日本のモバイルゲームでは基礎となっているガチャシステムが「ルートボックス」という名で浸透し始めていると海外のゲームサイトkotaku.comが報じた。ルートボックスとは特別なアイテムを入手出来る可能性があるデジタル商品で、本当に良いものから役に立たないものまで中身は様々。
ルートボックスは新作の『Middle-earth: Shadow of War』や『スターウォーズバトルフロント2』などで立て続けに導入され、ランダム要素のあるアイテムがプレイヤーの強さに直結しているため物議を醸し出し始めた。これまでにも似たようなシステムはあったが課金がゲームバランスに影響することはなく、キャラや武器の見た目が変わることがメインだった。箱を開ける演出なども含めプレイヤーを煽り搾取し中毒者を生み出すことが倫理的に問題視されている。

yfdphqzk6vacdmmleb2d

引用:KotakuRedditReddit②


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
ルートボックスは俺達を搾取するために作られている


2No infomation万国アノニマスさん
そこまでゲームに感情移入しないし単純にスルー出来る人間で良かった


3No infomation万国アノニマスさん 
基本無料のゲームなら許せるんだが
金を払ったゲームでこういうことやるのは許せない

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
ルートボックスが導入されてるゲームはオーバーウォッチしかやったことないから
他のゲームについてあれこれ言えないけど、ここの開発会社は上手いことやってる
今のところ、欲しいアイテムは全部入手できてるからね
全てのアイテムを欲しがらなければ何とかなるのさ



5No infomation万国アノニマスさん 
①対人戦でルートボックスが有利になるシステムをやめる
②1人モードの時だけ性能がアップするようにする
この2つさえ守られてればそれで構わないんだけどな


6No infomation万国アノニマスさん 
オーバーウォッチのせいでこれが嫌いになった
俺の運が最低すぎるからな、いつか消えても気にならないシステムだ


7No infomation万国アノニマスさん 
これはマジで害悪


8No infomation万国アノニマスさん 
まぁこれはギャンブルだろ
そう呼ばれないだけで・・・


9No infomation万国アノニマスさん 
待ってくれ
ルートボックスが搾取なんて言われなくても明白だとだと思うんだが


10No infomation万国アノニマスさん 
だから何だって感じだな
ルートボックスが搾取なのは明白すぎるだろ


11No infomation万国アノニマスさん 
ルートボックスが搾取なんて当たり前って言う人が多いけど
こういうのはギャンブルのように逸脱する可能性がある
ギャンブル中毒の親がいるから分かるけど、みんながみんな物分かりが良いわけじゃない
こういうのは本当にゲーム業界の方向性に問題が出てくる


12No infomation万国アノニマスさん 
ポケモンカードやマジックザギャザリングのパックとそこまで違いは無い
カードゲームだってギャンブルと見なされてないし現物かデジタルかの違いだけ
というのが俺の見解


13No infomation万国アノニマスさん 
金を使わなくてもゲット出来るものに金を出す人の気持ちは理解できない
人それぞれなんだろうけどさ


14No infomation万国アノニマスさん 
ルートボックスのアイテム自慢/自虐にはもう既にウンザリしている
欲しくないものを買うなよ、馬鹿ども


15No infomation万国アノニマスさん 
ルートボックス自体に問題があるわけじゃない
これを購入する馬鹿な子供がたくさんいるのが問題
需要と供給に問題がある


16No infomation万国アノニマスさん 
シーズンパス(ダウンロードコンテンツのセット販売)のほうがまだマシだな


17No infomation万国アノニマスさん 
みんながルートボックスに反対していて本当に良かった
有料のDLCと並んで現在のゲーム界の癌だわ


18No infomation万国アノニマスさん 
これのせいでゲームを引退しようかと考えてる 


19No infomation万国アノニマスさん
スクラッチの宝くじに近いんじゃないだろうか?


20No infomation万国アノニマスさん 
個人的には化粧箱のようなルートボックスが嫌いだ
人工的な報酬なのにレアアイテムをゲットした時気分良くなるように作られてる
ゲームで気持ちよくなるのではなくルートボックスを開けて気持ちよくなってるよ