スレッド「これが北欧のサンドイッチですってよ 」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

これが北欧のサンドイッチですってよ
2
万国アノニマスさん

美味しそう
3
万国アノニマスさん

これは美味いぞ
4
万国アノニマスさん

俺達の海老サンドイッチの悪口を言うなよ・・・
あとスモルゴストルタ(Smorgastarta)を食べるまでは北欧に住んだことにはならない
具材は海老、サーモン、レモン、大量のマヨネーズ、パン、さらにマヨネーズ
文字通り心臓に悪い一皿
あとスモルゴストルタ(Smorgastarta)を食べるまでは北欧に住んだことにはならない
具材は海老、サーモン、レモン、大量のマヨネーズ、パン、さらにマヨネーズ
文字通り心臓に悪い一皿
5
万国アノニマスさん

そんなに海老好きじゃないけど食べてみたい
6
万国アノニマスさん
真ん中ではなく一番上にレタスがあればもっと良さそう

真ん中ではなく一番上にレタスがあればもっと良さそう
7
万国アノニマスさん

ちくしょうううう、これは食べてみたいぞ
8
万国アノニマスさん
マヨネーズのようなクリームのような何かが全て気色悪い

マヨネーズのようなクリームのような何かが全て気色悪い
↑
万国アノニマスさん

ゆで卵のスライスとマヨネーズだよ
海老と緑の野菜とレモンで完璧にバランスが取れてる
海老と緑の野菜とレモンで完璧にバランスが取れてる
10
万国アノニマスさん
シーフードが嫌いだからこんな素晴らしい料理を逃してもったいない気がしてきた

シーフードが嫌いだからこんな素晴らしい料理を逃してもったいない気がしてきた
11
万国アノニマスさん
サンドイッチなのにサンドされてないじゃないか・・・

サンドイッチなのにサンドされてないじゃないか・・・
↑
万国アノニマスさん

これはもっと評価されてもいい書き込み
12
万国アノニマスさん
北欧料理は素晴らしい
しかしこういう伝統的なフィンランド料理(トナカイ料理)のほうが好き

北欧料理は素晴らしい
しかしこういう伝統的なフィンランド料理(トナカイ料理)のほうが好き
13
万国アノニマスさん
写真で見ると美味しそう
北欧料理の何がダメだというのか

写真で見ると美味しそう
北欧料理の何がダメだというのか
14
万国アノニマスさん
かなり美味いぞ
もうすぐ食べる予定だったりする

かなり美味いぞ
もうすぐ食べる予定だったりする
15
万国アノニマスさん
北欧のサンドイッチは食べたら気分が悪くなりそう

北欧のサンドイッチは食べたら気分が悪くなりそう
↑
万国アノニマスさん

海老のサンドイッチってアメリカで一番人気じゃなかった?

16
万国アノニマスさん
北欧のサンドイッチは素晴らしいが全体的にマヨネーズが多すぎ
近所に小さいパン屋があるけど
そこで売ってるスモークサーモンとエッグサラダのサンドイッチが一番気に入ってる
値段はかなり高いけどな

北欧のサンドイッチは素晴らしいが全体的にマヨネーズが多すぎ
近所に小さいパン屋があるけど
そこで売ってるスモークサーモンとエッグサラダのサンドイッチが一番気に入ってる
値段はかなり高いけどな
17
万国アノニマスさん
正直普通に美味そう

正直普通に美味そう
18
万国アノニマスさん
この大量の海老だけで俺の月収に相当しそうだ

この大量の海老だけで俺の月収に相当しそうだ
関連記事

海老とマヨネーズというセンスは日本と似てますね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
トナカイの味とか信じてるの?
トナカイに人権を与えろぉwwww
北欧人は野蛮人だぁwwwww
「蝦蛄」ってもう字面からして食う気が失せる。
ハッキリ言うと盛り付けのセンスがないというか...
貧乏人はマズそうなジャンクフードでも食ってろって事だ
※1
青二プロにおかえりください
フィンランドの空港はトナカイの毛皮っぽいのをたくさん売ってた
でもあれ買って帰った後どう使えばいいの?
あいつを食ってると思ったらいいよ
やっぱフランスとイタリアってセンス良いんだな
だれうまwww
代わりに塩コショウで味付けした方が美味しい。
寿司ネタで一番人気なのがその二つの時点で日本人は文句言えないと思うな…
魚の発祥は海だろガイジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
エビやカニなどの甲殻類も大好物で日本人以上に大量消費するとか
漁解禁の頃のザリガニパーティーは夏の風物詩らしい
※37
それは魚の味がみんな同じかっていうのと同じじゃね
彼曰く、同じ「えびな」でも海老名や蛯名だったらロブスターっぽくてかっこいいけど、蝦名となると何やら
書き順からしてこまごましてるからオキアミっぽい雑魚臭がして嫌なんだってさw
ロシア北欧バルト三国辺りってマヨ消費がすごいのはカロリー取らないと冬の寒さに負けるからなの?
これ美味しいよね
イケアの肉団子のジャム退けてと注文する味音痴は食わなくていいよ!
マヨネーズ、レモン、サワークリーム、ハーブ
酸味大好きなのかね
エビマヨの手巻きはすきなのに…
ごめんね芋虫食べたことないからわかんない
ネタですか?
トナカイは元々労働力と食肉用・毛皮等を目的とした家畜として飼われています。
〆て肉にしたトナカイの毛皮は、そのまま加工して防寒具にするのです。
トナカイは重要な食料で、労働力で、防寒具の材料になる、大事な家畜です。
食べ方分からないけど
一口かじったとたんに具がボロボロ落ちそう
ネタだよ
エビ好きにはたまらん
一口で吐いたったわ。
早急に人口肉を開発しましょう。そうすれば人類も動物もハッピーです。
蜘蛛とかそういうのと同じ仲間だし。
給仕の名人がいるのかな
冷凍の茹でたらドットになるエビじゃなくてデッカイのたらふく食べたいけど高いんだよね・・・。
コメントする