Ads by Google
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本のフィギュアの見分け方
世界的な問題となっている偽物グッズ
そこで日本のフィギュア会社・グッドスマイルカンパニーは
海賊版商品を見つけ出すためだけに特化したカスタマーサポートページを作っている
定期的に更新され、細かいながらも顕著な違いを公開している(大きく違うこともあるが)
世界的な問題となっている偽物グッズ
そこで日本のフィギュア会社・グッドスマイルカンパニーは
海賊版商品を見つけ出すためだけに特化したカスタマーサポートページを作っている
定期的に更新され、細かいながらも顕著な違いを公開している(大きく違うこともあるが)
2
万国アノニマスさん

ワオ、偽物が本物と同じくらい良くて驚いた
もうそんなに玩具は欲しくないけどさ・・・
もうそんなに玩具は欲しくないけどさ・・・
3
万国アノニマスさん

(本物は)クオリティ高いんだね
4

日本はアメリカと同じように「made in china」問題を抱えてるんだろうなぁ
5
万国アノニマスさん

待て、ねんどろいどフィギュアですら偽物かもしれないのか?
自分のをチェックしないといけないな
自分のをチェックしないといけないな
6
万国アノニマスさん
おお、これは良い記事だ
ヒロという友達が7年前の秋葉原でまさに同じことを教えてくれたんだけど
今日まで何を指摘していたのか分からなかった、しかしやっとハッキリした気がする
もっと外に出て審美眼を磨いたほうがよさそうだな、こういうのはありがたい!

おお、これは良い記事だ
ヒロという友達が7年前の秋葉原でまさに同じことを教えてくれたんだけど
今日まで何を指摘していたのか分からなかった、しかしやっとハッキリした気がする
もっと外に出て審美眼を磨いたほうがよさそうだな、こういうのはありがたい!
7
万国アノニマスさん

普通は箱の情報が役立つ
少なくとも今回紹介されたオリジナルと比較すれば違いの発見はそう難しくない
外出先で見分けるのはかなり難しそうだけど
少なくとも今回紹介されたオリジナルと比較すれば違いの発見はそう難しくない
外出先で見分けるのはかなり難しそうだけど
8
万国アノニマスさん
きっと偽造者は本物を購入して、解体し、パーツの金型を作ってるんだろうな
そうじゃなかったら見破れないほど細かく複製できないだろうし、もっと出来が悪くなる

きっと偽造者は本物を購入して、解体し、パーツの金型を作ってるんだろうな
そうじゃなかったら見破れないほど細かく複製できないだろうし、もっと出来が悪くなる
9
万国アノニマスさん
日本のフィギュアが偽物かどうかチェックする方法
→メイド・イン・チャイナの文字を探す(笑)

日本のフィギュアが偽物かどうかチェックする方法
→メイド・イン・チャイナの文字を探す(笑)
↑
万国アノニマスさん

そういう話でもないぞ!
グッドスマイルカンパニーの商品は今でも中国で製造している
あみあみや公式サイトから購入してもMADE IN CHINAの場合はある
おそらく信頼できる所から予約注文するのが一番良いと思う
アニメイベント会場よりも安く買えるしね

グッドスマイルカンパニーの商品は今でも中国で製造している
あみあみや公式サイトから購入してもMADE IN CHINAの場合はある
おそらく信頼できる所から予約注文するのが一番良いと思う
アニメイベント会場よりも安く買えるしね

10
万国アノニマスさん
大半は塗装が雑だから見分けがつく
自分は玩具の塗装が雑だったらスルーしてるよ

大半は塗装が雑だから見分けがつく
自分は玩具の塗装が雑だったらスルーしてるよ
11
万国アノニマスさん
中国のレプリカ会社はこの情報に凄く感謝してそう!

中国のレプリカ会社はこの情報に凄く感謝してそう!
12
万国アノニマスさん
安いのなら偽物を買ってしまうかもしれない俺がいる(笑)

安いのなら偽物を買ってしまうかもしれない俺がいる(笑)
13
万国アノニマスさん
ゴミみたいな出来なら偽物って分かるのに(笑)

ゴミみたいな出来なら偽物って分かるのに(笑)
15
万国アノニマスさん
俺に言わせれば、審美眼を十分に養えば見ただけで分かるはず

俺に言わせれば、審美眼を十分に養えば見ただけで分かるはず
16
万国アノニマスさん
指摘されているのが全て細かい部分なのが本当に面白い
自分の目で偽物を見れば塗装が悪くて明白に分かるけどさ

指摘されているのが全て細かい部分なのが本当に面白い
自分の目で偽物を見れば塗装が悪くて明白に分かるけどさ
17
万国アノニマスさん
この情報は助かると思う(笑)

この情報は助かると思う(笑)
18
万国アノニマスさん
eBay(ネットオークション)で買ってはいけないな

eBay(ネットオークション)で買ってはいけないな
↑
万国アノニマスさん

実際はまともな出品者も多くいるんだけどねぇ
19
万国アノニマスさん
大半の人間はコレクターというわけではないし
安いから偽物でも構わないと考えてるのが問題だ!

大半の人間はコレクターというわけではないし
安いから偽物でも構わないと考えてるのが問題だ!
関連記事

正直、本物の情報が無いと見分けがつかない・・・
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
トーシロー乙。
わかた では製造ラインから流すアル
だいじょぶだいじょぶ 工場長と友達アルよ
あるべき物がないとかその逆とかは、オリジナルちゃんと見てれば見分けがつくと思う。
セイバーレベルになるとさすがに誰でも分かるけど。
中国の委託工場から金型が流れたり、3Dプリンタも普及してるし、塗りも向上していっている。もう普通に権利獲得して作れよな。本当に迷惑な国だ。
質への拘りだけはないが。
そして偽物があることを知らずに偽物を買ってしまうのはしょうがないが
偽物があることを知りながら偽物を買ったやつは間抜け
本物を知らずして、偽物は判断できんからね。
全く同じものも流れてるよ
コストに見合ってるのかね
日本のゲーセンでお金払ってゲットした品な訳だしどういう扱いになるの?
ヤフオクで見つけて「これ海賊版でしょ」って言ったら「何を根拠に?」って返信してくるから
「グッスマ通販限定で、まだ発売日前じゃボケェェェェ!」って言ったら出品取り消してた
後日、予約で買った正規品と保存しといた出品写真を見比べたらブリスターの形と塗装が違った
なおヤフオク運営は通報してやっても知らんぷりのもよう
偽物屋の方が金払いがいいのことよ
本物の型を使って偽物だけ造りたいアルね
ゲーム筐体の景品を卸す業者がいるはずだよ
そういう会社が闇で買ってこない限りライセンス品以外ありえない
目と口の位置とおでこの面積が違うよ。
さすがヤフオク、歪みねえクズっぷりだなw
塗装だけは金掛けないと同じようにならないからそこで見分けるしかない
※36
金型の横流しなんてのは極少数だろうね
製造委託されている工場が注文されている数より遥かに多くの商品を作り
それを安くバラ撒くのがほとんど
中国だとブリスターやパッケージのないフィギュア本体がビニール袋に入れられて
そのままで売ってる事が多いのがその証拠
中国で仕事をしていた時期に安いフィギュアをいくつか買ってみたが塗装の甘さはあるが
出来は本物とまったく同じなんてのがゴロゴロしていたよ
昼は本物、夜は偽物程度の話。
チャイナ工場にはよくある話さ
別の場所で別の奴らが塗ってるんだろうなあ
しかも本物の発売前に
防ぐ方法は日本人が1日中工場で見張ってるしかないんだろうな
製品チェック面で落ちたものとか廃棄するわけもなく、普通に流通させる。
ブランド物も本物作ってた製造会社が偽物作るのが普通の中国だから
iphoneなんて本物の部品が偽物として全部流通してるからな
中国工場使ってる限りはこの手の問題は抱き合わせだね
ありがとう。そうなんだ。
ゲーセンのフィギュアやぬいぐるみって安っぽいから正規品じゃないのも混じってると思ってた
後者の場合本物より2ミリぐらい大きくなるので髪の毛の先とかが丸まって変な感じになるよ
髪と髪の間とかスカートのヒダとかピアスみたいな小物は埋まってることがあるので
見分けは付きやすいと思う
基本的に正規品。ゲーセンによっては怪しい仕入先もあると思うよ。
>安っぽい
プライズの単価が800円までって決まっているからね。ただし、怪しいゲーセンはそうでない物も取り扱う場合がある。プライズに高額なゲーム機とかを用意しているゲーセンは詐欺まがいだったりするので行かない方が良い。
0.2~0.4ぐらいだろ?
契約している工場(またはそこで働く工員)のお小遣い稼ぎで
ここらへんはフィギュアだけじゃなくて中国で製造している全製品に関係することだったと思うけど
中国人かな?
本物でも顔が残念なのは沢山ある
ゲーセンに景品を卸してる業者はヤクザなとこも多いよ
偽物Zippoライターにアニメキャラの絵を貼り付けてるやつとか
とにかく絵を張り付けてるだけで外箱も無いようなグッズは無許可が多い
同人絵を張り付けてる事もあるのですぐわかる
ねんどろいど浴衣ミクの海賊版が大量にクレーンゲームに入ってるのも見た事ある
塗装はズレてて造形は歪んでて可動部は一体成型で台座に固定できなくて箱無し
100円で取れまくるから「頭すげ替えて他のキャラを浴衣姿にする用」にゲットしたけどねw
たぶんヨーロッパや南米あたりで流通しているものは、ほとんどが中国製のパチものだと思う
あいつらに現代的商取引や文明的価値観は永遠に理解出来ない。
もう核兵器撃って人口を減らして大人しくしてくれ。
偽物は髪の毛がもっさりしてるね
タダみたいな原材料とタダで使える金型があったら答えは一つしかないw
パソコンなんかの電子部品でもそういうのが流出して問題なんだよ
制御機器だと人が死ぬかもしれないし
家電や自動車、雑貨や食品まで全てコピーが生まれる
中国の工場がエラー品を横流ししてんだろ
チベットスナギツネに見えた
そら真似る人もいるわ
無秩序ガイジン級
単体で見たら、わからない場合もあるんじゃないか
中国に製造をアウトソーシングする場合、技術レベルが低い&作業が雑なので注文通りの物が一発で出来ない。
なので、試作させて修正を指示してってのを繰り返す。
最終的に出来のいいものが正規品として出回るわけだが、中国の製造元はこの途中の出来の悪い試作品を「せっかく作ったんだから」って放出してしまうんだ。。
中国は品質の悪い不具合品を「二級品」と称して市場に流してしまう悪い文化があるから、正規の製造元が不正な代物を放出してしまう事が珍しくない。
変わりに美少女プラモ買ってる^^
本物には箱にキラキラしたシールが貼ってあるから、それで判断できるよ
あのキラキラシールはなかなかマネできないらしいw
一目で見分け付いた邪神モッコス時代に比べたら凝視しないと分からない位には普通にコピー精度上がってる
何か見た目で言葉にしにくい違和感を感じるヤツはたとえ本物でも買わないな
本物と海賊版の違いは発売前には分からないから正規の発売元からしか買わないけど
ラストの鳴狐も
基本塗りも酷いけど、型も甘いね
公式だと素体のシャープさも違う
邪神のことは忘れたい……
偽物でも一昔前なら普通位なのに
それ10年前も20年前も言ってたよね?
それでも中国に工場を置き続ける会社の商品は自業自得だが
無知乙 欧米も同じぐらい日本のものパクってるけどな
趣味がフィギュア作りなんだが、悲しいわ
中国のパチモンは未発売のキャラを作る時の改造用フィギアとして便利なんだよな…
ちょっと雑な仕上がりの方が切り刻んで失敗しても懐と良心が傷まない。
素材が脆くて関節もユルユルで塗りが無茶苦茶酷い
本物の3分の1くらいの値段でも偽物を買うと後悔する
偽物を飼うと本物の利益が減って倒産すれば、我々が結局損しますよ。って感じの啓発
…まぁ魔改造する技術は無いんだが。
おそらくずっと技術はあるはずなんだ
だが、あいつらは検査が出来ないんだよ
塗装は日本人がチェックするから別工場に流すみたいだけど。
フィギュアから型取ってるっぽいのはだいぶ大雑把
日本だけじゃない。フィリピン人も
日本のキャラクターグッズが好きで買ってくれているんだけど
中国から届いて掴まされている人多数。
本来ならエンドユーザーは本物を買えて、その利益は日本に落ちているはずの利益だ。
フィギュアは日本に回帰したほうが質も上がるしいいと思うけどね。値段も上がるけどw
中国人は何をしても売れればいいって考えだからね。
コメントする