スレッド「この素晴らしい日本の発明品があるともう二度とベッドに戻れない」より。
kotatsu-japanese-heating-bed-table-5
引用:boredpanda

Ads by Google
(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
この素晴らしい日本の発明品があるともう二度とベッドに戻れない
kotatsu-japanese-heating-bed-table-11
kotatsu-japanese-heating-bed-table-25
kotatsu-japanese-heating-bed-table-32
kotatsu-japanese-heating-bed-table-28
kotatsu-japanese-heating-bed-table-24
kotatsu-japanese-heating-bed-table-31


2No infomation万国アノニマスさん
これは欲しい・・・


3No infomation万国アノニマスさん 
個人的にこれはダメだ
二度と動けなくなるから!


4No infomation
万国アノニマスさん 
こんなの最高すぎるじゃないか!


5No infomation万国アノニマスさん 
意地悪なこと言いたくないけど
おそらく日本の普通のアパートはこれで面積の半分くらいが埋まってしまうよ


6No infomation万国アノニマスさん 
基本的にはブランケットのついたテーブルの下にヒーターがある感じ?


7No infomation万国アノニマスさん 
アイディアは良いと思うけど
ブランケットをかぶせた熱源はどれくらい安全なのか気になる


unknown万国アノニマスさん 
熱源はテーブルの下にあるから安全だよ
日本人はずっと昔からこれを使ってる


8No infomation万国アノニマスさん 
イランにいた頃はこれに入って眠ってたなぁ
家族で囲んで座るんだけど、全員が寝るまでおばあちゃんの話が続くんだ
ちなみに「KORSI(コルシ)
」という名称
 

9No infomation万国アノニマスさん 
イラン人もずっと昔からこういうのを使ってる
1512


10No infomation万国アノニマスさん 
これってイラン人のアイディアじゃないかな
彼らは「コルシ」を数百年間使っているから


unknown万国アノニマスさん 
日本人は14世紀からもう既にコタツを使ってるぞ


11No infomation万国アノニマスさん 
何でソファに脚がついてないんだろう
床にそのまま置く感じなのかな?


Unknown万国アノニマスさん 
文化的にアジアでは床の上で食事したり睡眠をとる傾向にある
屋内で靴を履かない理由もこの辺が関係している


12No infomation万国アノニマスさん 
本当にコタツは欲しい!
安い物を見つけられればいいんだけどなぁ


13No infomation万国アノニマスさん 
日本による有益な発明はまだあったのか


14No infomation万国アノニマスさん 
いつも両親からコタツの話を聞かされてる!特に父がよく語ってくる!
熱くしすぎて何度か火傷したことがあるらしい、新発明というわけではないよ!


15No infomation万国アノニマスさん 
コタツが俺の国に来たら別物になりそう
テーブルに乗ってるのはお茶ではなく、ブリトー・ピザ・ポテチで散らかり放題だ


16No infomation万国アノニマスさん 
日本にいる人みんなこういう正方形のソファを持ってるのかね?
良いと思うし1つ欲しいな!
でもそうなるともっと広いリビングを用意しないといけない


17No infomation万国アノニマスさん 
これは天才的だね


18No infomation万国アノニマスさん 
素晴らしい
しかし2人以上で使ったら足の接触は避けられないな