Ads by Googleイラクのバグダッドで催されたアニメコンベンション(日本のコミックマーケットに相当するイベント)の写真が海外で話題を集めていたので反応をまとめました。イラクの日本大使館によれば、日本のポップカルチャー(特に漫画やアニメやコスプレ)の専門店が増加傾向にあり、こういった文化を愛する人の集会やイベントも増加。数年前から首都バグダッドでもコスプレ大会が開催されているそうです。
引用:Reddit
(海外の反応)
2
万国アノニマスさん

地球上のどこであろうとオタクはいるんだなと分かってほっこりした
↑
万国アノニマスさん

どこであろうと堕落したオタクは存在するって友達が言ってた
本当に素敵な時代に生きてるな俺達
本当に素敵な時代に生きてるな俺達
↑
万国アノニマスさん

本当にみんな同じことしようとするんだろうね
安全な家で十分はスペースを確保して棚にフィギュアのコレクションを飾るんだ
安全な家で十分はスペースを確保して棚にフィギュアのコレクションを飾るんだ
↑
万国アノニマスさん

北朝鮮にもオタクはいるんだろうか
3
万国アノニマスさん

こんなの最高じゃないか
4

日本の文化的勝利か
↑
万国アノニマスさん

コスプレ衣装を買わせてアニソンを聴かせてるからな
6
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん

まさに同じことを言おうと思ってた
顔が完全に再現されてるし、カツラだとしたらそれも素晴らしい
顔が完全に再現されてるし、カツラだとしたらそれも素晴らしい
7
万国アノニマスさん
俺が住んでた時代からバグダッドも変わったんだね
良かった良かった

俺が住んでた時代からバグダッドも変わったんだね
良かった良かった
8
万国アノニマスさん

みんな素敵なコスプレじゃないか!
こういう写真を公開してもらえるのはありがたい
今回のイベントで一番好きな所は何だった?最もクールな出来事は何だった?
今まで参加した他のイベントと比べて何か違いはあった?気になって仕方がない!
こういう写真を公開してもらえるのはありがたい
今回のイベントで一番好きな所は何だった?最もクールな出来事は何だった?
今まで参加した他のイベントと比べて何か違いはあった?気になって仕方がない!
↑
スレ主

ゾロのコスプレは良かった
初音ミクのコスプレイヤーが歌ってるのも素敵だったよ
イベント自体は別に特別なことはなかったけど
最もクールだった出来事は200人以上でハンターハンターのOPを歌ったこと
初音ミクのコスプレイヤーが歌ってるのも素敵だったよ
イベント自体は別に特別なことはなかったけど
最もクールだった出来事は200人以上でハンターハンターのOPを歌ったこと
9
万国アノニマスさん
目を見開いてしまうな
イラクの現状的にアニメ大会が開催されてるなんて想像つかなかった
素晴らしいことだよ(あ、写真も良かったよ!)

目を見開いてしまうな
イラクの現状的にアニメ大会が開催されてるなんて想像つかなかった
素晴らしいことだよ(あ、写真も良かったよ!)
10
万国アノニマスさん
みんなかっこいいわ
特にワンピースのコスプレイヤー

みんなかっこいいわ
特にワンピースのコスプレイヤー
12
万国アノニマスさん

これは素晴らしすぎる!
会場にいるのは何人くらい?規模はどれくらい?
バグダッドではどれくらいの頻度でイベントやってるの?
会場にいるのは何人くらい?規模はどれくらい?
バグダッドではどれくらいの頻度でイベントやってるの?
↑
万国アノニマスさん

年に3~4回くらいかな
特にバグダッドの大学にはコスプレデーがあって
みんなで映画やアニメのキャラクターやイラクの民族衣装を着たりする
凄く楽しいよ
特にバグダッドの大学にはコスプレデーがあって
みんなで映画やアニメのキャラクターやイラクの民族衣装を着たりする
凄く楽しいよ
13
万国アノニマスさん
壁に飾ってある漫画が素晴らしい
自分の好きな作品ばかりだ、ワンナウツまである

壁に飾ってある漫画が素晴らしい
自分の好きな作品ばかりだ、ワンナウツまである
14
万国アノニマスさん
ワオ、これは本当に感銘を受ける
10年前は乗っている軍事車両の50口径砲が建物の屋上まで狙えないと怖いくらいだった
コスプレイヤーの質も本当の高い、近所でやってるアニメ大会より遥かにレベルが高い

ワオ、これは本当に感銘を受ける
10年前は乗っている軍事車両の50口径砲が建物の屋上まで狙えないと怖いくらいだった
コスプレイヤーの質も本当の高い、近所でやってるアニメ大会より遥かにレベルが高い
16
万国アノニマスさん
アラブ人はオタクが多いぞ
ヨルダン人の様子も見るべき

アラブ人はオタクが多いぞ
ヨルダン人の様子も見るべき
17
万国アノニマスさん
アニメにハマり始めたばかりのニワカなので
イラクの人達に本当に共感してしまう

アニメにハマり始めたばかりのニワカなので
イラクの人達に本当に共感してしまう
18
万国アノニマスさん
めぐみんのコスプレは無しか・・・

めぐみんのコスプレは無しか・・・
↑
万国アノニマスさん

「エクスプロージョン!」
→「ちょっと待って、これただのコスプレだよ、どこへ連れて行くの?ねえ!」
→「ちょっと待って、これただのコスプレだよ、どこへ連れて行くの?ねえ!」
19
万国アノニマスさん
美しすぎる光景だ
いつか自分も行ければいいな、アラブ人だから

美しすぎる光景だ
いつか自分も行ければいいな、アラブ人だから
20
万国アノニマスさん

アニメファンってわけじゃないがこれは最高すぎる
住んでる世界がめちゃくちゃにされてるにも関わらず
好きなことをやれる勇気のある若者がいるなんて良いことじゃないか
21
万国アノニマスさん
イラク人のオタクのほうがアメリカ人のオタクより健全で身体が細いと今日分かった

イラク人のオタクのほうがアメリカ人のオタクより健全で身体が細いと今日分かった
22
万国アノニマスさん

しゃがんでるルフィの人は絶対強い
23
万国アノニマスさん
というかバグダッドってイラク以外にもあるのか?

というかバグダッドってイラク以外にもあるのか?
↑ 万国アノニマスさん
Wikipediaによれば
イラク、アフガニスタン、パキスタン、イラン、オーストラリアにバグダッドがある
イラク、アフガニスタン、パキスタン、イラン、オーストラリアにバグダッドがある
24
万国アノニマスさん

世界はあんなにも違うにも関わらずオタクはみんな一つだな
25
万国アノニマスさん
戦争で荒廃した国にも夢のある人がまだいると知れただけで嬉しい
凄く幸せな気分になったよ、ありがとうスレ主
関連記事

コスプレもかなり本格的でかなり楽しんでいるのがわかりますね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
オタクへ改宗せよ。
さすれば平和と発展がもたらされるぞ。
よかったよかった
サダム・フセインは独裁を敷くために宗教弾圧した
軍隊に女性を入隊させたり、非イスラム的な政治を行っていたので
イラクは周辺国に比べたら、随分と戒律が緩かった
宗教なんか忘れてあの辺のつながりが出来るといいね
リヴァイの人の顔とその表情表が極まっている
というかバグダッドってイラク以外にもあるのか?
↑ 万国アノニマスさん
Wikipediaによれば
イラク、アフガニスタン、パキスタン、イラン、オーストラリアにバグダッドがある
www
コメントにもあったけど北朝鮮にはオタクはいないかな
そもそもアニメをどうにかして見れるのか
コスプレなんかやってる場合か?
ISとの戦いはどうした。
爆破待ったなし!
そこがまたイイw
中国がまだ文字もない頃、三角関数表を作っている。
あとは変な宗教的な制約論争に巻き込まれないで楽しんでいってほしい
楽しんでいるね。
Liveleakとかには北朝鮮の人が潜伏しているよ。ただ連中はアニメは好きでも
親日になることはないと英語で言ってた。例えば中華料理や中国の歴史は
大好きだが、中国人になりたいかと言われたら別だろと言われて確かにと思ったな。
一瞬メレブかと…
偶像崇拝だーとか難癖付ける宗教基地外には気を付けて楽しんでね
こりゃ鏡見てそのまま書いてるわ
イランだとここまでは無理だろうけど。
若者が世の中を少しづつ良い方向へ変えていって欲しい。
コスプレが健全かどうかはよく知らないけど、肌を他人に見せるなだとか、女は勝手なことをするなだとか、そんなことばっかり言ってる文化よりは遥かに健全。
自由で良い感じ。
あとジョジョのコスプレも似合いそう
そんな中で物騒で危険な日常の不安を一時でも忘れてさ、アニメや漫画の中で羽伸ばせたらそれでいいじゃん
それが明日の活力になるし、好きなアニメや漫画の続きが見たい、そんな小さなことが先に進む希望になってるんならこれ以上のことは無いんじゃね、作品や作者にとってもさ
熱血先生になっとるぞ
ウィッグだからセーフ理論?
こういうのでイラクが少しでもいい方向に行くなら素晴らしいことだ
軍事独裁だったけどこれは良い影響だな。
しかし、他人が集って楽しんでいるのを見てわざわざネガティブな※を残す人って、
どれだけ不幸な日常を過ごしているんだろう。
イラクは聖地になるかもしれない。
日本人が中国自体を好きにならないのは、民度や政府の独裁のせいだ。
日本にそういう瑕疵はないだろう。
随分ギャップがある話題だな
きっとヒジャブで髪を隠したうえでウイッグつけたりしてるんだろうな。
これに尽きるよ
幻影旅団の団長?
あっちで漫画アニメがこんなに流行ってるとは…
デスノートとか宗教的に大丈夫なのか
原理主義者からしたら許せんだろこれ
イラクの人たちが、武器ではなく衣装を手にしている姿を見ると
この人たちに幸あれて少し思ってしまいました。
結局それも時の権力者の気分次第
皆、再現力が高いね~。
でも犯罪で捕まると趣味を楽しめなくなるので正攻法で仕事を頑張る
宗教の対立があっても、そこに参加するより家でアニメを見ていたい
どんどん深みにハマっていくと見る側から、作り出す側になっていき、ますます裾野が広がりオタクが増えていく
そしてやがて平和になるw
外国人たちは車やその昔のウォークマンだけでは寿司やスキヤキやラーメンまで
たどりつけなかったわけなんだし。アニメやマンガが文化を直に広めてくれたんだね。
結構上手かったし腐っぽかった
北はそもそも見るのが無理だろうな…金もないし
音楽すらしばらく聞けていなかったと。
現実逃避って言葉だけだと悪く聞こえるが、生きる上である程度は必要だろ。
何の娯楽もない人生なんか、心が砂漠化してしまうわ。
戦争の話題じゃなく、こんな話題でほっこりしたい。
まぁ好きだからやってるんだろうけど、勿体ない気もする
サウジほどでないにしろ戒律遵守が尊ばれているから
漫画やアニメはほぼ禁止でましてコスプレはご法度だと思うけどな
これは欧米がイラクの社会秩序を壊すためにわざと
やっている気もするな
ちょっと前スペイン語やロシア語がふえたなぁって言ってたのに
神社はコーランで禁止されてる多神教の神殿だぞ
確かにcivで言う所の文化勝利を目指すのも割りと真面目にアリだな
あきらかに戒律を違反してる描写があると思うのだが?
アニメキャラという偶像とどう折り合いをつけてるのか興味がある
イスラム教を目の敵にして犯罪者のレッテルを張り
白人と同化させようと民族衣装や習慣を蔑み、禁止して
イスラム教徒を世界中から孤立させ、結果的にテロリストを生み出している欧米人とは大違い
巻き込まれて殺される市民たちは、自分達と変わらない普通の人間なんだぞ
子供や赤ん坊まで無差別にあやめる人殺しども、よく目に焼き付けとけ
それだw
イラクに限らずどこの国でもそういう事。
思想も宗教も超えて何かを共有できることはよいことだ
これこそ真のグローバル
てかイスラム系の特に女性って自由気ままなアニメとか見て
自分達がいかに抑圧されてるか気にならないのかね
まあ、骨格はどうしょうもないわな
日本の漫画アニメゲームはすごいね
楽しいは平和をもたらす
日本を含む東アジア人はブサイクばかりで気持ち悪いわ。
無知は書き込み禁止な
今、彼らはオタク文化を通して平和になったイラクを味わっている。
感涙だよ。
これイラク?イラクでこんなの今はOKなのか
オタクと和解せよ
大学に行ける富裕層だろうけどこういう楽しみ方が出来るって少しずつ変化してるんだな
ナルトとハンター率高いwクロロとかマニアックだ
※7
川原教授乙!
イスラムの教義に抵触しないか
それだけが懸念。
今はマイナーかもしれんが、アニメとかコスプレって世界で市民権得てきてるんじゃないの?
イラクとか中東でもだんだんそうなるんでないの。
日本のアニメって裏側に、正しく生きるとか意外と高尚なテーマがあるからそういうのが広まればいいね。
コスプレするためにまじめに働いてお金稼ぐようになったら経済も活性化するんでないの。
欧米の白人よりコスプレ向きかも。
マイナーどころか世界的にメジャーになってるよ。ただ、日本が世界に認められることが許せないロケットマンの息子たちが反日工作してるだけだから。
自由な発想がイラクを発展させる。
他人事ながらなんだか嬉しくなる。
こうやって若い人達が気合い入れてやってるの見て安心するね
きっとイラクは立ち直る、それにしてもアニメ漫画の、パワーって凄いな
国境を越えて世界を平和にするのなら批判するようなコンテンツじゃないのかもしれない
ワロタw
それにしてもシリアやイラクなんかの戦闘の絶えない不遇な国で受け入れられた日本文化をみるとほっこりするわ
なぜかは自分でもわからんけど滅茶苦茶ほっこりするうれしい。あと在イラク日本大使がくっそ有能なんだよなw
なんにせよこういうものに情熱を傾けられる社会になったことは良いと思うよ
このガタイならバトル系のコスプレなら何だって様になるだろうなあ
北朝鮮では同人誌が裏取引されてるってどっかのニュースでやってたな
アニメや漫画って、どうしようもないのも多いけど
数十~数百年後には再評価されると思ってるわ
これって身長?体格かな?みんなかっけー
アニメで平和になれば何よりだな
コスプレしたって、人間性は腐敗しないし、アッラーも怒らないと思うよ。
宗教観を押し付け合うよりも正しい人間として生きる事が大事。
イスラムの中心的な都市の中で
ちょっとハラハラするな
世界に拡げようアニオタの輪!
by タモリ
Lはポッチャリおたく系で吹いたけど。
コスプレ衣装作りや漫画読んでれば、ある程度の攻撃的欲求なくなると思う。
クラピカはローリー寺西本人やろ!
イラクでもコスプレ居るんだね
クルド居住者側のアルビルは3〜4年前は復興しつつあったんだよな
中東も早く平和になれば良いね
平和なコンテンツ
カッコいいわ
「革命防衛隊」とかいう、天下御免の宗教警察があるお国柄だから。
民兵にもこんな格好させたら戦争にならないだろうね。
偶像崇拝は死刑だろ
使い込み感がある
腐アニメのオンパレードだろ
周辺国の女性たちはイラク女性の奔放さを羨むレベルと聞いたぞ。
あっちの腐女子とめっちゃ語りたい
オタク趣味の方が比較にならない程ましだわな
コメントする