Ads by Google
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本人の俳優が鋼の錬金術師の実写映画に出演している理由
曽利文彦監督のTwitterによれば
「ハガレンの原作の舞台はヨーロッパであろう国で、登場人物の名前もカタカナです。しかしながら、キャラクターの内面はとても日本人的だと思います」
「荒川先生の書かれた名台詞も、日本語だからこそ心に響くものがあると思います」
「この物語で最も重要なのは、絆である兄弟という関係性です。世界的に兄弟の愛情そのものは何ら変わらないと思いますが、兄と弟の立場の違いは国よって相当異なると思います」
「文化や考え方も国よって大きな違いがあるため、この日本的な物語と日本的なメンタルを持ったキャラクターを、外国の役者さんに委ねることはかなり無理があると考えています。見た目の顔立ちか、内面か、これは究極の選択だと思います」
曽利文彦監督のTwitterによれば
「ハガレンの原作の舞台はヨーロッパであろう国で、登場人物の名前もカタカナです。しかしながら、キャラクターの内面はとても日本人的だと思います」
「荒川先生の書かれた名台詞も、日本語だからこそ心に響くものがあると思います」
「この物語で最も重要なのは、絆である兄弟という関係性です。世界的に兄弟の愛情そのものは何ら変わらないと思いますが、兄と弟の立場の違いは国よって相当異なると思います」
「文化や考え方も国よって大きな違いがあるため、この日本的な物語と日本的なメンタルを持ったキャラクターを、外国の役者さんに委ねることはかなり無理があると考えています。見た目の顔立ちか、内面か、これは究極の選択だと思います」
また、監督は海外で受けるか不安視していたようだが
ニューヨークのプレミア試写会では喜んで貰えたという手応えを感じたという
曽利監督が日本人を起用した最大の理由の1つが言語だと思われる
キャラクターは外国人風だが文化的にも言語的にも日本人の目線が入ってる
見た目は違っても少なくとも精神的には日本人の俳優を使ったほうが原作に近いようだ

ニューヨークのプレミア試写会では喜んで貰えたという手応えを感じたという
曽利監督が日本人を起用した最大の理由の1つが言語だと思われる
キャラクターは外国人風だが文化的にも言語的にも日本人の目線が入ってる
見た目は違っても少なくとも精神的には日本人の俳優を使ったほうが原作に近いようだ

2
万国アノニマスさん

これは日本人による日本人のための日本で制作された映画だから
↑
万国アノニマスさん

なお撮影はイタリアな模様
3
万国アノニマスさん

CG化しなよ、日本
4

日本人の俳優を起用するのは当然じゃないか?
そりゃストーリー的にはドイツ人を使うべきかもしれないが
それは進撃の巨人の映画にも同じことが言えるはず
結局これは日本向けに作られた日本映画
なので当然日本人の俳優が出てくることになる
そりゃストーリー的にはドイツ人を使うべきかもしれないが
それは進撃の巨人の映画にも同じことが言えるはず
結局これは日本向けに作られた日本映画
なので当然日本人の俳優が出てくることになる
5
万国アノニマスさん

この実写映画は好きになれない、特に主演俳優
しかし文句を言う奴はどうにかして日本語を流暢に話せるドイツ人を探せと言うからな
それはないと思う
しかし文句を言う奴はどうにかして日本語を流暢に話せるドイツ人を探せと言うからな
それはないと思う
6
万国アノニマスさん
本音はアジア人以外の俳優を集められなかったから
キャラクターの内面がどうのこうのと変な回答をでっちあげた感じだろう

本音はアジア人以外の俳優を集められなかったから
キャラクターの内面がどうのこうのと変な回答をでっちあげた感じだろう
7
万国アノニマスさん

こんなデタラメな理論も日本ならば完全に受け入れられるんだろうな
ハリウッドが同じことしたら受け入れられないだろうに
それはともかく気になるのはこの映画が面白いのかどうかだ
ハリウッドが同じことしたら受け入れられないだろうに
それはともかく気になるのはこの映画が面白いのかどうかだ
8
万国アノニマスさん

アメリカ人の俳優や監督はアニメ実写化を全てダメにするからね
彼らは鋼の錬金術師は良い映画にしたかったのさ
彼らは鋼の錬金術師は良い映画にしたかったのさ
↑
万国アノニマスさん

お前日本の実写映画を全然見てないだろ
↑
万国アノニマスさん

デスノートや進撃の巨人並のクソ映画だと賭けてみる
↑
万国アノニマスさん

日本版の実写デスノートは実際かなり良い作品だったぞ
10
万国アノニマスさん

逆に攻殻機動隊のように白人が出演したら
「ホワイトウォッシング」とか「文化の盗用」と文句を言われそう
「ホワイトウォッシング」とか「文化の盗用」と文句を言われそう
11
万国アノニマスさん
「Jウォッシング」って感じかな
日本語ペラペラなヨーロッパの一流俳優を見つけられなかったから
日本のタレントになったんだ、残念だよ

「Jウォッシング」って感じかな
日本語ペラペラなヨーロッパの一流俳優を見つけられなかったから
日本のタレントになったんだ、残念だよ
12
万国アノニマスさん
日本の映画会社に欧米の一流俳優を雇う余裕なんてない
こんな記事をわざわざ出さなくてもいいのに
というかアニメを実写映画にしなくてもいいのに

日本の映画会社に欧米の一流俳優を雇う余裕なんてない
こんな記事をわざわざ出さなくてもいいのに
というかアニメを実写映画にしなくてもいいのに
13
万国アノニマスさん
ハリウッド版デスノートや攻殻機動隊に白人が使われたのも同じ理由だよ
制作会社やターゲットが欧米だからキャストにも反映される

ハリウッド版デスノートや攻殻機動隊に白人が使われたのも同じ理由だよ
制作会社やターゲットが欧米だからキャストにも反映される
14
万国アノニマスさん
実際にはヨーロッパではなく架空の地球が舞台だ
出てくるのが日本人だとしても、良い映画ならそんなの関係ない

実際にはヨーロッパではなく架空の地球が舞台だ
出てくるのが日本人だとしても、良い映画ならそんなの関係ない
15
万国アノニマスさん
実写進撃の巨人やスカーレットヨハンソンの攻殻機動隊と同じだし俺は気にしない
みんな冷静になるべきだ

実写進撃の巨人やスカーレットヨハンソンの攻殻機動隊と同じだし俺は気にしない
みんな冷静になるべきだ
16
万国アノニマスさん
鋼の錬金術師の舞台はヨーロッパ風の場所であってヨーロッパではない
元々はフィクションでありアニメなんだから気にすることはない

鋼の錬金術師の舞台はヨーロッパ風の場所であってヨーロッパではない
元々はフィクションでありアニメなんだから気にすることはない
17
万国アノニマスさん

正直キャスト全員ドイツ人でドイツ訛りの強い日本語で全部撮影したほうが面白そう
18
万国アノニマスさん
主に日本人の視聴者向けに作られた映画なんだからそうなるだろ・・・

主に日本人の視聴者向けに作られた映画なんだからそうなるだろ・・・
19
万国アノニマスさん
日本は俺達と違って人種に多様性が無いから仕方ない…
アメリカはそんな言い訳出来ないが、日本はそういうことに出来る

日本は俺達と違って人種に多様性が無いから仕方ない…
アメリカはそんな言い訳出来ないが、日本はそういうことに出来る
20
万国アノニマスさん
どのみち実写映画なんてクソだよ
ハリウッドのアメコミヒーロー映画もそうだがリアルの人間と相性が良くないからな

どのみち実写映画なんてクソだよ
ハリウッドのアメコミヒーロー映画もそうだがリアルの人間と相性が良くないからな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ごく普通のことである。
例え映画がクソ出会っても。
日本語ペラペラで集客力のある有名なドイツ人がいないから集められないのだから
景
が
日
本
だ
か
ら
恥ずかしい事だよ(⌒∇⌒)
何人だからどうの以前に絵だぞ
そんなことしたら聞き取ることに一所懸命になって絶対楽しめないだろ。それなら普通のドイツ人俳優使って日本人が吹き替えした方がずっとまし。
漫画、アニメを実写化するのはあまり好きではない。
だが、日本で作られた作品に日本人が演じているのはおかしいだの言われる筋合いはない。
むしろ文句があるなら自分たちで作ればいいだろう。
クソ実写映画愛好家としては今年一番楽しみにしてた作品
これは外人向けでも、そして原作ファンのためでもないんだよ
実写化の時点で間違い
自分は漫画の実写化は良ければ儲け物と楽しんで視てる。
娯楽を提供することでは無いからです
日本で制作するから、日本人が出演してんだろw
英語喋れるアジア系俳優は山ほどいるのに使わないだろ
こっちは日本語喋る白人俳優なんてそもそもいないんだぞ
名前だけ使った商業作品相手に議論する意味もないと思うんだけど、外人さんは何がそんなに気になるんだろうね?
全く違うね。原作無視で登場人物は日本語でやり取りもしないだろ。
それと、ハリウッドにも日本人俳優がいるのに絶対に日本人は使わない。
ハリウッドは完全なる人種差別だよ。白人と黒人以外は使わない。
アジア人は決まった人しか起用しません。
だから、韓国語or中国語訛りのなる日本人しか出演しないでしょうがw
ハガレンのパロディ映画と考えればこんなもんじゃね?
逆に中途半端にマジに作られても違和感有りまくりだろうし(笑)
白人女性が「キャラクターにそっくりであること」とコメントしてた。
例えアニメが空想の世界であっても、白人のフィルターを通せば、キャラが白人に似てれば
白人と捉えるんだよ。
あくまで空想の場所と、キャラの容姿と、名前であっても、現実の世界と似ていれば、
今回の様にドイツ人とか言い出すんだよな。
白人フィルターはネタ元をガチの世界とリンクしちゃうんだよ。白人は面倒くさい連中だよ。
人種バカの攻撃を回避できるんDA
こういうの請け負う監督もこんなもん本音では撮りたくないんだろう、撮りたい自分の作品のために嫌々やってるのさ、もしくは完全に仕事だからやってるわけで
いずれにせよ面白くなるわけないわ
たまに面白いのが出るのは運よく監督が原作好きな時だけ
外国人から人種についてとやかく言われる筋合いもない
勝手に自分を縛ってそれを他人にも強要するなよ
花より男子なんてアジア中で実写化されとる
部外者の外国人の声が届くようになって転換期が必要になったころに、映画化がダブって残念だったね
どうでもいいけど
原作も映画もお前らのために作ってねえよ
傲慢な鼻でか白人がでてる実写映画なんか観ないから安心しろ
結論⇒アメリカが馬鹿。
「なにそれ、食べていい?」
位の反応でしょう。
それで自国ファンから文句が来るのはその国の事情であって
日本の事情じゃない
攻殻機動隊だろうが孫悟空だろうが日本人は文句余り言わんだろ
見やしないが
米国国民全体のためのアメリカか?という現在のアメリカの選択肢
そのものだよ
前提にW.A.S.P.を頂点としたアメリカ国内での差別問題がある
それをオバマあたりで建前どおりにしようとして反発を受けて当選したのがトランプ
これはカナダとUSAを指してアングロ系のアメリカという意味
当然現地人は考慮されてないし、そもそも他の白人や有色人種も範囲内にいない
ん~何か違うな
日本の漫画は外国が舞台であろうと日本が舞台であろうと明らかに白人を模したキャラが主人公の場合が多い攻殻の素子とか
だからより良い実写を作りたいならちゃんと厳選して白人の美少年、美少女をキャステイングする方が明らかに良いものが作れる
そんな日本が作ったから日本人が実写しても当然だろみたいな閉鎖的な考えを辞めない限り
いい加減終わるぞ?
言いたくはないが実力ではなくじゃ社会的な映画界のトップの面々を見てみろ
文化盗用は米国における雇用問題だって。
だから、他の国には関係ないのだよ。
日本のマンガやアニメは「日本じゃなくて世界のもの」とでも思ってるのかな?
世界に通用するイコール世界が自由にして良いのもの、じゃないよ。
DVDも買わずに、お金払って映画も見ずに、無料サイトで閲覧してるやつらに言われたくないわ。
それ中国だろと苦笑いしていた
最近になってネットなどで日本のことが広まりつつあるが
そういう「へんてこな日本」を信じ続けている人々のほうが圧倒的多数
でも、ま、彼らの映画だからな、好きにしろとしか思わん
じゃあ、ハリウッドが「日本が舞台の映画で日本人を使うか」って考えたらどうだろう。
自分たちでやってないものを日本人に要求するなと。
さっさと潰れてくれて良いぞ
日本の漫画家が明らかに白人をモデルにしたような造形のキャラばかり描くから悪い
自業自得だよ
日本の漫画だから口出しするなって言いたいならAKIRAとかクローズみたいにどこの国の人が見てもこれは日本人だ!って分かるようなデザインにしないと駄目
煽り目的で狙ってやっているんだろうが
白人がモデルなわけがない
日本人が白人を認識する場合は骨が太く、鼻が大きくなどの
特徴が入る
必然キャラクターもそういう特徴がなんらか入る
というか最近のものはともかくちょっと前まで白人など
日本人には縁遠い人達だったんだよ
今でも白人の一般人を見たことがない日本人は大勢いる
ようは知らなかったんだよ
何の問題があるんだよ
白人みたいなキャラって少なくね?
白人の顔とアニメキャラじゃ違いすぎるわ。 白人ひもっと目が窪んでて、ゴツゴツしてるぞ。 丸っこくない。 アゴもガッチリしてる。
多分だが日本人の不細工と理想の白人と比べてるだけだろうけど、無理があるわ。
白人みたことないのはわかった
日本人の顔だけ見ても多種多様で半分縄文系だし、何人でも美形と不細工はいる。
そもそもアニメも漫画もあれは「絵」だし。
この白人は鼻が大きいという的外れな事ばかり言ってるから前に進めないんだよ
少女漫画に出てくる男の鼻は白人のようにスーっと通っていて凄い高い
日本人はあんな鼻高くないし横にべちゃーなってるだろ
そんな事いったって別に日本人は外人の為にアニメを製作してる訳じゃないからねぇ笑
それにアニメキャラの特徴って
・顔の約上から半分が眼球でできている
・鼻は正面から見れば無くなる
・横をむけば同時に口も横に動く
・頭が体にたいして恐ろしくデカい。
なんだけど白人供はこれが自分の顔そっくりに見える訳だ。
眼科いった方がいいな。
日本人には豚鼻の人もいるがタカ鼻もいるからそれは白人とは限らないな。
そもそもアニメキャラの鼻って人間の鼻の形してないだろ笑
日本にはアメリカみたいにいろんな人種はいないのに
文句があるならハリウッド版でも作ればいいのに
でもDBとか攻殻みたいにリスペクトを感じられないゴミは勘弁な
その高鼻って菅田将暉とか真木よう子みたいに鼻にプロテーゼ入れて必死に高くしてますやん....
外国人みたいな日本人って規格外だよな…
整形もいる事は事実だけど、
日本人は縄文人の影響で一定数タカ鼻の人がいるのは遺伝子的に証明されてる。
日本人は全員鼻が潰れてるみたいな差別主義の白人みたいな考えはやめようね。
それはすでに検証画像で論破されてるよ。
でもどれもだめじゃん。
やっぱり利益あるんすね~
まぁ日本の国民的アニメはサザエさん、ちびまるこちゃん、クレヨンしんちゃん、ドラえもんだけどw(最近大ヒットしたのはおそ松さんだし。)
横にべちゃーなって高いよな
日本人が白人やアニメキャラのようなスーっと通っていて高い鼻になるには菅田将暉や真木よう子のように鼻を整形するしかない
それは韓国人の話だろ。アジアを人わくくりにするな。
自分は納得できるけどな
日本の漫画ってどんな人種設定でもメンタル面はどうしても日本人なんだもん
ハリウッドやら外国が日本作品映像化するとやっぱり違くなっちゃうよね
日本人が作って白人俳優にやってもらうのが一番いいんだろうけどまあ無理だよねw
人種がどうとかいうなら、宇宙戦艦ヤマトなんて日本人の役をキムタクがやって、「やっぱりジャニーズ映画」なイメージしかない。
白人からしたら韓国人も日本人一緒だぞ!
現実を観よう!
黒髪のロイとかなら日本人でも違和感ないと思う
?タカ鼻って横にペチャってない鼻の事だけど
それに日本人でタカ鼻は整形って言う癖に白人の大半はワシ鼻で水道の蛇口みたいにカーブしてるのを整形する人が多いってのには触れないのね笑
それに最初のコメでもいった通りアニメキャラ
の鼻の形は人間の鼻の形してないっていってるじゃん。
人間の造形ですらない物に対して人種がー、白人がーって騒いでて自分がバカらしくならないの?
ほぼ国内のみを対象としてるに尽きる
外人も不満があるなら権利買って独自の作ってみればよい
それこそ外国人の勝手な先入観やイメージで日本人の知った事じゃないよね。どんだけ白人至上主義なんだよ(笑)
現実を見るのは君の方。
鼻が高けりゃかっこいいとか如何にもブサイクの発想で笑える
整ってもいなければパーツも醜悪なんだろね
これって別にどこか特定の国を想定した作品じゃないんだろ?それに日本で作られた日本の作品に
なんで外国人からとやかく言われなくちゃならないんだ?
ロイは実写化したら及川光博がいいってずっと前から原作者が言ってるから、名前は白人だけどイメージ的には日本人なのかもしれない
鼻がべちゃーなってなくて線が細くて高い有名人であげてみ?
銀魂実写で銀さんが日本人みたいなべちゃ鼻になってたのはたまげたなぁ....
> 全く違うね。原作無視で登場人物は日本語でやり取りもしないだろ。
最近、ハリウッド版の攻殻を見たけど、課長(たけし)だけが日本語を喋っていて、公安9課のメンバーは、その日本語の指示を受けて行動し、お互いは英語を喋っているという不思議な世界観だった。
で、日本では「攻殻の設定とか世界観から考えれば、少佐が白人顔でも、まったく問題ない」と言われていたし、自分も、そう思うんだけど、実際の映画を見ると、監督がその考えを完全に理解して設定してるというのが、分かるようになってる。
あんまり映画を見ない自分にとっては、なんで課長が「たけし」なのか不思議ではあるのだけど、終盤で明らかにされる少佐の素性に、違和感を持たせないための伏線であるとも、考えられるんだよね。
ちょっと安心したわ
後付けの理屈だってバレバレなんだよ
むしろ線の細い外国人俳優が思い浮かばん。
みんな基本ゴツくない?ジョニー・デップとかも福山雅治と並ぶと凸凹が凄い。まあどちらも好きだけど。
俺が原作者でもアメリカ人は使わんわ
ここ最近までリバイバルブームがあったように
※101
そんなそう考えるに至る人だけ納得する少数派がわかるわーって言ってドン引きされる映画とかYOUTUBERの個人動画でいいだろ。
映画はスポンサーが居て原作者が居てカネを払う客がいる商売だぞ。映画を好き勝手語るのは個人の自由だ、勿論私の意見も個人であるだろう。
だがマネジメントで目標値があり成果が出ないのであればその作品が劣っている、訴えるものがなかった、理解されなかった失敗したってことだ。
アニメの実写映画という先に成功したコンテンツを模倣するあえてハードルの高いコンテンツは海外でも成功率が低いと最初からB級ジャンルだ。それにあえて挑むのだからせめて不評を落とさずかつ算段をしっかり研究した上で挑むやつが増えないと、実写映画というジャンルそのものの風評が落ちて映画産業が死んでしまうよ。
実際にスポンサーのだしてくれる予算減ってるらしいやん。まぁ邦画がから逃げたのではなくテレビと同じで元々意味の薄かった邦画へのスポンサー広酷事業が昨今のデータ化で数値が低く評価され企業はネット工作メインになってるだけって書いてる映画雑誌もあったけどな。
アホか。
撮影時に無能大根の地雷だと発覚したとしてもキャスト変更なんかできないからね
そんなリスク負うくらいなら知ってる範囲の信用できる人間だけで撮影する
あとハリウッド版も無理にアジア人を起用する必要ないと思う
中韓の役者に仕事を与えてしまうだけで良いこと無い
Charlie Roweの子供時代とか理想やね
日本で人気な鈴木福君なんかも可愛いけどアニメキャラとは対極やね
キャストだけじゃなくて尺も無理でしょこれ
日本人ファンは「原作レ△プするな!」と不買を喚起したりしないから、
とりあえず実写化映画を作れば知名度のお陰である程度は売れる。
赤字にならない限りこの手のふざけた実写化はこれからも製作されるよ
それな。
そもそも人間の鼻は細くなるには限度があるんだよだって鼻の穴という物が2つもあるんだか
ら。アニメや漫画のキャラは鼻の穴が2つあるキャラなんて殆どいないだろ。だから何回も言ってるの
アニメキャラの鼻は人間の形をしていないってね
因みにタカ鼻の芸人なら
佐藤健とか小池徹平とかそれこそハガレン実写の山田涼介もタカ鼻に分類されるよ。
写真見てきたけど全然アニメキャラみたいな鼻の細さじゃないよ。鼻の先が丸い
アニメキャラは鼻が線に見える細いんだから
この人は確かに美形だとは思うけど少女漫画にでてくるイケメンに見えるか?って言えば見えないな。
白人は絶対に白人、黒人は絶対に黒人、設定を一切弄らずに設定された人種以外使うな。
ネイティブで違和感のない演技をして、エドにぴったりなチビのドイツ人を用意しろ。
というお話でね。
まず人種を語るなら東南アジア人と東アジア人の区別くらいちゃんと付くようになってから話せ。
多くのアニオタは最初はアニメキャラは日本人がモデルって暴れてたんだけどな
アニメキャラは日本人だって画像作りまくって
その勝負に乗って眼の色髪の色、横顔とか肌の白さとかアニメキャラは白人の特徴を持ってるよね?って理論だてて言い続けたら
いつの間にかアニメキャラはアニメ人だって言い始めたんだよなぁ
アニオタ哀れなり
都合が悪くなったから話をそらす事にしたのか
そもそも事の発端は韓国系サイトからアニメキャラ白人説がでて白人が騒ぎ始めた事だからアニオタどうのって話じゃないし。
都合悪くなってないぞ!?
アニメキャラは白人の美少年、美少女に酷似しているって主張は変わらないし
ただあんだけアニメキャラは日本人モデルだー!って騒いでた奴ってどーしてるんだろ?って思っただけで
そこらへんの日本人を見れば明らかだ
中国人や韓国人はリンみたいな見た目だがな
思われても仕方がないな。
だってお前の主張のアニメキャラ人種論がアニオタ発端ってのが間違いだからねぇ。
お前がアニメキャラを白人だと思うのは勝手だがいきなり頓珍漢な事を言うのはやめてくれよ
とある国
兄・次期家長そして本家なら一族の長になる存在
弟・兄のスペアかつ家財を売り払ってでも家長たる兄を支えるのが使命の奴隷
「日本は弟の国!」と繰り返すのはこの隠しメッセージで精神的優越感に浸る為
だから技術や金をせびるのが当然と思い込んでいる
国際問題などでお気に召さない反応をすると世論が激怒するのもこれが理由
そう言ってやるなよ。
奴らは未だに色白のアジア人と白人の区別、
東南アジア人とインド人の区別、現在のエジプト人と黒人の区別がつかないんだから
彼奴らは物を立体的にみる力が鈍いんだよ
それなのに東アジア人と東南アジア人を見分けろなんて無理難題を突きつけるんじゃ無い。
主人公がチビの有名原作だから、
チビのジャニが主演する映画の原作として選ばれた。
そもそも実写化想定して漫画なんて作ってないっての。
正直…気にする奴より漫画やアニメの設定なんだから~人種なんか気にしないって人も多いんじゃない??
私はこの監督の説明、すごくしっくりきたけど。
浦沢直樹のMONSTER読んでて思ったことと一緒だったから。
あの作品なんて、舞台ドイツで登場人物も明確にドイツ人なんだけど、
キャラクターの中身はみんなモロ日本人だもの。
白人は基本「アジア人は白人に憧れていて崇拝しているに違いない→だからアジア人にはどんな態度をとっても許されるに違いない」という思想があるからな。白人国家が移民ムスリム・インド系にテロや事件で報復されまくってて資本や大学は中華系に乗っとられて自国のアジア系にやりたい放題やられてるのにアジア人は白人に憧れてるんだとよ。
呆れてものも言えないぜ。
という流れでは無く
山田涼介主演の映画を作るぞ→どんな作品にするか?
って流れなんだろ。
このブログで過去に(今年の春位だったと思う)人種判定ソフトにアニメキャラかけたスレ紹介してたけど
見事なまでに殆どasianだったぞ
特に女キャラ
ホントそれな。
あのサイトは対象がアニメキャラだと正確な判定しないから無意味。
けいおんのキャラが黒人判定されてたりしたり
ラブライブの同じキャラを一回判定したら白人
しかし別の表情で判定したらアジア人だったりとメチャクチャ。
DOAみたいにある程度現実の人間に近い造形のキャラだと判定可能だけどね。
それだといわゆる美少女顔と言われる顔は程どアジアン判定だったな。
'(DOAのほのか、こころ、ニーアのヨナ、DOD2のマナ、スカウォゼルダ、神トラ2ゼルダ
戦国無双のお市、茶々、直虎、三国無双の
関銀屏、大喬、元姫、FFのユウナ、ティファとか)
表層的な理解しか出来ない海外映画に勝てない国産映画という図式が成立してしまう
昨今の文化盗用だのなんたらウォッシングとか、マジでウゼェ偏狭な思考だわ
文化盗用とは、文化の醸成も保護もしてこなかったくせに起源主張して背乗りする韓国人を言うんだよ
監督はシェルブールの雨傘を撮った名匠ジャック・ドゥミ監督、音楽はミッシェル・ルグランで一流どころで、特別許可でヴェルサイユ宮殿で撮影できた
コケたけどね
単純にこれだけだと思うけど。海外から呼ぶなら予算かかる。日本にそう都合良いのいる訳ないし。集めるなら見た目必要なのは白人だけじゃない。演技上、通訳も必要なるし、時間もかかる。金と時間が余裕あるなら見た目オーディションして声優吹き替えが良いと思う。
映画にすることで俳優も一生笑いもんになるんだぞ?
見た目・演技力・キャラクター性無視のアイドル起用→キャスティングを考える必要がない
原作や俳優のファンによる集客が見込める→売れるか否か?という最も重要な需要を考える必要がない
これだけ簡単なお仕事なんだから、ゴミみたいな映画の供給は止まらないし、作る側の笑いも止まらない
アイドルのファンにファンをやめろと言っても無理なんだから、これが改善されることはないよね
この監督、あしたのジョーをジャニの山下で作った人よ?
今度はジャニの山田でハガレン。
ドラマの経験もあるけど、ジャニ主演物が多い。
どう考えてもジャニ用の職業監督だよ。
そりゃあ人種差別がいつまでたっても無くならないはずだわ
実写でアニメを超えるのは難しい
大失敗するだけだ
日本語英語両方で意思疏通できかつ作品に合う人材も監督もどこにいるというんだか
アメリカのハリウッド映画界がユダヤ人の独擅場なのと同じだぞ
んで日本人を起用。でもウォッシングじゃないだろ。原作日本だぞ?たとえクオリティが残念でもな!
攻殻に文句言ってるのは日本人以外が多数だろ、いい加減にしろ!!!
っていうか鋼の錬金術師は「日本のもの」で日本国内向けに作ってる映画なので日本人の好きに作らせなさい。
西洋人キャストで見たいなら版権買っておのれで作りなさい。
日本人は似合わない、下手なコスプレみたいってな
つまり日本人も「アニメキャラは白人」あるいは「白人のほうが近い」と考えてるということ
はく撃ほうvsチハ?
萌える暴、はいりて~?よこしま住もう?
ノモンハン傀儡発覚?
き~♪
いっそ中途半端な金髪なんかにせず、キャラクターとしての戯画化なしに、実写映画として作ればよかった。
その中で原作キャラクターの衣装やしぐさなどのポイントを押さえる方がいいだろう。
まぁ初見さんとか前知識なしの人相手に必要以上に配慮して、原作ファンにもいらぬ忖度をして、中途半端なコスプレになるのが二次元原作の実写化なんだけどな。
※177
名前が日本的でない。舞台が海外の国をモデルにしている。作中に同じような外見の東洋系のキャラも出てくる。
所詮は白紙の上に書かれたキャラクターの肌の色を推察するのは、暇な奴には楽しい作業なんだろうな。
セインカミュとかケントとかか・・・・・
旧作の映画の舞台は大戦前のドイツから始まり
作中で主人公が自分の世界と酷似している事を語っているので
その理屈は成り立たない
クソなの分かってるからキモジャニオタしか見に行かない
批判してる奴も何か真面目すぎると言うか・・・
クソ映画は数多有れど見に行かなきゃいいだけなんだし
つまりは1期のクソ改変による弊害だって事かい?
まぁあの改変のせいで、エド達をドイツ人だなんて解釈されるようになったしな。
東方の砂漠の向こうシン国が在るから
ドイツと言わなくてもゲルマン人が住んでる辺りなのは自明の理だろ
しかもエドやアルはともかくアメストリス人の多くは金髪碧眼だし
スカーも金髪碧眼てだけでアメストリス人と認識してた訳だし
初日にこの実写映画を見た日本人の原作ファンが号泣するほど拒絶反応を示したのに、なぜそんな強気な事が言えるのか不思議でしょうがない
アルフォンスとかエドワードとか笑いしか出ないわ
「そんなに悪いって言うならどこまで悪いのか見てやろうw」この意気でな
結論言えばアニメに勝ってない、漫画に勝ってない、映画として目新しさない、PVがすべて
まじで「なんで作ったんだこれw」が感想
アテレコして上映。
これでよか。
カツラつけた不自然極まりない格好は他の現実風景と調和しない
どんな演技してても頭に入ってこんわ
単純に技術力の向上のために。
もちっとマシなのいるだろw
なにこの拷問w
一人変な日本語話す奴が混ざるだけで相当な苦痛なのに
聞き手が不快に思わないレベルの日本語話せる外国人がそもそもいないからどうしようもない
修正しておいたぞ
理想的な容姿と声を切り貼りしてできた二次元キャラに
三次元の俳優が敵うはずないし
どうせやるなら日米合作で、外見もストーリーも原作を忠実に再現してほしい
漫画と実写は別ものだとしてみるもんだよ
モデルとなっている世界は、産業革命時代のイギリスだろ?
漫画読む限りじゃ、アメストリス国の公用語は英語みたいだし。
だったら、イギリスで撮影して、イギリス人俳優使えってなるんじゃないの?
文化盗用と言われて思い浮かぶのは、中国がクレヨンしんちゃんを登録して日本が使えないってなった件と、オーストラリアがWAGYU(ワギュウ)を自分達が育てた和牛に使いやがったこと 一般に使われている言葉を使って独自のランク付けしてるのが腹立つぐらいだ
少なくともキャラクターの見た目は擦り合わせが必要だったと思う、エドとかはウィンリィみたく自然な範囲の茶髪でも良かったんじゃないか?
ワイ「特徴」
外人「え?」
ワイ「白人=鼻デカ、ケツアゴ だが、アニメキャラ=鼻小さいor無い、アゴ小さい
アニメキャラの特徴は日本人やアジア人に多い。つまり白人はアジア人コンプなのだ。」
外人「AAAAAAAAAAAAAA!!!!(buriburibur(ry 」
完 全 勝 利
あぁ・・・敗北の味を知りたい・・・
コメントする