NHK受信料、テレビ設置時に遡って支払い義務
NHKが受信契約の締結を拒んだ人に、受信料の支払いを求めた訴訟の上告審判決で、最高裁大法廷は6日、テレビを持つ人にNHKとの受信契約を強制した放送法64条1項を「合憲」とする初判断を示した。また、NHKが契約を拒む人を相手取って裁判を起こし、勝訴が確定すれば、テレビ設置時まで遡って支払い義務が生じるとした。判決は、全国で約900万世帯あるとされる未契約者からの受信料徴収に、大きな影響を与えることになる(東洋経済オンライン)
引用:JapanToday、Reddit、Reddit②、Reddit③
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

NHKの受信料徴収は合憲だと最高裁が判決を出したぞー
2
万国アノニマスさん

デタラメにも程がある
Webサイトを作った俺がPC持ってる人に金を請求出来るようになったようなもんだろ
Webサイトを作った俺がPC持ってる人に金を請求出来るようになったようなもんだろ
3
万国アノニマスさん

またひとつ玄関で返事をしない理由が増えてしまった
4
万国アノニマスさん
>NHKの受信料徴収は合憲だと最高裁が判決を出した

>NHKの受信料徴収は合憲だと最高裁が判決を出した
もちろんこれは別に驚かない、失望しただけだ
>契約はNHKが書面を請求したテレビ設置時まで遡って支払い義務が生じる
ナンセンスすぎる!明らかに”請求”の意味を理解してない
>契約はNHKが書面を請求したテレビ設置時まで遡って支払い義務が生じる
ナンセンスすぎる!明らかに”請求”の意味を理解してない
5
万国アノニマスさん
不条理な判決だな

不条理な判決だな
まぁテレビを持ってないと言い続ければいいだけか
一応自分はTVを持ってるけど90%はネット配信かDVDを子供に見せるために使ってる
残りの10%は妻がNHK以外の番組を見る程度だ
一応自分はTVを持ってるけど90%はネット配信かDVDを子供に見せるために使ってる
残りの10%は妻がNHK以外の番組を見る程度だ
6
万国アノニマスさん
仮に公共放送なら自民党が役員を指名することはないだろう
NHKが政治的な組織なのはみんな知ってる

仮に公共放送なら自民党が役員を指名することはないだろう
NHKが政治的な組織なのはみんな知ってる
7
万国アノニマスさん

最高裁は常に政府か政府の代理人の味方
驚くべき判決ではない
驚くべき判決ではない
8
万国アノニマスさん

またしてもテレビを買わない理由が1つ増えた
9
万国アノニマスさん
強制するのは間違ってる、人には権利があるんだから
日本は民主主義国家だろ?

強制するのは間違ってる、人には権利があるんだから
日本は民主主義国家だろ?
10
万国アノニマスさん
また一つ税金が増えたようなもの

また一つ税金が増えたようなもの
11
万国アノニマスさん
頼む、誰かNHKを受信しないテレビを作ってくれ

頼む、誰かNHKを受信しないテレビを作ってくれ
12
万国アノニマスさん
イギリスだって公共放送に149ポンド、白黒放送なら49ポンド取られる
さらに20%というとんでもない付加価値税(消費税)も追加される
奴らは依然として英国の消費者を搾取したがってるよ
(※BBCの受信料は年間約2.2万円、白黒の場合は約7400円)

イギリスだって公共放送に149ポンド、白黒放送なら49ポンド取られる
さらに20%というとんでもない付加価値税(消費税)も追加される
奴らは依然として英国の消費者を搾取したがってるよ
(※BBCの受信料は年間約2.2万円、白黒の場合は約7400円)
13
万国アノニマスさん
NHKの無駄な企画と違って少なくともBBCはまともな番組を制作しているから

NHKの無駄な企画と違って少なくともBBCはまともな番組を制作しているから
14
万国アノニマスさん
テレビ持ってなくて良かった

テレビ持ってなくて良かった
↑
万国アノニマスさん

夫はテレビ所有してるけど持ってないと伝えてる
スマホがあるかどうか聞いてきたけどNHKの番組が見れるなら料金を請求できるらしい
↑
万国アノニマスさん

それはNHKが裁判で負けてるよ
スマホに関しては契約をしなくてもいい
スマホに関しては契約をしなくてもいい
15
万国アノニマスさん

要するに奴らが玄関に来たら返事をするのではなく無視すればいいだけか
情報を教えてくれて感謝する
情報を教えてくれて感謝する
16
万国アノニマスさん
こういう情報はありがたい
テレビを持っていたら強制されるかもしれないけど
持ってなければ強制的に契約することは出来ないのが明白になったんだろ?

こういう情報はありがたい
テレビを持っていたら強制されるかもしれないけど
持ってなければ強制的に契約することは出来ないのが明白になったんだろ?
17
万国アノニマスさん
外国人は「テレビ食べません」で集金係を追い払えるんじゃなかった?

外国人は「テレビ食べません」で集金係を追い払えるんじゃなかった?
↑
万国アノニマスさん

それはGoogle翻訳が無かった時代の話だからなぁ
18
万国アノニマスさん
液晶とインターネットがあれば何でも出来るし、実質的にはテレビじゃない

液晶とインターネットがあれば何でも出来るし、実質的にはテレビじゃない
19
万国アノニマスさん

しかし現実的には何も変わらないはず
(払いたくなければ払わなければいいだけ)
(払いたくなければ払わなければいいだけ)
↑
万国アノニマスさん

NHKが訴えれば勝てるという状況になったのが違う
奴らの戦術が変わると思われるし眺める分には面白そうだ
個人的にはテレビを処分しておいてよかったよ
奴らの戦術が変わると思われるし眺める分には面白そうだ
個人的にはテレビを処分しておいてよかったよ
20
万国アノニマスさん
玄関にカメラ設置しといてよかった・・・

玄関にカメラ設置しといてよかった・・・
21
万国アノニマスさん
日本で合法的に滞在したいならテレビではなく大型のモニターを買うべきだな

日本で合法的に滞在したいならテレビではなく大型のモニターを買うべきだな
関連記事

もういっそ税金かテレビ本体に上乗せでもすればいいのに…
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
地震とか台風関連の情報は、ついNHKに頼っちゃうし。子供が小さいときはEテレにもお世話になったし。
あと、ドキュメンタリー系とかも民放より見応えあるしねぇ。
なんだかんだで視聴はしてる。
あ、年払い契約済み者です。
学生で電波もたたない山の中で暮らしてた時、携帯にテレビ見る機能入ってるからとむしりとられた。見てねーし見れねーよ!
それをきっかけにガラケー好きだったが、ガラケーからスマートフォンに機種変したわ。
取りたきゃスクランブル放送にするか、テレビ買った時点で加入するよう法整備しろ。あと夜中に集金にくるな。不法侵入してくんな。
やりすぎたNHKが、スクランブル放送化を命じられる日も、そう遠くはないだろう。
とはいえ、本気で公平な徴収を考えてるなら外国人や外国籍からも徹底して徴収してよね
知りあいの某ざい日家庭の奥さんが旦那が支払いについて話し合いたいと言ったらこなくなったwと言ってたよ
主文
本件各上告を棄却する ←ですよw
マスコミはニュースで嘘言ってます
お前らはただでさえよそ者なんだから日本人よりルールをきちんと守らなきゃダメだろ
何を日本人みたいな口聞いてんだよ
何故なら政党は国民の代弁者でも何でもなく
政治家も政党と言うタレント事務所に所属するただのタレントでしかないからですw
というか日本に来る前からずっとNHKの世話になってるくせにゴネて不払いで済ませようとするクズばかり
結局、NHKがその家に受信環境があることを証明した上で個別に裁判起こさないと請求出来ないしね
どう考えてもコストに見合わないし、それ度外視して実行したもあちこちで不満が高まるしな
一応なんとか合法的に支払わせることは出来るけど実質無理ってことがハッキリしただけ
そうすれば公共性が無い番組は無くなり予算だって圧縮できる
公共放送が民放と横並びで視聴率気にしているとかそもそもアホやろ
TVが配信してる下らないコンテンツごと。
TVが配信してるコンテンツは全て貴方を白痴化する物でしかありません
haluとかNHKコンテンツが視聴できる月額動画サイトもアウトになるならNHKコンテンツはトラブルの元になるな
特にEテレは攻めてる番組多くて楽しいし、民放より質の高い番組も多い。
ただ、もうちょい安ければ有り難いなぁ。
NHKに文句言ってる人は、まずは契約してから文句を言うべき。民法だって刑法だって税だって、国の決まり。法律を守らない人が何を言ったって意味がない。
殺人鬼が死刑制度に反対して説得力ありますか?
万引き犯が消費税増税に反対して説得力ありますか?
スピード違反者が警察批判して説得力ありますか?
つまり無能ヤクザ集団が好き勝手やるんじゃなくて国営にしろってこったな
悪辣な集金してる連中が法律を持ち出しても説得力ないのも仕方ないってことだな
職員の給料高いし、十分利益上げてるだろ?公共って言って受信料を集めその金でグッズ販売して
さらに金稼いでるだろ?法で、受信料の義務があるなら「国営」にして、税金で運営しろ。絶対安くできるわ
年間約6500億集めて、黒字250億円。積み立て黒字1600億円だろ?で、色んな施設持ってるよな?
はっきり言ってでかすぎだわ。国営でも何でもねえのに、お上の力ちらつかせて民放あっぱくしてんじゃん
公正な放送していないし偏ってる。みんなが見るような放送を製作していない。
時代を考えてくれよ。民間放送は充実してるし、ネットもある。
NHKだけを頼りにしてる層なんてもういない。 時代遅れで権利も規模もでかすぎだ
外人も払えよ
それまでは払え
NHK以外の民法もどこもやってるしネットでもスマホでも調べられる
人口比で言えばNHK見るやつの割合の方が絶対的に少ないはずだ
せいぜい1割未満だろう
卒TVの時です
とはいえBBCのような欧米の良質なドキュメンタリーや教養、学習、自然番組を放送してくれるのも地上波ではNHKくらいだし地上波分だけでも払う価値はあると思うな
衛星放送は自分はいらないけどね
nhk吹っ飛ばされたりしたら超おもしれえんだけどな
外人さんも払う必要ないよ
この判決は大きいだろね
間違えちゃ駄目ですよ
それをしてNHKの存在意義を語るのは無意味ではないか
人命にかかわるような情報を全国民に正しく伝えるのは税金投入されている以上当然の事だし
NHKの反日売国放送の実態を知らないようだな
まずは『NHK 反日』でYouTube検索してくれ
話はそれからだ
世帯単位で契約なんだから人口比で言っても意味ないぞ
NHKを見る見ないを世帯毎に分けたら見るほうが多いんじゃね
おっと、※32の間違い
お金払いたくないから見れないようにしてほしい。
それでもドイツよりもマシか。
あの国は強制。渋ったら罰金。
ラジオも対象らしく、車持ってる時点でアウト。
ドイツ語全く分からなくても容赦ない(笑)
それに比べたら持ってないって嘘が通じるだけ日本は甘い。
NHKを観ない・観てないことを前提に文句を言ってくれ
その上でスクランブル放送を採用することを国会で議論して
もらうことを身近な議員に報告・震源することだな
悪いところを引き合いに出してマシとか言ってたら
どんな悪政をやられても北朝鮮を引き合いに出されてマシでしょで片づけられちゃいますよ
あんなのは情弱しか見ない
決して援用の濫用は許されない。
大政翼賛会で戦争に加担した暗い過去をもつ
今回の事は最高裁も権力者のツールである事があからさまになったと言う事です
偏向報道NHKには払わない。
まさかこの世帯を全部訴えるの?
大変だね、NHK
税金かスクランブルの方が早いよねw
NHK職員の平均年収1780万円(実質、サラリーマンの4倍超!!)
NHK会長、NHK経営委員会委員長の年間報酬は3192万円(2013年)で、総理大臣より多い
表に発表されてる給料は 基本給
騙されてはいけない
国民の受信料が原資となっている
NHKの受信料の多くがこうした莫大な給料に化けるのだ
みんなの受信料でNHK貴族うはうは状態w
中東関連のニュースちょっとは流してほしい
NHKは政財界のコネ入社でコネクションも作ってる
NHKの不利になる判決なんて出したらその後の進退が危うくなるから出る訳ないだろ
庶民は無駄に受信料を絞られなさいというのは国の意向だよ
喜んで支払え
国営でもないのにおかしいだろ
毎月500円くらい税金として取ればいいのに
緊急放送とやらもいらんですよ
メディアがさも大切な事のようにキャンペーンしてるだけ
NHK不利だわな
アンテナだけじゃ証拠不十分だし
受信装置(テレビ)があるかの証明義務はNHK側にある
しかし、その為に個人の家の敷地に立ち入る権利はないw
一番多いのは……ねぇ?
災害時を考えると日本でNHKの取材・報道能力を低下させるような真似は怖くて出来ないんだよなぁ
身内がいる地域の状況が分からないとか怖すぎるんだけど
災害をビジネスチャンスにしようとする企業の息がかかっていない完全な中立を民放に求めるのは無理な話だし
税金投入すると政府寄りはむしろ当然の事となってしまうわけだが
TVを設置したら 民放と同じく NHKも
簡単に受信できる 民放五局は、無料 方やNHKは、有料 これは流石におかしい
大した放送もして無いのに料金が高すぎる
ネットでTVが見れちゃう時代だから、パソコンもスマホもダメだけどね。
ちなみに、この制度って、GHQのせいで出来たからアメリカ人も責任があるんだぞ。
ちなみに免除して欲しけりゃ、生活保護や被災者になればいい。
病気などでも生活苦として、NHKに申請すれば免除となる。
一応、調べてから書けばいいのにな。基本的にアンテナがある家はTVがあるからね。
持っていないと言っても難しいのよw
デジタルの時代に、受信料を払ってない家庭には配信しないという事が出来ない筈はないと思うけどね。
BS NHKなんて受信料を払わないと観れないんだから。
ただ・・・・観てるのなら払うべきだとも思うよ。
観てるくせに何だかんだと言い訳して払わない人が居るけど、それはどうかと思うわ。
本屋で立ち見をして読み終わり、本を買わずに店を出るようなものよ。
もしくは、私達が支払った受信料を横取りして、盗み観てるようなものよね。
偶には何か減らせよ。
だが、裁判し敗訴した場合、テレビを買った時期まで遡り支払い義務が生じる。
この判決なら引き分けぐらいじゃないか?
これ、邪魔してる政治屋って誰?
そろそろ、日本国民が立ち上がるときじゃないのかな
スクランブル化を求めて
NHKがかねがね言ってる”市場競争原理”を公共放送(笑)にも導入しようぜ
無論収益が出たら国民に借金(今まで70年使い倒したカネ)を返せよNHK
現状の特権構造は許してはいけない
何ただで日本に住んでんだよ。
自民党じゃ無理だろうけど。
ふざけんなNHK!
観てないなら払わなきゃいい。
うちもテレビあるけど、コンセントにもアンテナにも繋がずほったらかしだわ。
一度だけNHK来たけどテレビ云々は一切語らず「お帰りください」を繰り返して終わり。
それから二度と来なくなった。
「持ってない」なんて言って持ってたら面倒な事になるし「お帰りください」でOK。
これで帰らなきゃあっちが法に触れるので退散します。
平成すらもう直ぐ終わろうとしてんのに何時まで昭和の基準に従うんだ馬鹿馬鹿しい。
100年後も200年後もこの基準に従い続けるつもりか?
国会中継も会期中はずっと放送してていいよ
ニュースと国会中継と天気予報メインの放送でいいや
ついでに世界のニュースもBS契約者でしか見られないような小賢しいことせずに
地上波で流してくれ
受信料を下げる努力をしてほしい。
メディアはNHKが勝ったみたいに偏向報道してるけど
愚民どもはどうせ法・契約も理解できないなから
金だけ納めるって事だろ、まとめると
NHKをぶっ壊す!
ほうどーやって立証するんだろう。
貴方の隣家のTV設置時期すら分からないのに??
>>92
>>これ実際はNHKの負けらしいよ
説明してくり
理屈なんかどうでもええんや。
今払ってる者の為に払え!
コレでもまだ足りないと。
受信料下げて、人件費見直したら?
日本って実は社会民主主義国家なんだよね。
だからアメリカみたいな完全民主主義じゃないし完全な社会主義でも無い。
基本的には民主主義的だけど、
そのバランスを是正する為に政府が介入する社会主義の側面も持つ国なんだ。
だから政治家の質次第で酷い国になる危険も抱えてる。
日本の司法ほど国民からかけ離れたところは無いぜ。
政府・官僚・金持ちからの提訴は、国民は絶対に負けます。国民が勝訴した例ってどのくらいあるの?
日本国民の皆様方、これでNHK反日放送捏造局は調子の乗るぜ!!
つべで立花の動画で説明してるよ
「NHK受信契約最高裁判決 判決文ではNHK敗訴しています」っての
おかしな半ケツだろ。
ザイコは出て行けばいい、主権者は不当な事ならば正す義務がある。
スポンサーはつけたくない、金は国民から意地でもむしり取るw
ある意味ヤクザより質悪いw
そろそろNHKも民営化するべき時期
高すぎるんだよ。
そういうことなら、NHK全職員の給料を半額以下にして
完全に公平な内容で放送してくれ
でなければ別の国営放送を作りNHKを解体しろ
ヒモかよw
取り合えず
建前として
外国人が株主になるのは不味いと言う事で民営化しないとのこと
何の冗談だ?
BBC平均年収 572万円 (英国の平均年収379万円の1.15倍)
NHK平均年収 1,700万円(日本の平均年収420万円の4.05倍)←おい!!
今回の裁判は、
自民党の金田勝年 元法相が「合憲」とする意見書を最高裁大法廷に提出していた。
法務大臣が意見書を提出するのは戦後2例目。ふざけんなと言いたい。
普通のやり方じゃね。
主文ではNHKの上告却下になってんのな。マスコミぃ・・・
むしろこういうのにビビって中途半端に払うのが一番アカン
一度隙を見せたらヤツらはずっと粘着し続ける
数百万世帯の未払い1件1件訴えることなんか出来るわけないし無視が一番
訴えられるもんなら訴えてみろよって話し
冗談抜きで宝の山なんだけど
価値が無いのはお前の人生じゃないの、って思わざるを得ない
国民(市民)が利用料を負担するのは当然
問題はNHKの自己認識と受信料の徴収方法
私が腹立たしく思うのは、視聴率を上げて「観てるなら払え」を狙い、視聴者(特に若年層)に媚びた番組作りに取り組んでいること
ならば民放になれ 民放各社と競争しろ
TV創生期ならエンターテイメントの担い手だっただろうが、そんな時代は大昔に終わってる
受信料を払いたくない国民が多数いる現実を受け入れるべき
社会インフラとして、必要とされる放送内容と存在形態であれば、国民は負担が当然と感じるだろう
スクランブルをかける等のズレた意見があるのはNHKの存在意義がズレている証左と認識すべき
だけど個人それぞれがいつ購入したかを証明するのはNHKが個別
なかなかNHKにとっては何気にきつい判決なんじゃないの?
そもそもいくら学術文化的な放送をしても視聴率が低けりゃなんの意味もないやん
聖書やお経も猫にとってはただの紙くずや。それと同じで、番組は見られてナンボやろ
1人が見る番組のためにそれを見ない999人に負担させるっちゅうのは道理に合わんと思わんか?
例えば税金の場合は納税者にもそうじゃない人にですら恩恵があるやろ。でも
見ぃーへん番組に金払っても負担者には見返りが全くないことの矛盾について議論できる人っておる?
受信料に賛成してるアホはむしろ、その1人を支えるために999人は負担し続けるべき
それはなぜか?その1人が見られへんよーになるからや。って論法しか聞いたことないで
問題点は見ーへん人が負担してる点にあるんやけど、日本人はまだこの論点に気付いてない人が多い
ちなみに俺っちは毎月引き落としでNHKに受信料を支払ってます
NHK擁護する奴って、そこをスルーするよな
NHK反日でググれ
国会中継
民主主義社会において政治を透明化させる重要な役割をもつ
我らネラーが政治批判等、好き放題に書き込みできるのも国会中継のおかげ
潰れそうなどうしようもないときだけ公金注入すればいいじゃん!
あり得ない、裁判確定で一方的に契約させられるなんて、第三世界もいいところだ!
とりあえず、次の国民審査全員×つけたる。
まぁ、テレビは持ってないがな!!
レスバトルや議論のときに、法的根拠で語るやつは大勢いるけど、
俺はこんな国の法律を盲目的に信じることはできないね。
横からだけど、
中継なんてしなくても議事録は残るし、そもそも政治屋の下手くそなお遊戯発表会と化した国会なんて必要ない気がする。
ネットで、議員別に、政治経済思想と実現できた仕事を一覧にして、可能なら主な発言遍歴がまとまってるサイトがあれば充分だと思う。
NHKは普通に見ることがあるから支払いはしてるがBS代は払いたくないなぁとは思う。(なおBS系は割とどこもまともだとは思ってはいるが・・・
NHKは地上波、BSで複数のチャンネルを持っている。そのうち一つを国民に必要な情報を提供する専門チャンネルにしてはどうか。国会完全生中継、新法の紹介(解説は不要 民放の領分)、災害情報等
意見
NHKは国民に受信料支払いの義務があると言うならばNHKと職員は公僕である。公僕放送は国民に必要な情報を公正に知らせ、主義主張はしてはならない。
多勢のNHK不要論者と受信料未払者がいる現実は、公共放送でありながら国民に必要とされる公共放送の体を成していない為ではないでしょうか。
失礼ながら
>>ネットで、議員別に、政治経済思想と実現できた仕事を一覧にして、可能なら主な発言遍歴がまとまってるサイトがあれば充分だと思う。
それだと捏造、改変、隠蔽し放題です
国会中継があるからこそ動画がつべにあがり、2chでスレが立ったり、まとめサイトに転載されたりするのでは?
何?このボッタグリ企業は。
紅白なんかいりませんよ?必要不可欠な存在を目指すならね!
偏った情報操作など流してる連中に対して
何故金を払わんといけんの?冗談じゃない。
また失礼ながら
>>そもそも政治屋の下手くそなお遊戯発表会と化した国会なんて必要ない気がする。
あなたがそう思えるのも国会中継のおかげでしょ
議事録を読んでもお遊戯って印象は抱けないでしょ
蓮舫の「一番じゃなきゃダメですか⁉」のインパクトも映像があってこそ
国会中継がなくなれば密室秘密政治と揶揄されるでしょう
ニュースでは報道各社のイデオロギーに沿って切り貼りされるのは必至ですし
しかし、NHKの番組は自社の番宣だらけ
トーク番組では他番組の出演者を呼び番宣、民放と違いタイムイズマネーでないのをいいことに番宣だらけ
NHKの視聴率が上がったところで日本社会にどんな影響がありますか?
いろんな商品の宣伝をすれば経済的な好影響は、NHKの視聴率上昇と比較になりませんが(正否は別)
NHKは勘違いしている NHKはTV局ではない
例えTVの時代が終わっても、国民に必要な情報を提供する機関として存続すべきだ
しかしながら、現在の放送内容と体質のままであれば、私もNHK不要論者にならざるをえない
電波法(国際法)から見れば完全な違反ですよ
ハムをやっている連中なら御見通しですわ
内容は好きな放送局の1つだったがこれほどの頑な態度なら
我家はTVを捨てなければならないようだ
ま、壁に埋めた受信機でモニターだけ移動式してNHKを騙してやるさ
意地でも支払う気はなくなった
この提案について補足するなら、一社が殿堂としてやるという意味ではないということ。
複数のまとめがあるのが理想的。
今でもどうせ切り取られ方でいくらでも印象を捻じ曲げられるから、それなら発言の動画や文章よりも、ステータスになってたほうが見やすいし、各議員も討論の際は、そのステータスの削り合いをしたほうが視聴者としても勝利条件がわかりやすい。
インパクトの世界になってるからお遊戯会と称したまで。
それにしたって、国会で答弁するよりテレビ討論番組によく出演するほうが得票しやすい現状。
透明な政治などありえない。
よりそれに近づけるなら、明らかになっている行動&発言と数字のみで評するべきであって。
わざわざ他国に来てまでトラブルを起こすな
悪いところだけを抽出して叩くのも、悪いところを全部見なかったことにするのと大して変わらんぞ
そういう のんきなことを言ってるうちに朝日新聞が捏造慰安婦(売.春婦)問題を世界に広めてしまったのだが、NHKもそれに近い捏造放送をしているぞ。
NHKの中には中国共産党の情報機関CCTVがあって操られている。
NHKの素晴らしい番組の比率と、悪徳新興宗教の素晴らしい教えの比率は似たようなものだけど、違いは悪徳新興宗教には入信しない自由があること。
普段、何の為に政権へ媚びを売ってると思うんだ。
国会中継なんかYOUTUBEやストーミングで流せばいいだけの事だろ
くだらねぇ
おかしいのは明らかに犬HKと司法
受信料廃止→税金で運営
派手な番組を原則廃止して、規模を半分程度に
職員の給料を公務員並に下げる
これで解決
引っ越し前にだまされて見れない環境なのに衛星契約を結ばされたのに、その後引っ越して衛星解約の連絡をしたら、今住んでるマンションにアンテナあるから解約させない、昔の料金の返還はしない、この電話は録音しているとか警告してくる(別にこちらが暴言吐いたとかでなく普通に話してたけど)
さっさとスクランブルかければいいだけなのに、詐欺集団だよ
NHKが受信料の額まで決めていいなんて法律など何処にも無い
既に税金投入で国民は公平負担させられているのだから
受信料の金額に関しては募金形式で視聴者がそれぞれ任意で決めて然るべきだ
なんで勝手に電波垂れ流しといて金取るねん
バカか?
みんなNHK筆頭にマスゴ ミに騙され過ぎ。。。
最高裁の判決は「契約を結んでない場合は裁判で勝たないとダメ」、契約済み(BSやA・Bキャス契約)の未払いは強制徴用可能と認可しただけ。
こ の 国 は 狂 っ て る 。 。 。
私自身、長年NHKの受信料をまじめに収めてきましたが、いつも疑問をもちながら
支払ってきました。『何故』受信料を納める義務があるのですか?
これは暴力団の上納金と同じ様なものです
NHK職員の給与所得を国民の皆様はご存知ですか?
私たち一般サラリーマンの給与所得は遠く及びません。
先日の最高裁判決は、はなはだ疑問に徹します
家電メーカーは何故NKHKを受信しないテレビを作らないのですか?
有れば買い換えるのですが!
コメントする