スレッド「君達は500年前の母国語を読める? 」より。
1509059485045
引用:4chan


(海外の反応)


1japan(日本)万国アノニマスさん 
君達は500年前の母国語を読める?
俺は大体読める、ちょっと草書体が多すぎるけど


2United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん
でも1500年代の日本人って読み書き出来なかったんじゃ


United Kingdom(Great Britain)(イギリス)万国アノニマスさん 
え?日本は学問が盛んなコミュニティがあったんだぞ
アメリカのガイジンが来航する前にもな


3Mexico (メキシコ)万国アノニマスさん 
読めるよー、古臭い形式だけど完全に理解できる

Ads by Google
4South Korea (韓国)万国アノニマスさん 
500年前の朝鮮語の文献はほぼソウルの上流階級の言葉
現代の朝鮮語は19世紀後半の下流~中流階級の言葉から派生したものなので
500年前の文章で理解できるのは4分の1程度だな


5 Canada(カナダ)万国アノニマスさん 
読めるよ
英語は単語の使い方、文章の構成がどちらも違うけど大部分は理解しやすい
俺のフランス語はもう既に古フランス語だから当然読める


6 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
500年前?それは読めない
一般的な意味は推測できるかもしれないがちゃんと理解できそうにない
400年前なら間違いなく読める、シェイクスピアが中学の教科書に載ってるから


United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
シェイクスピアは用語の注釈があるから読めるのであって
現代の英語ではスラングや話し言葉は認識できないだろ


Canada(カナダ)万国アノニマスさん 
本当に賢い人間なら注釈無くても読めるのは確かじゃないか?


7France(フランス)万国アノニマスさん 
中世のフランス語なら余裕で読める
古フランス語はかなり難しい


8Venezuela(ベネズエラ)万国アノニマスさん 
500年前なら読める


9China(中国)万国アノニマスさん 
500年前とか余裕すぎ
2000年前でもまだ分かる
1509061354002


japan(日本)万国アノニマスさん 
君達は繁体字を使ってるから
100年前の文字も読めるか怪しい気がする(笑)


United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
簡略化された漢字なんて全体の5%しかないけどな


10Germany(ドイツ)万国アノニマスさん 
1200年前になると読めなくなる
当時の教科書を見ると似非イタリア語みたいだから


11Panama(パナマ)万国アノニマスさん 
スペイン語の小説『ラサリーリョ・デ・トルメスの生涯』は最古の物で1554年まで遡る
そして学校で読まされる作品でもある
言語はちょっと古風だけど理解はできる


12United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
一応読める
1600年代のシェイクスピアはほとんど理解できるけど初期の英語は難しい
1300年代のチョーサーは中世英語の特別な知識が無いと理解できない


13Taiwan(台湾)万国アノニマスさん 
俺は2000年前の母国語を読めるぜ
他の言語はこれに太刀打ち出来るかな?


14France(フランス)万国アノニマスさん 
全く苦労せず読めるぜ
1509068881334


15Greece(ギリシャ)万国アノニマスさん 
500年前なら今とほぼ同じ
2000年前の文章でも余裕で読める
2500年前の文章は何とか読める


16Palestine(パレスチナ)万国アノニマスさん 
قِـفَـا نَـبْـكِ مِـنْ ذِكْـرَى حَـبِـيبٍ ومَنْزِلِ بِسِـقْطِ اللِّـوَى بَيــْنَ الدَّخُـول فَحَـوْمَلِ
فَـتُـوْضِـحَ فَــالمِـقْـراةِ لـمْ يَـعْـفُ رَسْمُها لِـمَـا نَـسَـجَـتْـهَـا مِـنْ جَـنُـوبٍ وشَمْـألِ
تَـرَى بَــعَــرَ الأرْآمِ فِــي عَــرَصَـاتِـهَــا وَقِـيْــعَــانِــهَــا كَــأنَّــهُ حَــبُّ فُــلْــفُــلِ
كَـــأنِّــي غَــدَاةَ الـبَــيْـنِ يَــوْمَ تَـحَـمَّـلُـوا لَـدَى سَـمُــرَاتِ الـحَـيِّ نَـاقِـفُ حَنْـظَلِ
وُقُـــوْفـاً بِـهَـا صَـحْـبِـي عَـلَّي مَـطِـيَّـهُـمُ يَــقُـوْلُـوْنَ:لاَ تَــهْـلِـكْ أَسَـىً وَتَـجَــمَّـلِ
وإِنَّ شِــــفــائِــي عَـــبْـــرَةٌ مهراقة فَــهَـلْ عِـنْدَ رَسْــمٍ دَارِسٍ مِـنْ مُعَوَّلِ؟
كَـــدَأْبِــكَ مِــنْ أُمِّ الــحُـــوَيْـرِثِ قَــبْـلَهَا وَجَـــارَتِــهَــا أُمِّ الــرَّبَــابِ بِــمَــأْسَــلِ
これが1500年前の文章だが簡単に読めるし90%は理解できる
アラビア語はそこまで変わってない
2300年前のナバテアの詩でも理解できたよ


 United Kingdom(Great Britain)(イギリス)万国アノニマスさん 
それは凄いな


17Brazil(ブラジル)万国アノニマスさん 
普通に読める
ブラジル人の大半でそういうのを学校で教わる
ブラジルを発見したペドロ・アルヴァレス・カブラルからの国王への手紙は義務教育


18United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
読めるわ
1509071015071


19United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん
中世英語は難しい
古英語は古ノルド語に近い


20Finland(フィンランド)万国アノニマスさん 
スウェーデン語なら読める
とはいえ500年ってそんな昔じゃないだろ(笑)


21Turkey(トルコ)万国アノニマスさん 
オスマン語は無理
普通の人が話すトルコ語なら読めるが
悲しいことにそんなに多くの文献が残ってない


22South Korea(韓国)万国アノニマスさん 
500年前のハングル
読みは可能、理解は不可能
1509076171553


23 Malaysia(マレーシア)万国アノニマスさん 
読めるけどサンスクリット語やギリシャ語の影響が強い
つっかえることなく読むのは無理


24Sweden(スウェーデン)万国アノニマスさん 
500年前は多分読める、450年前なら余裕 
その頃、宗教改革でスウェーデン語の聖書が文献に大きな影響を与えたから


25Finland(フィンランド)万国アノニマスさん 
500年前はフィンランドもフィンランド語も存在しないので読めないよ