トランプ氏が昼食で食べた1200円バーガー完売トランプ米大統領が5日の昼食で食べた「コルビージャックチーズバーガー」が、大人気だ。本場米国風の肉厚で知られる「マンチズバーガースタンド」が提供。6日には、同じ物(1200円)を食べようと多くの客が足を運んだ。開店の午前11時から絶えず注文が入り、行列もできるほど。午後2時20分には完売の張り紙が出た。同店のスタッフは「テレビで放送されたことに加え、本店が月曜定休のためこちらに集中した」と説明。完売を知らずに足を運んできた人に、申し訳なさそうに頭を下げていた(Yahoo)
引用:4chan、Reddit、SORANEWS24
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

トランプ大統領が日本で食べたハンバーガーが売り切れたらしい
2

日本はマジでトランプ大好きなんだな
3
万国アノニマスさん

確実に日本人は地球上で最も群集心理が強い
4
万国アノニマスさん

正直、美味そう
↑
万国アノニマスさん

かなり美味しそうだよな
俺達が普段使ってるアンガスビーフとはいえ
日本人のほうが素晴らしいハンバーガーを作ってると賭けてもいい
俺達が普段使ってるアンガスビーフとはいえ
日本人のほうが素晴らしいハンバーガーを作ってると賭けてもいい
5
万国アノニマスさん

何で日本はトランプ大好きなのにオバマを嫌うんだろう
中国も同じでオバマが初めて飛行機で降り立った時に出迎えすらしなかったが
↑
万国アノニマスさん

オバマは姿勢が弱腰だったから
6
万国アノニマスさん
日本に行ってまでハンバーガー注文するのはどうかと思うが

日本に行ってまでハンバーガー注文するのはどうかと思うが
7
万国アノニマスさん
トランプってハンバーガー食べてたの?!
明らかに日本料理のほうが劣っているということを示唆してるな
俺達はもっとこのことに怒るべきだ、あいつの教育してやらないと

トランプってハンバーガー食べてたの?!
明らかに日本料理のほうが劣っているということを示唆してるな
俺達はもっとこのことに怒るべきだ、あいつの教育してやらないと
8
万国アノニマスさん
オバマ「ドキュメンタリーで特集された豪華でVIP限定の高級寿司店に連れてって」
トランプ「好きなものを食べる、10ドルのハンバーガー?それ良さそう!うめえ!」

オバマ「ドキュメンタリーで特集された豪華でVIP限定の高級寿司店に連れてって」
トランプ「好きなものを食べる、10ドルのハンバーガー?それ良さそう!うめえ!」
↑
万国アノニマスさん

トランプ「日本の変な食べ物は嫌だ、どこかでチーズバーガー食えない?」
こんな感じだろ
こんな感じだろ
9
万国アノニマスさん

トランプは億万長者で世界の最高級レストランで食事をしてきてる
いつでも望みどおりのものを食べられるんだから
ハンバーガーを求める気持ちは分かるかもしれない
いつでも望みどおりのものを食べられるんだから
ハンバーガーを求める気持ちは分かるかもしれない
10
万国アノニマスさん
俺達の大統領を愛せないわけないじゃないか

俺達の大統領を愛せないわけないじゃないか
11
万国アノニマスさん
多くの日本人が即座にインターネットで検索して
アメリカ大統領に出される価値のあるハンバーガーがどこで買えるのか探したんだから
凄くかわいい

多くの日本人が即座にインターネットで検索して
アメリカ大統領に出される価値のあるハンバーガーがどこで買えるのか探したんだから
凄くかわいい
12
万国アノニマスさん
日本人は最高だな

日本人は最高だな
13
万国アノニマスさん
日本人は本当にアメリカ最高の同盟国だよ

日本人は本当にアメリカ最高の同盟国だよ
14
万国アノニマスさん
CNN「このハンバーガーが好きな人は白人至上主義者かもしれません」

CNN「このハンバーガーが好きな人は白人至上主義者かもしれません」
↑
万国アノニマスさん

CNNなら税金で10ドルのハンバーガーをトランプが注文したと言い出す
15
万国アノニマスさん
世界的にはトランプは好かれてるはず

世界的にはトランプは好かれてるはず
西欧や北米のリベラルだけがトランプを嫌ってるのさ
16
万国アノニマスさん
マジで本当に美味しそうハンバーガーだね

マジで本当に美味しそうハンバーガーだね
17
万国アノニマスさん

こういうハンバーガーは美味いからな
18
万国アノニマスさん

クレイジーな話だがアジア人はみんな同じように行動するよね
実際トランプのことが好きな人がいるみたいだ
実際トランプのことが好きな人がいるみたいだ
↑
万国アノニマスさん

日本のマスコミは24時間年中無休でトランプは馬鹿だと洗脳してないから
19
万国アノニマスさん

アジアにおけるトランプの報道姿勢はアメリカと違って素晴らしい
彼らは敬意を持ってトランプを扱っている
彼らは敬意を持ってトランプを扱っている
20
万国アノニマスさん
ちくしょう、腹減ってきたよ

ちくしょう、腹減ってきたよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
高いけどそれほど、というのはたくさんあるけど、これはそうじゃないと思いたい
マリーナベイサンズには5000円のハンバーガーがあったぞ 滅茶苦茶美味かったが
熱りは冷めた暁には
うまそう
いや関係ないわけないだろ
頭弱いのこの人?
実際美味しそうだし。
一方、次郎にはなかなか行かれないから、いつも通り。
クラフトビアと一緒に食べられるのが売りだから行くならそっちも頼めよ。
日本語わからねぇのか?
生まれ故郷で食べ慣れたものが好きに決まってるだろ
還暦祝いは馴染みの美味しい定食屋が良いって言ったら嫁だかが勝手に高級レストランに変更しようとした話があったがあれも何が悪いの?って感じなんだろうな
印象操作、発言のキリトリなど捏造までする始末
わざわざ日本に来て、庶民的な米国のものを食べて帰った、
ってところが面白いからうけているんだよ。
だから、うかい亭はそれなりにお客さん増えるだろうけど、
そっちはさほど注目されいないじゃん。
外人だってガイドブックだのミシュランに出ただので、
大喜びで集まってくるじゃないw
日本人=集団で同じ事をするというイメージありき
だからそう見えるだけだろう。
いや、単にTVで見て旨そうって思っただけだと思うよ。
まあ、ミーハーが多いから、トランプが食べたハンバーガー食べてみようってやつも多かったと思うけど。
いずれにせよ、店には物凄いCM効果があったな。
日本は今戦争の危機にあり、信頼できる同盟国のトップなんだから。
しばらくしたら売上が元の水準に戻るのは明白だろ
元に戻らないと思ってるの?
トランプが好きとかそういう理由じゃない
もとより売り切れ御免のとこだからあんま変わらないんじゃないかな?乗っかって仕込み増やすか知らんけど。
「隣国の大統領に出されるほどの品」が「1200円という手ごろな値段」なところがミソ
ちょっとしたブームなんじゃないの
なんて言ったら攻撃的過ぎるかな?
アメリカさんから教わったハンバーガーは日本に根付いて独自の進化を遂げました。
これも日米友好の歴史の賜物です(^_^)
ってことを伝えたかったのさ。
日本人は本当に旨いものが食いたいだけだ
大統領にすら出すハンバガー一回食ってみるかぐらいだと思うわ
むしろ日本人は集団心理がーとか無知なくせに偏見を断言してる外国人の方が人種差別的
本人は自覚ないだろうが
トランプ大統領がその国の料理より、自国のこういった料理が好きっていうのもあるが
日本は最近、米国産牛肉にセーフガードを発動させた(豪州産牛肉が今年はあまり良くなく、米国産を入れる業者が多かった。規定を超えた事により自動発動)セーフガードを発動させる前にも米国産牛肉の輸入拡大のプレッシャーをアメリカがかけ続けていたが、今回も牛肉輸入拡大に言及する可能性もあった。このハンバーガーには
「日本は米国産牛肉を輸入して、食べていますよ」っていうアピールもある
実際、翻訳元でも米国産アンガスって理解してる人いるし。
・・・残念だがそれは無いかな。本場は段ボールの印象が強過ぎる。
日本人代表でコメすんの、頭おかしいんじゃないの?
今んところ、トランプ嫌いなんで。そういう日本人もいます。
ビッグマウス大統領で帰結しそうな奴を信用するしないは個人の自由だ。
アスペの香り
そもそも大統領の食事として選ばれたのは、お店の評判なり美味しさで評価された結果だろ?
努力で掴んだチャンスを活かす事の何が不服なんだ???
>中国も同じでオバマが初めて飛行機で降り立った時に出迎えすらしなかったが
アジア人は付和雷同しやすい性質上、トランプみたいな親分肌が大好きなんだよ。
アンガスビーフのバーガー一つで日本もアメリカ牛食べてるアピールが出来たなら
安いもんだわw
“トランプが食べたから”じゃなく“日本人の料理人が作ったバーガーが美味そうだから”だよ?
こんだけ日本にアメリカ人がいて何でその程度も気づかないし訂正するアメリカ人もいないの?
心の底からアメリカが嫌いになっていくわ
いや、普通に中国の手下みたいなもんだったから嫌われても仕方ない
それに出迎えはどっちも同じくらい政府関係者が行ってたはずだけど、あっちのメディアの報道の仕方で多かったり少なかったり印象操作してるだけ
いつものアメリカメディアなら保守派の大統領叩くときには日本の総理大臣を持ち上げるんだけど、今回は安倍さんも目障りらしく「日本はアメリカの犬だ」と言うプロパガンダも平行してるから必死だね
それにしてもアメリカ人っていつもはメディアのことをプロパガンダとか言ってるくせに簡単に騙されるね
きっと旨いんだろうなって考えるのは集団心理なの?ミーハーなの?
さすがに「24時間年中無休」ではないけど「トランプは馬鹿だと洗脳」ってのは日本でも近いんじゃね
TV番組で特集された食べ物はたいていプチブームが起きる。
健康バラエティ番組なんかで特集されれば
いつも食べてる納豆や豆腐ですら翌日のスーパーで売り切れるし。
ファイクニュースのCNN、韓国大好きなNYT って自称リベラルのメディアも含めて
中国のカネにまみれてて、 中国共産党マンセーだから
でも、訪日した時に扱いは普通だった 無礼な事はしてない
オバマは本人が希望したのか?知らないけど、すきやばし 次郎でお寿司を残しまくり
夫人のミッシェルの無礼さと言ったら ねえ (オバマ大統領の訪日には同行しなかった)
その後、発展途上国の女性教育の基金(要は寄付金を寄越せ! って活動)で
単身で来日したが、大阪、京都でのスケジュールをブッチして、さっさと東南アジアへと旅立った。
中国、韓国は手下にはエサは与えないのよ。 搾取するだけ。
韓国による日本の民主党・野田政権の取り扱いを見てもわかる
米ドルによる総計で700億ドルのスワップを締結したのに(300億、300億の追加)
竹島問題で送付した「親書」を開封せずに郵送で返却した・・・
そんな人間はいない
ありえない
こういう空気が醸成されていることがひしひしと感じられるまとめやな
それだけポリコレ汚染が深刻だって話だわな
付和雷同なんか関係ない。
トランプとオバマさんで、特に好き嫌いが分かれているわけでもない。
トランプは愛嬌があって、オバマさんにはそれがない。
それだけの話。
日本人が付和雷同型なら、
これだけマスコミがトランプ・ネガティブキャンペーンをやってるんだから、
彼のことがもっと不評にならないとおかしい。
にゃるほど
ミキティうるせえよ
>何で日本はトランプ大好きなのにオバマを嫌うんだろう
反民主党だからかと。
(第二次世界大戦の日本と戦ったのは民主党政権下の米国だったし)
単にメディアの影響力の大きさだよ。懐石料理は無理だけどバーガーなら手が届くしね。で、SNSとやらにアップして自慢と。
好きとか嫌いとか単純なことでしか考えられないのかな
4chってなんかズレてる
恣意的な切り抜きだからかもしれんが
かと言ってトランプが意外と頻繁に食べてるマクドナルドを喰おうとは思わないが。
好き嫌いじゃなく、って言ってるのに
「あんたと違って自分は嫌いだから!」って噛み付くのおかしくない?
テレビソース信じてる日本人は老人だけだぞい。
本当に美味しくなければリピーターにはなりまへん。 そのあたりはシビアだす。
個体の識別が出来ないんで、群れに思えるんだわ。
自分達の正当性の誇示?に使いたいってだけやろね
反トランプ派も似た事やってるし
おもてなしにおける初歩中の初歩です
値段も手ごろだと思う。
日本の通常を発信するなら成功じゃないですか。
その選手が吐いてるシューズがかっこよければ同じものを調べて買うだろ。
目立つ機会に良さそうなものが露出すれば売れる。
それはシンプルな購買心理で、それを故意にやるのがステマ。
トランプだろうがオバマだろうがオスマン・サンコンだろうが関係ない。
むしろ安倍首相が外交手段として選んだから目立ったというべき。
オバマのときの何とかいう高級寿司屋の予約が倍増したのも同じ理由。
>アジアにおけるトランプの報道姿勢はアメリカと違って素晴らしい
>彼らは敬意を持ってトランプを扱っている
日本のマスコミこと、コイツ等は全然分かってないな
【自意識過剰のブス】
日本から見ると、アメリカのマスコミも日本と似たようなことやっとるなぁ、という印象は受けたかもね。
あと外交ってのは、洗練されてるほうが好ましく思えるのも確かだけど、国際感覚は意外と都会よりも、田舎の感覚のほうが理解しやすい。
ブッシュjrさんも、オバマさんも、トランプさんも親米国の日本ではそんなに
悪く言われる事はないはずだけど。
都民とその周辺オプション民とその子孫を侮り過ぎなんだよなぁw
詳しくは忘れたがあいつら先着数百人無料配布の情報で10倍の人数集めてあぶれて喧嘩するアホがガッツリ一定人数いるぞ。人口多い上に影響受けやすいのが特別多い情弱向けエリアだからこそ大都市になれるんだ。
世界最大の経済効率都市になれたのはシステムを考える側と守る側が優秀なところも事実だけどな。
ソースはさいたまに嫁いた妹一家。芸能人の行ったお菓子やをありがたがって開業5年程度の新参店舗をテレビの広報通りに自慢するたまに都民に申し訳なく思うぐらいアホだけど、勤め先の上司(大病院の医者)もお友達もガッツリアホだからあれが東京周辺では正しいんだろうなと諦めた。
富裕層まで信用じゃなくテレビの流行り追ってるんじゃそういう土地だよ。
祖国に対する自意識過剰的な愛情も国を成り立たせるには、ある程度は必要だと思うよ。
そういう感情が無くなった、アフリカの失敗国家みたいになる。
だが、まだまだ金持ちだ
贅沢すぎてとても庶民は口にできません
だから、どんなもんか試してみたい人もいるでしょ、そりゃ。
アメリカ人の知能は・・・・いつもの通りだな
実際にはヨーロッパと同じくらい多様性があるはずなんだけどね。
挙句に相手の国の食べ物で真っ向勝負とか普通出来んぞ
逆にお前らはウチの総理大臣相手に寿司とか出せるのか?
なんならうどんでもおにぎりでもいい。出せるのか?
相手の食文化に真っ向勝負出来る腕あるのかよ?
出来もしない事にとってつけたバカバカしい理屈並べんなよ
生半可なもんじゃない事ぐらい分かる人なら、食べてみたいと思わないヤツは頭おかしいぞ
こういうのってやっぱりちょっとぐしゃっとつぶしてあむってほおばるの?
ナイフとフォークで食べるの?
独自の考え方があって、マックのような大規模チェーン店のハンバーガーが最も衛生的で安全な食べ物と信じて疑わないらしい。マックで1つのハンバーガーでも問題が起きればそれだけでビジネス的には大打撃を受けるがそういった事例は極めて稀だと統計的に分析している。
トランプは異常な潔癖症なんだよ。この日本で供された個人店の手作りハンバーガも本音で言えば
気持ち悪かったはず。
東京以外の道府県にもお店があるなら、全国何処でも行列が出来ると思うよ?
オバマ大統領が食べたお寿司だって、元から予約の取れにくいお店だしね。
日本人は食いしん坊なんです。
頭の堅い日本人が、喜怒哀楽が激しいトランプにハンバーガー食わす様なチャレンジするかよ。
付加価値って凄い
「無条件に愛してる」なんて思われるのは心外だなぁ
日本人の大半は好き嫌いという感情じゃなく同盟国の大統領としてみてるよ
アメリカ国民は、大統領を身内だと思うから色々と言うんだろうけど、こっちからすればお客さんなんだから、どうすればおもてなしできるか考えるわけだわ。
それをアメリカのマスコミは、大統領がやらかした失敗したとか叩くのは、ホストを詰ってるのと同じだって認識してるのかね。
まあ民主党政権は思いつき外交でアメリカを振り回してたし、韓国は告げ口外交の真っ最中
時期が悪かったね
つーか、トランプが「日本人がイメージするステレオタイプのアメリカ人」そのものだから馴染めるんだよ。
デカくてパツキンで口が悪くてマナーがなってなくて成金で金ピカ大好きハンバーガー大好きとか、スノッブ気取りで変色したマリオネット人形みたいなオバマより親近感が湧いてしまうのは仕方ないw
お前らに主義主張なんてないし
出来るんだぜ?
¥120000でも¥12000でもなく¥1200だよ?
ちょっと食ってみようとか思っちゃってもしょうがないじゃん。
オバマが来た時に同じハンバーガー食ってたら、同じように売れたんじゃ
ないかなあ。
「どんな味なのか」という好奇心で食べている人が多い
あと中国人の場合は「アメリカの文化と金が好きであってアメリカ人には
全く憧れない。アメリカで中国人が差別されているから。」と言っていた。
個人的にはオバマを尊敬してるし好感持ってるよ
虎ノ門界隈の人がちょっと行ってみようかと思うだけで売り切れるわ
消費者の我々もふだんから良い食事を出来ていると判断出来ていいことだ
むろん波はあるけど午後売り切れはさほど珍しい話じゃない。今の場所に店舗移す前からそう。大げさなんだよ。
トランプが食べてるの見て注文した足を運んだって人は勿論少なくないだろうけど普段から売り切れる危険があるから食べたかったら昼までに時間開けて言った方が無難って店だ。
ましてや1000円超えなんて
かなりよい定食喰えるだろう
ハンバーガーには、チープなイメージが定着しちゃったわけね。
マックあたりが肉100%パティバーガーとして800円くらいで売り込みそう
クオリティは推して知るべし
名前が同じってだけで歓迎する市もあるって言うのに何を言ってるんだか
好きなもん勝手に食っとけ
欧米人達は絶対に認めないと思うけどw
テレビ大好きなおなじような連中なんだろ。
外国人は今回の反応しか知らないからそう思うのだろう。
2ヶ月後にはもう次のグルメに走ってるよ
日本がまずいもん出すわけないし気持ち分かるけどな
同じ金額で牛丼が何杯食えた事か
情弱の間ではまだ残した事になってるんだな
大統領が食べた1200円のハンバーガー → やった!俺でも食える!
ただこれだけの事なのに
叩きまくっている奴らは何なのか
今時100円未満のハンバーガーとかあるのか……
マックのハンバーガーが90年頃は85円とかだったらしいが
まずはバーガーで夕食も鉄板ステーキっていう馴染みやすいメニューにしたんよ
これに気付かないアメリカ人の知能が心配だ
何もおかしくないな
小浜市なんて市をあげての歓迎したし
オバマのルーツまで辿って鎌倉で抹茶アイスとか
トランプより丁寧だった気がするぞ
してますよ~。
ついでに自国の安倍総理のことも、捏造報道で陥れようとしています。
なんせ朝鮮マスコミですから。
ならお前は、お前の払った金で飯を食う八百屋にも腹を立てるのか?
お腹いっぱいなのに無理して食べきる必要もないと思うけど
それでもお客として来たのだから出された物は食べ残してはイケナイって
思っちゃうんだろうね、それ言ってる人たちってw
親にちゃんと躾られたんだろうな~とほのぼのしてしまうww
政府が大統領に出すくらい質の高いハンバーガーって事で食べてみたい
それだけでは?
あっきーがメラニア婦人に上げたブレスレットの方が個人的には欲しい
ミーハーになりたくない!って理由でわざわざ行くことを我慢するの?それなんだか不健康じゃない?
サービス業ホテル業などで「世界一のサービス」を自負している国で十分な満足感を提供できたかが問題とされる
自分もホテル業なのでどのような「おもてなし」をしたかとても知りたい。
日本中のサービス業の人がそうなのではなかろうか?
少なくとも日本では「自分のポリティカルな信条」でサービスクオリティを落とす人は居ない。
「世界最高のクオリティのサービス」を出せると自負してみんな働いているんだ
日本人が逆にアメリカ行って幕の内しか食わないなんてあるか?そういうことだ
コメントする