スレッド「これどう思うよ?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

これどう思うよ?
~人類史上最も偉大な国~
1位:中国・イギリス
2位:日本・ドイツ・アメリカ・ロシア
3位:ローマ・ギリシャ・エジプト
2
万国アノニマスさん

偏ってるし不正確
3
万国アノニマスさん

俺達フランスはどこだよ
4
万国アノニマスさん

中国って…
↑
万国アノニマスさん

古代中国を含めたらそうなるだろ
5
万国アノニマスさん

ここ800年で中国は世界で何か有益な貢献をしたか?
6
万国アノニマスさん
画像を反転させれば正確になるぞ(笑)

画像を反転させれば正確になるぞ(笑)
7
万国アノニマスさん

中国イギリス日本ドイツロシアがあってフランスが無いとは笑わせてくれる
8
万国アノニマスさん

日本はせいぜい3位グループ
19世紀まで鎖国していて世界に全然影響与えてないし
19世紀まで鎖国していて世界に全然影響与えてないし
9
万国アノニマスさん
1位:イタリア(ローマ含む)、ギリシャ(古代とビザンツ帝国含む)、イギリス
2位:フランス、ドイツ、ロシア、アメリカ
3位:中国、日本、エジプト

1位:イタリア(ローマ含む)、ギリシャ(古代とビザンツ帝国含む)、イギリス
2位:フランス、ドイツ、ロシア、アメリカ
3位:中国、日本、エジプト
↑
万国アノニマスさん

中国が3位でイギリスが1位はちょっと…
↑
万国アノニマスさん

古代エジプトは他のどんな場所よりも重要性は高い
10
万国アノニマスさん

大英帝国は20世紀のアメリカほど凄い国ではない
11
万国アノニマスさん
でも共産主義の中国はアレだよね
エジプトはランクインすべきではない、アケメネス朝ペルシャを入れるべきだ

でも共産主義の中国はアレだよね
エジプトはランクインすべきではない、アケメネス朝ペルシャを入れるべきだ
12
万国アノニマスさん
1位:ローマ、イギリス、フランス、ギリシャ
2位:ロシア、中国、エジプト
3位:ドイツ、日本、アメリカ、バビロン王朝、ビザンツ帝国
4位:スペイン、ポルトガル、イスラム王朝

1位:ローマ、イギリス、フランス、ギリシャ
2位:ロシア、中国、エジプト
3位:ドイツ、日本、アメリカ、バビロン王朝、ビザンツ帝国
4位:スペイン、ポルトガル、イスラム王朝
13
万国アノニマスさん
何で日本をランクインさせてるの?
日本は何か世界的に重要なことしたか?この日本オタクめ

何で日本をランクインさせてるの?
日本は何か世界的に重要なことしたか?この日本オタクめ
↑
万国アノニマスさん

アニメとかエレクトロニクスをたくさん生み出したから
↑
万国アノニマスさん

アニメとか言う前にちゃんと考えたか?
エレクトロニクスだって少なうともアメリカに匹敵するレベルじゃないと
現代の強国としてエントリーできないぞ
エレクトロニクスだって少なうともアメリカに匹敵するレベルじゃないと
現代の強国としてエントリーできないぞ
14
万国アノニマスさん
イギリス、フランス、ドイツは最上位層にすべき
中国は何世紀にもわたって停滞して結局はボロボロになった
日本と中国は3位グループ、アメリカとロシアは現代世界に貢献してるので2位グループ
ローマとエジプトは大好きだがランク外になってしまうはず
科学、数学、技術なら他の国のほうが10倍は上だからね
遺産の話をしてるならローマが絶対的なトップで匹敵する国は無いだろうが

イギリス、フランス、ドイツは最上位層にすべき
中国は何世紀にもわたって停滞して結局はボロボロになった
日本と中国は3位グループ、アメリカとロシアは現代世界に貢献してるので2位グループ
ローマとエジプトは大好きだがランク外になってしまうはず
科学、数学、技術なら他の国のほうが10倍は上だからね
遺産の話をしてるならローマが絶対的なトップで匹敵する国は無いだろうが
15
万国アノニマスさん
日本がローマ帝国より上だって?
そんなのデタラメだと言いたい

日本がローマ帝国より上だって?
そんなのデタラメだと言いたい
16
万国アノニマスさん
俺的にはかなり正確だと思う
中国が発明でいかに貢献したかをみんな分かってない
もう誰かが銃器(火薬)の発明なんてマイナス要素だと言ってるかもしれないが
俺からすれば素晴らしいことだと言いたい

俺的にはかなり正確だと思う
中国が発明でいかに貢献したかをみんな分かってない
もう誰かが銃器(火薬)の発明なんてマイナス要素だと言ってるかもしれないが
俺からすれば素晴らしいことだと言いたい
17
万国アノニマスさん
中国と同レベルの国なんて存在しない
数千年間独自の文明として成立してる国なんて他にないんだから

中国と同レベルの国なんて存在しない
数千年間独自の文明として成立してる国なんて他にないんだから
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
英語は世界共通語だし、世界秩序も欧米中心
こういう面では日本は永遠に欧米に勝てないな
中国と西洋の模倣しかしていない。
10位以内に入れるのはおかしいと思う
同じ土地にあるってだけで、歴史は繋がってない。
まぁ1位はローマ、ギリシャ、エジプトあたりやろ
※1
これだけ広まったらもう白人は用済みだろ。
移民難民と混血・乗っ取られて減ってる真っ最中だし。
ぶっちゃ名前が出てるだけでも凄いと思えてしまう
貢献はしてないよな
黒船から急成長して世界史の終わりごろにいきなり登場しただけ
その理論で言えばイタリアもギリシャもエジプトも全然違う国家だぞ
大体合ってるとは思うが、「あれもこれも全部白人が発明した」と中国人みたいな起原主張ばかりの悲しい人たちという印象。
その自分らが発明したもので見下して差別している有色人種や異教徒に抜かれ、乗っ取られて行く感想を聞きたいわ。
ジパング伝説の元となって冒険者の大航海を後押ししたし
南蛮貿易を通じた文物の中継とか、石見銀山の銀を大量に輸出して世界経済にインパクトを与えたりとか。東南アジアで日本人傭兵が活躍したりして、タイの政変にも関わったりしたね
貢献では無いかもだが、単に歴史的な影響ってだけなら秀吉の朝鮮出兵とか明滅亡の一因となったりしてるし
17世紀頃からの膨大な陶磁器の輸出が西欧における陶磁器文化を生んだし、19世紀には出島を経由しての西洋への植物伝播があったり、浮世絵の流行によって西洋美術に多大な影響を与えたりした
明治維新後は地味に世界に影響与える事やってるかもしれんけど、それ以前はまったくだし
インテルの4004の基本コンセプトは日本人による
車や電化製品ばかり目を向けがちだが日用品の中に日本が発明してるものがたくさんあるからな
でもそれはここ150年位の話だしそれ以前はほぼ日本は空気だしベスト3から外れても仕様がないかなとも思う
そりゃあ過去に遡れば遡るほど先駆者としての凄みは増すけど、世界的に波及という意味では近現代の方がはるかに大きいわけだし
現代で言うならスマホからロケットまでフラッシュメモリーの入ってない機械探す方が難しい。
医療じゃiPS細胞が革命を起こしつつある。
ヨーロッパが来るまで技術がなかったというが、農民が微積(関和算)の問題解いたり作ったりしてた。東北にある和算の博物館には当時賞をもらった小5の子供(農家の子供)が造った図形問題など見られる。芸術はゴッホにもクリムトにもモネにも影響を与えている。ジャポニズム知らない奴いるのか?
21世紀に入ってからの医科学系ノーベル賞の数が3位。なかでもiPS細胞の凄さは他の追随を許さないほど世界に貢献するだろう。
中国?儒教・火薬・羅針盤・鉄の鍛造etc.・・これで1位か?(笑)
二位:アメリカ、ドイツ、日本
三位:フランス、イタリア、ロシア、インド、中東のどこか
個人的にはこんな印象。あっ特別席は韓国ね。宇宙の創始者ですから。
歴史は勝者が作るものだからね
文明の発達という面では鉄器の発明が祖
一気に富が増大することになる、その余裕が戦争や学問
哲学を生み出す
人類の平等なら日本がトップクラスに貢献してるよ
引っ張った側筆頭やろ
大暴れして世界中で紛争やらもめごとのタネバラまいて
影響力って言うなら上位だろうけど貢献してるって言えるの?
それをいうなら現代ギリシャ人のほとんども古代ギリシャ人の子孫ではない。歴史は繋がってない。
そもそもテレビジョンの発明は日本人だしな
ルイ14世は醤油の大ファンでこの頃からすでに日本の醤油はフランス宮廷料理には欠かせない存在だったし
オーストリアのマリア=テレジアは日本の漆器を集めていたぞ
語ることが難しくなってるが、50年後ぐらいに世界の歴史を振り返った時によくも悪くも歴史の流れの転換点の1つとして日本は語られることにはなるだろう、いや、わからんが、かもしれん
はっきり言ってしまえば、白人による植民地政策や世界支配に対し、日本という国は重要な役割を果たした
おそらく、技術力の点での印象の評価がでかいが、この点も薄く認識はされているからこの順位なのだろうと考える
どちらかと言えば、当時強かったと言う認識ぐらいだが、その裏にそれがあるという感じ
しかし、当時の状況を考えれば、無理くりな点はあった 白人国家と手を結んだり、立ち向かったりとしていたが、最初から根本的な所で孤立無援なところがあり、日本はその点の限界も感じていた節がある
その背景や歴史を考えれば、そういう立場になったからこその運命とも言えるが、役割は果たしたと思う かなり無理をしたが
そのため犠牲は払ったがな、色々と
その国が無かったとしたら歴史がどの程度停滞したかという話だろ
そんな時代からそんな事してたのかよっていう
さすがに2位はないw
(少なくとも表面的には)
ブロパガンダにやられて、この事を知らない人が多すぎるけど
それはすごい限定的な影響じゃん…
発明だけじゃなく発見で言っても日本人の貢献は少なからずあると思う
たとえば今じゃ当たり前に利用しているジェット気流だとか(厳密に言えばインドネシアの火山を記録してた部族?が初めてかもだけど)
ちゃんと危機感持たないと、「20世紀後半に頑張っただけの国」として終わってしまうよ
電子レンジもね
電子レンジの生まれるきっかけ怖すぎるけど
征服しまくって色々広めた功績はあるんじゃね
「貢献した」だろ
コリアンがここにも沸くようになったな・・・
西洋文化は世界の中心だけど現代で日本が貢献したものも十分凄いから調べてみろ
「悪い意味で」世界に影響与えまくってるからな
多いんじゃないかな
農業の分野でも、ノーリン10とか世界の食糧不足を格段に減らしたり
貢献もヨーロッパや中国ほどではないが、害もほとんど与えてないから
誇っていいと思う
プロキシを使えば国旗をごまかせるから。
日本は、色々な影響も受けているが、根の部分で、日本、って感じが伝わるのもでかいだろう それが何故か俺はまだ語れるようなものは持ってないが
特に、ゲーム、アニメといったサブカルチャーはアメリカ(+ヨーロッパ)軸とは別に、日本、というのがあるのは何となく認識されているのかもしれん
まあ、そこはちょっとわからないから専門家に任せるが笑(ここらへんは最近だからまだその歴史の中にいて歴史を振り替えるみたいにあの時こうだったからこうなのかー、ってのがまだちょっとよくわからないから分析しづらいのはあるけど、何となく認識されているのかもー、という薄い感覚的印象)
日本がなかったら、今ごろ白人国家が奴隷植民地を支配する世界。
あの野蛮人どもをのさばらせなかったことは、人類にとって最大の貢献。
ギリシャが積み上げた様々な学術発展も、それを保存し発展させた中東の貢献がなければほぼ断絶してしまっていたわけで、そういったことをちゃんと理解できてるのだろうか?
>イスラーム系と北方騎馬民族系がないのでやり直し
イスラム系は世界史に影響を与えた時の国が現在残ってるわけじゃないから。
イスラム教が生まれた時の国も
数学を発展させ、アラビア数字を残した国も。
農耕なんて最高の世界貢献だわ
仏教やヒンズー教の発祥国をなんだと思ってるんだ
世界帝国モンゴルとかも、マイナス面が凄まじいとはいえかなりプラス面もあったはずなんだが
第二次世界大戦で日本がアジア解放を掲げて戦わなければ
現代国際社会のあり方はまるで別物になるわな。良いか悪いかは別にして。
日本が発明したもの、実用化、商用化したものを上げるだけで、現代文明の相当部分をカバーするし。
単純な経済的影響に加えて生産技術、生産管理なんかでも大きく社会に影響を与えている。
「現代」に限定すれば、影響の大きな方から数えて、間違いなく五本の指に入るだろ。
アメリカ人「ジャッキーチェン」
イギリス人「ブルースリー」
ネ.ト.ウ.ヨ「」
中共の旗はオカシイよな
ただの赤字で「魏」とか黄巾とか、そういうのにすべき
日本は非主流領域での貢献度合いが高い気がする
私的にはこんな感じかと思う
一位:ローマ帝国、古代中国、大英帝国
二位:アメリカ、フランス、ドイツ
三位:ギリシャ、インド、スペイン
四位:アラブ、ソ連
五位:日本
全体に精通すんのは無理だもんね
日本どころか世界印度化計画完遂だわ
上位10%には入ると思うけど
ローマが1位じゃない点も論外
秦の始皇帝だって極西のイギリス人は知らなかったさ
古代文明を神格化しすぎだよ。人類史一万年の中で最初の9000年より間近の1000年の方が密度が濃く、大きく発展した
世界に貢献と言えるのはちゃんと世界に届くようになった近代中心だね
近代なら日本はかなりいいとこまで行ける
根源的なものはいずれは何処かで生まれたさ
文字でさえ各地で生まれたんだから
日本のもので言えば、釣り針、漆器、煮る調理法などを世界で最初に生み出した(暫定的な証拠ある中で)が、このような根源的なものは伝来せずとも偶発的に他方で生まれたよ
文明が古いところは文明発祥の地である中東付近に近かったという地理に恵まれたに過ぎない
一位:古代エジプト、古代小アジア、ギリシャ(アレクサンダー帝国含む)、ローマ帝国、王朝時代の中国、大英帝国
二位:アメリカ、フランス、ドイツ
三位:ポルトガル、スペイン、インド、イスラム帝国
四位:ソ連、日本
ローマは今ではクソで過去の栄光にしがみついてるだけだろ。
トロンの開発者が日航機でやられてしまい、その後マイクロソフトが世界を牛耳ってしまったが。
サブマリン特許などで日本はアメリカに技術を朴られまくった。
今のヨーロッパがあるのも中東のお陰だろ。中国もインドと中東の文化がなければ成り立ってない。
今は流行のミニマリズムも日本の禅の影響がデカい
紙はパピルスがあってpaperの語源にもなっている
火薬や羅針盤も、活用できてないからねえ
アフリカの山奥で「この粉とこの粉を混ぜて・・・」
などと気づいて遊んでいた奴も居たかもしれない
中国持ち上げるならインドを無視するなインドのほうが上
紙が無かったら文明の発達まだまだだわ
医学、数学、天文学を花を開かせたのはヨーロッパだけど
中世に水をあげ続けたのはアラブだ
イブン・シーナーの『医学典範』なんて数百年間ヨーロッパで医学の教科書だったし。
まあ、日本は細々した影響は与えてるが、
大した影響は与えてない。
コメ欄に挙げられた日本の発明、貢献も
人類の生活を一変させたようなもんはないな。
1位:中国 イギリス
2位:ローマ ギリシャ
3位:アメリカ ドイツ
4位:日本 フランス
カップラーメンは結構いろんな国の食生活に影響与えてそうだけどね
日本は悪い影響が少なくていい影響が多いからそこを評価してくれてるんじゃないの?
日本人が言ってるならともかく外国人が評価してくれてるのはうれしいけどな
そんな日本に寄生するしかない半島もあるんだから、まあそう言うなよ
少なくてもこいつらは日本より上。
だから、そういう細々した影響は与えてると
思ってるって。
民主主義の概念やコンピューターの基礎、
相対性理論みたいな感じの人類の金字塔がないだけで。
1)ギリシア 科学と芸術、哲学、宗教(キリスト教)を産んだ 2)イタリア 政治と法律、音楽を産んだ3)イギリス 地球を狭くし、同時進行世界を作った 4)ドイツ ヨーロッパの覇権をぶち壊した 5)日本 植民地を解放させた 6)アメリカ コーラを発明した 7)ロシア 面積を広げた 8)中国 無駄に人口が増えた9) インド カレーがうまい 10)韓国 世界文明を発症させた
多分アニメが好きなんだと思う
痛々しくて草
韓国は細々した影響すら
殆ど与えてないから論外だわ。
1位~10位まで全部が白人国家だな。
共産主義という災難を発明しただけだろw
実に日本的なデザインと縮尺だね。とりあえず中国の上位互換は日本でええという巧妙なアンチ中国かな?w
※109
東アジアのコンプレックス共が最初に相手を罵倒するのは自分を上に見せたいっていう動物的な理論だからなぁ。無視して自分の文明極めりゃいいのに鬱陶しい乞食だわ。
こちらが興味なくても相手がこだわる場合があるから気をつけなきゃならん。知らない人には近寄ったらダメって教えが日本にあるのは歴史の教訓だろうな。
はい、次の無知。
過去を変えられるわけでもないのにさ
今を見てみろよ、昔影響を与えた連中がゴミのようだぞ
過去の栄光にずーっとすがりついてゴミのままにならないよう
他人の振り見て我が振り直し続けないとゴミに埋もれるぞ
おっともう遅かったか
紙と火薬と羅針盤だけじゃんw
やはり中国等の貢献は大きいだろうね
ただ日本がなかったら現代の進歩はかなり遅かったとも思う
それは多くの国に言えることでもあるけどね
白豚が何にでも上下・優劣・善悪のランキング付けして差別やオナるのが大好きなのはいつものこった。
特にクォーツ時計を普及は、誰でも時計を見ながら文化的な生活を出来るようになった
それ以前は一握りの富裕層がゴッツい機械式時計を手にしてただけ
PCが普及したのも、自動車の電装も、電子部品の開発を進めた日本の影響が大きい
文化的にもジャポニズムは西洋美術に大きな影響を与えてる
精神的なのも含めて。
で、また〜いつもの人達が湧いてるな〜w
お前が二十歳超えてたら相当頭悪い発言だぞ
まぁ、それはともかく、
日本人は謙虚で良いね。
果たして人間と呼んでいいのかは疑問だが(アダムのあばら骨製)
科学的に言えばアフリカの原人が一番の貢献
道具作って移動してすべての人間の基礎
地理的に中国の位置にあった別の国であって、今の中国は関係ない
完全に中東だろ
紀元前に下水を発明し整備してトイレを水洗にしてた
それだけですごいが、メソポタミアには他の国がサル並みの生活してたときに生み出した高度な文明は本当にいくらでもあるぞ
ガイジか?
私です(汗)ブラジル人ですけど、まさか自分のコメントが翻訳されるなんてビックリというか
光栄です。率直な意見を述べたつもりです。
中国に与えた影響もでかいよ。
鉄器とかはトルコが起源だし。
それに、中国って今の奴らと殆ど関係
ないじゃん。
こんなの
出た。中国の偉大さを認めたくないネ卜ウヨが必死で絞り出した、お決まりの屁理屈w
>日本人は謙虚で良いね
コメント欄を読む限り、ちっとも謙虚ではないな。
植民地で現地の物や人の命を収奪、ドレイ貿易が代償。貢献なのか。
英語は世界共通語だし、世界秩序も欧米中心
こういう面では日本は永遠に欧米に勝てないな
↑激しく同意!!
マクドナルドは大発明さ!
まぁ事実ではあると思うよ
民族変わっちゃってるもん
LEDは青だけだろ
しかも現米国籍の中村教授は日本の発明だと言われたらムカつくんじゃねーか?
今の中国がヘドロ国でも歴史は否定できない
2000年代は中国経済が世界を回していたし
あとは四大文明の残りと、アメリカ、
トップはあらゆる現代文化の源流となったイギリスかフランス
日本は20位圏には入れそうだが、十位圏に入れるかどうかだ
有色人種としてやる事やったから歴史に与えた影響はあるだろ
日本が負
かつて貿易で世界中に供給された日本の莫大な金銀を返せ。貢献してないなら返せるはず。
青色LEDの入ったモニタを投げ捨てろ。
インスタントカップ麺を投げ捨てろ。
まだまだある。
有色人種としてやる事やったから歴史に与えた影響はあるだろ
影響でいいだろ?
もし、その国がなかったら世界がどれだけ今と違っていたか
前半は特にギリシャを知ってて感心したのに、後半の手抜きはなんだこのボケ
19世紀まで終着点であって発信者ではない
はやく妙案を出せ。
日本に産業革命やIT等の生活を一変させるような代発明があると思ってんのか?
ほんま勘弁してほしい
しかもアラビアやアフリカが抜けているのも白人キリスト教史観だ。
これ古代から含めたら当たり前に四大文明でしょ。最近はそれにプラス幾つかって説もあるけど。
こういう話をしたいなら近現代ってくくりを入れないと議題にならないよ。
で、近現代に限ると日本はAランクでいいと思う。なんか戦後教育で白人史観に洗、脳、された層か在、日、か知らないけど日本を低くしたがる意見が多いよな?でも文化だけでも戦争関係だけでもなく科学や医学、あらゆる人類が豊かに暮らす為の技術や製品に日本は関わっているよ。いまだに白人に憧れてばかりいないで自分の国をよく知ろうや。お前らが憧れていた白人の国なんてもう存在してないぞ。それにアメリカなんて歴史的に一貫して自国の利益しか追及してない国だからな。白人が支配していた国で白人の国じゃないしな。
が上位に食い込むかな
アジア・アフリカの植民地解放にもっとも影響したのはソ連とアメリカ
アメリカはウチの方へつけば欧州の宗主国どもをマーシャルプランの停止で脅して追い出してやるというソレな
ソ連は少なくないアジア・アフリカ諸国が社会主義政権で独立してる点で言うまでもないな
近頃はネットの普及(皮肉にもこれも白人の発明)で白人の本性・実態が色々とバレて、20~30年ほど前に比べれば、白人崇拝もかなり崩れて来てるだろ。その欧米自身が色々とやらかして自爆してるのもデカイが。
それでもなお白人アゲしてる奴は余程頭が残念な奴か、それくらいの時代で脳ミソ止まってるキモいオッサン(岡くんの例があるしなw)ですと白状してるようなもんだ。
日本にある全ての物は韓国から来たものだ
資源がないのに日本のGDPがなぜ世界三位なのか考えるだけでわかると思うんだが〜
君は無知だね〜w
大企業ももちろんだが、中小企業が頑張ってるんだよん
世界的に売れてる一般的に目立ってない商品も多いんだよ
それよりは、今どれだけ貢献しているかに、拘った方が良いからね。
今の評価より、百年後の評価で一位を取りたいものだ。
そしてユダヤ人。最後に日本人だろうな。
全ての 起源は 韓国
当時の大国明と朝鮮連合軍、清、白人国家のロシア、中国、欧米と戦争し、結果的には白人の植民地主義に主義に終止符を打った。
おっさんほど日本を過小評価する。
ちなみに中国の古代史は勿論日本よりも優れているが、古代以降は何もしてない
今の状態じゃあ無理だろうけどね
中国がランクインするならインドもエジプトもペルシアもランクインさせろよバーカ。
そもそも中国は正確には今の中国じゃねぇしなぁ。まぁ血脈でってことかな。
あとインドいれるべき。数字の力はすげぇ。
日本は見えない目立ちにくい部分の技術に寄与してるのはあまり知られてないのか。。。
別格:景徳鎮
S級:伊万里
越えられない壁
A級:マイセン、セーブル
B級:その他欧州高級窯
あとトルコとイランも入れるべき
イタリアとローマ帝国一緒にするのと変わらん
2.イギリス アメリカ ドイツ
3.ポルトガル&スペイン 日本 インド アラブ
日本の貢献は電子技術より政治的影響の方が大きいのでは
奴隷解放に繋がる有色人種の発言力強化
欧米が担当したアフリカや南米に比べ、東南アジアを内戦やテロの温床にさせなかった点
緑の革命の原動力となったノーリン10やインスタントラーメンなど食糧事情の改善
発明は少ないが現在の人類文明・文化・生活に与えた影響は結構大きい
脚気=オリザニンをアメリカ人に横取りされる
螺旋菌をオーストラリア人に横取りされる
オバマ「カラテ、カラオケ、マンガ、アニメ、エモジ(絵文字)、アリガトウ」
日本人の発明は?「インスタントラーメン、温かいトイレ」
わざとだろ
フランス式庭園の普及、制服の起源、缶詰の起源、王政の打倒&自由
あと何があるっけ?
北里 柴三郎 (医学者・細菌学者) 1889年 破傷風菌の純粋培養法を確立
高峰 譲吉(工学博士・薬学博士) 1894年 消化酵素「タカヂアスターゼ」の発明
志賀 潔(医学者・細菌学者) 1897年 赤痢菌の発見
鈴木 梅太郎( 農芸化学者) 1910年 最初のビタミン(B1)の発見
野口 英世(細菌学者) 1919年 黄熱病スピロヘータの発見
でも植民地支配の人類への悪影響は蒸気機関とテレビぐらいでは相殺できない
日本は近代以降だからランク外とか言う人いるけど、
近代以降の技術躍進はそれまでの人類史全体に及ぶぐらいの影響だと思うよ
そして現代以降もどんどん加速していく
つまり中世以降全く貢献していない中国とか論外
CTスキャン装置を最初に開発したのは英国人のゴッドフリー・ハウンスフィールドで1967年に考案し、1972年になって英国EMI社から世に送り出されたことになっています。しかし、それより20年も前、コンピューターがまだなかった1946年、今のCTと同じ考え方でX線断層写真の撮影方法を開発していた日本人がいました。それは当時、東北大学医学部で放射線研究室の助教授(現在でいう准教授)であった高橋信次です。
確かに凄かった人も居るだろうが現在の住人と何の関係が?関係が少しでも残っていれば大したものだ。
中国は現在進行形でかけまくってる
お人好し植民地運営をしてた大日本帝国なんて可愛いレベル
フランスは文化面でならワンチャンくらい
全ての起源は朝鮮にあるんだぞこりゃ謝罪と賠償もんですわ
・奴隷貿易
・植民支配
・市民に対する無差別爆撃
・アボリジニ狩り
・資源の略奪
・帝国主義
イギリスは自分達の綿製品をインドに売るために、
インドの木綿職人を何万人も集めて手首を切り落としたりしてました
ワシ等、それまでできませんわw
発明発見だけの世界ではおそらく今の世界は今でも古代のままだった
発展進歩を促す者がいたから今の世界があるんだ
日本は発展進歩部門では少なくとも世界で上位3位には入る
現在、技術特許収益が世界2位である事からも分かる事
日本の発見した技術も多いが、日本が発展進歩させた技術はさらに多い
果たしてそれが「貢献した」と解釈できるかどうかは後の歴史が判断するとこだろうな
車、スクーター、トラック、ビキニ、クリーニング、ポロシャツ、コーヒーマシーン、殺菌法、マーガリン、マヨネーズ、目覚まし時計、カメラ、ドライヤー、ペリコプター、パラシュート、冷蔵庫
台湾以外、自ら受け入れた責任は?
朝鮮は国として自ら要請、その他は独立派の受け入れ
貢献度では古代エジプトや古代ギリシャの方が上かもしれないが、良くも悪くも及ぼした影響の大きさと広さは図抜けている。古代ローマは古代エジプト・ギリシャの遺産をヨーロッパに広めただけ(キリスト今日を広めた大戦犯でもある)で貢献度はさほどではないし、所詮一地方で栄華を極めただけ。
イスラム世界で言えばアッバース朝の貢献度はローマをやや上回るだろうね。1000年後まで教科書に載ってるような現代の国家はアメリカだけ。スペイン帝国とポルトガル王国のワールドワイドさも評価に値する。
S 大英帝国
A 古代エジプト 古代ギリシャ
B イスラム帝国アッバース朝 アメリカ
C スペイン帝国 ポルトガル王国 古代ローマ
中国はんまぁ、そう、よくわかんなかったです
古代の発明でいったら蒸気機関発明したローマや紙を発明した漢、車輪を発明したメソポタミア、その辺なんじゃないの
近代からはほどほどに貢献してると思うけど
世界を見てるとまた日本だけで鎖国し続けられたらいいのになと思う気持ちもかなりある。
チャイナは1でええと思うけどな
鎖国というと資源の輸入もiPhoneもPCもない日本か
俺は勘弁だな
多分関心がないせいでなんか今も昔も大きい国があったんだろ、くらいの認識なんだと思う。
カスが適当ぶっこいたところで自己満足に過ぎんわ
結果的にとはいえ、半世紀で終わらせたんだから意味はある。
【1】ローマ帝国(ビザンツ他込) 中国(通算) アメリカ イギリス
【2】ギリシャ アラビア(アラブ込) ドイツ ロシア(ソ連込)
【3】フランス ポルトガル スペイン オーストリア 日本
【4】エジプト バビロニア オランダ イタリア スェーデン スイス デンマーク インド モンゴル 韓国 カナダ 南アフリカ オースラリア ブラジル
【5】ポリネシア キューバ シンガポール タイ インドネシア ウクライナ ハンガリー イスラエル トルコ ペルシャ アルゼンチン モロッコ エチオピア
こういう話題好きなら「Civilizationシリーズ」か「VictoriaⅡ」ってゲームがオススメ
ファラデーの存在がデカすぎる
彼がいなかったら人類は電気を扱えなかった
あとドイツも1位
ハーバーとボッシュが生まれた国だから
日本がいなけりゃ少なくとも後100年は白人支配が続いていたぞ
日本は3位グループで御の字かなと思う
戦後は先進国になって有色人種に勇気を与えたくらいしかない
中国は哲学、羅針盤、火薬、紙があったから負けるわ
1.中国、ギリシャ、インド
2.イギリス、アメリカ、エジプト
3.日本、ドイツ、イタリア
それか直接的には結局アメリカが一番になるんだろうか?
古代、中世、近代、現代、それぞれに欠くべからざる国はあったろうな
エジプト、中国、ギリシャ、インド、ローマ(イタリア)
トルコ、イギリス、オランダ、フランス、ドイツ、ポルトガル、スペイン、ロシア、
アメリカ、日本、
日本って結構生み出してるよな。VHSとかウォークマンみたいなものとか
日本がどうとかスケールが小さすぎ
ビックバンの起源は韓国だぞ
人類発祥は北朝鮮(黒い山葡萄原人)
人類の頂点どころか神にすら匹敵するぜ
とか、だわ
奴隷だよ
異論は認めない
漢から古代なら火器(火薬兵器?)は入ってなくね、ていうか中国が一番輝くのは唐末から清初までの期間だと思うぞ
ほとんどの国なんて繋がってないだろうに中国だけじゃない
もっと大まかに考えられんかね細かい融通がきかんやつと周りに思われてるぞ
青だけじゃないの?て言ってたバカは光の三原色も知らないのか?
スマホができるには液晶もメモリーも日本なしじゃ無理だったのだが。
あと、アメリカには発言権すら必要ない
ネ.ト.ウ.リ「君達の国で最も有名な韓国人といえば誰?」
アメリカ人「ピコ太郎」
イギリス人「ピコ太郎」
ネ.ト.ウ.リ「」
当時の大日本帝国は凄まじい勢いで自国領土を拡大してたからね。
かつてのモンゴルのような勢いが、当時の大日本帝国であったと歴証されても否定はできない。
ローマ帝国もナポレオンも大英帝国もヒトラーもチンギスハーンも、なぜか勢いに押されて消滅する運命。
清国から中華人民共和国となった現在の中国が同じ運命を歩むことになるだろう。
その後にギリシア、イギリス、古代エジプト、イスラム帝国、モンゴルと続き、最後にアメリカが来て、まあここまでが歴史の担い手ってとこ
残念ながら日仏独西あたりは主役級にはなれないかな
名脇役ではあるけどね
2位グループが王権神授説を破壊し民主主義の根幹を作ったフランス、発明品多数のドイツ、世界秩序を作ったアメリカ、古代は凄かった中国、イスラム、ローマ
新大陸を見つけたスペイン、白人秩序を壊した日本、哲学に大きな影響を与えたギリシャ、東西冷戦と共産主義の失敗を身をもって実証してみせたロシア
世界最初の複数の文明にまたがる世界帝国を築いて文化交流を行ったモンゴルここら辺は3位グループだな
まぁ日本は4位グループでもいいぐらいだが現代においても製品の質、時間を守る、秩序、遵法意識等で多くの白人諸国よりも優れてて
キリスト教及びキリスト教徒万能説を瓦解させた功績は大きい
日本は贔屓目に見てもスイスぐらいかな
でもアジアくくりで中国と同列とか絶対ありえない。
だって
中国(土地の歴史)>>>日本
中国(現在の国の歴史)<<<日本
なので。
そもそも白人上位でも人種平等でも人類の歴史にあまり影響は無いだろう
真に世界史を考えた場合消された帝国 モンゴル帝国と大日本帝国を中心に考えないと見えてこない
宮脇 淳子の本を読むといい
日本が日露戦争で勝たなければ
太平洋戦争をやらなければ今のアジアは欧米の支配下
日本は、人類の歴史にすごく貢献してるんだぜ
たかだかここ数十年のことで人類の歴史に大きな影響を与えたとでも言うのか
君の人類の歴史ってのは何年ぐらいのことだ?
白人至上主義のパラダイムをぶち壊したという点では、近代日本は人類の革命家だったと言える。
中国はたしかに古代文明を築いたけど、それ以上にマイナスの影響の方が大きいと思う。
日本が世界に与えた影響なんて戦争での悪行、汚染水垂れ流しくらいじゃない?
少しは自惚れやめないとそれこそ終わるよこの国
現代国家で入るのはアメリカ合衆国だけで、イギリス連邦や中華人民共和国も第3次世界大戦が起こらない限り入らない
そんなものは先の大戦にある程度関与した国家ほとんどに言えることだよ
乾電池、胃カメラ、自動改札機、インスタントコーヒーとか沢山あって書ききれないけど日常生活に欠かせない日本発の発明品いっぱいあるよ
もちろん発明品だけじゃないけどね
別に日本を目指したわけじゃないんだが、どちらかというと明との交易のついでに日本があったわけで
四大文明とか日本に亡命してたシナ人が勝手に言い出しただけだからな?自分の民族に誇りをもって欲しいって意味で。
日本のメディアが中国って国名を使ってるのと同じ位おかしい。
結局のところ日本は今も昔も内弁慶でガラパゴスな国家なんだよ
グローバル化した現代社会でも本質が鎖国脳だし、昔はそれがより一層顕著だったから歴史的に影が薄い
マクロな視点で見ればむしろ明治維新からWWⅡが例外と言える
全体主義が国民性によほど良く馴染んだんだろうな
人類史の中ではささやかな出来事だけど。
多くても国がどんなに強大でも歴史の流れに乗っているだけでパラダイムシフトを起こしたとは
言えん。産業革命でイギリス、共産国家でロシア、帝国主義の終焉は「(欧米にとって)悪の帝国」
日本だな。
今後そういう変革は核融合発電の実用化で起こるだろう。今起きているIT革命は、俺は歴史の
流れに乗っているだけと感じる。
チャンネル桜🌸YouTube
『【討論!】あらためて大東亜戦争を考える』
出演、小堀桂一郎、馬渕睦夫、高山正之、他
近代100年間の貢献の方が100万倍価値があるだろう
100年前に戻りたいか?
チンギスハン・フビライハンのモンゴルも勢いあったけど・・・・
中国5000年の歴史?
常に歴史観として同じように歴史年数計算するが、今の中華人民共和国なんて文化大革命で全てもみ消して新しい国家としたのが毛沢東。
今は中国と呼ばれているけど、どれだけ国家消滅を繰り返して国名が変わっているかを考えてね。
中国共産党は弱いチベット僧侶大虐殺して奪ったりで、野蛮過ぎる。
ここ最近だけでも清→中華民国→中華人民共和国と安定しない。
今の習金平は、実際は常にビクビクしているからこそ権力集中に必死なだけであり、いずれ大変な結末となるよ。
ここ100年の貢献のほうが100倍以上意味がある
人口の爆発だってここ100年だし
これは革新的な文明も含めて。
例えばアニメ。こんなの日本人しか真面目に作ってこなかった。
同じようにマイクロプロセッサ黎明期日本の計算機開発競争なんかは今のコンピューティング時代の礎になった。
文明ってのは独創的で暮らしに深くかかわるものほど長く愛され続ける。みたいな何か定義が有るはず。
単なる事実だよ
アジアが世界にとって取るに足らないのであればそうなるが、あくまで世界を公平に見ての影響であれば過小評価。
スケベ且つ免疫力が高い。
ローマが滅んだあとの欧州各国がローマの事績を自分のものと称するようなもの
次いで、フランス・イラク
日本のローマ市民も増えているし余は嬉しい
中世 モンゴル・ドイツ・サウジアラビア
近代 スペイン・イギリス・トルコ
現代 アメリカ・日本・ドイツ
現代社会にめちゃくちゃ貢献してるんだよなぁ
今の中共人はどの時代の民族とも関係ないんですが
いったいなんの貢献をしたというのでしょうか?
1.アンシャン・レジームと封建制度の廃止、並びに王権神授説の崩壊
2.国民国家の確立
3.ナポレオン憲章
4.農業革命への礎
5.美食文化とレストランという商業体系の礎
くらいのもんだろ
……改めて考えるとやっぱすげーなフランスも
アフリカの大地溝帯のある国が一番人類に貢献してることになるよ
>何で日本をランクインさせてるの?
>日本は何か世界的に重要なことしたか?この日本オタクめ
と、実は世界初の飛行機を発明した国なのにアメリカのライト兄弟の方が
知名度が高く、サッカーしかとりえのないブラジルが騒いでいるのがこっけいだな
少なくとも日本はノーベル賞でもブラジルより多いし、宇宙開発でも貢献しているぞ
>4chanは反日プロパガンダが常駐している。
>プロキシを使えば国旗をごまかせるから。
反日と言うか、白人至上主義者が多い。元々欧米だと匿名提示版がなかった。
4chanもふたばをパクリ、Redditも2ちゃんねるを真似て作った。その結果、
白人は匿名を利用して人種差別を公然と行い始めた。Facebookで実名登録が
当たり前なのはそういう差別行為が普段から問題視されているから。日本よりも
ツイッターで差別的発言が当たり前だし、日本を援護すれば必ず原爆でDisったり、
本当は好きでもない中国を持ち上げて日本を貶す連中も居る。
20世紀は頑張ったよ。
中国じゃない。
国名を列挙しないのらユーラシア大陸東部の亜大陸である中国大陸に
かって存在した国々ってことになる。
今の中華人民共和国は何一つ人類に貢献していない。
日本がどうこうじゃなくてさ。
古代日本にもローマの影響は残されてる
法隆寺の柱とか
まあこれは事実だな
割と当時世界でも有用な発明や発見があったとしても外に出ないからそのまま風化したってものもあるだろうし
鎖国を解除した後なら割と貢献してると思うんだがな……ただ、日本の研究は論文を日本語でしか書かなかったせいでまともに認められないまま海外にパクられることもあった
有色人種である現代日本の偉大さ、真の価値が分かるだろう。
ギリシャ文明を引き継いだだけだ。
つ全ての道はローマに通ず
ローマの整備した道は後世まで交易路として遠征路として世界史に大きな影響を与えた
ギリシャなんかエジプトやイラン文明のパクリだらけだろうに
で、そのギリシャパクったのがローマ
西洋の知識保管してたのはアラブだし、インドはゼロ発明してるし
>アニメとか言う前にちゃんと考えたか?
>エレクトロニクスだって少なうともアメリカに匹敵するレベルじゃないと
>現代の強国としてエントリーできないぞ
例を上げたらキリないから書かんが
情弱は黙ってりゃいいのにw
日本人とは真逆の発想だし分かり合えない
世界中全ての人が中国人になるって冗談に聞こえない
リチウムイオン電池
なお、どちらも今は韓国製が殆どな模様
基礎の科学、発明は後発だし
既製品の品質向上にかけては世界一を争えると思うけどね
少なくとも、ips細胞は医療界を激変させた
再生医療というSF小説の話を技術的に可能にしただけでなく、ES細胞がついに越えることのできなかった、生命倫理的葛藤から先端医療科学を解き放った。
100年後の未来、世界の歴史書に名前が残る日本人の最有力候補は山中伸弥教授だと思う。
ネ卜ウヨも妄想は大概にしとけよ
↑
ネ卜ウヨブログばかりみているとこうなってしまうの?
中国文明とイスラム文明の一大パクり文明が現行のヨーロッパ文明
構ってちゃんに言ったところで理解できないだろうけど。
でも、そのフラッシュメモリーに使うシリコンウエハー、レアガス、テスター、その他諸々は日本製というオチだろ
だから、韓国は万年対日貿易赤字
だが、現実に世界で好感度調査のようなものをすると、日本はいつも高いけどな
中国、韓国を除いて
欧米人の歴史観に毒されてるなあ
ローマ文明はもちろんギリシャ文明の影響を多大に受けてるし、そのギリシャ文明もエジプト文明やオリエント文明の影響を多大に受けてる。古代中国もオリエント文明の影響を受けてる
中世の世界で、最先進地域はアラブイスラム世界だった。科学や学問、文化の最先進地域だった。世界中でアラビア数字を使われているのはその名残り
中世ヨーロッパは文化不毛の暗黒時代で、古代ギリシャ・ローマの文化を忘れてしまっていた
ギリシャ・ローマ文化を保存していたのはアラブイスラム世界だった
中世のヨーロッパはアラブイスラム世界に留学生を盛んに送って、ギリシャローマ文化を学んだ
それがルネッサンスとして花開いた
現在の欧米人は、アラブイスラム世界からギリシャローマ文化を教えてもらったことを知らないし、言っても信じない人がほとんど
人類に貢献というならオリエント世界を外せない
古代も含めれば紙や養蚕、印刷技術、お茶、羅針盤、火薬等を始め古代中国の世界に与えた影響は大きい
今その場所にある国にそういう過去の功績を含めるのなら、
イタリア、ギリシャ、中国、エジプト、イラン、トルコは偉大
現代のみに焦点を当てるなら、アメリカ、日本、ドイツ
それで人間は幸せになったのかって言われると、トータルではマイナスじゃね?ってくらいだけどな
ギリシャ・エジプト・中国・イタリアが第1グループだと思う
第2グループはインド・イラン・トルコ
イギリス・アメリカはその下だろう
近現代史のみなら英米が第1グループかもしれないが
ロシア(ソ連含む)は日本と同じく過去100年間というならアメリカとセットでありかなあ
せいぜい戦後の自動車産業くらいじゃないかな
メダルアツメルゥゥゥ!
自動車産業にしたって、別に日本がいなくてもたぶん他が代替してたと思う
アジアアフリカの独立はナチスと連合国の戦いによる宗主国の荒廃と疲弊
米ソがパワーゲームで自陣に取り入れようと独立を促したことが大きい
ぶっちゃけあんま日本は関係ない
文明の中心は中東だぞ
ローマ帝国()とか辺境の蛮族扱いだったのにやたら神聖扱いされてるのはここ200年弱でたまたま産業革命が西欧で起きて勢力が強くなったから元々強いというアイデンティティが必要になり後世に人工的に糊塗しまくったんだよ
こいつらの先祖がずっと豊かな東方に憧れてコンプレックス抱えてたのを知ったらイギリスみたいに自虐史観にまみれて自信喪失して斜陽国家の道を辿るから嘘で塗り固めなきゃ国がもたないっていう(爆)
ローマも中国も技術、思想、制度のすべてにおいて影響力が強いけど、紀元前よりずーっと影響を及ぼし続けた中国がトップクラスじゃないことはありえない
中東は割と早い段階で没落の兆しが見えてる、商業が発達したのも森林資源の枯渇によりそれしか道が無かった故のものでそれさえも陸路は航海の発達で衰微し大航海時代には海路を西欧諸国に席巻され以後はお察し
尚、その世界に貢献した筈の欧米は
現在ムスリムに報復にされてる模様 笑
あと数十年もすれば欧州はイスラムランド・アメリカはヒスパニックランド・カナダはチャイニーズランドになってるな。
海外だとその4つ+中央アンデス、メソアメリカの6文明が「文明の発祥地」と言われて、四大文明って言葉は基本的に無い
ちょっと興味出て来た
踏み込みすぎるのは危険かもしれんけど
中国やトルコの貢献はかなり大きいだろう
大英帝国とかは白人至上主義など負の遺産がデカい
先物取引って殆ど日本が最初じゃん
世界に影響ってば知らんが
人種差別がなぜ出てこないか理解不能
日本がいなければアメリカの便所は黒人用がなくなることはなかったはず
白豪主義そのまま突っ走ってたろうよ
俺は人種差別撤廃の魁と言う点で人類のハッテンにおいて1位にするね
·火薬、紙、羅針盤、印刷の発明
·稲作発祥地
·数学、天文学、科学の発展に協力
·古代日本、朝·鮮の発展に協力
·シルクロードの終着地
人種差別、白人と戦争してきた意義も入れて二位グループにははいるよ
それとインドはいれないのか?
直近30年ほどなのに、エントリしてもらえるだけでありがたい。
アニメガーしたいやつらは放って置くとして、現段階においては割りと的を射ている
けどこれからどうなるか分からんなぁ、どんどん中国が台頭してきてるし
人数というだけでなく、新しいものに対する成長勢力特有のフットワークの軽さを活かしてる
家電もだろ
だいたいヨーロッパでローマ帝国を挙げるなら、China帝国なら唐を出すべきだろう。
また、アジアとヨーロッパをつないだ大帝国としてモンゴルが挙がらないのも理解不能。
このスレ主は、気でも狂ってるのか?
>白豪主義そのまま突っ走ってたろうよ
植民地の独立の直接の原因は欧州でナチスドイツが大暴れして植民地どころじゃなくなったからだぞ
アメリカの黒人運動もその流れだから別に日本がなくても欧州の戦争の余波で植民地が蜂起していた
始めの中東と、エジプトと、ローマ、中国、そしてインドには比べ物にならん。
文字、建築、歴史を含めたさらに詩歌としての文化、軍事、農耕、科学……
どれもこれも紀元前から数千年かけた宝だよ
今人類が記憶を全部無くしたとして、「ゼロの概念」に一万年以内にたどり着けるとは思えない
まーホンマは朝鮮水軍なんやけどな
中国一位は当然
ヨハネ黙示録には 東の国の法によりて・・・・・とw。
抜けてるぞ
日本は、何よりアジアを解放した。それだけで大きなことだ。
それでも2位の後半~3位で高評価、4位程度が順当じゃないかと
中東の貢献度が低すぎるとは思う
西欧なんて宗教も文化も食事すらパクリじゃん
イギリスは何?工業化とかそういう感じ?
どう考えても漢人の歴史が中華の歴史だろ異民族征服王朝の統一国家なんて元清の300年程度じゃん
異民族は漢人より圧倒的に人口が少ないから人種を塗り替えるなんて到底無理よ
絹、磁器、紙、火薬、羅針盤、活版印刷、紙幣、弩、鐙、地震計、諸子百家、共和制、公務員試験、戸籍漢字、漢方、全身麻酔、稲作、中華料理、お茶、箸
人類史を塗り替える発明しかないあまりにも偉大すぎる大中華漢民族
インド中東エジプト欧州日本なんか中華の足元にも及ばないのになんで他が中華より上というコメがあるのか全く理解できない
過去100年から現在という近い存在感やイメージも
1位 イラク ギリシャ ローマ
2位 インド 中国 イギリス スペイン
3位 日本 アメリカ ドイツ
1位 日本 エジプト ギリシャ
2位 カナダ 北欧三国
3位 オランダ バルト三国
1位 ロシア アメリカ 中国 ドイツ イギリス
2位 南北朝鮮 モンゴル イスラム諸国
3位 イスラエル メキシコ
一部アジア諸国が欧米並になれたのはこの日本が大きく寄与しているのは事実。
日本やインド、西欧、サブサハラ、そして米州と大洋州以外は全て直接的に影響を受けている。
当時の世界の中心である中国や中東はもちろん、ロシアや東欧、東南アジアはひどい目に遭っている。
もちろん日本も蚊帳の外ではなく、間接的に大いに影響を受けている。
電子部品じゃないところで自動車系も異常にあってハイブリッドエンジン、カーナビ、ロータリーエンジン、エアバック。細かい部分をあげていったら詳しい人ならきりがないんじゃないのか車系統は。
世界中で略奪した歴史ってか。
江戸時代には鎖国をしていたけど、基本的な発展準備は整っていたんじゃないの。
寺子屋、町火消し、奉行所や岡っ引き、長屋、先物取引やロウソク足・・・
明治維新直後に来た外国人の言葉に、「蒸気機関以外の発展は、独自の発展を遂げている」とか言ってただろ。
そうした考え方が空気のように定着してしまったので、功績が見えなくなってしまったようだ
韓国のことですね。
日本に関わって足を引っ張ることによって、日本以外の国々に貢献している?
ただの自国disの根無し草に思われてる。
現代においてアジアの地位を向上させた功績はでかいよ
先進国でアブラハムの宗教でもなく白人国家でもない国が存在しているのは3位に値すると思う
グループ1;埃及、中国、羅馬
グループ2;印度、古代希臘、波斯
グループ3;西班牙・葡萄牙、英国、独逸、日本
中世頃は先進国なのに
混乱する。
スペイン(スペイン風邪、中国(現代;新コロナ ?
災害の影響は? 火山大噴火で気温が下がり、フランス革命の原因
ヨーロッパ諸国に貿易制限を有無を言わさず押し付ける国力あってこそ可能な事だぞ
コメントする