スレッド「お前らの国の国民的炭酸飲料といえば何?」より。
1504830012476
引用:4chan


(海外の反応)


1Brazil(ブラジル)万国アノニマスさん 
お前らの国の国民的炭酸飲料といえば何?


2United States of America(USA)  (アメリカ)万国アノニマスさん
コーラ


3Czech Republic(チェコ)万国アノニマスさん 
この国では水よりビールのほうが安いので炭酸という選択肢は無い
ビール飲むぜイェイ

Ads by Google
4japan (日本)万国アノニマスさん 
これだな
1504833499644

5Brazil(ブラジル)
万国アノニマスさん 
ガラナジーザス
1504833689341


United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
こういうのってどんな味がするの?


Brazil(ブラジル)万国アノニマスさん 
どう説明すればいいか分からないが
ガラナのような味ということになっている
1504837770960
United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
まるで目玉みたいだ


Brazil(ブラジル)
ガラナはエナジードリンクのような味がする
ただエナジードリンクよりは甘くてソフトな口当たり


6Sweden(スウェーデン)万国アノニマスさん 
ユールムスト(julmust)
ガラナは大好きだけど
1504837355694


United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
これどんな味がするの?


Sweden(スウェーデン)万国アノニマスさん 
コーラにギネスビールを入れた感じ
飲むブランドによって違うけど


7France(フランス)万国アノニマスさん 
1504853887641

8Canada (カナダ)万国アノニマスさん 
ケベック州ならこれ
1504853886693


9Australia(オーストラリア)万国アノニマスさん 
これ
1504838046974


10Denmark(デンマーク)万国アノニマスさん 
Faxe Kondi
1504836977402 (1)


11Mexico(メキシコ)万国アノニマスさん 
ToniCol(トニコル)
ただのバニラ味なので、大げさに言えることは見当たらないが

1504861981971


12Russian Federation(ロシア)万国アノニマスさん 
バイカル
松ぼっくりの入ったコーラみたいな味
1504855607428

Russian Federation(ロシア)万国アノニマスさん 
ちなみにバイカルは濃褐色のロシアのノンアルコール飲料
水がベースで天然の香草も含まれている


United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
ロシア系移民の多い地元の街から引っ越したので
もうバイカルとか
クワス飲めなくて死にたくなるわ


14Portugal(ポルトガル)万国アノニマスさん 
全国的な炭酸とローカルな炭酸

1504866545212

15Spain(スペイン)万国アノニマスさん 
La Casera(ラ・カセラ)
ワインと混ぜる時に使う
1504867189814


16Norway(ノルウェー)万国アノニマスさん 
右からラズベリー味、リンゴ&梨味、梨味、パイナップル味×2、レモン味

1504867209049

17Italy(イタリア)万国アノニマスさん 
もちろんキノットジュース(柑橘系の飲料)、これは最高だ
酸味のあるコーラみたいな味かな
1504867850966


Spain(スペイン)万国アノニマスさん 
イタリアの炭酸飲料は最高だと言っておきたい


18Hungary(ハンガリー)万国アノニマスさん 
「bambi」はかなり人気があったけど過去のレトロな炭酸
「szöcske」は新商品でローカルなコーラ

1504872353173


19United Kingdom(Great Britain)(イギリス)万国アノニマスさん
数マイル先の店にガラナが売ってるけど買うべき?それだけの価値はある?


Brazil(ブラジル)万国アノニマスさん 
うん、誓って美味いと言える


20Peru(ペルー)万国アノニマスさん 
こっちはインカ・コーラだな
1504876257358