スレッド「自分が日本中で集めたキーホルダーのお土産を場所ごとに大まかに並べてみた」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
スレ主

自分が日本中で集めたキーホルダーのお土産を場所ごとに大まかに並べてみた
2
万国アノニマスさん

日本のどこで購入したのか広げて形にしている所が好き
3
万国アノニマスさん

自分もこれに挑戦したことがある
寺や観光地がこういう物でどれほどボッタクリしているか実感したよ
寺や観光地がこういう物でどれほどボッタクリしているか実感したよ
4
万国アノニマスさん

素晴らしすぎる!でも奈良には行けよ!
5
スレ主
ちなみに:出来るだけ金属のキーホルダーが買うようにしてたけど
一部の場所では売ってなかった(悲しいことに最近は入手が難しくなってきている)
だからこそ伊豆半島のようなマグネット、軽井沢のようなデカい物も並べている
こういうのは必ずしも日本全国にあるわけではない
自分は関東地方を色々巡ったけどキーホルダーを置いてる観光地はそう多くなかった
キーホルダーの代わりとなるものを自分は見つけるべきなのかもしれない!



ちなみに:出来るだけ金属のキーホルダーが買うようにしてたけど
一部の場所では売ってなかった(悲しいことに最近は入手が難しくなってきている)
だからこそ伊豆半島のようなマグネット、軽井沢のようなデカい物も並べている
こういうのは必ずしも日本全国にあるわけではない
自分は関東地方を色々巡ったけどキーホルダーを置いてる観光地はそう多くなかった
キーホルダーの代わりとなるものを自分は見つけるべきなのかもしれない!


↑
万国アノニマスさん

キーホルダーの代わりなら日本酒だな、どこでも売ってる
↑
スレ主

自分がやりたいのは”収集”だ
瓶を集めてるわけじゃないがあれは少し大きすぎる
キーホルダーなら手軽だし、小さいバッグの中に全部入るんだけどね
瓶を集めてるわけじゃないがあれは少し大きすぎる
キーホルダーなら手軽だし、小さいバッグの中に全部入るんだけどね
↑
万国アノニマスさん

ペットボトルの蓋でも集めようか
7
万国アノニマスさん

赤べこがあるじゃないか!
8
万国アノニマスさん
絶対に壁に引っ掛けるべきだった
本当に素晴らしい会話の種になりそうだね

絶対に壁に引っ掛けるべきだった
本当に素晴らしい会話の種になりそうだね
9
万国アノニマスさん
ミッキーマウスの手袋で千葉の場所はバッチリ思い出せる!

ミッキーマウスの手袋で千葉の場所はバッチリ思い出せる!
10
万国アノニマスさん
お前はいくつ鍵を持ってるんだよ

お前はいくつ鍵を持ってるんだよ
11
万国アノニマスさん
Redditのコレクション板の連中はこういうの好きそう

Redditのコレクション板の連中はこういうの好きそう
12
万国アノニマスさん
沖縄が見当たらないけど素晴らしいコレクションだった!
沖縄には足を運ぶべきだよ、あそこは最高だ!

沖縄が見当たらないけど素晴らしいコレクションだった!
沖縄には足を運ぶべきだよ、あそこは最高だ!
↑
スレ主

サンキュー!
実際、来年になったら沖縄や石垣島を訪れる予定はある
つまりそれで最後の都道府県を埋められるんだ!
実際、来年になったら沖縄や石垣島を訪れる予定はある
つまりそれで最後の都道府県を埋められるんだ!
↑
万国アノニマスさん

石垣島は素晴らしいよ、絶対に西表島にも行ったほうがいい
民謡居酒屋という店もあって観光地化しているが楽しいし、ドライブも面白い
民謡居酒屋という店もあって観光地化しているが楽しいし、ドライブも面白い
14
万国アノニマスさん
絵馬っぽいキーホルダーは本当に良いな!

絵馬っぽいキーホルダーは本当に良いな!
15
万国アノニマスさん
自分もONE PIECEのキーホルダーで同じことしてる!
妖怪ウォッチが人気になってきて見つけるのが難しくなってきてるけどね

自分もONE PIECEのキーホルダーで同じことしてる!
妖怪ウォッチが人気になってきて見つけるのが難しくなってきてるけどね
16
万国アノニマスさん
ちくしょう、俺もスレ主と同じ鎌倉キーホルダーを持ってるよ
田舎でキーホルダーの代わりを探してるなら神社の幸運の御守りを集めてみるといいかも
超小さい神社でも御守りを売る傾向にあるので大抵の場所では買えるはず
スレ主と似ているが自分も恋人と一緒に御守りで日本の地図を作ったりもしている
ちなみに恋人の両親は都道府県キーホルダーを収集してるが見ていて美しいと思ってる
(もう生産中止してるかもしれないけどね)

ちくしょう、俺もスレ主と同じ鎌倉キーホルダーを持ってるよ
田舎でキーホルダーの代わりを探してるなら神社の幸運の御守りを集めてみるといいかも
超小さい神社でも御守りを売る傾向にあるので大抵の場所では買えるはず
スレ主と似ているが自分も恋人と一緒に御守りで日本の地図を作ったりもしている
ちなみに恋人の両親は都道府県キーホルダーを収集してるが見ていて美しいと思ってる
(もう生産中止してるかもしれないけどね)
17
万国アノニマスさん
超クールだね

超クールだね
18
万国アノニマスさん
凄いコレクションだな

凄いコレクションだな
19
万国アノニマスさん
素晴らしいな、小さい北海道はキュートだ

素晴らしいな、小さい北海道はキュートだ
関連記事

全国に色んなキーホルダーがあるんだなぁと実感しますね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
80年代感にやられる
金属のはかっこいいな
高いけどボッタクリじゃないでしょ!
観光地は道路や上下水道の整備に莫大なお金がかかるんだからお土産屋さんもお寺も稼がないとメンテナンスだけで赤字だよ
しかしキーホルダーって元々1つあれば済むはずのもので。お買い上げありがとうございます
と書いておこう。
結構楽しめるからオススメ。
ちゃんと値段を明記して売ってるのに嫌々買って後から文句垂れられたら営業妨害だわ
それわかってて買ってるんだから嫌なら買うなとか馬鹿じゃねえの
縁起悪うおすえ
家族に不幸あるかもしれへんからやめなはれ
そして翻訳元※16の制作力にもたまげた。かっこよすぎ。
たしかに金属製のキーホルダーは減ってるね。
ああいう飾りかたできるなら単なるキーホルダーとは一味違うな
都道府県の形したやつ良いな
「買います」って言ってから法外な金額を提示されてるわけじゃないでしょ
馬鹿じゃないの
たぶん本来の向きで作ると表面の出っ張りで
きれいに並べられないんだと思う
木刀だな。
やり直し!
自分がどこに行ったことがあって、どこに行ってないか分かるのも面白いな。
・・・・・観光地? 秩父?小江戸で川越あたりか?
他にも似たようなこと書いてる人たちいるけど、ボッタクリはボッタクリだと思うよ
いわゆる観光地価格やお祭り価格ってやつ
私も観光地は大したものじゃないものでも、食べるも買うも高いなぁと毎度思うもん
行ったし記念だから買うけど、一見さんが大量にいるからできる強気な値段設定だから高いものは高いよ
有名なお寺さんは高い拝観料とるし、拝観料とらない神社が心配になるレベル
29みたいな人って日本のぼったくりレベルが可愛いもんだからそこまで気にならないのかな
流石に東南アジアレベルだと腹立ちそう
大体、宗教がらみの値段はやばいよなw
まぁ買うけど
旅した証として手元に置いておきたいんだろうね
それぞれの都道府県で「県の形のキーホルダー」を作って、
ちゃんと並べればかっちり合うようにしたうえで専用の額も用意したら喜ばれそう
山好きの人なんだろうか
人が来るのはいいことばっかりじゃないんだよ
特に木造建築系は
ブランド価値も含めた維持費に金がかかるのはしょうがないと思う
宗教法人は市価で売ったら法律違反になって怒られて「もっと値上げしなさい」って指導されるんだから涙目も何もない
税金優遇されてる宗教法人が商店街とかと同じような値段で物売ったとしたら商店街は価格競争に太刀打ちできなくて潰れるから、また、それを狙った商売人が商売のために偽装宗教法人取得するのを阻止するためにそういう事になってる
頑張ったねってご褒美でお守りくれるだけだから。
これに笑ってしまった。疲れているのかな…。
粋なことやるねぇ!
都道府県コレクション、私はアイルーでやってたな
子供同士のお土産といえばキーホルダーだった。ご当地キットカットなんてなかったし、子供が友達(複数)に買えるものなんてたかがしれてるしね。
大人になればマグやTシャツ、提灯(笑)もあったろうが。
といってもそんなに鍵も持ってるわけじゃなし、カバンの飾りやファスナーの取っ手によく使ってたな。
考えさせられるよ。
次はご当地キティに是非チャレンジしてくれ。
県の名と県木県鳥県獣なんかは裏面に書いてあるのが多いんだわ
表向きだと県境は金色で変に目立つぞ。あれはあれで正しい判断
昔は北海道を半分にして縮尺合わせてだけど、不評でな。
北海道なんぞチェーン外せば、手裏剣その物だかんな
最後の画像は、
裏返しになってるね、裏に書かれてる県名を表にして並べたのかな?
海外旅行に行く時もマグネットかキーホルダー揃えるな〜。
> やっぱ外人は福島周辺を避けるんだな
赤ベコ=福島なんだけど…
軒先に洗濯ばさみでペナントがひらひらと揺れてて、その下の什器にはキーホルダーがじゃらり。壁際には提灯やら暖簾やらずらり。こういう昭和カオスな土産屋も少なくなりつつある。
正確には「日本メタル地図」というらしい。
飯島商工という会社が作ってたけど
倒産してしまったとのこと。
現代の最新版が出れば絶対買う!
復刻してくれないかなあ。
1万個って・・・
なぞなぞとか何気によくできてる。
なんで左右反転なんだ
都道府県名とデータ出てるのが裏面ですから。
地図側の表面だと普通の日本地図になってます。
コメントする