スレッド「最も信頼できない日本車は何か?」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
最も信頼できない日本車は何か?
最も信頼できない日本車は何か?
日本は超信頼できる車を作り続けているので
信頼性が疑問視される車があるのかどうか気になった
信頼性が疑問視される車があるのかどうか気になった
2万国アノニマスさん
ホンダのF1用エンジンが最も信用できねえ
3万国アノニマスさん
(頭文字Dから)話題になるトヨタ・AE86は信頼性が低すぎると聞いたことがある
でも経年数的に仕方ないだけかも
でも経年数的に仕方ないだけかも
↑万国アノニマスさん
30年前の車だから仕方ないな
俺の愛車のセリカ(85年製)だって金食い虫だから
ここまでの経年数だと最初から間違いが起きてる
俺の愛車のセリカ(85年製)だって金食い虫だから
ここまでの経年数だと最初から間違いが起きてる
4万国アノニマスさん
三菱のロゴがついてる車なら何でも
5万国アノニマスさん
2代目のホンダ・オデッセイは
トランスミッションが時限式のように吹っ飛ぶことに定評があるらしい
トランスミッションが時限式のように吹っ飛ぶことに定評があるらしい
↑万国アノニマスさん
それは間違いない
2000年代初期のホンダのV6エンジンやAT仕様は時限爆弾のようだった
2000年代初期のホンダのV6エンジンやAT仕様は時限爆弾のようだった
↑万国アノニマスさん
俺はAT仕様の2代目オデッセイを20万マイル(約32km)近く乗ってるけどなぁ
今のところ唯一起きた問題はパワーステアリングホースのリコールくらいだ
トランスミッション関係はまだ問題起きてない
今のところ唯一起きた問題はパワーステアリングホースのリコールくらいだ
トランスミッション関係はまだ問題起きてない
6万国アノニマスさん
一部のスバルのエンジンはヘッドガスケットを飲み込みやすくて
トランスミッションを粉砕することがある
一部のスバルのエンジンはヘッドガスケットを飲み込みやすくて
トランスミッションを粉砕することがある
7万国アノニマスさん
三菱の高性能な車は大概信頼できない
↑万国アノニマスさん
$$$→ランサーエボリューション→壊れたパーツ
↑万国アノニマスさん
金が飛んでいき、心労が増える
それ以上の説明はできない!
それ以上の説明はできない!
↑万国アノニマスさん
それが愛というものじゃないか
8万国アノニマスさん
ランサーエボリューションだってスバルWRX STiよりは信頼できる
日本のパフォーマンスカーの中だったらフェアレディZの次にランエボは信頼できるよ
ランサーエボリューションだってスバルWRX STiよりは信頼できる
日本のパフォーマンスカーの中だったらフェアレディZの次にランエボは信頼できるよ
9万国アノニマスさん
まず三菱に1票、次点で日産
まず三菱に1票、次点で日産
↑万国アノニマスさん
卸売業者として働いてるけど、俺や30年以上のキャリアを持つ先輩を含めて
日産のデザインは工学的に難解な選択をさせられるので頭痛がする
日産のデザインは工学的に難解な選択をさせられるので頭痛がする
10万国アノニマスさん
いすゞ・ロデオが間違いなく一番信用できない
常にオイル交換してないといけないし変な四輪駆動のせいでトランスミッションがゴミ
段差を乗り越えると常にガタガタ音が鳴るので上手く作られてないと分かる
10点満点で2点レベルだし二度と買わない
いすゞ・ロデオが間違いなく一番信用できない
常にオイル交換してないといけないし変な四輪駆動のせいでトランスミッションがゴミ
段差を乗り越えると常にガタガタ音が鳴るので上手く作られてないと分かる
10点満点で2点レベルだし二度と買わない
↑万国アノニマスさん
1992年頃に両親がいすゞ・ロデオに乗ってたけど
5~8年乗ってエンジン丸ごと交換しなきゃいけなかったなぁ
5~8年乗ってエンジン丸ごと交換しなきゃいけなかったなぁ
11万国アノニマスさん
70年代の日本車は全然信頼できない
80年代を通じてホンダが熱心に信頼性を高める研究開発してたのは
北米で評判が悪くなっていたから
70年代の日本車は全然信頼できない
80年代を通じてホンダが熱心に信頼性を高める研究開発してたのは
北米で評判が悪くなっていたから
12万国アノニマスさん
3代目の三菱・エクリプス
3代目の三菱・エクリプス
バルブカバーガスケットを朝食のようにペロリと飲み込んでいく
13万国アノニマスさん
ロータリーエンジンが一番信用出来ない
ロータリーエンジンが一番信用出来ない
↑万国アノニマスさん
たくさんロータリーエンジンの記事を読んでるが
RX-7が好きでも買おうとは思わない、たまに運転してみたくなるけどさ
RX-7が好きでも買おうとは思わない、たまに運転してみたくなるけどさ
14万国アノニマスさん
アキュラRSXはホンダの中で最もトランスミッションがダメだな
エンジンのせいというわけではないのであれが異常なんだろうけど
アキュラRSXはホンダの中で最もトランスミッションがダメだな
エンジンのせいというわけではないのであれが異常なんだろうけど
15万国アノニマスさん
これはいすゞ・ロデオ
これはいすゞ・ロデオ
↑万国アノニマスさん
貧乏人が今でもいすゞの車を買ってるとは思えない
半年に1台くらいのペースでしか路上で見かけないし
半年に1台くらいのペースでしか路上で見かけないし
16万国アノニマスさん
スバル・アルシオーネSVXとロータリーエンジンのマツダ車を持ってるが
どちらもかなり信頼性は低い・・・
スバル・アルシオーネSVXとロータリーエンジンのマツダ車を持ってるが
どちらもかなり信頼性は低い・・・
17万国アノニマスさん
マクラーレン・ホンダが一番信用できませんよ
↑万国アノニマスさん
F1ファン発見
18万国アノニマスさん
ダイアモンド・スター・モーターズの車はヤバかった(三菱とクライスラーの合弁会社)
特に三菱GTOダッジ・ステルスモデル
特に三菱GTOダッジ・ステルスモデル
19万国アノニマスさん
(北米向けの)日産マキシマと日産セントラはどれも信用できない!
(北米向けの)日産マキシマと日産セントラはどれも信用できない!
20万国アノニマスさん
信頼性の低さなら、三菱>日産>スズキ>スバル>その他
ホンダとトヨタが最も信頼できる争いしてる感じかな
信頼性の低さなら、三菱>日産>スズキ>スバル>その他
ホンダとトヨタが最も信頼できる争いしてる感じかな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
よく勘違いされてる方が居ますが、三菱グループと三菱鉛筆株式会社はお互い何の関係もない別企業ですよ。
欧米だと借家でも雨漏りしたり壁紙が剥がれたりすると借主が自分で修理するのが普通のことだけど、そんな日曜大工的な文化が車文化にもあって日本の消費者とは考え方が違うから自動車メーカーの考え方も違うんだろうな。
みんな思うところは同じなんだな。
イメージが悪いせいで助かる
軽自動車で「車」と呼べるのはダイハツだけどね
特に電装系とAWDの技術は今も昔もやっぱり強くて途上国で売れてる理由でもある
そんな自分も>>2に一票。まぁネタ込みではあるがw
つまり三菱グループが三菱鉛筆株式会社に
吸収されれば問題ないと
(それも子供のときの記憶で、車って故障することがあるんだと驚いたくらいなんだけどw)
そもそもあれは本当に故障だったのかどうか
さすがに1990年付近の車は何かしら問題があるからしょうが無い
ガタガタするとか暴れん坊なのはイメージ通りなんじゃねえの?
静粛さとか売りにする車にロデオなんて名付けないだろうし
消耗品を定期的に替えたぐらいで
税金高いから買い換えたけど
三菱のロゴがついてる車なら何でも
はぁ!ふざけんなよ!
俺は今でも最終型GTOを大事に大事に乗ってんだよw
でもね、三菱の技術がああだからその遺伝子分けてもらった韓国車がああなんで、それはそれでいいんじゃないかな?
※6のコメントは皮肉。
別の企業なのを理解しているから、「三菱は鉛筆でも作ってなさい」といっている。
同じ企業ならこんなコメントするわけないだろ。
にゃんぱすーって知らないんだけど、どこで出してる車?
ホンダもな
パワーウインドウ、オートアンテナとか10万キロいかずにすぐ壊れる。
F1で培われた技術なんて、ほとんどの一般車には使えないらしく、技術誇示のアピール程度しかないみたいだね
まぁ、そんだけ一般車の方に力を入れている事でもあり、わざわざ技術誇示をする必要がないくらい、日本車への信頼性が高くなったって事でもあるんだろうね
自動車そのものの作りはしっかりしてると思うぞ。
燃費が詐欺だっただけであって。
ハズレなら昔の日産ラルゴのヤマアラシが一番酷かった
世界の自動車販売台数で「ルノー日産、三菱」・・・がTOPなのよ。
三菱は、オフロード系に強くアジアの雄、丁度、ルノー日産の弱い部分を補う形
このせいで・・・自動車販売台数でTOPになっている。
ブーストアップ程度でもミッション入りずらくなって無理なシフトアップが増えてブローってのが真相
スバルのボクサーエンジンは特殊だから経験のあるメカニックじゃないと壊れたときキチンと治らない場合がたまにある。
一番ヤバいのは最近のホンダフィット。2代目フィットは塗装の耐久性が最悪。現行はリコールだらけで信頼性が無い。
延々お布施する事になる
日本にも多くはないがいるぞ、安全運転第一だろよ、暴走族みたいな運転しおって。
回頭性の良さがが自慢らしいけど頭が向いた方向に行ってくれないんじゃ意味がない
乗ったことないんで何とも言えないけど。
あとはメイドインジャパンと呼んで良いかと
それは情弱じゃなくてエアプだろ
悲しいわ
日産
ホンダ(F1)
って感じか
ああスバル(中島飛行機)のことだね
ここらはヤバい
ずっとノントラブルだよ。キャブレターだから余計な不具合もないし。
この頃の三菱車は頑丈だったんだよ。
ローパワーのお前の車には強力なブレーキなんてそもそも必要ないしな
当時のドライバー亜久里「捨てちゃえよ こんな車!」は有名w
造るでもなく走るでもなく、3連休の昼間からこんなとこに書き込んでいる人間が勝てるはずもなし。
ホンダイは日本車ではありません。(AA略
>特に三菱GTOダッジ・ステルスモデル
日本でも初期型は電装系のトラブルが多いイメージだけど
北米の合弁企業産は酷いようだねw
所有するなら日本産の中期型以降しかないな
自動車業界に限ったモノではないけれども、儲かってるのだから改めて手本を示せ。
日本人はすぐカタログスペック重視になって地味なところを無視するようになる
そういうところ本当に韓国に似てると思う。
とかいうとまた認定されちゃうかな?
俺は日産車しか乗らないがトラブルは1つもないよ。
まぁ、ホンダのF1の歴史見てると表彰台争うのに100年かかっても驚かない…今は飛行機成功しちゃったし、外野から見てると有能な技術者がモータースポーツに配属されるのかってところに思えるわ。
今でも、F1に関わりたいってホンダに就活する学生居るのか?
ホンダはダメだよ 昔から壊れる
ただMTターボのせいか冬だと燃費がリッター7kmとか軽にあるまじき数値を叩き出す
GTOの実燃費とさして変わらん軽があるとはw
ディーラーでも「ショップにもって行った方が安く上がるすよ」
とか言う。全部ASSY交換するからだってさ。
懇意のチューニングショップを作っておけばロータリーは安心。
88年、プレリュード買った時に、「ブレーキ鳴くけど・・」 「仕様です」で終わり。
説明が専門的に成るのは分かるけど、安っい買いモンとちゃうからのう。
自社の車の評判を下げるためにレースを続けるホンダさん。
さすが、やる事が違う!
ボクサーは八万キロでオイル漏れまくりだし
ロータリーは八万キロで圧縮下がりまくり。
メイドインジャパンの工業製品としてはいかがなものか?
ロータリーすげー楽しかったけど。また出たら懲りずに買うよ。一番信頼性の低い初期型をね。
コメントする