スレッド「日本ではほぼ全員がバック駐車している」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本ではほぼ全員がバック駐車している
2
万国アノニマスさん

空きスペースが1つだけ残ってる(笑)
3
万国アノニマスさん

×日本ではほぼ全員がバック駐車している
○日本ではほぼ全員が正しく駐車している
○日本ではほぼ全員が正しく駐車している
↑
万国アノニマスさん

アメリカにはバック駐車禁止の駐車場があるのになぁ
4
万国アノニマスさん

写真からバック駐車してない車を探すだけで5分使った
1台見つけられて嬉しい
1台見つけられて嬉しい
↑
万国アノニマスさん

たった1台?俺は3台見つけたぞ
5
万国アノニマスさん

ショッピングカートから物をトランクに移すのが大変な気がするんだけど
↑
万国アノニマスさん

ショッピングカートが必要な場所というよりは職場じゃないの?
↑
万国アノニマスさん

日本の物は何でも小さくて効率的
食料品は全て袋1つで運べるよ
食料品は全て袋1つで運べるよ
8
万国アノニマスさん

日本の道路や駐車場の一部は超狭いからな
ピックアップトラックは実用的じゃない
ピックアップトラックは実用的じゃない
9
万国アノニマスさん
ハワイではみんなバック駐車してるぞ

ハワイではみんなバック駐車してるぞ
10
万国アノニマスさん
何故こんなことになるのか誰か説明できる?

何故こんなことになるのか誰か説明できる?
↑
万国アノニマスさん

おそらく慣習だろう
シンガポール人もみんなバック駐車してる
マレーシア人は直接入り込むからナンバープレートを見なくてもマレーシアの奴だと分かる
シンガポール人もみんなバック駐車してる
マレーシア人は直接入り込むからナンバープレートを見なくてもマレーシアの奴だと分かる
↑
万国アノニマスさん

むしろ何故バック駐車をデフォにしないのか説明してほしい
バック駐車のほうが遥かに安全だし、早急に出なきゃいけない場合は簡単に出られる
バック駐車のほうが遥かに安全だし、早急に出なきゃいけない場合は簡単に出られる
↑
万国アノニマスさん

それに混んでる駐車場だとバック駐車のほうが遥かに簡単だよね
12
万国アノニマスさん
オーストラリアやイギリスでもほとんどの人はバック駐車する
バックで出るよりも前に進むほうが遥かに安全だから

オーストラリアやイギリスでもほとんどの人はバック駐車する
バックで出るよりも前に進むほうが遥かに安全だから
13
万国アノニマスさん

オーストラリアの規模の大きい職場ではバック駐車させられる場合がほとんど
そうしたほうが緊急時にスムーズに避難できるからね
つまり日本でも安全や健康のためにやってるだけかもしれない
そうしたほうが緊急時にスムーズに避難できるからね
つまり日本でも安全や健康のためにやってるだけかもしれない
↑
万国アノニマスさん

知り合いのオーストラリア人はみんなバックで駐車する
知り合いのアメリカ人はみんな前から駐車する
説明できないけど
知り合いのアメリカ人はみんな前から駐車する
説明できないけど
14
万国アノニマスさん
台湾も日本と同じ

台湾も日本と同じ
15
万国アノニマスさん
オハイオ州の工場働いてるが日本と同じだ
こっちのほうが勤務後に駐車スペースから出しやすいし自分の車がよく分かる

オハイオ州の工場働いてるが日本と同じだ
こっちのほうが勤務後に駐車スペースから出しやすいし自分の車がよく分かる
16
万国アノニマスさん
これってアジア人の影響なのかね?
(アジア系の多い)ハワイではよく見かけるけど
アメリカ本土では全然見かけない

これってアジア人の影響なのかね?
(アジア系の多い)ハワイではよく見かけるけど
アメリカ本土では全然見かけない
17
万国アノニマスさん

実際、バック駐車をしないアジア人ドライバーって記憶に無いな
18
万国アノニマスさん
自治体によってはバック駐車で違反切符出す所もあるのに

自治体によってはバック駐車で違反切符出す所もあるのに
19
万国アノニマスさん

イギリスでも日本と同じだよ
正直、狭いスペースにバック駐車できたほうが良い
運転免許の試験管はバック駐車だけをテストするしね
正直、狭いスペースにバック駐車できたほうが良い
運転免許の試験管はバック駐車だけをテストするしね
20
万国アノニマスさん
巨大触手モンスターが襲ってきた時のために避難の準備してるんでしょ

巨大触手モンスターが襲ってきた時のために避難の準備してるんでしょ
21
万国アノニマスさん
バック駐車してない車を1つ見つけられて何か幸せだ(笑)

バック駐車してない車を1つ見つけられて何か幸せだ(笑)
関連記事

どうやらアメリカではあまりバック駐車をしないようですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
バックで出て来る車を待つのはイライラする
それね
人の多いスーパーとかの駐車場だと、ケツから出るのってすごい怖そうなんだけど
中国人も頭から突っ込むんじゃなかったか?
NHKで「中国ではEVが普及してて、街中に充電所も整備されてます」ってニュースで、
結局充電所を駐車場代わりにしてガソリン車が駐車してましたってオチだったけど、
ほとんど頭から突っ込んでたと記憶している
仕事でこっちに来て、ショックだった。
出るとき楽だからって感じはある。
自分も大体バックだけど、会社で植木があるところは前進で入れてくれって指導されてて、つい何か植わってるところだと前進駐車になる
狭いセルだと内輪差で前から入るのは不可能な場合もある。
後ろから入れるのに慣れてしまえば、広いスペースでも後ろから入れるようになる。
前から入れようが後ろから入れようが、どのみち一度はバックしなければいけないから、労力的にはそれほど変わりない。
停める場所選べばまあいけるしなあ
前者は枠に収まるかを気にするだけでいいけど、後者は広報を通過する車や人を気にしないといけない
通る側としても、いきなり加速しかねない前進駐車より、迂回できるバック駐車の方がいい
縦列駐車が苦手な人に気はきついかもしれないが、上みたいなところなら
2台分空いているところに入って奥に停めればいい
>>正直、狭いスペースにバック駐車できたほうが良い
>。運転免許の試験管はバック駐車だけをテストするしね
おいイギリス試験官、もっと見るとこいっぱいあるだろw
後ろに何台も待たせて、バックで入れる気にはならない。バックで駐車する車を待つのは、イライラするが、バックで出る車を待つのは、そうでもない。出るタイミングは、だいたい余裕はあるが、バックで駐車するのは、余裕がないことが多い。
相手より1秒でも先にって考えるからじゃないか?
何故かは分からない
相当頑固で偏屈な性格からきてるかもしれない
でも40年以上ほぼ毎日車運転して無事故無違反だし、やたら安全運転に拘って運転するからその事に関しては何も言えないわ
あれは隣接住宅への気遣いなのは理解できるけど、なんのためなんだろ?
マフラーの騒音?排ガスの配慮?車が環境配慮されている今じゃあれ名残に近いよね??
排気量あって過給器ついてる車だと逆に前向きって申し訳ないんだけど…
※20のコメにもあるように前からの方が後続の車を待たせないで止めれるからそれはないんじゃないか?
出る時は自分のタイミングで出れるから他者の車を待たせないように出れるし
どうせ植樹が痛むとかそんな理由なんだろうけど。
近隣住民の配慮もあるだろうけど、そもそも隣が住宅の場合は駐車位置から一定の距離を取ったり排ガスを防ぐ壁を立てたりと近隣住民の迷惑にならい措置を取るべき。
どちらが理にかなっているのか
自ずと解る。
バックで出るのは危ないし、他の車を待たせるのも悪いしね
駐車場から出るときも精算機に擦りそうで嫌い
切り返しもバックの方が楽じゃない?
排ガスは窓を開けて30分も運転すればタバコを20本以上吸ったのと同じくらい身体にダメージを与えるほどだから、清掃しにくい壁とかに直接排ガスが吹き付けられるような環境だと壁の劣化が激しくなるんだよね。
時間効率だけで言ったら間違いなくツッコミ駐車の方がいい
いやバック駐車の方が他の車待たせてるだろw
けど駐車場の構造や広さによっては前進で入れる方が適切な場合もある
頭から突っ込む方がまっすぐ入るの難しいんだけど
だいたい下手くそな女の人が頭から突っ込んで駐車しててだいたい曲がってる
上の画像例だと、バックのほうが楽だと思うけどな。
頭から入るとスペースが狭い場合、入ったときと同じ動きで
出ないとぶつかりそうになるな。
なんか「みんなバックで入れてるから」という同調圧力のような気もするわ
軽のお仕事車って3x6(1畳)のベニア板が積めるのな。
普通にすげえ。
理にかなっているとは思う
上の駐車場みたいなタイプだとバックで入れるけどな
運転に向いてないから免許返上しなよ
慣れもあるのだろうが、バックのほうが狭い駐車場では入れやすいと思う。
前向きだと、全く周辺状況がわからないところから安全を探り探りで出て行かなきゃならないし、駐車時の動きを正解にトレースしないと出られないし、両サイドの車の止め方が変わってると最悪出られなくなるし、ドライバーにいいことないもん
注意書きが無くてもやで
日本は左右も向かいも狭いから、バックで入れるのが正解
俺の住んでる新興住宅地の店舗は、バック駐車禁止
新興住宅地ができた頃に、巻き込まれ事故があって子供が亡くなったから。
バック駐車禁止にしてからは、同様の事故は起きてない
同僚にアホかって笑われたでござる
習慣とは恐ろしい
狭い場所なら当然バックだけど周りに車居ないような空いた場所ならバックなんてせんわ
トラブルが嫌だから駐車場では店や建物から離れた空いてるとこに止めるしな
後ろが動いてないとこにバックで進んで止めるのと
後ろに何か来るかも知れないとこにバックで出るの
どっちが危険か分かるだろ?
日本は狭いから無理
コンビニに突っ込む老人とかも正面から駐車してブレーキ踏み間違えるのがほとんどらしいしバック駐車推奨した方が良いと思う
それに駐車スペースが海外と比べて
狭いんじゃないの。
→出庫 通路
/↑/↑/↑/
→入庫 通路
こんな感じね。日本じゃなくても土地を贅沢に使うのは難しいのかな。
バックで駐車が出来ない奴らが多いってことだなw
あと、広いところに出ることより狭いとこに入ることの方が難易度が高いから、難易度が低い頭から駐車で難易度を相殺している。
そうでない場合にも無意味にバックで停めるバック病患者も結構いるという
前から突っ込むのは民家があって排ガスで禁止されてるとか事情がある場合のみ
一台だけ前から突っ込んでる馬鹿に限ってロクに後方確認せずにケツでぶつかってきたり、ヘタクソで渋滞を作る奴が多い
通行の多い駐車場では事故らないように皆バックで止めてることに気づかない自己中は運転不向き
バックで停めないようにしてる
まぁその分、1台あたりの駐車スペースはかなり広めにとってあるから、バックで出るのもそんなに怖くない
バックで入れる人が多かった。私は、
後続車を待たせたくないという理由で、頭から入れる。出すときは、自分のタイミングで出すので、他の車を待たせることはない。そこで、初めて分かったのが、常にバックの人は、後続車を待たせていることの自覚が、まるで無いということだった。待たせたことなど無いと言い切る人までいた。そんなはずないでしょう?議論するだけ無駄だということ。
バックだと死角で客と接触したり
弁当食ったり寝たりしても運転席が店員から見えないから
長時間停めたりするやつがいるけど、
前向きだとモロ見えだから
抑止になるとかだと思ってるんだが。
でもバック駐車だと周囲の迷惑になることもあるから仕事で車に乗ってるような運転の上手い人だと頭からそのまま駐車する人も多い
田舎のコンビニでは、駐車場がスーパー並みに異様に広いっていうのもあるけど。
どっち向きに止めるのが前向き駐車なのか混乱する
車が違って当然。
几帳面だかなんだか知らないが、4回も5回も切り返さないと入れない奴は下手くそだと自覚しろ
バック警告音は煩いし何度もエンジンを吹かすし
しかも少々斜めでも充分白線内に停まっているし隣の車のドアの開閉にも問題なさそうなのに、無駄に神経質なのか見た目を気にするのか入れなおそうとする
「前向き駐車禁止」となっている場所はそういった理由もあるんだよ
それとスーパー等人の出入りが多い駐車場の場合、バック駐車が安全とは限らない
車がバックしようとしていても平気で通り抜けて行く通行人も居るからな
後が楽でしょ。
////←これは進行方向次第だが頭から入った方が出るの楽だし
バック駐車しない分、とめる時間が稼げるし
バック発進するときの時間と相殺出来るしな。
規模の大きい駐車場や通行人が多い場所ではバックが基本。
コンビニは店の入り口と垂直に駐車スペースがある場合は前進、入り口に平行してる場合は皆バックで駐車してる。
軽ワゴンでワロタwww
出るときハンドル固定したままバック慣れると快適だよ
米国の道路標示はドライバーの心理までかみされているので凄いのだ
気温が上がってアスファルトが見えたとき、大きく駐車スペースから外れていて焦ったことがあった
自分の車を基準にされると他の車もずれてくるから、冬は慎重に駐車してる
店なんかは大抵朝一に除雪してるが、すぐ積もって見えなくなることがある
出る時楽な場所なら迷わず前から入れるけど
フォークリフトが後ろがステアリングになってるのと同じ
バックで位置が決められない奴は本当の下手くそ
他は大体バック駐車
車内の韓国人がブレーキにいたずらするし、ロクでも無い地区だった。
実際、バック駐車をしないアジア人ドライバーって記憶に無いな
↑
「ウリ.ナラは路上駐車だから関係ないニ.ダ!」
路駐は基本縦列駐車だから、バック駐車よりも難しいけどな?
絶対斜めになるし、広いならまだしも画像みたいな駐車場ではどうやっても隣の車にぶつからない?
バックで出庫は大変
どっちが正しいかはわかるだろ
濡らしたくないものが多ければバンやワゴンになるし、多少濡れても良いものなら軽トラで充分
実際の待ち時間もそうだと思う。
バック駐車はほぼ駐車スペースだけを見れば良いので並以上の腕ならスルスルッと入れられが、、バックで出るには左右から来るかも知れないからスルスルッとは出せない。
105 は縦列駐車の事ではなく好き勝手な場所の青空駐車の事を言ってるのだと思う。
出るときは前進の方が出やすい。
それ踏まえるとバック駐車しない手はないと思うんだが。
斜めに駐車して隣の車の迷惑になってるような車って、大体前から突っ込んでるよね
俺は基本前から突っ込む
日本と運転の質が異なるだけで
機会も必要もないからしていないことを、できないと見下すのって醜い
でも車止めがないタイプの駐車場だから前進で突き抜けて止めた車が絶対にいる
危険だから禁止するって言ってる人、普段運転してなさそう
出庫がバックの方がはるかに危険
それなら頭からつっこんで頭から出られる。
バック禁止は、排ガスが理由の所が多い、隣接する民家に向けて排ガスを出さないようにしようとか
コメントする