スレッド「今日初めて雪が降った」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1 (ロシア)万国アノニマスさん
今日初めて雪が降った
お前らの街でも初雪は観測されてるか?
お前らの街でも初雪は観測されてるか?
2 (ノルウェー)万国アノニマスさん
ああ、降ってるぞ
3 (フィンランド)万国アノニマスさん
昨夜から雪降ってる
気温が1度だからどこに行っても解けかけの雪だらけ(泣)
気温が1度だからどこに行っても解けかけの雪だらけ(泣)
4(スウェーデン)万国アノニマスさん
5(フランス)万国アノニマスさん
山間部では先月初雪を観測したが
おそらく俺達は12月まで雪なんて見ない
おそらく俺達は12月まで雪なんて見ない
6(カナダ)万国アノニマスさん
雪はまだ降ってない
日曜日は23度だったし今年はかなり暑い、トランプのせいだな
雪はまだ降ってない
日曜日は23度だったし今年はかなり暑い、トランプのせいだな
7(フィンランド)万国アノニマスさん
外でかなり雪が積もってる
もうすぐ雪が降り始めてから24時間突入だ
外でかなり雪が積もってる
もうすぐ雪が降り始めてから24時間突入だ
8 (ベルギー)万国アノニマスさん
こっちは気温12度あるのに
10(ロシア)万国アノニマスさん
シベリア在住だが9月から雪降ってる
シベリア在住だが9月から雪降ってる
11 (ドイツ)万国アノニマスさん
一方ドイツは普通に暖かい
俺が求めてるのは寒い気候なのに!!!!!
一方ドイツは普通に暖かい
俺が求めてるのは寒い気候なのに!!!!!
12(スウェーデン)万国アノニマスさん
こっちも雪降ってるよ、数日間夜に降ってる
こっちも雪降ってるよ、数日間夜に降ってる
13(フィンランド)万国アノニマスさん
フィンランドでは今から1週間雪が続くようだ
15(アメリカ)万国アノニマスさん
俺の住んでる場所では約70年間雪が降ってない
カリフォルニアの海岸沿いは本当に降らない
俺の住んでる場所では約70年間雪が降ってない
カリフォルニアの海岸沿いは本当に降らない
16(リトアニア)万国アノニマスさん
昨日から降ってるわ
昨日から降ってるわ
17(エストニア)万国アノニマスさん
国全体で雪降ってる
国全体で雪降ってる
18(オーストラリア)万国アノニマスさん
くそがあああああああああ雪降ってくれ
くそがあああああああああ雪降ってくれ
↑(チリ)万国アノニマスさん
気温31度で雨が降るのか・・・
19(メキシコ)万国アノニマスさん
メキシコは暑い砂漠なので降りませーん
メキシコは暑い砂漠なので降りませーん
22(ギリシャ)万国アノニマスさん
都市部では降ってない
標高1000~2000mの村では2日前に降ったらしい
標高1000~2000mの村では2日前に降ったらしい
23(フランス)万国アノニマスさん
高校時代に撮った写真から分かったが最後に雪が降ったのは約5年前
それより前の雪は10年以上前だ、しかも1~2日以上降り続かない
高校時代に撮った写真から分かったが最後に雪が降ったのは約5年前
それより前の雪は10年以上前だ、しかも1~2日以上降り続かない
25 (フィリピン)万国アノニマスさん
こっちは灼熱地獄のような感覚なのにお前らときたら(泣)
こっちは灼熱地獄のような感覚なのにお前らときたら(泣)
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
お前らは南半球だからしょうがない。
雪の貴船神社見に行きたい(´-`)
もう溶けたけどね。
乗ったんですが、その日は寒波で大阪・京都・滋賀・岐阜・愛知とずっと雪で真っ白でした。
当然のろのろ運転で豊橋まで雪が積もっていて、こりゃあ地元もアウトかなと思ってたら
県境越えたら浜名湖はポカポカで雪もなく地元浜松の駅に降りたら風が吹いているだけでした。
あまりのギャップにびっくりしました。
交通網が乱れるから降るならちょっとでいいや
週末はタイヤ交換かな@札幌
それでこっちに来られるからたまったもんじゃない@道民
まだノーマルタイヤだったんで勘弁して欲しかった
自分が事故るのは構わんが他人巻き込まないようにな
タイヤ交換ぐらいはすぐしような
10月に雪降るとか勘弁してほしい
聞いてるか北海道?
オーロラの出る北欧ですらこんなこと言ってるぞwww
雪が一番多く見えるのは2月3月くらいかな
今年はせっかく行ったのにブリザード並みの大荒れで山頂駅から目の前のお地蔵さんまでたどり着くことが出来なかったw
※7
何年か前に大雪の中、鞍馬寺西門経由で貴船まで歩いた。普段3,40分の山越えにアイゼン装着して1時間以上かかったがいい雰囲気だったな。
あそこはライフラインの行き届いた文明国の統治エリアのはずなのに試されるせいだから・・・
これでもかと言わんばかりに面倒な気象になるエリアだからなぁ……
なぜあの環境で100万人都市が成立したのか困惑するレベル。
日が当たりづらい所はまだ雪残ってるよ
12月並の寒さですとTVは伝えるけど、昭和の日本人としては、いまだ10月であるからには
着ていいものと悪いものとがある。そう思ってそこそこ暖かい格好して歩いていたら、目の前を
平成女子が毛皮のマフラーして歩いていった。11月になっていなければ我々には出来ないことを!
それもけろっと!
>ヤシの木と雪が並んでて驚く
それは椰子の木じゃなくて棕櫚の木だと思うんだけど
あとオージーはこれから夏になるところなのに雪とか馬鹿なの?
ていうか雪降るの?
どんだけ雪好きなんだよ
コメントする