Ads by Google
誰だよ
青山剛昌は既に登場したキャラだと言ってただろ
青山剛昌は既に登場したキャラだと言ってただろ
↑
万国アノニマスさん

何年も前に出てきたキャラだよ
英語版でもいいから読もうぜ
英語版でもいいから読もうぜ
5
万国アノニマスさん

300話(単行本30巻)の時点で出てきたみたいだぞ
マジで大昔すぎる
マジで大昔すぎる
↑
万国アノニマスさん

つまり誰も気にしてなかったようなキャラか
6
万国アノニマスさん

こんな変な頭のようだ
最初から知らせるべき情報だったろうに

最初から知らせるべき情報だったろうに

↑
万国アノニマスさん

元ネタは角川かな?
7
万国アノニマスさん

黒幕は園子の父親じゃなくて怪盗キッドSPに出てくる男か・・・
まぁ十分近いけど
まぁ十分近いけど
8
万国アノニマスさん
今から腹痛を起こさず800話以上のアニメに追いつける?

今から腹痛を起こさず800話以上のアニメに追いつける?
飛ばしてもいい話リストとか無いのかな
↑
万国アノニマスさん

オリジナル回は飛ばしてもいいよ
俺は飛ばしてないけど9
万国アノニマスさん
灰原ってボスの正体を知っていることは覚えてる
コナンを最新話まで追ってるわけじゃないけどこの事実は忘れてない
あいつはこれからどういう立ち回りをするんだろう?

灰原ってボスの正体を知っていることは覚えてる
コナンを最新話まで追ってるわけじゃないけどこの事実は忘れてない
あいつはこれからどういう立ち回りをするんだろう?
↑
万国アノニマスさん

いや、灰原はボスの正体を知らないぞ
他のメンバーと同じで電話番号を知ってるだけ
他のメンバーと同じで電話番号を知ってるだけ
10
万国アノニマスさん
遂に完結しそうなのかね?

遂に完結しそうなのかね?
12
万国アノニマスさん
青山剛昌が死にかけていてコナンが終わりに近づいてるとか勘弁(泣)
彼にはまじっく快斗も完結させてほしいのに

青山剛昌が死にかけていてコナンが終わりに近づいてるとか勘弁(泣)
彼にはまじっく快斗も完結させてほしいのに
13
万国アノニマスさん
コナンは大人に戻るべきなのか?
作中で何年経過した?

コナンは大人に戻るべきなのか?
作中で何年経過した?
↑
万国アノニマスさん

あの時空では1年経ってない
要するに平均すると毎日1件以上は殺人事件が起きている
要するに平均すると毎日1件以上は殺人事件が起きている
14
万国アノニマスさん

青山剛昌には無理せず急いで連載を終了させようとしないでほしい
素晴らしいストーリーが多いのに安っぽい最後で壮大な遺産を台無しにしてはいけない
素晴らしいストーリーが多いのに安っぽい最後で壮大な遺産を台無しにしてはいけない
↑
万国アノニマスさん

みんな勘付いてるが作者は死にかけてるんだよ
そういう急ぎ足の最終回もアリかもしれないが未完のまま死んでしまう可能性はある
そういう急ぎ足の最終回もアリかもしれないが未完のまま死んでしまう可能性はある
15
万国アノニマスさん
とりあえずコナンスレがまた盛り上がるキッカケになりそうだ
最後に読んだのはいつだったのかすら分からないが途中を全部読破することにしよう

とりあえずコナンスレがまた盛り上がるキッカケになりそうだ
最後に読んだのはいつだったのかすら分からないが途中を全部読破することにしよう
16
万国アノニマスさん
このマンガまだ続いてたの?
俺が生まれる前から連載してるんだが

このマンガまだ続いてたの?
俺が生まれる前から連載してるんだが
↑
万国アノニマスさん

同じく
そう考えると奇妙だよな
そう考えると奇妙だよな
17
万国アノニマスさん
よく長期連載マンガの変遷が貼られるけど
コナンに関しては1巻から画風が一貫しているのが凄かった

よく長期連載マンガの変遷が貼られるけど
コナンに関しては1巻から画風が一貫しているのが凄かった
↑
万国アノニマスさん

俺はあの角が嫌いだけどな

18
万国アノニマスさん

これは良い転換点なの?
↑
万国アノニマスさん

良いんじゃないか
羽田浩司が残したメッセージで完全に流れが変わった
なおラムは判明してないのにボスの名前を俺達は知ってしまった模様
羽田浩司が残したメッセージで完全に流れが変わった
なおラムは判明してないのにボスの名前を俺達は知ってしまった模様
19
万国アノニマスさん
ボスにぴったりなのは園子の伯父か阿笠博士しかいないというのに

ボスにぴったりなのは園子の伯父か阿笠博士しかいないというのに
21
万国アノニマスさん
謎が全然解明されないから50巻で読むのやめたけど
本当にこれから真相解決していくのかね?

謎が全然解明されないから50巻で読むのやめたけど
本当にこれから真相解決していくのかね?
22
万国アノニマスさん

一歩はボロボロで引退コースだし
コナンは黒の組織のリーダーを特定するとは・・・
一体何が起きてるというのか
コナンは黒の組織のリーダーを特定するとは・・・
一体何が起きてるというのか
23
万国アノニマスさん
コナンには終わってほしくないよ・・・

コナンには終わってほしくないよ・・・
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ガン再発とかだったらもう戻ってこないかもな
つい開いてしまったのが運の尽き
だから何のサプライズも無い
映画めちゃくちゃ売れてるし
ドル箱だからクレしんパターンだろうな
だよなあ。流石に読者ナメすぎだろとは思うが
まぁ昔から青山はコナンを「殺人ラブコメ」と謙虚に言ってるから、ギリ許せなくはないけど
ガチファンならわかるんだろうけど、こうダラーっと見てた自分には何にもわからん
急病らしいしそろそろ潮時だと判断したのかな
最後は透け牌編に突入するとか胸アツだわ
今更
コナンに出てくる黒い人物は、明るみに出ると体形劇的に変わったりすることもあるし
ぶっちゃけどうとでもできる
恐らく事件が1日何回も起きてる
あの方の話も数日前の出来事だろう
わからないとか言ってるのはコナンをそんなに見てない層だろう
あの町の治安どうなってるんだよ
その前に麻酔薬を短期間に何度も何度も注入される毛利探偵の体調がだな
烏→CROWだからKじゃなくてC
長期連載だとわりとこういうのあるよね
まさか、そこに行くなんて。でも事実なんですよね?
同じ予想の範囲内でも優作のほうが絶望感が凄いはず
全員スパイで黒の組織なんてものは存在しなかった?!
最近のコナンは全然怖くないよね
私が大人になったからじゃないと思う
再放送のやつはやっぱり怖かった
図書館のやつとか
その為に備蓄と艦隊練成する為の病気療養だ
わかる。謎の洋館で母親が殺人犯の息子を数年間監禁してる話とか。
昔のコナンは大人になってから見ても怖いもん。
それでも「誰?」ってなったわ。
君の名は
その黒幕とやらはなんか悪いことしたんかい
例えばコンビニでストッキングを万引きするとか
ゲームセンターで金属定規でボタン連打したとか
みんなで苦労して集めたベルマークを校舎の屋上から紙吹雪にしたとか
人類次第。
実際は行方不明だっただけだし
というか判明する直前多くの人はトビ=オビト以外考えられなかったと思うぞ
ワイもその1人
オビトの時はだいたいみんな予想ついてただろ。トビオだと名前いじっただけで単純すぎ、みんなトビオにみせかけた誰かだと予想してたぞw
外国人にもツッコミ入れられてて笑える
黒の組織はこれでよく組織を維持できているもんだな
黒幕を色々想像するのはエエけど、肝心なのは少年誌やという事や。
男組とまことちゃんが同時連載してた時代とは違うんやからの。
松崎しげるだな
烏丸説は元々あったのは事実でその通りだがそもそも烏丸は設定的に本人は明らかに死んでる年齢だから烏丸を語る誰かという形になるだけで結局誰かってのはまだ決まってない
それこそアポトキシン飲んだという設定にして光彦の可能性も普通にある。
何歳かはおいといて、若返ってるのは確実なんだよなぁ
黒の組織と決着をつけてから、作者が死ぬまで短編でつなごうぜ
コメントする