スレッド「作れるからってこんなのを作るべきではないだろう」より。日清が海外向けに展開している『Top Ramen』という袋麺ブランド味のプリングルスが期間限定で売られていると海外で騒がれていたので反応をまとめました。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

作れるからってこんなのを作るべきではないだろう
2
万国アノニマスさん

日本でなら売れるに違いない
3
万国アノニマスさん

お前らは笑うだろうが
日本で見つけたピザ味、ラーメン味のポテトチップスは今まで食べた中で一番美味かった
日本で見つけたピザ味、ラーメン味のポテトチップスは今まで食べた中で一番美味かった
4
万国アノニマスさん

バターコーンやスペアリブBBQ味のポテトチップスに遭遇したことならある
どっちも買ってみたが人類が次のレベルに昇れるような味だったよ
どっちも買ってみたが人類が次のレベルに昇れるような味だったよ
↑
万国アノニマスさん

今年の夏にヨーロッパ旅行したらアメリカでは入手不可能な味がたくさんあった
ハム味、ローストチキン味、チーズバーガー味
スイスチーズ味、チーズ&オニオン味、パプリカ味…
驚いたことにこの中ではハム味が一番美味かった
ハム味、ローストチキン味、チーズバーガー味
スイスチーズ味、チーズ&オニオン味、パプリカ味…
驚いたことにこの中ではハム味が一番美味かった
↑
万国アノニマスさん

フランスのローストチキン味のポテチは最高だった
↑
万国アノニマスさん

アメリカにパプリカ味のポテトチップスって無いんだ?
普通のソルト味と並んでデフォで売ってるのに
普通のソルト味と並んでデフォで売ってるのに
↑
万国アノニマスさん

嘘でも何でもなくクリスマスシーズンはチョコミント味のポテチが買えたりする
6
万国アノニマスさん

シンガポールにはカニ味のポテトチップスがあったな…
7
万国アノニマスさん
実際に美味しいだろうし、食べてみるまで見下してはいけない
今まさに日本のポテトチップスを食べようとしてるが
プリングルスはワサビ味のような変わり種が多いし美味いよ

実際に美味しいだろうし、食べてみるまで見下してはいけない
今まさに日本のポテトチップスを食べようとしてるが
プリングルスはワサビ味のような変わり種が多いし美味いよ
8
万国アノニマスさん
プリングルス1個と同じ値段で本物のチキン味のラーメンが6袋買えるじゃないか

プリングルス1個と同じ値段で本物のチキン味のラーメンが6袋買えるじゃないか
↑
万国アノニマスさん

確かにそうだな
プリングルス味のラーメンはどこかで買えないんだろうか
プリングルス味のラーメンはどこかで買えないんだろうか
9
万国アノニマスさん
実際に食べてみなかったのかい?
ラーメン味のプリングルスはかなり美味いぞ

実際に食べてみなかったのかい?
ラーメン味のプリングルスはかなり美味いぞ
↑
万国アノニマスさん

同僚が先日持ち込んできたけど全然悪くなかった
10
万国アノニマスさん
ラーメン味=さらにしょっぱいって意味じゃないのか

ラーメン味=さらにしょっぱいって意味じゃないのか
11
万国アノニマスさん
嘘でも何でもなく店でこんなもの見かけたらどんな味か確認するために買っちゃうわ

嘘でも何でもなく店でこんなもの見かけたらどんな味か確認するために買っちゃうわ
12
万国アノニマスさん

これは後退してるような、間違ってるような感覚になる
ラーメン以外のものをラーメン風味にしてもラーメンの味にはならないのに…
ラーメン以外のものをラーメン風味にしてもラーメンの味にはならないのに…
14
万国アノニマスさん
大学のような味がするんですね
(※海外の貧乏学生にとっては袋ラーメンが生命線)

大学のような味がするんですね
(※海外の貧乏学生にとっては袋ラーメンが生命線)
15
万国アノニマスさん

これには賛同したくない
苦しんでいた過去を思い出す味だから・・・
苦しんでいた過去を思い出す味だから・・・
16
万国アノニマスさん
マルちゃん味なら買ったのに
これは冒涜でしかない

マルちゃん味なら買ったのに
これは冒涜でしかない
↑
万国アノニマスさん

主な違いとしてマルちゃんにはグルタミン酸ナトリウム(うま味調味料)が含まれてる
(別にケチつけてるわけじゃない、それで完全に美味しさが違うんだから)
(別にケチつけてるわけじゃない、それで完全に美味しさが違うんだから)
17
万国アノニマスさん
値段は50セントくらいがふさわしい

値段は50セントくらいがふさわしい
18
万国アノニマスさん
ラーメンを調理しないで食べるのって俺だけ?

ラーメンを調理しないで食べるのって俺だけ?
↑

自分も袋の中で砕いて調味料のパックをふりかけて
ポップコーンのように取り出して食べてるよ
ポップコーンのように取り出して食べてるよ
19
万国アノニマスさん
ナトリウムが1個あたり1000mgくらい入ってそう

ナトリウムが1個あたり1000mgくらい入ってそう
20
万国アノニマスさん
笑ってしまったけどこれは食べてみたいな

笑ってしまったけどこれは食べてみたいな
関連記事

海外ではまだまだ変な味のお菓子が物珍しいようですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
余計なお世話だ。
放っとけ。
ガイジンは頭の固いつまんない奴だらけだから、気にすんな
チップスター有能
あとはたぶん100万回言われてるだろうが底の金属な
あのつくりは頭おかしいとしか言いようがない
その意味でも、確かにチップスターの有能さは際立っている
日本人からの評価は厳しくなるだろうから、ラーメンを経験した外国人にむしろ受けるだろう。
じゃがりこやじゃがポックルがラーメン味を出したなら大いに受けそうだ。
それが商売の基本だろ
売れない物を大量生産するバカがいるかよガイジンの馬鹿さ加減やべえな
それに不満が有るなら買わなきゃいい「購入に強制性があったニ・・・」とか言うのか
スレにもあったし、前にドイツの方が言ってた。
だからこのラーメン味にちょっとネガティヴな感情持つのかね。
「自分が要らないモノはみんなが要らない、だから無駄・無意味」
とかいう妙な思い込みでもあるんだろう。
友達居なくて他者の考えを知る機会が無いのか他人の意見が耳に入らないのかは知らんが
プリングルスはなおさらヤバそう。
梅干し味は美味しそうかも
ポテトに合わせてマズイはずがないと思うけど
それ以来食べてない。
この絵を採用したやつはセンスない
いやそれ以前にマレーシア工場閉鎖しろ
生産工場をアメリカから変えてあそこまで不味くなるって異常だろ
今のは見た目も含めてがっかりするw
>>Sushiを受け入れるのに何百年もかかッたしな。
建国してまだ241年の国に何百年てww
日本向け。
「嘘っぱち慰安婦味」とか
「民主選挙?それ何アルか?味」とか作れよ。
コメントする