スレッド「今日学んだこと(TodayILearn):日本では100歳を迎えるとお祝いとして銀杯が首相から贈られる」より。
prm1509140002-p1
引用:Reddit


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
今日学んだこと(TodayILearn):
日本では100歳を迎えるとお祝いとして銀杯が首相から贈られる
なお100歳を迎える人が多すぎて廉価版(銀メッキ)の銀杯を作らざるを得なくなっている



2No infomation万国アノニマスさん
150歳になると金杯が貰えます


3No infomation万国アノニマスさん 
彼らが死んだ後返却させればいいだけなのに

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
銀杯を贈るのを辞めればいいじゃないか
そうすれば100歳になろうとする人を防げるはず



5No infomation万国アノニマスさん 
カナダでは首相と君主(イギリス女王)から手紙を貰える


No infomation万国アノニマスさん 
イギリスだと女王陛下からの手紙のみだったはず


6No infomation万国アノニマスさん 
スウェーデンだと100歳を迎えると国王から手紙が届く
内容はかなり普通の挨拶状だけど、ちゃんと直筆で書かれてる


7No infomation万国アノニマスさん 
なお生まれてくる人間少ないので
彼らは若者に交際させようとしている


unknown万国アノニマスさん 
異性関係が欠如してるわけじゃない
実際には働いても貰える賃金が少ないのが問題
家族や子供を養えるほど稼げてないんだ


unknown万国アノニマスさん 
移民を増やせば何とかなるかもよ


9No infomation万国アノニマスさん 
(銀メッキで作るという)窮地に陥ったのは明らかに100歳超えの人が増えすぎたせい
1963年に100歳を超えている人が153人だったのに対して現在は100歳超えは6万5000人
日本の高齢者多すぎ


unknown万国アノニマスさん 
高齢者の急増が問題になってるのは知ってたが
これはヤバいね、手に負えなくなっている


10No infomation万国アノニマスさん 
日本の出生率にも問題がある
学校や仕事でプレッシャーを与えられすぎて人生を楽しめず子供を作らない人が多い
これは非常に単純化した説明で色んな要因を除外してるが的を射てるはず


Unknown万国アノニマスさん 
HENTAIのせいだな
3次元は2次元に太刀打ちできない


Unknown万国アノニマスさん 
君は冗談で言ってるんだろうけど
日本の男女関係文化は奇妙で、だからこそ全般的に子供を作る人が少ない


11No infomation万国アノニマスさん 
日本の出生率はドイツよりも高いと指摘しておきたい
みんな日本の出生率がいかに低いかを誇張するけども


Unknown万国アノニマスさん 
でも日本は移民を受け入れてないから


12No infomation万国アノニマスさん 
そして現在、日本には90歳以上の高齢者が200万人いる


13No infomation万国アノニマスさん 
俺のおばあちゃんは100歳を迎えた時にオバマから手紙貰ってた
どこかに写真があったはず


Unknown万国アノニマスさん 
写真見せてくれないか


Unknown万国アノニマスさん 
ほらよ
AIrXemJ


14No infomation万国アノニマスさん 
これは良い意味で問題だと言いたい


15No infomation万国アノニマスさん 
何で日本人はこんなに長生きなんだろう?
食習慣のせいなのか、遺伝のせいなのか


16No infomation万国アノニマスさん 
100歳のうち何%が既に死亡しているんだろうな
(不正に)親族が年金を受け取るとか何とか・・・


17No infomation万国アノニマスさん 
これが本当なら日本社会の高齢化問題が反映されてると言える


18No infomation万国アノニマスさん 
最も安く銀杯を作る方法は作らないことなのに


19No infomation万国アノニマスさん
銀杯に毒が仕込んであるかもしれない
医療システムにコストがかかりすぎてるから


20No infomation万国アノニマスさん 
銀杯を受け取れるということは吸血鬼ではないということか