安倍晋三首相は3日夜、トランプ米大統領の長女イバンカ補佐官と東京・大手町の日本旅館で会食した。首相自ら入り口で出迎えるなど厚遇ぶりが目立った。首相とイバンカ氏は5日に控える大統領来日などについて意見を交わしたとみられる。 会食にはハガティ駐日米大使夫妻と佐々江賢一郎駐米大使が同席。首相らは日本食材を使った創作料理を楽しんだ。会食後、イバンカ氏は見送りに出た首相と握手を交わし「ありがとう、お会いできて良かった」と語り掛けた。(時事通信)引用:Facebook
(海外の反応)
1 イバンカ・トランプ
忘れられない東京最後の夜!
温かいおもてなしをしてくれた安倍首相に感謝
少し遅れたけど良い誕生日になりました
温かいおもてなしをしてくれた安倍首相に感謝
少し遅れたけど良い誕生日になりました
2
万国アノニマスさん

こういう写真は好き、サンキューイバンカ
3
万国アノニマスさん

トランプファミリーやアメリカと友好的な安倍首相に感謝する
4
万国アノニマスさん

日本の総理大臣の素晴らしいおもてなしに感謝だね
魅力的で幸せそうなイバンカを見たかったけどまさに今がそれだ
今の日本人はかなり好意的で長崎や広島の復讐は考えてないようだ
魅力的で幸せそうなイバンカを見たかったけどまさに今がそれだ
今の日本人はかなり好意的で長崎や広島の復讐は考えてないようだ
5
万国アノニマスさん

イバンカはアメリカの美しい模範だ、誇らしいよ
6
万国アノニマスさん
いつものことだけどイバンカさんのルックスは本当に見事だ

いつものことだけどイバンカさんのルックスは本当に見事だ
7
万国アノニマスさん

安倍首相のスピーチは聞いたけど美しいスピーチだったわ
8
万国アノニマスさん
イバンカさんに出された寿司を食べてみたい
きっと素晴らしい一品だったと賭けてみる

イバンカさんに出された寿司を食べてみたい
きっと素晴らしい一品だったと賭けてみる
9
万国アノニマスさん
父親にはお父さんは精神病なのよと言ってくれ

父親にはお父さんは精神病なのよと言ってくれ
10
万国アノニマスさん
中国と距離を置いてるならそれで良い

中国と距離を置いてるならそれで良い
11
万国アノニマスさん

何故日本の服を着ないんだ、それが伝統なのに・・・
↑
万国アノニマスさん

彼女はアメリカ人であって日本人じゃないから
12
万国アノニマスさん
日本首相の温かいおもてなしとは最高すぎるな

日本首相の温かいおもてなしとは最高すぎるな
13
万国アノニマスさん
最高の体験をしているみたいで羨ましすぎる

最高の体験をしているみたいで羨ましすぎる
14
万国アノニマスさん
イバンカなら素晴らしい大統領になれそう
いつか出馬してみてほしい

イバンカなら素晴らしい大統領になれそう
いつか出馬してみてほしい
15
万国アノニマスさん
そういえばキャロライン・ケネディはどこ行ったんだろう
あとノースリーブの服は着なくていいと思う

そういえばキャロライン・ケネディはどこ行ったんだろう
あとノースリーブの服は着なくていいと思う
16
万国アノニマスさん
世界中で私達女性の代表になっているところが嬉しい
どこに行っても上品で知的で女性の手本だわ!
こういう行動や発言でアメリカという国の見られ方が大きく変わると言いたい!

世界中で私達女性の代表になっているところが嬉しい
どこに行っても上品で知的で女性の手本だわ!
こういう行動や発言でアメリカという国の見られ方が大きく変わると言いたい!
17
万国アノニマスさん
韓国に来ないでくれてアリガト謝謝
俺達には日本や中国のように彼女を楽しませる無駄な金が無いから(泣)

韓国に来ないでくれてアリガト謝謝
俺達には日本や中国のように彼女を楽しませる無駄な金が無いから(泣)
↑
万国アノニマスさん

このアンチめ
18
万国アノニマスさん
日本という国は凄く有効的で賢明で文化的だね
イバンカさんも日本もみんな最高だよ…!

日本という国は凄く有効的で賢明で文化的だね
イバンカさんも日本もみんな最高だよ…!
19
万国アノニマスさん

エレガントにアメリカを代表してくれるイバンカには感謝したい
20
万国アノニマスさん
一生忘れられない思い出だろうね
良い雰囲気が伝わってくる写真だ

一生忘れられない思い出だろうね
良い雰囲気が伝わってくる写真だ
関連記事

イバンカさんは模範的な公務でしたが父親の来日はどうなるのかなぁ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
なんで差別用語である「外人」がNGワードじゃないのに
差別用語でも侮蔑用語でもない「支.那」がNGワードなんだ?
説明しろよ
危なくて行けないだろ、常識的に考えて。
プラスチックみたいじゃない?
韓国人の整形より自然だけど整形だよね
外人もしなも差別用語じゃないし
作り笑顔が必要ない感じ
安倍さんまで売国奴なら、日本国内は売国奴だらけじゃんw
身長高いと見栄えがいいわw
そして、具体的内容は忘れたけど、過去のコメントを見て、中国の血が入ってる人だろうと思った記憶がある。
支.那がNGなら、ChinaもNGにすべきだと思うけど、まあ管理.人の自由だ。ちなみに亜.人もNG。
それにしても、“外人”を差別用語だと言い出したのどこの誰だろうか。“外国人”を短く言っただけなのにね。アホらしい話だ。
この金額はG20の時に決まってたんだけどね
アメリカやドイツなども同じような金額だし、韓国も11億出すとか記事あったよ
米国内のみならず他国の(特に欧州)リベラルからも風当たりがキツいだろうけど、
彼女には耐えて海外公務を頑張ってもらいたいな。
ついでに残念な人がイバンカ基金の勘違いを吹聴しにくるだろうから、
・女性企業家資金イニシアティブは世界銀行グループが設立
(イバンカ女史は提案しただけで運営には関与しない)
・今年G20で日本を含めた13カ国からの拠出が決まっていた
・拠出金は外貨準備高(塩漬けドル)の有効活用
って事は言っておく。
「支.那」は今のネットじゃ蔑称として使われる事の方が圧倒的に多いだろ
そんなにビビってるなら最初からやるな。
老害か!
典型的なアンチですな
案外当たってるかもな。
韓国に来てくれなかったのがそんなに悔しいの?
メラリアさんの美貌に生き写しなのに、それでも整形と言いつのりたいみたいだね
私も在の人に整形でしょって決めつけられたことあるけど、産まれながらにこの顔だと言い返したわ
後で聞いたけど、言った本人が整形してたんだよね
あほらしい
全て自業自得だ
過去写真みた?
わたしは日本人ですよ~
>俺達には日本や中国のように彼女を楽しませる無駄な金が無いから(泣)
反日ロビー活動、慰安婦像の設置活動、北朝鮮支援、日本海呼称の抹消運動、国際試合での審査員買収、韓国ウォン相場の操作、あらゆる世界ランキングでのF5アタック、韓国起源説の宣伝費用、平昌オリンピック。
全~~部、生産性のない無駄なものに税金を費やしてるもんね、韓国って(笑)
しかも女性サポートの基金。
日本の左翼は左翼じゃなくてパヨクだわ。
Yahooニュースで『首相 イバンカ氏基金に57億円』ってタイトルで記事あげてたの早々に削除して
『政府 女性起業家支援に57億円』ってのに変えてたわww
まあ、楽しんでもらえたなら何より。
こういうところって、ああいうおもてなしするもんなのか
どうも服装が神社の祭祀の時とかに神職が着るような服装に見えて個人的に違和感がある
囃子なのだろうけど、どうも見ている人とのギャップでこの場がどうもねえ
東シナ海とかシナそばとかシナチクとか普通に使うだろ
「外国人」と同じだと思ってるのかねぇ。
報道しないやつらのせいだな
那とは中国語であれ、これ、それ、どれ、のうちのそれ、を意味する。
従ってこれを組み合わせた熟語は、清朝の正当な後継者であることを自認する
中国共産党にとっては、決して受け入れられない呼び方なのである。
イバンカ擁護する気はさらさらないけど、
イバンカ演説をガラガラにしない配慮こそおもてなしなんじゃない?客人に失礼じゃないか。
金を使うだけのおもてなしはおもてなしにあらず、おもてなしの真意を没却するだけ。
なんとも思わないんだけどいつから差別用語になったの?
使う側が差別用語じゃないって言ってるのにwwww
モーリー・ロバートソン曰く昔東京の外国人界隈を取り仕切っていたユダヤ人ミュージシャンがある日突然外人は差別だーって喚き出してそこからそういう風潮になったみたいよ
便利だけどなこの言葉。
この人は大統領補佐官と何度言えば…
あらそう
帰化したの?
勝手に決めるなw
警察官も警官と言うと差別用語になるのか
そもそも、日本人は言葉を省略するのが大好きだし、許容される
警察官を警官というのもそうだし、省略形はごまんとある
外人が差別用語だとか言うのは、日本のそういう文化に対する差別だ
あれは雅楽だよ
宮廷楽舞ってやつだと思う・・平安時代に日本風に成立した宮廷響宴用の踊りや演奏のことで
能は基本長い芝居だから宴席ではあまりやらない
歌舞伎は同様に芝居だし
発祥が庶民の娯楽だから格が高い宴席では
やっぱり雅楽かな
国賓になると規模がもっと大きくなる
よく宮中晩餐会なんかの後に宮内庁雅楽部が披露してる
普通なんだろうか。
すごく丁寧にもてなしてる
今回は演奏に宮内庁雅楽部が入っているみたいだし格式はあるけどギャラは安上がりだったと思う
もし人気のある歌舞伎役者や能役者を呼んだらとしたらギャラが高くなる
安く済んで格が高くて
日本の伝統芸能をちょこっと楽しんでもらうには一石三鳥のおもてなしサプライズって感じでセットしたんじゃないかな
そのエピソードは印象的だよね。
日本に対してどう出るか、未知の存在であるトランプとの会談に臨んだ安倍首相。
自国優先主義で強硬な態度に出ると思われたトランプ大統領に向かってイバンカさんが
「あなたは安倍晋三首相に従っていればいいの。彼はクレバーな人よ。」
と安倍首相の能力を高く評価した言葉で、トランプ大統領の対日姿勢が一気に軟化した。
彼女には人を見抜く優れた洞察力と正義感があると思う。
国歌もそのように出来ている。過去の国など出てこない。歴史的にも関係ない。
戦後出来た中共政府に清朝の役人などいない。敢えて言えば台湾政府に正統性がある。
共産主義国が過去王朝との継続性を主張することはあり得ない。
どっかの国と間違えてない?
おまけにイバンカが講演する国際女性会議は、女性の起業.雇用.労働環境の改善と経済活性化を目指す政府の目玉です。
外貨準備金って内政問題には使えないから、日本の外交発言権を高める為の資金源として使ったりする訳で、
この拠出により、イヴァンカのお陰で日本の女性の起業等の改善等の取り組みを世界にアピール出来る。
それにプラスして大統領に影響力があるイヴァンカの日本への心象も良くなるとしたら、日本にとってこの57億円は損になりません。
安倍さん本当に良くやってますよ。
なんか見た目、平家物語に出てくる白拍子の舞みたい。
他国他人種とちがって、差別で殺したりすることはしないだろう
※63のような馬鹿なことを言い出すやつが現れるのには辟易する
日本政府の金=国民の金、それは税金であろうとなかろうと関係ない
むしろ公共の金は全て税金からと考える方がシンプルで理にかなってる
日本の国益にかない適切に使われてるかが重要
日本人が被害者になるから。
中華思想も差別だし、日系アメリカ人の強制収容所も差別だよね?
日本人差別をするぱよちんや外国人は、ペラペラで正体バレバレ。
日本人は呆れてるよ。
着物じゃないけどこの写真の彼女のドレスはなんとなく着物をモチーフにしてる気がする
ただデザインが少しガウンっぽいけどww
「バニャニャわすれた!」
ドゥテルテ大統領と夫人にはこういうところに連れていってあげなかったの?
質素が好きなんでしょ?みたいな感じで差をつけてはいけない思う
いってみたいかもしれないし
「支.那」というのは初の大陸統一国家「秦」に由来してインドで名付けられた呼び方"China staana"を、隋の僧侶が音訳したもの。
時代によらず漢民族国家全般を指す。漢字はただの当て字(他に「震旦」「真丹」「振丹」「至那」などがある)なので、元々侮蔑するニュアンスは全く無い。日本では鑑真和上渡来の頃より使われていたらしい。
つまり、現代中国共産党のその反応はただの被害妄想である。
共和党内でハマコーや鈴木宗男みたいな状態だったトランプを大統領に導いた張本人だからね
知力と戦略を見極める目は確かだろう
トランプがハマコーじゃ無くて小泉純一郎に例えた方が無難な才能だとしても、位置付けとしては小泉進次郎に例えても良い…同じように丁重に扱う価値のあるご婦人や
国の代表で各国を巡るのはストレスと緊張をもたらすだろうけど、日本だけは祖国のようにリラックスできる国だと思ってくれたら嬉しいな。
日米が強固なものでありますように。
日本っていつもこういうのやってるうちに徹底的にお金をたかられるようになるんだよね
国際団体に日本はどれだけお金使ってるんだろう
お金出してるのに発言権は弱いこと多いし、ユネスコだってとっとと脱退しろ
女性の権利向上がどうのなんて言ってる団体に数十億とか出して、そのうちまた叩かれた上にお金もたかられるぞ
差別用語かは分からないけど、接客をやってた頃は外国人と言って下さいと怒られたよ
ありがたいねえ。
中国って呼称は共産党が戦後日本の放送、出版、出版業界に押し付けてきたものなんだよな。中国地方と被ってるわけだが、共産党は自分たちを世界の中心と日本に呼ばせたかった。それだけなのよね、だから世界の中心って意味の中国と呼ばないのは自分たちを低く見積もって侮辱してるからだと反応する。チーナ、シーナって使って文句言ってくるのは日本に対してだけ、彼らの反応は本当は日本人を侮辱してるが故の反応でしかない。世界の中心と呼ばないとは何事だって怒ってるんだから。
>俺達には日本や中国のように彼女を楽しませる無駄な金が無いから(泣)
は自虐なんじゃないの?
お金じゃなくて、安全を保証できないんだと思うけどね。
石橋を叩いて渡る職業のクレーム対応を一般化されても・・・
外国人呼びだって文句言う人は居るわけでね。それぞれの立場や日本語に不慣れで思い違いする人は居るだろうが、そういう思い込みに対して日本語を捻じ曲げるような解釈を導入するのは逆に差別意識を導入するのと変わらん。
ドゥテルテ大統領夫妻が来日していた日は、安部さんは
「国際女性会議WAW!(WAW!2017)に向けた安倍総理大臣主催夕食会」
を開催していたねえ。
補佐官にすぎないイヴァンカさんに対する厚遇の方が異例なんだと思う。
違うでしょ…
日本に来るアメリカ人一人一人が上品に振る舞わないとアメリカのイメージは変わらないよ
こういう人たちってこういう場面でも無表情な印象だからね
公の場で舞うものではないけど帝や院が私的に呼んで舞わせたものだから
こういう席にはちょうどいいかもね
差別とは全然違う話だよ
若くて美しい人だし、上品な出で立ちなんだから気にならないといえば
気にならないのだろうけども、チョットだけ気になった
えっ?アメリカは大丈夫だよ
どっかの国はアレなの多いけどさ
カットしてるだけかもしれないけど。
トランプも渋々一泊だけ。
外国人を略して外人。
お客様に対して略語は失礼だから、外国人て呼びなさいは妥当。
外人が日本人に受け入れてもらえないと感じるから、
差別用語だと勝手に決めつけてこんなことになった。
韓国っていまだに日米の大使いないじゃん。決まってないし。
やっぱインドは将来的に自分たちがアメリカを超えたらイギリスへの
復讐を考えていそうだな。白人への恨みが強いのは普通なんだろう。
180センチの人にちゃんと似合う着物なんて
相当前から仕立てておかないと無理だろ
※54と※58に既出のとおり。
現在のトランプ氏と安倍さんの関係を築く、多大なる一助を担った人。
多少異例なぐらいの厚遇をしても、罰は当たるまいて。
ビューティホー
コメントする