スレッド「何でアニメではいつも同性愛をコメディ要素として扱ってるの?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

何でアニメではいつも同性愛をコメディ要素として扱ってるの?
↑
万国アノニマスさん

彼らにはそれ以外の価値観がないから
↑
万国アノニマスさん

現実でもそんな感じだからじゃないの
アジアのバラエティ・お笑い・トーク番組では同性愛者がコメディ要素として語られる
アジアのバラエティ・お笑い・トーク番組では同性愛者がコメディ要素として語られる
2
万国アノニマスさん

低出生率と戦わなくちゃいけないから
3
万国アノニマスさん

現実でもコメディ要員だからでしょ
4
万国アノニマスさん

普通とは違うものはジョークとして描きやすいから
5
万国アノニマスさん

過激な嫌悪主義者になる欧米と違って
日本では不快な人間・不安定な人間がいたらとりあえず冗談にしたり内輪ネタにする
むしろ何故欧米人は冷静でいられないのか
日本では不快な人間・不安定な人間がいたらとりあえず冗談にしたり内輪ネタにする
むしろ何故欧米人は冷静でいられないのか
↑
万国アノニマスさん

宗教のせい
厳格主義は原爆よりもアメリカにダメージを与えているかもしれない
厳格主義は原爆よりもアメリカにダメージを与えているかもしれない
6
万国アノニマスさん
同性愛者は目立つから

同性愛者は目立つから
7
万国アノニマスさん

ジョークとしてのみ作りやすい
大半の国ではキワモノ扱いだし、みんなが繰り返しそうやってネタにしているはず
メキシコでもコメディ要素だよ
大半の国ではキワモノ扱いだし、みんなが繰り返しそうやってネタにしているはず
メキシコでもコメディ要素だよ
8
万国アノニマスさん
面白いからだな

面白いからだな
9
万国アノニマスさん
異性経験のない人間と同じだ
扱いにくいけどそれが面白くて可愛い
面白いものは面白いんだからそこまで気にしなくていいのでは?

異性経験のない人間と同じだ
扱いにくいけどそれが面白くて可愛い
面白いものは面白いんだからそこまで気にしなくていいのでは?
10
万国アノニマスさん
日本人は一般的に同性愛者を未熟or負け組と関連性があると見なしている
大人になって社会的な地位を求めるなら同性愛者でも異性と結婚するはず

日本人は一般的に同性愛者を未熟or負け組と関連性があると見なしている
大人になって社会的な地位を求めるなら同性愛者でも異性と結婚するはず
11
万国アノニマスさん
可愛いから仕方ない

可愛いから仕方ない

12
万国アノニマスさん
正常じゃない人に威厳を持たせないようにするためじゃないかな

正常じゃない人に威厳を持たせないようにするためじゃないかな
13
万国アノニマスさん
日本人はゲーマーゲートなんて全く気にしてないから
(※健全で平等な社会のために、みんなで議論をしようという動き)

日本人はゲーマーゲートなんて全く気にしてないから
(※健全で平等な社会のために、みんなで議論をしようという動き)
14
万国アノニマスさん
俺はお笑い要員として扱われるしアニメはかなり正確だよ

俺はお笑い要員として扱われるしアニメはかなり正確だよ
15
万国アノニマスさん
B級ハリウッド映画を見ろ、大差無いぞ

B級ハリウッド映画を見ろ、大差無いぞ
16
万国アノニマスさん
同性愛者はそれくらいコミカルな存在だから

同性愛者はそれくらいコミカルな存在だから
17
万国アノニマスさん
普通に同性愛者は面白い
俺はユーモラスじゃない同性愛者に出会ったことがないよ

普通に同性愛者は面白い
俺はユーモラスじゃない同性愛者に出会ったことがないよ
18
万国アノニマスさん
冗談とか抜きで同性愛者は笑ってしまうほど面白いと思う


冗談とか抜きで同性愛者は笑ってしまうほど面白いと思う

19
万国アノニマスさん
女の同性愛者は笑いにされてない
男の同性愛者は笑い草にされてるな

女の同性愛者は笑いにされてない
男の同性愛者は笑い草にされてるな
20
万国アノニマスさん
女性の同性愛者で公の場でパートナーとは出来るだけ一緒にいるけど
ゆるゆりの続編は正直楽しみ

女性の同性愛者で公の場でパートナーとは出来るだけ一緒にいるけど
ゆるゆりの続編は正直楽しみ
↑
万国アノニマスさん

3次元の百合なんて誰も気にしないさ
21
万国アノニマスさん
西洋世界と違って日本は性に関して冷静
LGBTというガンがまだ日本を支配してないことに感謝しないとね

西洋世界と違って日本は性に関して冷静
LGBTというガンがまだ日本を支配してないことに感謝しないとね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
カスみたいな後進国だから仕方ない
あいつらが同性愛者達の味方みたいな風にふるまってるけど
実際は同性愛者達は迷惑がっているし怒っている
キリスト教圏では同性愛が犯罪だったんで、下手すると死刑にされたからだよ。
ソドミー法ってやつね。
?????
日本がどんだけ昔から同性愛と向き合ってきたと思っているんだ
ハゲヅラ、シワ、デブ、ガリメイク他、全てをNGにすべきだろう
全書き込みアホ4chan
これは当然、腐女子を考えには入れてない言葉なんだけど
ちなみにプリンセスのやじきた学園道中記の人気キャラの事についてだった
具体的に言うとどんな感じで怒ってんの?
弄るの禁止にするならハゲデブチビブスだのそういう生まれつきのものは全て禁止になるし
ここいらが落としどころでしょ
LGBTを偉人のように扱うほうがどうかしてる
結構、おかまキャラ好きなの多いんだけど…
のけものにされてないだけマシに思ったら?
宗教やらBGLTやらフェミニズムやらビーガンやら面倒くさすぎる
きっしょ死ねよゴミ
面白いと思ってのかよクソガキ
つまんねーんだよ
どうしても、特殊なものと思ってしまう
現実に言いやしないがな
逆に女性っぽくしたいわけじゃないけど、同性が好きな男性もいるんでしょ。
ちなみに、おかまさんには寛容なのに、女性が男っぽく振る舞うと叩かれるって社会もある。
敗戦後から基督教文化圏に右ならえした結果なだけで
最近になってやっと周りの国々の方が、「過去長きに渡り日本では別にタブーでも何でもなかった同性愛」がおkな風潮になってきただけ
強者のみが生き残れる世界ってくらいがちょうどいい。
ゲイよ、強くあれ。強ければ俺は認めてやろう。
※ここでいう強さとは、遺伝子を長く広く多く残し続ける能力のことである。
長く住んでるからー(引っ越してきて実は5年未満)
経済規模のでかい国に住んでるからー(本人はド底辺)
とか
くそすぎんだろ?
詳しく知らんけど。
笑われるのも人気があるのも前者
それとオカマキャラは必ずしも同性愛者ではないよね
ボンクレーの男前な懐の深さと母性のごとき情がわからんか?
わからなければただのピエロにしか思えないんだろうな
いかにも日本人の女子にモテそうな女性的な美少年で、主人公はそいつがヒロインを狙ってると誤解するし、読者には実はホモで主人公を好きだとかいうギャグ展開だろうと勘繰らせるような演出をしておいて、
結局そいつが好きだったのは部の顧問の男性教師だったってやつ
誤解を解くために主人公にだけはカミングアウトするけど、それ以外は誰にも何も言わず、片思いのまま卒業していく
そいつを笑える要素は何もなかった
作者が何を思ってそんな話を混ぜたのかは今もわからんが、わからずに首を傾げた分、今も記憶に残っている
レズもそう。
コメディ的に取り扱うのだけしか見てないんだな。
表向きを真に受けるとか、実社会を見ないお花畑だけだよ
男の同性愛は病気の拡散元になってるという揺るぎない事実があるんだから
忌避されるのは社会的に正しいと言えなくもないだろうにな
少なくともタバコ吸ってる奴が嫌われる理由が
非喫煙者に対する迷惑さにあるなら、ゲイもそれ以上に嫌われるべきだろ。
エイズばらまいてんのこいつらだぞ
タバコポイ捨て禁止マナー守ろう運動みたいに、ゲイ性病拡散禁止ゴムつけよう運動でもやれや被害者ヅラしてないで
この話題にこれっぽっちも関係のない話だな
アンティークやらのヒット作さえも知らないし
誰一人として指摘できない
全員が知ったか勘違いの無知恥晒しバカしかいない
釜でも鍋でも、そういうキャラもいるし、そうじゃないキャラもいるし、
釜でも鍋でもないキャラでも、ギャグ要因として扱われ方している属性はいるし。
日本の美少年?キャラや、中世的な女性男性キャラ、いわゆる性別不明キャラだって、海外勢から見れば『同性愛者』だって断定されている事が多い。
それなのにギャグ前提の同性愛者にだけ反応するなんて、そっちの方が差別的だと思う。
本当は自分が差別しているか、強烈な劣等感を持ってんじゃないの?
だけどもうそろそろいらないんじゃない?って思う
キャラバリエーション出すのに便利だけど面白いオカマキャラとかほとんどいないし
面白いハゲネタもほとんどない。
いい味出してるから漫画に出てくると個人的には9割方好きになっちゃうし
現実でも雰囲気から仕草からその人の持つ魅力に繋がってるし
お笑いで言えばヘタな芸人より面白い人だって多いし
LGBTなんて妙な言葉作っちゃったばっかりに急に偉くなりやがって。
社会の片隅でひっそり生きて行けよ。なんで前へ前へ出てきてノーマル人が
てめえらに遠慮して崇めないといけねえんだよ。
じゃないと(カミングアウト状態での)仕事ないからね
真面目な話チビやハゲ弄りと同じでやられてる側が我慢してるだけや。
俺はノンケやけどイジメられた経験あるからこういう「弄り」には極力参加しないようにしてる。
ごつい男が女装してたら滑稽でコメディだという感覚は別に日本だけのものじゃないよ
ただ海外ではポリコレの影響で減ってるのが日本では相変わらずなので目立つだけだろ
だってあれかわいいじゃんほぼ女の子だぜしかも女の子には出せない特殊な恥じらい方する、2次元だから全然イケるわ。
なお3次元…は?ホモ?なにそれうまいの?
なかにはいたかもしれないぞ。隠れゲイが
ブルー将軍。アイツはコメディ要員?
コミックマーケットにBL本を買いに来るゲイ男は日本人外国人ともに多い。
そんなの見たくもないって人もいれば、作品として成立してるならありではという人も
生物としてはT以外は全部異常なので、(Tは心の病気)
それを認識した上で社会の生存権を訴える分にはいいんじゃないのとは
少なくともノーマルと同じ権利は無理
だよね。
むしろ海外では、その性的趣味をギャグに出来ない厳しい社会的抑圧がある。
日本ではオネエや同性愛者が、シリアスなニュース番組のご意見番をしているし、オネエとは関係ないクイズ番組にだって出るし、性的趣味をネタにしてコメディ番組でも活躍している。
日本人の多くがそういう人達を根本的には普通の人と変わらないと認識しているから、オネエ的要素がただのネタとしても成り立つと思うんだけどなぁ・・
ひと昔前のアメドラを観れば分かることだがオカマキャラは普通に出てたし
今でもR-18指定のドラマやアニメにはネタとして登場してる
バラエティ番組でも黒人が差別ネタをやってたりするのも同じで
マイノリティが自虐ネタをするのは許されるという暗黙の了解もまだ残っている
ただ悪影響の方が強いってことで見直される傾向にあったり
前述したように子供には見せないようにR-18指定のコンテンツに限られたりしてきてる
ほんこれ
ゲイ蔑視の風潮はキリカスがばらまいたくせに今さら路線変更おまえらもなと言ってくる
しかも自分たちがばらまいたことにすら気づいていない
ちょっとシリアスで対立軸のある話が出るともう駄目。引くか激昂するか利益関与者が
業務もどきでロビー活動しにくるかの三択。話が成立しない。
そのまんま表現するわけにはいかないから
喜劇仕立てにするしかない
ビビに「可愛い、食べちゃいたい」といっていたのに?
真面目に扱うのもガチ切れするのもなんか違う
そもそもフツーの見た目のゲイさんだって今までに登場していたかもしれんじゃん。そこはスルーすんのかい?めんどくさいなぁ。
そもそもワンピースで笑いを取りに来ないキャラなんて
ミホークくらいしか知らん、他に居ても数人程度だろ
あの作品シリアスキャラに見えるやつでも、ちょいちょいギャグかましてくるし
ギャグキャラでもシリアスな流れに持っていく。
ジョークとしてなら許容できるからだ
一昔、二昔まえのBLだったら悲劇ばっかりのお耽美だったけどなぁ。
このひとは腐の世界を全く知らないケガレナイ幸運なコドモなんでしょ。
正常な人間などいない
東京都心でレインボーフラッグパレード(同性愛者のデモ)あったよな?
新宿二丁目はゲイの聖地(金曜日はレズの日)だし
テレビでは同性愛者が一定の地位を獲得してる
どこが不寛容?
けど、傷つく人がいるってのを理解してネタにするなら自己責任
まあ結局ウ.ジテレビが謝罪してたけどね(ダサ
そう言えばガイジンさんはちゃんとボンクレーのキャラ把握してんのかね
中身はかなり古風な任侠の徒だけど
場所によっては出張費ちょっとかかるけどまけとくで~
ゲイはナイーブと言う扱いだ。両極端に走り易いしナイーブな方がネタとして出る事はまずない。
笑いすぎて窒息死するレベル
あいつもゲイで
しかも酷いゲイだ
日本の事はほっとけ
真剣に考えるのは欧米の同性愛者が歴史的に酷い目に遭ってきたからだよ
近世以前は言うまでもないが、科学者のアラン・チューリングが同性愛を行ったかどで「有罪判決」を受け、「病気」だとして治療と称するホルモン注射を強制されたのは20世紀も半ばの1952年の話だ
日本では同性愛者はそんな非道な扱いを受けなかったので真剣に考える必要性が無かった
これはあるな。俺は同性愛は問題にならない限り別にいいと思うし、彼ら自身問題だと言ってない。
そしていい奴として描かれることも多いから問題にならないんだろう
ネタになってそれで笑ってもらえるならプラスやん
それで自分を隠さずに生きていければ受け入れられてる事になるからな
隠してバレて怒ったり嫌われたりするくらいなら笑ったり笑われたり笑いあったりする方が
よほど健全だろう。
日本だとアンケートで他人なら同性愛者だろうが構わない、でも家族に居て欲しくないってのが大半だった
アメリカは最近まで法律でアレが犯罪あつかいだからなあ・・・
ホント宗教保守が強いと闇だわ
男同士のラブシーンは最大の恐怖である婚外妊娠の危険が無いので女子も安心して楽しめます!
独身男女キャラのカラミはこいつらは避妊してるのか?とか学生だったら中絶費用あるのか?とかが気になってどうもねw
でもちゃんと同性愛者の
ためにシリアスなゲイアニメもやってるんだから文句言うほどでもないだろ
同性愛者が圧倒的に少数だからに決まってるだろ
同性愛者が多数であれば、市場原理が働き同性愛者のシリアスなフィクション(商品)が多く供給される
だが、同性愛者でない人間にとっては同性愛に共感ができないのだから、そんな商品を求めない
現実には同性愛者でない人間の方が多数なのだから、市場原理が働いてそういった商品が供給されないのは当然
同性愛者が全くいない世界というのもそれはそれで不自然だから、お茶を濁した結果がお笑いレベルってこと
チューリングにそんなことがあったのか
IT畑にいた人間だが全く知らなかった
やっぱ、外人って間違った価値観押し付けたがるよな
実は日本が正しいと判明することが多すぎる
大半の日本人がホモを見る目や価値観は
白人が日本人、アジア人、アフリカ系を上から目線で評価してくれてるのと同じってこと
月曜日からちゃんと学校行くか仕事探そうねw
日本と違ってね
なぜか日本女子はゲイが好き
日本でも将来的には作りづらくなってくるんだろうな
漢らしいオカマだ
区別もつかないくせに意見すんじゃねえよ
セーラームーンのキャラに同性愛設定があるんだが、毛.唐が最近になって気づいて騒いでいるという阿呆さw
イミテーション・ゲームって映画見てみてね
テイキリージー
の精神よ
ロシアで男同士が手を繋いで歩くと
普通に「気持ち悪いんだよオマエラ」って殴りかかってくるぞ
いずれにしても生物としては異端であるべき存在なのに。
何を基準として異端としてるのか
欧米人からしたらアジア人は異端だけど、欧米人の基準が正しいワケではないし
それに自然の中にも同性愛ってあるからね
同性愛って、神は許してるの? 許してないならクジラでガタガタ騒ぐな。バカ外人。
漫画アニメあんまり見ないから描写については詳しくないけど
あっ欧米の人権意識()とかはどうでもいいですw
問わず、周りに「自分、ゲイです!!」ってアピールしながら生きてる訳じゃない。普通のサラリーマンの恰好して、普通のOLの恰好して、普通に生活してる。でもそういう人らは漫画やアニメの中でも「モブキャラ」にしかならないじゃん?何の特徴もない一般人が漫画・アニメの主要キャラにならないのと同じ。主要キャラになるには「イケメン」とか「なんか能力がある」とか何かしら特性とかバックボーンとか持たせる必要がある訳で、そういう意味でLGBTの中で特徴のない(パッと見で異性愛者と区別がつかない)同性愛者は「同性愛者に焦点をあてた話」でもなければキャラにならないんだよ。なもんで、分かりやすく特性のある(女装してたりとか)オネェ系とかオカマみたいなのがピックアップされてるだけ。
結局世の中が「創作のオカマは面白いキャラであって現実のLGTBとは違うんだ」って考えてるならそこまで問題にならん
ただ「創作から考えるに現実のゲイもxxに違いない」というような風潮が結果的にどこまで過激化するかが問題になる
それとは別に得に子供、小学生~高校生くらいの場合は非常にからかいやいじめの対象になりやすいために、
主にそういう教育現場でのLGBT問題に弊害が出るのではないかと危惧してる声は多いと思う
結局のところ偏見につながってしまったらそれは実害でしかないからな
いいから祖国に帰れよメンドクセーな
常識のあるやつはどこに行っても問題なんて起こさね-よ
ただ欧米はゲイを絶対差別しないように圧力が掛かるが、日本の場合は関わらない方に行くのが一番の違い
欧米は干渉しすぎなんだよ、だから事件になる
自分がケツの穴掘られる危険があるからな
自衛のためにめっちゃ攻撃的になる
ナチスなんかもそうだよね。
同性愛者は強制収容所送りになってきた歴史がある。自殺者も相当出てるからな
そういうのも踏まえて欧米では同性愛を迫害すべきではないって意識が相当強い、
日本人じゃちょっとわからん感覚かもね。
結局心は女なんだろうけど男なんだよなぁ
馬鹿にされても我慢が出来る
オナベには何か触れたらいけない雰囲気
結局女扱いしてる
>4chanは全員が知恵遅れ劣等種だから
>アンティークやらのヒット作さえも知らないし
>誰一人として指摘できない
>全員が知ったか勘違いの無知恥晒しバカしかいない
所詮リアルじゃ日本の高校生にも喧嘩に負ける白人のオッサンばっかりだからな
この前も国際版で4chanのバカ白人が渋谷で女をナンパしても無視されたらしく
どうすれば日本の女を振り向かせられるか真剣に質問していた
日本に来て、日本の女とやることしか全く考えていないよあいつら
そしてその事件から2年後の1954年に、41歳にしてチューリングは自殺してる
同性愛での有罪判決とホルモン注射強要の影響もあって死を選んだと思われる
この天才がもっと長く生きてたらどんな科学的成果を残してたかと思うと、ホントあちらさんの宗教的偏狭さは人類の害悪だよ
腐女子が集まって販売部数が伸びるからだろ
他に理由は無い
>>カマはテレビ出てくるけどオナベの芸能人って居ないよね
それも同じ理由
腐女子はオナベを萌ニーのオカズにしないもん
出しても視聴率とれない
興味深いのは、ナチスが政権を取る前のドイツでは同性愛者としてカミングアウトして生活してた人がザラにいたという事
つまり同性愛者の権利や安全というのは、後退して極限まで悪化する事が歴史上あった
今のLGBT運動が「真剣に考えすぎ」というのは当然その事への危機感もあるだろう
女装も男装も特別感はあっても嫌悪の対象じゃないし、同性愛なんか一時期は貴族や武家の嗜みですらあったし、江戸時代でも陰間茶屋とか春画も出回ってたでしょ
むしろ、開国後に入ってきた宗教漬けの西洋思想で近年がちょっと変になってるだけなんだよね
人権がーとか騒いでる西洋人の方が人種差別も女性軽視も子供の扱いも昔から酷いでしょうが
いろいろあるが、その解決策のヒントは欧米からは一向に見つけられない。
知れば知るほど、日本にはあんな社会になって欲しくないとさえ思う。
人権屋は事あるごとに「欧米では~」を唱えるけど、欧米のようにならないための戦いをしろよと心の底から思う。
中国とか韓国とか後進国呼ばわりできなくなる要素の一つ。医学的に解明されてんだから、原人みたいな振る舞いヤメロよ。
あと、コミカルに描くのはその免疫がない後進国よりの原人に向けたソフトな教えでもある。
同性が好きとか告白してしまうといじめの対象になるし
得に高校生くらいだと実際に恋愛に発達する可能性も高いわけで、
そこで自分がおかしいんじゃないかと悩んでしまうみたいなケースも起こりうる。
他にも今後同性の「夫婦」が親である子どもというのもありうるわけで、こういうのがいじめの対象になる恐れもある
あと社会に出てからも同性愛だから店や私設を使わせないとか会社で人事に差別が行われるとか
会社の飲み会でで面白半分にからかうとか成人としてありえないような人権侵害も起こりうる
その根幹がテレビなどで同性愛を面白おかしく描いてるせいという見方も出来るからね
そういうのを真剣に考えてる人もいる
おかげで日本は欧米である保毛に対する弾圧なんて聞かないでしょ?
日本はむしろ大らかだから、キリスト教やイスラム教の馬鹿に引きずられるべきではない
ゲイをAR化してTwitterで遊ぶようになってきたのはやっぱおかしいわ
LGBTから抗議がきたらしい
日本もだんだん同性愛をネタにしてはいけない時代になってきているよ
時代の流れってやつだよ
あとリアリティのあるゲイではないが女向けにはジョークじゃないやつもあるだろ
いつもコメディにって、それは見てるものが少ないだけ
生まれて来たことが間違い
アニメで同性愛をコミカルに扱わない作品はレジェンドになってるものもある。良くできてる
色々とあるので是非探して欲しい。
実際にそういう作品見てアニメファンになった海外の同性愛者もいる。コミカルに扱うものばかりじゃない
シリアスものもハッピイエンドもバッドエンドも日本のほうが多いでしょ。圧倒的に。
ガチの同性愛とか普通に気持ち悪いからな
まあ基本ギャグマンガだが
無茶苦茶やってきた諸外国と比べて日本は遅れてるなんて言ってるやつは馬鹿
諸外国が遅れを取り戻す為に過保護になってるだけ
世界中に見てもらいたい。
「いつも」じゃないだろ。同性愛を描いた作品だって沢山ある。
ハリウッド映画だって同じだと思うが。
少年漫画や
少年漫画ではお笑い要因。ギャグキャラだね。それで良いじゃん面白いから。少年漫画で真面目に描いてたら眠くなる。
ビバリーヒルズ・コップのあのオカマは面白かった
ポリス・アカデミーのブルーオイスターも面白かった
アニメキャラ白人説といい歴史映画は全部真実説といい単純過ぎる
表だって議論されている事も良いし、
肯定否定、両方の意見が在って良いと思う。
時間が経てば決着はつく。
面白いに決まってるw
以上
悪意たっぷりに表現するのも美化するのも辺だし、ギャクキャラ扱いが丁度いいわ。
アニメでも探せばいくらでもいるだろ、コメディ扱いじゃない
同性愛者っぽいキャラなんて
マイナー作品じゃない大人気作ですらエヴァのカヲル、CCさくらの兄ちゃんと雪兎、
セラムンのはるかとみちるとかいるし
美形でシリアス要素が無い作品では余計に、ギャグにするしかないからね。
BLとLGBTは違いますとかいうのは置いておいて
日本人は目が細いだの出っ歯だの短小だのとネタにされても怒る資格無しだな
ホモキャラの恋愛ストーリーに長尺が割かれる事はないような
信長や家光か。
武田信玄は、両方好きだったな。
アホかお前は
差別する権利があるって言い張ってる奴にそんな理屈が通用するわけない
権利はどんな屁理屈も並べても守るが義務はどんな屁理屈を並べて回避する
そういう脳の構造になってるんだよ
声だけはデカいし本当迷惑な連中
気持ち悪いから早く死ねよとみんな思ってるのにあいつら馬鹿だから気付いてないっていう
「俺は嫌な思いしてないから」の連中には無駄だってか?
そうかもしれんが指摘は必要だと思うね
当事者じゃないから言えることだけどさ
アジア人黒人差別は いじめに感じてムカつくけど まぁ個人の差なんだろうな
はっきり言ってゲスな慣行だと思うよ
西洋でこそバカげた存在であるべきなのに。
アダムがホモなら西洋人なぞ存在せえへんからの。
面白かったけども
大きく括ってゲイの一部かもしれないけどゲイ=オカマっていう認識はないわ
お前が無駄な努力をしたいというなら止めないけどな
※202を見ても分かる通り翻訳サイトの利用者は日本社会の底辺
はっきり言って頭が悪いだけでなく頭がおかしい奴らが利用してる
彼女(彼)らは同性愛者のイメージアップに相当、貢献してる。
声を上げる団体なんて自分の食い扶持確保の為の利権団体だろうが。
ギャグネタでもなんでもなく真面目に描いてた
凝り固まったク.ソばっかりだな
古いけどフィフスエレメントのクリス・タッカーはオモロいキャラだったし、映画クレヨンしんちゃんのおかまさんたちとかはいい人たちばっかりやし、割と好きやったんだけど。
距離が縮まるとは思えないし、誰のためにもなるとは思えない
彼が尊敬するイワンコフにいたっては、気分次第で自分の性別そのものを変えていて、それと「性的指向性」がどう関係するのかしないのかはやはり分明でない。
日本における「オカマ」がコメディ・ギャグ・「芸」としての側面を強くもつのは、遊郭における幇間(ほうかん、たいこもち)などに絡んだ伝統でもある。だからそうそうカンタンに説明できるものでもないんだが…。
「芸者が娼婦と重なりつつイコールではないように、オカマも同性愛と重なりつつイコールではない」という言い方をすれば、ある程度おおざっぱな理解を得られるかも知れない。
ポリスアカデミーのブルーオイスターのオチは好きだったぞ
白はどんどんと寛容性を失って文化を閉鎖的にしてくな
かつての白にもあった面白さが消えて悲しいわ
サウスパークやポーランドボール見てキレるタイプ?君
白は自分らの視野が狭いなかでいろいろ言いすぎで弾圧かけてくるから嫌い
真面目にやってる人らもいればお笑いにする人もいる、いろいろ内包してこその自由だろ
そもそもLGBTの中だって統一された意見はないのになぜああだこうだ言うのかと
でもねそういう方々のことが本当に悪いけど嫌い、気持ち悪いって思う人がどうしても多いんだ。
LGBTの人たちは自分達を理解してくれという。ここまでなら本人たちは切実な問題に悩まされてるんだと分かる。でも中には嫌い? 知るか、俺達に譲歩して表で歩ける権利を寄越せ! 否定するなら差別な、っていう輩も混じってるんだよ。
そいつらこそLGBTへの理解を妨げてると思う。自分達が気持ち良ければ他人なんてどうでもいいやつらだなんてね。
もうあれでイメージ着いちゃったからな
でも今は大量生産されるワンクールアニメの定番ギャグの1つになってる
真面目な作品を作ることも可能だけど、ネットや同人マンガで茶化される覚悟はいるよね
確かに、パタリロにかき回されたり、パスカル先輩と陰険な漫才してたりするが・・・
TVとかメディアで取り上げんな気持ち悪い。
まじで吐き気がする。
わざわざ大ごとにして他に強制するやつは屑
そいつの考えが変わることは決してない
白人様がアジア人をネタにしてあげてるのと同じ感覚
キリスト教がほぼ無いからだろうね
日本には昔から「ラブコメ 」というジャンルがあるだろ
そもそも日本は明治時代まで男色などの同性愛は認められてたし男尊女卑の精神から武士の間では男色こそ神聖的な関係だとさえ言われてた
それが西洋式の考え方に浸食された結果、同性愛者は異常者扱いされて、そうであることを家族にさえひた隠しにする生き方か、周りから笑われ蔑まれながらも公表する生き方の二択しかなくなった
同性愛も自然な感情だと認めてた日本本来の考え方に戻ればもっと生きやすい人が増えると思うが、現代は逆に気を使いすぎてクレヨンしんちゃんにおかまキャラがいなくなるという何だか違和感を感じる世の中になってる
ノンケもバカップルとか馬鹿にされてんのに
なんでLGBTだけは聖域化するんや?
平等求めるなら平等に叩かれろや
差別がーってうるさい人は当然前者じゃなきゃおかしい。
ちなみに自分は同性愛には別に嫌悪感を抱いてないが、その他のモノに
対しては嫌悪感抱いてる差別主義者です。
問題なのは、【オレはノーマルなの! 異性がいいの!!】という人に対して、差別主義者のレッテル張りをする奴ら。
多様性を主張してる癖に、何なの?
同性じゃないと無理って人を認め、対して異性じゃないと無理って人を叩くとか、マジふざけんな。
それはこの分野がより深刻で、過剰な人が多いから慎重にならざる終えない
姉に息子が産まれた時に言ってた。
欧米とイスラム圏は宗教のせいで、悪扱いだもんな。日本はだいぶ寛容だよ。
配慮に欠いてれば誰だって、苦言の一つは呈す
それともノンケの気持ちなんて知るかってこと? それなら差別もさもありなんだよ、ってか差別主義者と変わりねーじゃねえか。
おかまキャラとかオネエタレントは好きだが、そうやってビービー喚く豆腐メンタルのやつのが害悪だよ。
何を勘違いしてるんだ。
権利は求めるけれど代償として発生する対価を払わおうとしない態度は嫌いやな
なら同じLGBTのネタ化をまずやめさせろ、自分らから馬鹿にされる態度とってるやつを
批判もしないのに馬鹿にするなはおかしい
批判もしないのに馬鹿にするなはおかしい
あれは馬鹿にされる態度を取ってるんじゃなくて、笑いを取ってるだけの冗談の領域
>権利は求めるけれど代償として発生する対価を払わおうとしない態度は嫌いやな
対価って何? じゃあ君にそれを求める権利はあるの?
人権認めてあげるのは大事だし迷惑かけてないなら差別はあかんけど
行政で結婚認めろとか明らかにやりすぎてたわな
個人で結婚式やったりするのはいいと思うんだけどね
イタリア「だってドイツとか大概の国は男社会じゃんねー」
フランス「テメーんトコは逆に女が古代ローマ時代から強かすぎるわ」
アメリカ「とりあえずゲイパレードは何だかんだんで金になるんで我慢してるんだが」
ロシア「無理無理無理?! やっぱムリカないわー無理解だわー」
イギリス「うはwこの紳士協定くっそウケるwwwもー攻め一択っしょwwwww」
日本「(おかしいな…なんで話がガチ方面にしかいかないんだろう…)」
今、俺はお前から批判される対価うけとってるやんけ
これが対価だよ
笑いをとってる冗談の域?線引きはどこでどう決めるんや?
ノンケがやったら冗談でも駄目なんやろ?
話がご都合主義主義だわ、絶対に笑っちゃいけない社会を作り出す気か?
それすら感じさせない社会って先進文化的というよりむしろ退廃的じゃないかね。
イワンコフという別のオカマキャラいるけどこっちもゲイかどうかは不明
そしてどちらも単なるギャグキャラではない
マツコ・デラックス、ミッツマングローブ、IKKO、尾木ママ、おぐねー、はるな愛、KABAちゃん、ぺい、假屋崎省吾、きよ彦、日出郎、クリス松村、ゲンキング、佐藤かよ、椿姫彩菜、おすぎ、ピーコ、ピーター、槇原敬之、美輪明宏。あとトンガリの声のグレーゾーンの人とか、マツケンサンバの振り付けの人とかもいるでしょ。
歌手や俳優でカミングアウトしてないけどって人はのせてない。逆に出過ぎだろ。キッズたちはホモネタで遊びまくるし頭おかしいだろ。
ボンクレ―のカッコよさがわからんとはアメカスのゲイは頭まで弱いんだな。
カマバッカ王国で2年修行してこい。
LGBTの人たちは特別扱いしなけばならない
欧米の価値観は絶対に正しいに決まってる
もちろん日本人差別も欧米でやってるのなら差別していいんだ
常識の範囲で考えれば良いだけだろう、バカだなお前は。線引きもこれから考えていけばいい
進撃の巨人のユミルやクリスタとか笑う要素ないし。
アニメ見てるような駄目外人のオツムだって目くそ鼻くそなんだから、突っ慳貪としてないで仲良くしとけ。
まずいな。テレビあまり視ないから名前出されても半分も判らないw
身近に同性愛者がいる人といない人でイメージにギャップがありそう。
庶民の間でも男色は江戸時代もそれ以前も忌み嫌われる存在だったし
勘当するのに正当な理由にもなっていた
また男色の噂を流すことで政敵を攻撃した、それにより失脚したなどの記録がけっこうある
このことからも男色は醜聞であったというのが紛れもない事実
戦国武将や僧侶に男色家がいたって話は特殊なこと
まさしく欧米が「常識的に考えて」LGBTは保護すべき!っていう自分達自身ですら賛否のある
考え方を日本の創作物に押し付けて来て反感招いてるのに
俺としては、創作上揶揄するような扱いをしない、なんてガイドラインが徹底されるなら、それはもう差別だと思うが
1個の人格として尊重されてないよねもはや。「守られるべきLGBTのキャラ」として人間的な
欲求を制限された振舞しかしないだろう
本当の意味で理解がない、ってのは宗教的に政治的に弾圧するような事態が起こる事を指すんだよ
キリスト教禁欲主義者たちがやって、今なお価値観を引き摺ってるような奴だ
特殊なことだろうが戦国武将や僧侶みたいな地位の高い人間が行ってたことでわかるのは
ありえないことではないんだという認識が共有されており、時代や階層によって扱いはかわるが
少なくとも同性愛を排除すべき価値観として弾圧を加えた歴史はないってこった
しかも成人と少年との間の念兄念弟みたいなものであって
すなわち男を相手にしていてもいいのは成人前までであって
成人したら女を(も)相手にするというのが絶対前提だったわけで
成人してからも男だけ、っていうのはアウトなのな
あれは少年愛とも男色とも違うんですぜ仏様の化身と交わるんですぜ、と
でも「痔」という漢字が色々とあらわしてるあたりちょっと好き
「やまいだれに寺」ってほんとどストレートw
日本のオカマバーは笑わせてなんぼだからこういうノリになるんだろうが、そういうものが一切ない国の人から見ると笑いものにしているように見えるのかねえ
宗教的にも政治的にも制約がないのに
自然発生的に忌み嫌われてる方が"本当の意味で理解がない"だと思うけどね
こう言っては何だが同性愛は自然の摂理に反してるわけで
マイノリティが歴史の過程で排除される傾向にあるのはどこでも一緒
初対面の相手を変な人扱いする軽めの差別を頂きましたwww
自分でも言ってるが、自然の摂理に反してるんだから、自然発生的な観念で
忌み嫌われるのは自然な理解だろうに
産めよ増やせよ地に満ちよ、を社会的な正義とするならそれに反した行いだからな
殺人が忌避されるのと仕組みとしては同じだ
高貴なお歴々がやってたことで、「自然の摂理を超えた性の自由」について鷹揚だった過去があったわけだろ
その常識は誰が決めるんだ?
かつての常識が非常識になってるからこの問題が起きてるのにだぞ?
またこれが非常識に覆らないとは誰が言い切れる?
まさか自分が常識と思えがそれが常識で自分が非常識と思えば非常識とでも思ってるのか?
本当にご都合主義な考えしかなかったんだな、話にならんわ
とにかくLGBTを茶化すのをやめろというならLGBT側からLGBTを茶化しているLGBTを批判してからいえ。それをやめないかぎりはLGBTをネタにしてはいけないなんて言えることではない
そんな変な人に構うのやめとき。こういう手合は何言っても自分主張曲げたりせんから。
間違えた※267やったw
これが話にならないという奴やね
相手を変な人扱いしてマウント取っちゃうわけだ
そんな人間が差別を語るんだから、この世から真に差別が消える日はこないねw
というか主張の内容追えてないんじゃないすかね
日本にはそもそも同性愛について鷹揚だった過去があるからこそ
あえてネタにしたり均等な距離感を保ててるんじゃねーのという主張だよ
LGBTの過激な保護主義はそもそも弾圧だのの過去の経緯あっての話で
それをそのまま日本に持ってくるのはちげーだろという話だ
カマと違って見た目でわかりにくいから気付かないだけかもしれないが
インムに保毛尾田etc...
男がホ.モを面白がるから作ってんだろ?実際面白いしな
ホモはその一つ
LGBTの人たちは特別扱いしなけばならない
欧米の価値観は絶対に正しいに決まってる
ただ、オカマと同性愛者って海外ではgayって単語でいっしょくたにされてるからなあ。細かい単語は日本語と同じくあるんだろうけど、アニメの訳となったらただの女装好きな異性愛者でもgayだろうし。そういうとこがややこしくしてそう。
ただうえのボンちゃんはホモじゃなくてオネェ。性同一性障害でホモとはまた違うんじゃないの?
でも良いキャラだったと思うよ
玉由良ブラザーズ好きだったんだが。
感動系、禁断系、ほのぼの系、歴史、アイドル、ファンタジー。
まさによりどりみどりだよ。
女子向けコンテンツが多いからね。
社会問題として正面から扱ってるようなものもあるよ。
だからこそ「コメディ」として扱われても”笑える”んだよ
判るかなこの解釈がw
単なる意識高い系野郎の自己マンオナヌーに世界が付き合させられていくという流れに誰も抗えない
というかオカマとゲイはイコールじゃないし
白人男→上記で余った分の男がゲイに走る
ガチホモカップルにガチに怒られた
彼らは真剣に愛しあってるんだなってカルチャーショックだった
お前はアッチで私はコッチ。
世の中は酷く曖昧で、嫌なら住み分ければいい。
人間てのは完璧な生き物じゃないから、どんなに頑張っても受け入れられない人間は居るんだよ。
知る事や時間が解決することもあるけどね。
クレしんの自主規制を見るに日本もダメだろう
そもそも、同性愛者だろうが異性愛者だろうが何だろうが、特徴掴んで笑いにしてるだろw
TVに出てるホモも嫌いだわ
生理的に受け付けないって人も多くそれを無理に受け入れろというのもまた傲慢の表れだからな
しかし苦手だからって「そ奴らは異常、迫害されるべき、病気」とか極論で攻撃しちゃうような輩は逆に「この差別主義者が!」と攻撃されてもしゃーなしと受け入れるべき
特に「偏見と迫害」で途方もない歴史を背負う羽目になった進歩派欧米人からすれば「迫害される『べき』」なんて意見はナチスの記憶を想起させて反射的におぞましさを感じるのだろうよ
彼らの意見も無知と極論はあるが、「偏見の何が悪い」的開き直りは自分の憎悪を育てる悪しき肥やしにしかならんよ
話題にするのにびくつくようなのは逆差別状態だよ
分かりにくいよな。
好きな人の性別がその人と同じか否かで、扱いを変えるような社会は正当だろうか。
あいつらが蓋をした物の中身がよく見えるぞ
デブがフィギュアスケートで自分は美しく滑ってるつもりみたいな
欲求を実行に移したら(その社会の価値観で)問題になるようなものでないなら、同性愛に限らず、二次元好きとか、分からない一般の人にとってはキワモノとして笑われるのはおかしいことでない(自分もろくでもない性癖持ってるし)
口を噤んだり、美化したりというのは単にベースに強い差別文化がある裏返しというだけで、我こそ真の平等を達成している!と刻限するというのは何だかなぁ・・・
正直人間性で女に全くモテない男が掘られる可能性は、タチに対して余っ程魅力的な肉体的特徴があるヤツだけなんだよね
そもそもネコは掘る側じゃないし
確かにゲイは「男だけど男を好きになる」だけど
当たり前だけど男女の恋愛と同じく相手に魅力を感じてから関係が動く訳で
「オレは男だからゲイに尻を狙われるに違いない!ヤベぇ!」とかって思考でゲイに対して攻撃的になる様な男に人間的な魅力がある訳ないんだよなぁ(強烈なタチの逆鱗に触れて力づくでイタされる事はあるかも知れないけど自業自得だし)
「ワタシは美人で魅力的だから全ての男に狙われるわ!でも誰でも良い訳じゃないんだからね!」とかってお高く止まってる女が男にモテる訳じゃないのと全く同じ
そんな思考の人間が狙われるなんて考えるなんて厚かましいにも程があるよね
あと、セクシャルアピールも同性愛じゃなくても大げさにする人は笑っちゃうでしょ
まあまあ流行った映画で日本のホモt達がそれに倣ったような気がするけどね。
カマの方がネタにして食ってるから
以上の正確な描写
大体腐女子が悪い
あいつらが同性愛者達の味方みたいな風にふるまってるけど
実際は同性愛者達は迷惑がっているし怒っている
同士がいた!
女だが腐女子マジで悪い意味でヤバイ
なぜ欧米やイスラム世界で同性愛が禁忌されたり
問題視されているかというと
旧約聖書に同性愛が蔓延って滅んだ都市の話が
あってそこから同性愛は神の意思に反することと
されているから
同性愛の文化が密かに昔からある
なぜ同性愛を公に認める国がプロテンスタントが多い国家に
集中しているかというと社会的同調圧力が比較的弱いから
こういうの見る度に日本人で良かったとつくづく思う
欧米では上昇婚や格差婚なんてしようものなら同じ女性から「古い女、自立できていない未熟な女」と後ろ指を指される
更に男に一方的に生活面、精神面で依存しようものなら「幼い女」としてこれまた同じ女性から糾弾される
加えて女性車両の議論が始まった時には「男性に対する差別であるし加えて女性軽視だ」とフェミニスト側から苦情が来るくらい欧米女性は独り立ちしている
海外の女は実際に自立してるから平等に扱ってもらえるんだよ 何故日本の女が何時までも顔や体でトロフィーとして選ばれる側にしかなれないのか理解できるだろ
日本の漫画の同性愛キャラはコメディ要素もあるけど、性別を超えて友情に熱く、達観してるイメージ
コメントする