スレッド「世界中で普及してる君達の国の文化は何?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
(日本)万国アノニマスさん

(寿司のように)世界中で普及してる君達の国の文化は何?
2
(ブラジル)万国アノニマスさん

美女のケツに対する愛
3
(アイルランド)万国アノニマスさん

ハロウィン、聖パトリックの祝日、ギネスかな
4
(韓国) 万国アノニマスさん

メイプルシロップ
6
(デンマーク)万国アノニマスさん

レゴ
7
(スペイン)万国アノニマスさん

安い観光地、良いサッカーリーグ
スレ主が海外の万国反応記の廻し者じゃないことを願う
↑
(ドイツ)万国アノニマスさん

悲しいことだがもうスペインは安くも何ともない
ビールは美味しいけど

8
(イギリス)万国アノニマスさん
産業革命に由来するものは全てイギリスの発明だ

産業革命に由来するものは全てイギリスの発明だ
↑
(フランス)万国アノニマスさん

電車と自動車と飛行機は違うけどな
9
(スウェーデン)万国アノニマスさん
正直何も思いつかない

正直何も思いつかない
↑
(ポーランド)万国アノニマスさん

ABBA、ボルボ、IKEAがあるじゃない
↑
(フランス)万国アノニマスさん


IKEAとエルダーベリー味のビスケットは間違いなくスウェーデンが広めた文化

11
(オランダ)万国アノニマスさん

西洋では大麻や水商売
東洋では花や風車
12
(オランダ)万国アノニマスさん
資本主義と堕落

資本主義と堕落
13
(フィンランド)万国アノニマスさん
サウナ、マンミ(スイーツ)、プーッコ(ナイフ)、ヴィーナ(蒸留酒)

サウナ、マンミ(スイーツ)、プーッコ(ナイフ)、ヴィーナ(蒸留酒)
14
(トルコ)万国アノニマスさん

ケバブとロクム(トルコ版のゆべし)だと思うな
おそらくバクラヴァ(パイ生地の菓子)も世界的だと思うがあれは周辺諸国の努力もある
15
(日本)万国アノニマスさん
柔道、空手、剣道、忍者、カラオケ、折り紙、盆栽、ジャンケン

柔道、空手、剣道、忍者、カラオケ、折り紙、盆栽、ジャンケン
1
(オーストラリア)万国アノニマスさん
この2つは何?

この2つは何?
↑
(オーストラリア)万国アノニマスさん

マグロのほうは美味しそうだ
その隣にある細切れのネタは何なんだろう?
↑
(日本)万国アノニマスさん

おそらく小柱という二枚貝かな
英語だと小さいホタテ、貝柱、貝の筋肉みたいな説明になるはず
18
(ポーランド)万国アノニマスさん
おそらくウォッカだが大多数の国はロシアを連想しちゃうんだろうなぁ

おそらくウォッカだが大多数の国はロシアを連想しちゃうんだろうなぁ
19
(アメリカ)万国アノニマスさん
ハ ン バ ー ガ ー

ハ ン バ ー ガ ー
↑
(オーストラリア)万国アノニマスさん

ハンブルクが起源だけどな
20
(ブラジル)万国アノニマスさん

ブラジリアンワックス脱毛
ようこそ紳士の世界へ…
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
パクリありき
感謝っ・・・・!圧倒的感謝っ・・・・!
下手なエロ動画よりか抜けるwww
さすがにキツイから割るけど。
活動はもっと忍んでやってくれよ管.理人
バトロワに絡めて宣伝してたし
かといってエラたちがウリジナルの作り話してるのを外国人が信じてしまうのは防がなければならないし、ほんとあの半島に関わるのはめんどくさい
PUBGは実際面白い、良い物は評価させてもらうぞ
最近ドラッグストアなんかの定番商品になっているが
どうも痛そうで手が伸びず、結局電動の鼻毛カッターを買っちゃったね
ステマしつこすぎる
典型的な売り逃げ型チーターゲームの宣伝なんかしてんじゃねーよカス
法則発動してるの?
悲しいことだがもうスペインは安くも何ともない
これだよ。
近隣の富裕国の連中が群がり、おまけに年中観光客が出入りするから物価は高くなる。でも、観光業や不動産業に関係ない一般人の給与は上がらず、物価だけが外人価格に吊り上げられて高くなる。
スレ主は日本の威を着るチォン猿だよ。
こいつはいつも妙なスレを立てる。
🇯🇵剣玉、錦鯉、柴犬、盆栽、囲碁、茶道、生花、折紙、空手、相撲、柔道、柔術、剣道、日本庭園、寿司、ラーメン、うどん、豆腐、お握り、蜜柑、柿、漫画、アニメ、ゲーム、猫カフェ、カラオケ、アイドル、可愛い、コスプレ、コミケ、ポケモンGO、交番、炊飯器、洗濯機、冷蔵庫、扇風機、掃除機、農業技術、製造技術、花火、デュエルモンスター
スレ主は日本の威を着るチォン猿だよ。
こいつはいつも妙なスレを立てる。
花柄の洋服もそうだな。
ジャポニズムで日本の着物を見た欧州人が模倣するまで、花柄や大胆で派手な洋服はなかった。
こいつコメント欄を終わらせにきやがったw
純粋に日本発で普及したものと言ったら八木宇田アンテナがすぐに思い浮かぶね
自動車エアバッグと並んで国内では見向きもされなかった代物が、国外で爆発的に普及したのだからおかしな話だよ
これはすごいな。 キムチ以外すべてパクリという。
いや、普及してるぞ。
ロンドンでもパリでもLAでもNYでも、寿司ぐらいサンドイッチやサラダ感覚でパックで売ってる。
もうすでに、欧州で寿司は当たり前になりすぎて、おにぎりがじわじわと普及中。
フランスやドイツでもあちこちで売ってる。
そもそも文化の定義ってなんだ
正直何も思いつかない
絶対こいつ褐色の劣等移民だろ
アバだけでも大概の国のアーティストを圧倒できるぐらい世界に与えた影響は大きい。
醤油の営業マンは頑張ったと思うが。
食文化を文化じゃないと言い切るとは、さすがは亜人間・チォン猿。
ロボットもそう
思っていたより広まっているんだなあ
でも、普及と言われるとどうしても日本のカレーライスのような浸透レベルを思い浮かべてしまうんだよね
しかし。今や結構な僻地の国でもなんちゃって寿司屋が存在していて、あらゆるローカライズと多様性に満ちあふれている。
もはや本来の寿司を超えてまさに寿司文化と言うにふさわしい。
嫌なら見なけりゃいいじゃん
と、たまにはマジレスしてみた
国家総出でホルってる某国よりはマシよ。
なに?ここの主は4ちゃんで嫌われてるの?
元スレ見たら本当に書いてあって草。
そんなのは流行り廃りだよ。
どうりで「まとめブログ」で異様に持ち上げられるはずだ
韓国が世界に広めたのは、トンスールです。
intでは有名っぽい
親日家の某外国人が自分の言いたいこととニュアンスが違うかんじにここで翻訳されて
ここの人達に色々言われてしまって
このサイトで日本人に嫌われてしまった!と泣いてたのが私がこのサイトを知ったきっかけ
まあ中国起源とか抜きにして
スティーブ・ジョブズとかいろんな人に影響与えてシンプル・イズ・ザ・ベストの考え方はアップル製品にも表れてる
インスタントラーメンは世界から飢えをなくしたといっても過言ではない
もう忘れたの万年健忘症かw
人気出てから真似しだしたの、いつものように。で、だから何?
エラは尻振り芸人だけ自慢してなさいww
緑茶は発祥はタイ族だぞ、南下して発祥の地は今は中国の領土だけど。
禅もインドだ。仏教関連はシナを経由しただけでシナ起源みたく語られるのはなんなんだろうな?
おい・・・おい
んなこと言い出したら欧州文明はすべて中東起源になってしまうよ
暦や文字や宗教が中東から欧州に伝わってローマで熟成されて欧州各地やら世界中に伝播していった
文明とはそういうもの
欧米の家畜の肉や乳製品、小麦といった生産可能なモノと違って
自然の限られた資源しかないのに、
自尊心のために自分でパイの取り分を減らすとか、愚行もいいところだぜ
雨の日に傘を差すこととかジャンケンかな
あと、オバマも言及した絵文字とか
つーか日本が資源もなしに経済大国になったのが何よりの証拠
自尊心wwwwwwwwwwwwwwwwwww
韓国猿の発想と違って、日本人は別に見栄や自己満足のために自国文化を喧伝してないし、その必要も無い。
勝手に向こうが絶賛してるだけ。
コメントしたすぺいん国旗は何者⁉
中の人は日本人っぽい。
チォン猿だろ。
日本人が国籍偽装なんかする必要が無い。
それもよりによって西側の落第国家スペインなんかにするメリットはゼロ
日本に回ってくる海産物が激減した
カナダじゃマグロの大トロなんか
犬の餌だったんだぞ
寿司のせいというより、中韓猿がルール無視で違法操業や乱獲したからだよ。
親日とはいえ台湾漁船も酷いからな。
日本国旗なに余計なことしてんだよ
まともに相手するのがバカバカしい
まあ8割から9割蛆虫チ.ヨンだろうな
今さら何言ってんだ
昔からここのコメント欄すら翻訳されてるだろ
外国人は日本の四季をすごくうらやましがる
PUBG作ったのはH1Z1の作者だけどな
合気道、着物、雨の日の傘
まとめてみた
奇形チォン猿だとバレバレだよ。
半万年奴隷民族奇形チォン猿とちがって日本人は誇れる文化が多すぎて、わざわざそんなことを言わない。
なんでとなのかと思うに、まず日本のアニメの中で見て「高級で美味しいもの」と刷り込まれたから
ではないかと。そして韓国や中国の人たちが、ブランド化した「なんちゃって日本食」の店を
な~んも知らない海外でひらくことになりました、と。
アニメが普及する前から寿司は欧米で「上流階級や一流のグルメが食べる料理」として知られてた。
北米では自家用ジェットを持っているような富裕層、欧州では貴族の紋章の指輪をしているような階級しか寿司を食べる機会もほとんどなかった。そもそも寿司を好き=日本にしょっちゅう行けて日本文化にも詳しいエリートとして自慢になったからな。
欧米の一般人はそういうのを知識として知っていたが、手が届かなかった料理が安くなって庶民の手の届くところに増えてきただけ。
マジで?
奇形チォン猿の自演だとバレバレだよ。
半万年奴隷民族奇形チォン猿とちがって日本人は誇れる文化が多すぎて、わざわざそんなことを言わない。
コメントする