スレッド「客観的に見てこれがアニメ史上最も非実用的な武器デザインだよね 」より。
引用:4chan、4chan②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

客観的に見てこれがアニメ史上最も非実用的な武器デザインだよね
↑ 万国アノニマスさん
非実用的だからこそ最高の卍解だというのに
2
万国アノニマスさん

これでさえBLEACH内で最も非実用的なデザインの武器じゃないんだよなぁ
3
万国アノニマスさん

まぁこれはそこそこ格好いい
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

少年アニメに非実用的と言うのもどうかと思う
何故もっと思い切って非現実的と言わないんだ?
何故もっと思い切って非現実的と言わないんだ?
6
万国アノニマスさん
目に見えない糸こそ最低の武器

目に見えない糸こそ最低の武器
7
万国アノニマスさん

コートの中にデリンジャー(拳銃)か何かを詰め込んだキャラクターの画像なかった?
↑
万国アノニマスさん

これでもトライガンの中で最も馬鹿げた武器じゃないとは言っておく

めちゃくちゃ強そうだと思えるなら
非実用的でもそこまで悪くないんだけどね
非実用的でもそこまで悪くないんだけどね
11
万国アノニマスさん

大鎌系の武器はどれも凄くアホっぽい
14
万国アノニマスさん
個人的にはワイヤー系の武器が馬鹿の極みだと思ってる

個人的にはワイヤー系の武器が馬鹿の極みだと思ってる
↑
万国アノニマスさん

手に剣を持ってるなら評価したが持ってないんだな
↑
万国アノニマスさん

ワンピースに似たキャラがいるけど
俺にはもっと良いアイディアがあると作ったらこんなことになりそう
俺にはもっと良いアイディアがあると作ったらこんなことになりそう
16
万国アノニマスさん
スレ主は男塾を読んでないだろ

スレ主は男塾を読んでないだろ

17
万国アノニマスさん
申し訳ないが最も非実用的な武器はこれ

申し訳ないが最も非実用的な武器はこれ

↑
万国アノニマスさん

これを振り回せるなら通常の剣未満ということは無いし、普通に強いだろ
18
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん

本当それ
小柄なキャラが巨大武器を持ってるお約束は嫌い
小柄なキャラが巨大武器を持ってるお約束は嫌い
↑
万国アノニマスさん

マヌケじゃなくて可愛く見えるの間違いだ
21
万国アノニマスさん
確かにBLEACHの斑目一角の卍解は凄くアホっぽい(笑)

確かにBLEACHの斑目一角の卍解は凄くアホっぽい(笑)
22
万国アノニマスさん
俺達の世界の法則が通用しないフィクションの世界に
非実用的だと文句を言うのはどうだろう
アホの集まりはロボアニメ板だけだと思ってたが

俺達の世界の法則が通用しないフィクションの世界に
非実用的だと文句を言うのはどうだろう
アホの集まりはロボアニメ板だけだと思ってたが
23
万国アノニマスさん

ロボットは全般的に非実用的だしアホすぎる
人型ロボットの手に武器を持たせたり
宇宙に持ち込んだり、工学装置を全て頭に集約したりな
あとこのガンダムも酷い
人型ロボットの手に武器を持たせたり
宇宙に持ち込んだり、工学装置を全て頭に集約したりな
あとこのガンダムも酷い

↑
万国アノニマスさん

オランダガンダムはロボット界で屈指のデザインだぞ
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
卍解嫉妬民見苦しいゾ
壊れた斬魄刀は 治るんですかねー?
斧槍受け止めたり器用に使ってたな
小柄なキャラが巨大武器を持ってるお約束は嫌い
カネも払わねえお前ら泥棒の好みなんて訊いてねえよw
武器にしてもそうだし、すぐ現実の人種の話にしたがるし
そんな頭だから差別と区別の分別が理解出来ないままなんじゃないかな
ロマンなんだよ!
ギミック武器と同アクション使えなくなって残念だね
アホ4chanてめえらのスレ無かったことにすんなよ
海外からの受注の時は気をつけようっと。
今日のお前が言うなコメナンバー1待ったなし
おまえそれどうやって複数の相手の体を一周させたんだよ?みたいな
あんまりこの世の物理法則を逸脱してると不可解さがクール度を上回って嫌気がさしてくるな
鉄扇て写真見たら畳んだ状態の一体成型で殴打用の四角い鉄棒じゃねーか!とツッコミ入れた事がある。
ほんとバカ、日本では滅多にお目なにかかれないレベルのバカ
和月……
あれ設定上は刃が付いてて毒を流し込むための溝があるっていう
なかなかエゲツない武器なんだよな
普通に考えてあれを振り回せる人間がいないとか、そんなことを言い出すと世界観ごと否定することになるし、無粋だわな
ハルクも何段階も進化するし
スーパーマンも何段階も進化して最後は全てを改変できる全知全能になるからなwww
ジョジョ2部のクラッカー。
たまに出てくるトランプとかカードで敵を切り裂く系
もともとは、事前に周囲に張り巡らせて相手の動きを封じる、蜘蛛の糸のように絡める、背後から忍び寄りワイヤーで絞殺するって感じだったのが、まるで生き物のように動くワイヤーを使って切断するって武器に変わっていった。
だいたいこの手の厨二病的な武器は、菊地秀行辺りが出典じゃなかろうか。
山田風太郎の方が早い、ちなみに山田風太郎は当然切断を主とする殺傷目的で書いてた
アパトイアの武器はサイミア使うの前提だからモーメントとか重心の問題についてはセーフやで
中東系かと思ってたよあのターバンの人たち。
ああ風魔忍法かw
まだまだ現役やん。
後トライガンの元ネタは大体実写映画だよね
いやあの元ネタも大好きだけどさ頭悪くて
宍戸梅軒ばかりが取り上げられがちな鎖鎌。
江戸時代初期に起きたおすみ(17)&おたか(14)による仇討ちは、史実とその一件を題材にした歌舞伎「宮城野信夫」では薙刀と短刀でしたが、講談に仕立てられた時には姉が薙刀、妹が鎖鎌になってました。
薙刀を振るうJKと鎖鎌を操るJC。
萌え、否、燃えますね?!
日本人「やべえ超カッコいい!!」
欧米人「はぁ?非現実的すぎてクソつまらない。チビが無双とかないわー」
ハリーポッターが杖で化け物を撃退したのを見たオタク↓
欧米人「やっぱヨーロッパ最高だわ」
日本人「ただの木の棒wwwドラクエだと最弱だろw」
まぁ所詮似たもん同士だな
あんなにでかくないけど
荒唐無稽な要素とファンタジー要素を混同する奴は死んでどうぞ
他社が新しいものを出すと、うちもあれできないか?って必ず言う。
真似することに恥も外聞もない。
ノーベルガンダムやマタドールガンダムも捨てがたいが。
パワー満タンゲージ表示板だからw
この世基準でおかしいというのはあんまり意味無いのでは
CG使ったら上手くいくだろうか?
るろ剣の実写で左之介が斬馬刀使ってた気がするけど…
アルミとかなんだろけど、これじゃ実際の重量感は出せないよねー
サイト主が作品を見たことないんでしょ
なんの意味もない爪みたいな武器
こういうのは見た目がカッコよければいいんだよ。
作中の理論でその武器の形状や構造に意味があればなおいい。
そもそも戦っている相手や理屈が違うんだから、現実世界の理論であれこれ言うのは「熊を倒すのに最も適した米の品種は何か?」くらいバカげてる。
武器は本来の戦闘力を向上させるのが目的だから、扱えているなら小柄なキャラが巨大な武器を振り回していても問題ないしね。
元コメが"Dutch Gundam"になってる。
壊れたら二度と直らない癖に脆いとかいうどうしようもない設定の作中内でも実用性の欠片もない武器
しかしぶっちゃけもはやネタ武器は奇異なものしか残ってないんやろうなぁ。
※73
存在しない能力バトル漫画をリアルに語るのがアホなように、リアルな擁護も同レベルのアホ発言やぞ。生真面目な性格なんだろうけどスルーも大事やで。
スレでも言及されてる小柄キャラが巨大武器でよく突っ込まれるのは重量と慣性の問題が基本無い事にされるからや
現実の物理に則った世界でも平気であるから嫌う人が居るのは理解できなくもない
>「熊を倒すのに最も適した米の品種は何か?」っていうのとは全く違うある程度的を得た意見だと思うぞ
個人的には小さい女の子と巨大武器のギャップ好きだけどな
因みにニャル子さんのバールの様なものは最高の武器だと思う
まあアニメだとミサイルって非力武器扱いだもんな。何故かミサイルよりビーム砲の方が威力がデカくて上級武器扱いだし、現実はどう考えても核弾頭積んだミサイルの方が威力上なんだけどね。
まあ現実にミサイル一斉に全弾撃ったら手持ちの武器が即底をつくからやらない。イージス艦が大陸間弾道弾落とすのにセル内のミサイル全弾一斉発射とかあり得ないじゃん。MLRSじゃないんだからさー。でもアニメ的にその方がカッコいいって理由だけで全弾撃っちゃうんだよ。軍事的とか現実的な意味なんてねーの。
>ゲンジツガーゲンジツガー。つまんねえ野郎共だな4chan民ってのは。
4chan民つーか、高二病にありがちな態度ではある。
人型ロボットの非実用性とか、何十年も前から飽き果てるだけ指摘されてて、制作側もそれが分かってるから、人型の理由をアレコレ考えたり、逆にビジュアル重視に開き直ったりしている段階なのに、未だに被弾率ガー二足歩行ガーとか嘲笑交じりに指摘してドヤ顔してる幼稚な奴、居るでしょ?
それだけ指摘されまくっても何故リアリティをドブに投げ捨てる傾向が無くならないのか、リアリティよりも上位の価値観があるのではないのか、とか、そういう所まで頭が回んないっていう。
海外のサイバーパンクものなんかにも単分子鞭(モノフィラメントウィップ)とか言って、スパスパ切れる細いワイヤー状の武器が出てくる訳で。
怪力であっても体にあった武器使ったほうがいいだろ
厨二成分を含んだ武器が登場すると強さ議論とか白熱しやすいよね。
自分で撒いた砂鉄まみれになって切れなくなるだけだろ
小さい子がデカい武器を持っても許される世界観と、許されない世界観がある
同じファンタジーRPGでもモンハンとダークソウルじゃ使っていい空想武器の幅が違う
現実感の極みだけど、恰好悪いだろ?
まあ拳といいながらなんか出てくるのもよくあるがね。
巨大な武器をあほらしいというならグレンラガンとか。
戦隊特撮の「侍戦隊シンケンシャー」でシンケンレッドが殿も姫もあんまり剣っぽいデザインじゃないけど二次元でしか成立しなさそうな位デカイい刀を使ってたな…
スーツアクターさんは凄いなぁ…
トンデモ武器がインフレし過ぎて、普通の武器を使いこなしてるキャラのほうが格好良く見えてくる。
ネタでなく大人目線でダメ出ししてる時点でもね・・・
槌、斧、槍あたりの方が……いやそもそも弓の方が……みたいな話になってくる
世界中に剣に分類される武器が、どれだけあると思てるねんな
サーベルもツバイハンダーもクリス刀もシャムシールも柳葉刀もククリ刀も飾りかいな
これはBLEACH内でさえ最も非実用的なデザインの武器じゃないんだよなぁ
なのか
これでさえBLEACH内では最も実用的なデザインの武器なんだよなぁ
なのか
作品に許される閾値が存在するからロマンだのなんだので片付けるのは微妙に的を外している。
バガボンドの中に男塾武器が登場したら変だし、男塾の中にガチ武器がでたら変だ。
実用性という話題ではあるが要は違和感があるかの話になるな。違和感を感じさせなきゃ(冷めさせなければ)カッコいいなですむんだから
人間に扱える代物じゃない
これはBLEACH内でさえ最も非実用的なデザインの武器じゃないんだよなぁ
を
これはBLEACH内でさえ最も非実用的なデザインの武器なんだよなぁ
に
訂正。
でも、おまえら、一神教を信じているよね?
多神教が存在している時点で、一神教が破綻していることに気付けよw
戦国BASARAの六爪流、関節剣、輪刀、扇子、鉄球等々。
これ、王を選定する剣なのに何時の間によく切れる丈夫な剣になったのっ???w
あれは、ニャル子さんが最高の武器ではっ!?w(笑)
穂先もなぜか曲がってるしw
民明書房も翻訳されているのかあ。
なんでそんなマジになってんの?
「空想科学読本」とか「ウルトラマン研究序説」とか「水原勇気0勝3敗11S」とかを知らんゆとりが文句言ってるだけ?
日本人だってアニメや漫画を現実的に考察するぐらいナンボでもあるのにね
一際異彩を放つ非現実的武器「パイルバンカー」
機銃の口径と戦車砲の口径は意味合いが違う
8覚醒ALSの腕やん!!w
実在する大型武器の場合
意外なことに筋力というより重量と慣性を逆利用する技術が発達することが多い
少なくとも南北朝時代の日本の大型武器なんかはそう
なので大男が使うだけじゃなくて
小兵がでかい武器使うってのもよくあった話
そういう歴史的土壌があるんで
小柄な女の子っていう程度の誇張はさほど違和感覚えないけどね
遠距離攻撃で威力が高く、命中率が高いやつ、それが武器としては一番強い。あるいは毒ね。
あれはある程度実用性ある
要は銃剣の剣が大きい版だからな
銃の先に剣をつけて、弾切れ時に剣や槍として使うというのは現実で実際に行われてる
もっとも、FF8作中では銃ではなく剣の方をメインに使ってる点がおかしいっちゃおかしい
銃の方をメインに使って弾が切れたら剣で切るという武器だったら違和感無かったのに
選定の剣はカリバーンで、よく切れる丈夫な剣はエクスカリバーやで
いつのまにか混同されてしまっただけ
窮地に立たされると「オリハルコーン~」の一言で強烈な光を放って敵を倒す
「トリトンの短剣」だそうだ。
コメントする