スレッド「2017年にテロの犠牲となったヨーロッパ人(青)とアフリカ人(赤) 」より。
1508928789177
引用:4chanReddit


(海外の反応)


Croatia万国アノニマスさん 
2017年にテロの犠牲となったヨーロッパ人(青)とアフリカ人(赤)
考えさせられるだろ?



France 万国アノニマスさん
個人的にはアフリカの人達の話なんて聞いたことない気がする


Russian Federation 万国アノニマスさん 
そんな大した話じゃない
みんなアフリカ人のことなんて興味ないんだよ


Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
このデータって1人あたり?それとも絶対数?
後者の場合、ヨーロッパとアフリカの人口比率ってどれくらい?


unknown万国アノニマスさん 
ヨーロッパ7億3400万人、アフリカ12億6600万人なので人口比は3:5


5No infomation万国アノニマスさん 
アフリカとヨーロッパを比較する目的は何だ?
どうして全世界の犠牲者数にしないんだ?
このデータはワシントン・ポストが作った古い情報だけど
欧米:658人(46件)
中東:20,193人(1490件)
アフリカ:3,445人(187件)
アジア:3,279人(302件)
1508929098152

unknown万国アノニマスさん 
ワオ、中東では2万人も死んでるとかクレイジーだな


6No infomation万国アノニマスさん 
ヨーロッパとアフリカでは報道量が違うから
こういった犠牲者の数と印象が真逆ってことだろ・・・


unknown万国アノニマスさん 
多分それはお前が欧米人向けの欧米マスコミのニュースを見てるからだ
西洋の出来事をたくさんカバーする傾向にあるからね
アフリカ人はどれくらいテレビを見ているのやら


7France万国アノニマスさん 
出生率をコントロール出来ないとしたら俺達の責任じゃないし
テロもアフリカの身内の問題だ


8United States of America(USA)万国アノニマスさん  
アフリカ人はアフリカにいてくれと本気で思ってしまう


9No infomation万国アノニマスさん 
アフリカは現在進行形で戦争中だから当然といえば当然
さらにアル・シャバブやISISはアフリカで大きな存在となっている
それでもヨーロッパにテロの問題はあるし、世界的な問題だよ


10No infomation万国アノニマスさん 
ヨーロッパの犠牲者がこれほど多いのは異常
なんかまたテロは日常だと思わせたいようだな


11No infomation万国アノニマスさん 
アフリカでは権力が空白になってる地域が多いからテロが助長される
要するにテロしやすいんだよ


12No infomation万国アノニマスさん 
テロの定義は何だろう、このデータでは正確に説明されてないけど
過激派グループが政府に攻撃するケースはどうなんだ?
自由のために先鋭化した政府と戦ってる場合もあるぞ?


13No infomation万国アノニマスさん 
ISISはゆっくりと解体されてアジアやアフリカに移動してる
ヨーロッパでこれから見るテロなんて誤差じゃないかな?


14United States of America(USA)万国アノニマスさん 
そんなに考えさせられるような話でもない
諜報機関が無くて警察や軍隊が弱い不安定な国に
アフリカ人は住んでるからね
俺達だって本来の犠牲者はもっと多いのかもしれないが
大半は事前に食い止められたり怪しい奴は機関に目をつけられてる


15No infomation万国アノニマスさん 
これは先進国と途上国の比較でしかない
アフリカの死亡率が高いのは生活水準が低くて警察や監視が行き届いてないからだ



16No infomation万国アノニマスさん 
アフリカ人に殺されたヨーロッパ人と
ヨーロッパ人に殺されたアフリカ人の比較を見てみたい



17No infomation万国アノニマスさん 
アフリカのことを気にかけてる人なんていないからなぁ
天然資源を巡って不安定になり植民地のようになってるが本当に残念だ



18No infomation万国アノニマスさん 
フランスでテロが起きた時
みんなFacebookのプロフィール写真にフランス国旗を重ねてたよね
NATO加盟国の白人の身に何か起きた時だけテロを重要視するんだよ


19No infomation万国アノニマスさん
たくさんの人が犠牲になってるんだなとしか思えない
宗教的な他殺については何とかすべきかもな


関連記事