザイン重なってますやん?
(えせ関西弁)
政治的な何かを表明してるとは思わないんだが?
ぶっちゃけアイルランドの国旗表示するより英国の国旗表示した方が「どこら辺」の企業か解りやすいよ?
アイルランドの国旗だと無知なんは地図思い浮かべても迷うよ多分。
>彼らもそういう奴が嫌いなんだ
よくぞ言ってくれた。
マジ、一緒くたにすんじゃねーよって思うよな。
しかし醸造場所と会社の出身国が違うとややこしい話になるのね・・・。
個人的にはギネス=アイルランドだと認識してる。
旨いよな。ギネス。
>今でもアイルランドはイギリスの統治下に有るんだろう。日本人は別々に考えないよ。独立国に成れば別々にする。
お願いだから、そういう大きな大きな大間違い発言マジで止めて!
だが「ギネスビール」と「アイリッシュウィスキー」に関しては、屈指の酒飲み国家としのプライドが許さねぇ。
そのプライドとして、缶にデザインされている「ケルト・ハープ」。近代のハープが開発される前は広く用いられていた。元々はアイルランドのハープで、12世紀頃から存在していた。18世紀頃一時途絶えたが、19世紀にダブリンで復元された。弦は普通のハープとは違って、金属でできているため、現代の作曲家で、普通のハープではなくこの楽器のために作曲する者もいる。ペダル付きディアトニック・ハープの発明後はクラシック音楽の表舞台に立つことはほとんどなくなったが、クロマティック・ハープやペダル付きディアトニック・ハープの手をもってしてもシャーピングレバーによって与えられた変位音を演奏することはできないため、このレバーを用いた作品に光が当たりつつある。
アイルランドを象徴するものとして、アイルランドの国章やイギリスの国章にも描かれている。
歴史・文学や音楽専攻しないとわからない知識ではあるが、どうか一つの知識として知っておいてほしい。ギネスビールとウィスキーに関しては、地雷に近い誇りを持っているから。
我々日本人も、中国や韓国とごっちゃにされないよう、外国でいろいろ日本に関する間違いを正す啓もうしていかないと。
そしてそんなレベルで外国人のコメントにいちゃもんをつけているのがすごい
イギリスの会社だったんだな。すまんイギリス人。
「神々の飲み物だ」と言いながら飲んでたのを観たな
だったら表記は間違っていない
べつに産地だなんて書いてないしな
単に日本語が読めない人間のイチャモンだ
わりと日本文化も海外だとチャイニーズカルチャーとか言われることある
>したがってアイルランド産だ
イギリスで作っても、日産車は日本車だしなー
変わって荒ぶりそうになる。
ギネスのアイデンティティはアイルランドにあり続ける。
気持ちわかるわ!!!!
缶に国章がデカデカと描かれてるのにガチで間違えたとしたら教養が足りないとしか
そんなこと言ったら地元にあった個人経営者の奴は
本社を東京に移動し地元を捨てて全国企業になりやがった…
地元のままなら税金が楽になったかな~(+。+)
缶にデカデカとアイリッシュ・ハープが描かれているのに英国産と書くのはまさに教養が足りないよね
どこのクソ酒屋だよw
創業の祖アーサー・ギネスはアイルランド人だし、現在のギネス・ドラフトもダブリンのセント・ジェームズ・ゲート醸造所でアイルランド産の大麦から作られた麦芽とウィックロウ山脈の源泉水を混ぜ合わせて代々受け継がれたギネス酵母で醸造してるのに英国産なんて言ったらIRAに家ごとミンチにされても文句は言えないなw
スカート履いた緑のオッサンが
バグパイプで徘徊して祝う国だろ
違ったっけ?
いかんのかw
お隣の「韓国」は日清戦争の日本の勝利や、アメリカのお陰で、中国や日本から棚からボタモチ的に独立したが、アイルランドは昔っから死に物狂いで闘って独立してんぞ。ヨーロッパでイギリスから一番苛められてた国だから、ハングリー精神が多く、アメリカに移民して成功してる率が一番高いのがアイルランド系。アメリカの警察はアイルランド系多し。
だが、アイルランド人はしつこくないから、イギリスと表面は仲がいいし、エリザベス女王の話題なんか、普通にTVで観てたりする。どうせ持つなら、日本もアイルランドのような穏やかな隣国持ちたかったよ。
世界には一切理解してもらえない理由がここにあるね。
中韓にはちゃんと逐一文句言わないと。
ギネスの件は当然知ってましたよ、一度パブで飲んでみたいね。
つか昔はテロといえばその国でニュースもそればかりだったのに日本人ってほんと頭の中ワイドショーだなと。
残念ながら台湾人を装った中国人に買収されたんだよ。
よりにもよってユニオンジャックとアイルランド三色旗を間違えるとか…
無教養にも程が有る。
歴史を知らん脳足りんは、絶対にアイルランドには行くなよ?
やはり一度痛い目にあうのが一番だ。
Barとかでの話なら販売元なんかじゃなくどこの醸造所や蒸留所で作られた話になるからアイルランドって説明するだろうけど。
あの辺は全部イギリスなんだ
で も 、 結 局 は 、
イ ギ リ ス 企 業 な ん で し ょ ?
文句言ってないで、アイルランドが買い戻せばいいだろ。
連合王国に含まれてるのは北アイルランドで、アイルランドは独立国よ
この辺は宗教対立で歪んだことになっとる
ちょっと前のスコットランド独立騒動も似たようなもんで、スコット民の中で
アイルランド寄りのカトリックと、イングランド寄りのプロテスタントに
立場がハッキリ別れるんだよね
よく言われるイギリス表記の問題って、おまえら地域の問題だろっていう
北アイルランドって任那みたいなもん?
スコットランドが東北でー、ウエールズが紀伊半島でー、アイルランドが四国でー、ケルトがアイヌでー、北海道と九州は海外領土ぐらいの感じですかねユナイテッド王国さんは。
迷惑だから家族諸共死んどけ
コメントする