スレッド「豆腐を食べると同性愛者になると信じてる4chan民が多いのは何故なのか? 」より。
1473977248852
引用:4chan


(海外の反応)


1japan 万国アノニマスさん 
豆腐を食べると同性愛者になると信じてる4chan民が多いのは何故なのか?
みんな科学的なことを言うけど、アレックス・ジョーンズの陰謀論並にデタラメだ
大豆に含まれるエストロゲン(女性ホルモン)で同性愛者になるとは証明されてない



2United States of America(USA)万国アノニマスさん
フィトエストロゲン(植物エストロゲン)でおかしくなるのさ


3Ukraine万国アノニマスさん 
そもそも豆腐は値段が高すぎて食べてみたことがない
一体どんな味がするんだろう
肉が安いから食べる理由なんて無いんだけどさ


Spain万国アノニマスさん 
豆腐は無味って感じだよ

Ads by Google
4Australia 万国アノニマスさん 
体内のホルモンがおかしくなるんだよ
大量に食べると男は女性的になるし、女性は不妊症になる


Australia万国アノニマスさん 
[要出典]


5No infomation万国アノニマスさん 
豆腐は東アジア人専用だから


6Australia万国アノニマスさん 
豆腐に問題があるわけじゃないが大豆には問題がある
大量の大豆製品を生産する多国籍企業は大豆添加物でも金を稼いでる
イソフラボン、エストロゲンは実質的に大豆添加物全てに存在するよ
大豆レシチン(添加物)はそこまで影響ないはずだけどデタラメな情報というわけでもない
イソフラボンは内分泌系に色んな意味で測定可能なほど顕著な影響を与えるからな
普通の食生活なら大丈夫だろうが
食事の9割が大豆ならホルモンや体内バランスは変化するはず


7No infomation万国アノニマスさん 
俺と父親は大豆をたくさん食べるようになってからおかしくなった


8Belgium万国アノニマスさん 
ビルマ豆腐のほうが美味しいし安いぞ
大豆を使わないし作るのも簡単で良い
ミャンマーの軍隊は毎日食ってるパワーフードだ
0c93a09d-a46c-464a-9ce9-a46d143cbbf6


9United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん 
しかし現実を見てみよう
豆腐をたくさん食べている人は女々しい奴かアジア人のどちらかだ



10Australia万国アノニマスさん 
「大豆はヘルシーな代替食品」という最近の謳い文句は
大豆を扱う多国籍企業がゴリ押ししているマーケティング戦略だということは覚えておけ


11New Zealand 万国アノニマスさん 
大豆レシチン(添加物)はフィトエストロゲンの効果は無い
しかし
テストステロン(男性ホルモン)は増えるので生え際が犠牲になる


12United States of America(USA)万国アノニマスさん 
大豆を食べるのなら発酵食品にしたほうがいい
味噌とかテンペ(インドネシアの固形の大豆発酵食品)とかな
テンペ


13Italy 万国アノニマスさん 
アメリカの豆腐がダメな理由はモンサントという企業が遺伝子組み換えしてるから
日本の天然の大豆で作った豆腐とは違う


14United States of America(USA)万国アノニマスさん 
日本に住んでいるなら国内産を食べよう
これなら
エストロゲンが含まれてないから女々しくならない
アメリカの大豆は遺伝子組み換えでエストロゲンが入っているので
豆腐を食べると女々しくなる


United States of America(USA)万国アノニマスさん 
日本はアメリカから大豆を輸入してるけどな


17New Zealand万国アノニマスさん 
俺が今まで会ってきた中で豆腐が好きという人は女性or女々しい男だけだった


16Netherlands万国アノニマスさん 
おそらく発酵させた豆腐なら問題ない
それ以外の大豆食品は食べたら女々しくなるよ


17Finland 万国アノニマスさん
日本人を見てみろ
男が女の子みたいじゃないか
 


18United States of America(USA)万国アノニマスさん 
豆腐は遺伝子組み換えとフィトエストロゲン(植物エストロゲン)がヤバい


19India万国アノニマスさん 
スポンジみたいなゴムを食べるならチーズを食べるわ


20United States of America(USA)万国アノニマスさん 
他人に豆腐を押し付けてくる奴が女々しくないならいいんだけどな
あと豆腐は絶対不味くなければそれでいい