スレッド「日本の田舎の温泉」より。和歌山県の湯の峰温泉を訪れた外国人が撮影した写真が話題を集めていたので反応をまとめました。
ijxao09k2xzz
引用:Reddit

Ads by Google
(海外の反応)


1No infomationスレ主
日本の田舎の温泉
スタジオジブリのアニメからそのまま出てきたみたいだった!


2No infomation万国アノニマスさん
ワオ、確かに千と千尋の神隠しに本当に出てきそうだな


Unknown 万国アノニマスさん 
それは同意、あの映画が自分の中で一番のお気に入りだ


Unknown万国アノニマスさん 
いや、千と千尋の神隠しはこの町に近い
B3kISlX


Unknown万国アノニマスさん 
まぁそこは元ネタになった場所だからね
でもスレ主が貼った場所はかなり千と千尋の神隠し感があるよ


3No infomation万国アノニマスさん 
昨日の夜に初めて千と千尋の神隠しを見たばかりだけど
どうして俺は長い間この作品を見落としていたんだろう?!


4No infomation
万国アノニマスさん 
どの都市の何という温泉なの?素敵な写真じゃないか


Spain万国アノニマスさん 
熊野地方の湯の峰温泉(和歌山県)


unknownスレ主
正解!
街全体が写真のような感じだった
4日間熊野でハイキングしたあと温泉に浸かったけど素晴らしい時間を過ごせたよ


unknown万国アノニマスさん 
熊野古道は大好き
自分達の運が良かっただけかもしれないが
誰もいない茶畑や森を歩くのは非現実的な感じがした
東京や京都とは全然違うよね


unknown万国アノニマスさん 
茶畑は好きだったなぁ
500円で買った茶葉を今でも楽しんでる
オーストラリアの登山道は欠点が多すぎるよ


6No infomation万国アノニマスさん 
ハイキングは美しかったでしょ?
8月の超蒸し暑い時期に熊野古道に行ったけど
見事な景色を写真に撮れたし行く価値はあった


unknownスレ主
自分は9月中旬に行ったがパーフェクトだったよ
最終日は大雨だったけどさ!


7No infomation万国アノニマスさん 
2013年の1月に友達と熊野古道は歩いたけど素晴らしかったな
全日程でほぼ自分達しかいなかったし
日本でのホームステイ経験は本当に旅で一番思い出に残ってる
あの時の美味しい料理は絶対に忘れられない


8European-Union万国アノニマスさん 
あと一週間で日本にまた行く予定なんだけど…
和歌山に行く計画は無いからテンション下がった


No infomationスレ主
自分は四度目の日本旅行でやっと熊野古道に行ったんだ
君もまた行けばいいだけさ!


9No infomation万国アノニマスさん 
無知で済まないがオンセンって何?


unknownスレ主
「Hot spring」の日本語版


No infomation万国アノニマスさん 
もっと正確に言えば周辺に建てられた人口施設も含めて温泉だ


11No infomation万国アノニマスさん 
ポップカルチャーというレンズを通して物を見る人達が多くて面白い
イギリスの城を見てゲーム・オブ・スローンズだと騒ぐ人もいるし


12No infomation万国アノニマスさん 
もしくは彼らは現実をアニメにしてるだけかもしれない


13No infomation万国アノニマスさん 
実際、日本のアニメーターは現実の場所や風景を切り取って
アニメにリアル感を出すことで知られている
つまりジブリや他のアニメ作品の景色としてあり得る光景


14No infomation万国アノニマスさん 
二ノ国にこういう町あったよね?


Unknown万国アノニマスさん 
かなり雰囲気は近いな
NinoKuniScreen1


15No infomation万国アノニマスさん 
3年前ここに行ったことあるよ
地元の人達は温泉で卵を茹でているはず
最古の温泉30分20円くらいで入浴できたはず
熊野古道も歩いてみたけど息を呑むほど美しかったなぁ



16No infomation万国アノニマスさん 
一度は日本を訪れて色んな場所を巡りたいな
田舎では日本語の知識が無くても何とかなる?勉強しておくべき?


 No infomationスレ主
いや、こんな僻地でさえ外国人は結構いる
日本語のスキルがあればあるほど良いのは間違いないが
1回の旅行程度なら心配いらない、きっと大丈夫だ、日本人は超親切だから!


17No infomation万国アノニマスさん 
日本がめちゃくちゃ恋しくなってきた


18No infomation万国アノニマスさん 
日本の美しさはただただ素晴らしいね


19No infomation万国アノニマスさん
凄く古き良き伝統を感じる、歴史が守られてるね


20 万国アノニマスさん 
これには驚いた
自分は日本に行かなくちゃいけないようだ